入札情報は以下の通りです。

件名令和5年8月8日 新発田城跡放射性炭素年代測定業務委託
種別役務
公示日または更新日2023 年 8 月 8 日
組織新潟県新発田市
取得日2023 年 8 月 8 日 19:12:54

公告内容

物品入札公告第 175 号1(1)件 名 (2)委託場所(3)委託期間(4)業務内容2(1)(2)3(1)申請書提出期限令和5年8月25日 15時00分(2)質問受付期限 令和5年8月16日 15時00分(3)質問に対する回答 令和5年8月18日(4)入札予定日時 令和5年8月29日(5)入札場所4 今回の入札に関する留意事項(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)入札保証金 免除(8)契約保証金 免除(9)前金払 なし(10) 部分払 なし(11) 契約書の作成 要(契約書は市で作成)(12)(13)制限付一般競争入札の実施について(公告)新発田市において発注する下記の案件については、別紙「制限付一般競争入札(物品の調達等)の公告における基本事項」及び下記の個別事項により制限付一般競争入札に付することとしたので、入札参加を希望する者は必要書類を提出してください。

令和5年8月8日新発田市長 二階堂 馨記入札に付する事項新発田城跡放射性炭素年代測定業務委託新発田市教育委員会文化行政課埋蔵文化財整理室契約日から令和6年1月31日まで仕様書のとおり入札に参加する者に必要な資格(本公告の日現在)入札参加資格者名簿の小分類「文化財保護」に登載済みであること。

当市を含む地方自治体と契約し、履行した実績があることスケジュール及び入札場所正午までに契約検査課及び市ホームページに掲載します。

正午(必着)新発田市役所本庁舎6階 契約検査課申請書及び入札書は提出期限までに直接又は郵送(必着)により提出することとします。

※申請書を郵送する場合は事前にFAXしてください。(FAX番号 0254-28-9670)※入札用封筒の記載内容、押印等に指定はありません。

入札書の開札は入札書提出期限以降に契約検査課職員により行います。

入札結果は、入札提出期限当日中に入札参加者全員にFAXします。

同価の入札をした者が2者以上あるときは、当該事務に関係のない職員にくじを引かせ、落札候補者を決定します。

入札の結果、不落となった場合は、最低価格を提示した者と入札参加資格審査の上、随意契約の協議を行います。

落札候補者は、入札日翌日(休日は除く。)までに、下記の書類を提出することとします。

上記期限までにFAXで受領し、原本は後日郵送も可とします。

①「入札参加資格審査書類の提出について」(別記第2号様式)②「内訳書」③上記2(2)を証明する書類入札書の入札金額欄には消費税及び地方消費税を含まない金額を記入してください。

FAX又はメールにより「質問回答書」を提出する場合は電話連絡をしてください。

業 務 委 託 仕 様 書1 業務名称 新発田城跡放射性炭素年代測定業務委託2 業務目的・内容令和3年度に本発掘調査を実施した新発田城跡の出土木製品について、放射性炭素年代測定法を行い、遺構の時期と遺跡の存在年代を探る。

3 数量建築部材(抗) 3点4 分析方法ウィグルマッチング法による測定<数量>部材:3点(試料:3×5=15点)・部材1点につき試料5点を採取し、加速器質量分析法(AMS法)により分析し、結果をもとにマッチングを行う。

5 試料の採取方法新発田市文化行政課埋蔵文化財整理室(新発田市小舟町2-9-16)において、受注者が直接採取する。

6 契約期間契約日から令和6年1月31日7 成果品分析委託報告書 一式 2部(発注者の指定する書式に合わせること。本文:50字×38行・明朝9ポイント、版面:16.2㎝×24.3㎝)8 その他本仕様以外の作業が生じた場合は、両者協議の上、決定するものとする。

※契約終了後、この契約に関しての業務評価を行います。

※提出された入札書及びその内訳については、新発田市情報公開条例に基づき開示する場合があります。