入札情報は以下の通りです。

件名美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事)
種別工事
公示日または更新日2022 年 4 月 26 日
組織埼玉県飯能市
取得日2022 年 4 月 26 日 19:05:15

公告内容

告示第150号一般競争入札の公告次のとおり一般競争入札(事後審査型)に付します。令和4年4月26日飯能市長 新 井 重 治1 工事の概要⑴ 工 事 名 美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事)⑵ 工事場所 美杉台小学校地内⑶ 工事概要 機械設備工事・冷温水機等の既存空調設備(集中方式)及びダクト等の撤去・空調機(個別方式)及び配管等の新設・換気設備(全熱交換機)の新設⑷ 工 期 令和4年6月上旬から令和4年10月下旬まで⑸ 入札手続 本工事は、申請、届出及び入札を埼玉県電子入札共同システム(以下「電子ああ 入札システム」という。)により行う。2 入札参加資格⑴ 飯能市建設工事請負等競争入札参加者の資格等に関する規程(平成12年告示第26号)ああ第3条の規定に基づく令和3・4年度の飯能市建設工事等競争入札参加者名簿(以下「名ああ簿」という。)に登録されている者(管工事業の業種登録のある者に限る。)で、本公告日ああから開札日までの期間において次のいずれにも該当しないものであること。① 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者② 飯能市建設工事の請負等の契約に係る指名停止等の措置要綱(平成12年告示第25あああ号)第2条の規定により指名停止の措置を受けている者③ 飯能市の締結する契約からの暴力団排除措置に関する要綱第3条の規定により指名除あああ外の措置を受けている者⑵ 本公告日において、建設業法(昭和24年法律第100号)の規定による特定建設業(管ああ工事業)の許可を有する者であること。⑶ 本公告日において、埼玉県内に本店、支店又は営業所を有する建設業を営む者(当該本ああ店、支店又は営業所が名簿に登録されている者に限る。)で、単体企業であること。⑷ 登録時又は最近の経営事項審査における同種工事(管工事)の総合評定値が850点以ああ上であること。ただし、飯能市内に本店を有する者(以下「市内業者」という。)にあってああは、当該総合評定値に飯能市建設工事請負指名業者格付基準の規定に基づく主観的事項のああ評点を加算した値が700点以上であること。⑸ 本公告日において、資本金2千万円以上であること。ただし、市内業者にあっては1千ああ万円以上であること。⑹ 登録時又は最近の経営事項審査における同種工事(管工事)の平均年間工事高が1億円ああ以上であること。ただし、市内業者にあっては5千万円以上であること。⑺ 本公告日において、本工事の工種に対応する監理技術者が2人以上在籍していること。⑻ 平成29年度(市内業者にあっては平成24年度)以降に国又は地方公共団体が発注しああた契約金額1,000万円以上の管工事(冷暖房設備又は空調設備の新設又は改修工事で、ああ本公告日において引渡しが済んでいるものに限る。)を元請で施工した実績を有すること。※共同企業体の構成員としての実績は、出資比率が20パーセント以上の場合に限る。⑼ 次のいずれにも該当する者を、建設業法に基づき主任技術者又は監理技術者として本工ああ事に配置できること。① 2⑻に規定する管工事の経験を有すること。ただし、当該工事の経験は、現場代理人、あああ主任技術者又は監理技術者として従事したものに限る。② 本参加申請日以前に、工事を施工する建設業者と直接的、かつ、原則として3か月以あああ上の恒常的な雇用関係があること。3 入札手続等⑴ 競争参加資格確認申請書の提出入札参加希望者は、次に示す期間内に電子入札システムにより競争参加資格確認申請書を提出すること。※やむを得ない事由により電子入札システムを利用できない場合は、紙入札申請書を上記期間内に持参又は郵送により提出すること。令和4年4月26日(火)午前8時30分から令和4年5月10日(火)正午まで⑵ 入札参加資格の有無の確認飯能市建設工事請負一般競争入札等(事後審査型)試行要領に基づき開札後に確認する。⑶ 入札説明書等の交付及び場所交付期間 令和4年4月26日(火)から令和4年5月10日(火)まで交付場所 電子入札システム及び飯能市ホームページに掲載⑷ 入札執行等の日時① 入札書提出期間令和4年5月27日(金)午前8時30分から令和4年5月31日(火)午後1時00分まで② 開札日時令和4年5月31日(火)午後1時00分以降ただし、2回目以降の入札がある場合は、電子入札システム(電子入札システムによあああり案内できないものにあっては、電話・郵送等)で案内する。なお、2回目以降の入札書提出期間等の予定日時は、次のとおりとする。・再度入札書提出期間令和4年5月31日(火)午後2時00分から令和4年6月1日(水)午後1時00分まで・再度入札書開札予定日時令和4年6月1日(水)午後1時00分以降・再度入札書提出期間(2回目)令和4年6月1日(水)午後2時00分から令和4年6月2日(木)午後1時00分まで・再度入札書開札予定日時(2回目)令和4年6月2日(木)午後1時00分以降※再度入札(2回目)で落札者が決定しない場合は、当該入札を閉鎖し、入札価格の低位2者による見積提出の上、随意契約とする。・見積提出予定日時令和4年6月2日(木) 午後2時00分から令和4年6月3日(金) 午後1時00分まで※2回目以降はその都度連絡する。⑸ 入札の無効飯能市契約規則第16条の規定による。4 入札保証金及び契約保証金⑴ 入札保証金 免除⑵ 契約保証金 契約金額の10分の1に相当する額を契約保証金とし、この契約保証金に見ああ合う履行保証保険に加入すること。5 契約条項の閲覧場所飯能市ホームページ6 支払条件支払条件は、前金払、中間前金払及び完成払とする。7 調査基準価格及び失格基準価格⑴ 調査基準価格及び失格基準価格を設定する。⑵ 調査基準価格の設定範囲は、予定価格の10分の7.5から10分の9.2の範囲の金ああ額とし、設定基準については、①直接工事費の97パーセント、②共通仮設費の90パーああセント、③現場管理費の90パーセント、④一般管理費等の55パーセントの合計額(千ああ円未満切り上げ、消費税額を含まない。)とし、前述の基準を下回った場合は入札結果を保ああ留し、調査基準価格未満の入札者(以下「低価格入札者」という。)を調査した上で、落札ああ者を決定する。また、失格基準価格の設定基準については、直接工事費の75パーセント、共通仮設費ああの75パーセント、現場管理費の75パーセント、一般管理費等の50パーセントの合計ああ額(千円未満を切り捨て、消費税額を含まない。)とする。

⑶ 入札金額が失格基準価格を下回った場合は、失格とする。低価格入札者が低入札価格調査に応じないとき、又は求められた資料を指定された期日までに提出しないときも同様とする。⑷ 低入札価格調査を経て契約した工事については、現場代理人と主任(監理)技術者の兼務を認めない。⑸ 低価格入札者は、低入札価格調査を辞退することができる。この場合、辞退した者は失格とするが、不利益な取扱いを受けることはない。8 その他⑴ 予定価格、調査基準価格及び失格基準価格は事後公表とする。⑵ 市内業者については、技術リーダー制度を活用することができる。ただし、技術リーダああーとなる技術者は過去10年以内に2⑻に規定する管工事の経験が必要となる。活用するああ場合は、技術リーダー選任届を提出すること。⑶ 仕様書、図面等については、この告示と同時に市ホームページに掲載する。⑷ 詳細については、入札説明書に記載するところによる。⑸ 入札を辞退する場合は、電子入札システムにより辞退の手続を行うこと。⑹ 参加申込みが1社の場合は、入札を執行しない。

入 札 説 明 書美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事)に係る一般競争入札の公告に基づく入札等については、関係法令に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。1 公 告 日 令和4年4月26日2 工事の概要⑴ 工 事 名 美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事)⑵ 工事場所 美杉台小学校地内⑶ 工事概要 機械設備工事・冷温水機等の既存空調設備(集中方式)及びダクト等の撤去・空調機(個別方式)及び配管等の新設・換気設備(全熱交換機)の新設⑷ 工 期 令和4年6月上旬から令和4年10月下旬まで⑸ 入札手続 本工事は、資料の提出、届出及び入札を埼玉県電子入札共同システム(以下「電子入札システム」という。)により行う。3 入札参加手続本工事の入札参加希望者は、次の申請期間内に電子入札システムで競争参加資格確認申請(以下「資格申請」という。)をすること。申請期間 令和4年4月26日(火)午前8時30分から令和4年5月10日(火)正午まで※電子入札システムが稼動していない時間を除く。4 担当課契約担当課 飯能市契約検査課 契約・用度担当TEL 042-973-2111 内線231FAX 042-974-6770Eメール keiyaku@city.hanno.lg.jp5 入札参加資格の確認⑴ 落札候補者は、書類の提出の指示を受けた日から2日(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)ああ以内に一般競争入札(事後審査型)参加資格審査申請書(様式5号)及び技術資料(添付ああ資料等)を持参により提出すること。⑵ 技術資料は、次に掲げるところにより作成すること。① 施工実績平成29年度(市内業者にあっては平成24年度)以降に国又は地方公共団体が発注した契約金額1,000万円以上の管工事(冷暖房設備又は空調設備の新設又は改修工事で、本公告日において引渡しが済んでいるもの)の施工実績を「同種の工事の施工実績(様式第2号)」により作成すること。② 配置予定の技術者配置予定の技術者の資格、同種工事の経験及び申請時における他工事の従事状況等を「主任(監理)技術者等の資格及び工事経歴書(様式第3号)」により作成すること。

記載する工事の経験の概要は、平成29年度(市内業者にあっては平成24年度)以降に工事が完了し、本公告日において引渡しが済んでいるものを1件記載すること。※申請時に配置の予定技術者として提出された技術者以外は、この工事に関する専任の技術者として配置することはできないが、配置予定の技術者として複数の候補技術者の資格等を記載することはできることとする。③ 契約書等の写し上記①、②に記載した工事実績が本工事と同種工事であることが確認できる資料(契約書、仕様書、図面、工事成績書、コリンズ登録工事カルテの写し等いずれでも可)を添付すること。⑶ その他① 申請書等の作成及び提出に要する費用は、提出者の負担とする。② 提出された申請書等は返却しない。③ 申請書及び技術資料等の差し替え並びに再提出は認めない。6 入札参加資格がないと認めた者に対する理由の説明等⑴ 入札参加資格がないと認められた者は、その理由について、次により説明を求めることができる。① 提出期限 非指名通知をした日の翌日から起算して7日目の午後5時15分まで② 提出場所 飯能市役所2階 契約検査課③ 提出方法 持参により提出⑵ 理由の説明を求められたときは、説明を求めることができる最終日の翌日から起算して7日以内に書面により回答する。⑶ 上記⑵の回答があった以後は、当該入札参加資格がないと認めた理由について1回に限り再説明請求をすることができる。7 入札方法等⑴ 入札は、予定価格に達しなかった場合に3回まで行う。⑵ 入札額は、当該金額の100分の10に相当する金額を加算した金額(当該金額に1円ああ未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額)をもって落札金額とするので、見ああ積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。⑶ 入札を辞退する場合は、電子入札システムにより辞退の手続をすること。8 入札保証金及び契約保証金⑴ 入札保証金は、免除とする。⑵ 契約保証金は、契約金額の10分1に相当する額とする。この場合において、契約保証ああ金に見合う履行保証保険に加入すること。9 工事費内訳書の提出⑴ 入札の際、その入札書に記載されている入札金額に対応した工事費内訳書を提出すること。⑵ 工事費内訳書は、仕様書(工事費内訳書)のうち代価表を除いたものとし、入札者名を記載すること。⑶ 工事費内訳書は、参考図書として提出を求めるもののため、入札及び契約上の権利・義務を生じるものではないこと。10 入札の無効次のいずれかに該当する入札は、無効とする。⑴ 記入すべき事項の記入がない入札書又は記入した事項の判読ができない入札書による入札⑵ 入札保証金の納付を要する入札において、これを納付しない者又は納付した入札保証金の額が所定の率による額に達しない者がした入札⑶ 明らかに連合によると認められる入札⑷ その他入札の条件に違反した入札11 契約条項の閲覧場所契約条項については、市ホームページで閲覧できる。12 その他仕様書に関する質問は、電子入札システムにより行うこと。質問の受付期限は令和4年5月25日(水)正午までとし、回答は原則として5月26日(木)までに行う。

縮 尺 図面番号 縮 尺 図 面 名 称 図面番号 図 面 名 称NONNONNON1/2001/2001/200機械設備図 機械設備図M-001M-002M-003M-004機械設備工事特記仕様書-1機械設備工事特記仕様書-2工事区分表NON空気調和設備 (撤去)機器表空気調和設備 (撤去)2階平面図(ダクト)空気調和設備 (撤去)3階平面図(ダクト)空気調和設備 (撤去)R階平面図(ダクト)自動制御設備 1~3階撤去平面図 1/200NON1/2001/2001/2001/2001/2001/2001/401/50空気調和設備 機器表空気調和設備 系統図(配管)換気設備 2階平面図換気設備 3階平面図NON案内図・配置図 1/400空気調和設備 1階平面図空気調和設備 2階平面図空気調和設備 3階平面図美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事)設計図換気設備 機器表・系統図(ダクト)空気調和設備 標準断面図空気調和設備 屋外機廻り詳細図NON空気調和設備(撤去) 1階平面図(ダクト) 1/2001/200空気調和設備 自動制御設備 1階平面図空気調和設備 自動制御設備 2階平面図空気調和設備 自動制御設備 3階平面図空気調和設備(撤去) 1階平面図(配管・ダクト)空気調和設備(撤去) 南棟機械室詳細図 1/50空気調和設備(撤去) 南棟屋上機械室詳細図 1/501/2001/2001/200NON M-005M-006M-007M-008M-009M-010M-011M-012M-013M-014M-015M-016M-017M-018M-019M-020M-021M-022M-023M-024M-025M-026M-027換気設備1階平面図仮設計画図(参考)縮尺 図面名工事名図面番号美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事)N/S(A1)N/S(A3)機械設備 特記仕様書(1) ただし、自動制御設備に関わる配線は標準仕様書の自動制御設備の項による。

22 はつり及びあと 6.便所内露出SUS管及び流し内露出SUS管は保温を要しない。

あと施工アンカーの試験は、アンカーの種類毎に1か所引張試験を実施すること。

章 項 目 特 記 事 項 2 工事場所 3 工 期美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事)飯能市美杉台1-29● 一 般 共 通 事 項 特 記 事 項 続 き 1 工事名称Ⅰ 工事概要機械設備工事特記仕様書● 一 般 共 通 事 項 特 記 事 項 続 き 標準仕様書第2編によるほか下記による。

空気調和設備工事の保温の種別ド レ ン 管 屋内露出(一般居室、廊下)機械室、書庫、倉庫天井内、PS内及び空隙壁中浴室、厨房等の多湿箇所(厨房の天井内は含まない。)機械室、書庫、倉庫天井内、PS内及び空隙壁中屋外露出(バルコニー、開放廊下を含む。)及び浴室、厨房等の多湿箇所(厨房の天井内は含まない。)屋内露出(一般居室、廊下)機械室、書庫、倉庫天井内、PS内及び空隙壁中床下、暗渠内(ピット内、共同溝を含む。)屋外露出(バルコニー、開放廊下を含む。)及び浴室、厨房内の多湿箇所(厨房の天井内は含まない。)屋内露出(一般居室、廊下)機械室、書庫、倉庫天井内、PS内及び空隙壁中床下、暗渠内(ピット内、共同溝を含む。)屋外露出(バルコニー、開放廊下を含む。)及び浴室、厨房等の多湿箇所(厨房の天井内は含まない。)蒸 気 管冷水・冷温水管(膨張管、空気抜管、 膨張タンクからボ イラー等への補給 水管を含む。)温 水 管(膨張管を含む。) 区 分 a1・(ハ)・Ⅶb ・(ハ)・Ⅶc2・(ロ)・Ⅶe3・(ハ)・ⅦA1・(イ)・ⅡB ・(イ)・ⅡC2・(ロ)・ⅡD ・(ロ)・ⅡE3・(イ)・ⅡA1・(ハ)・ⅢB ・(ハ)・ⅢC1・(イ)・ⅢD ・(ハ)・ⅢE3・(ハ)・ⅢA1・(イ)・ⅠB ・(イ)・ⅠC2・(ロ)・ⅠD ・(ロ)・ⅠE3・(イ)・Ⅰ施 工 箇 所 保 温 種 別屋内露出(一般居室、廊下)床下、暗渠内(ピット内、共同溝を含む。)(注)1.冷媒管は、断熱材被覆銅管を使用し、外装は下記による。

屋内露出部 ※保温化粧カバー(※樹脂製 ・亜鉛メッキ鋼板製 ・SUS製) ・保温化粧カバー(※樹脂製 ・亜鉛メッキ鋼鈑製 ・SUS製) 2.施工種別Bの材料及び施工順序4、5に替え、アルミガラス化粧原紙を使用する。

3.機器類の保温材の種別は、(※グラスウール保温材 ・ロックウール保温材)とする。

屋内露出(一般居室、廊下)屋外露出(バルコニー、開放廊下を含む。)及び浴室、厨房等の多湿箇所(厨房の天井内は含まない。) 区 分 施 工 箇 所 保 温 種 別長方形ダクト屋内露出(機械室、書庫、倉庫)屋内隠ぺい、DS内屋外露出(バルコニー、解放廊下を含む。)及び浴室、厨房等の多湿箇所(厨房の天井内は含まない。)円形ダクトJ1・(イ)・ⅩⅠI ・(イ)・ⅩⅠI ・(ロ)・ⅩⅠK3・(イ)・ⅩⅠ屋内露出(一般居室、廊下)N ・(イ)・ⅩⅠ 屋内露出(機械室、書庫、倉庫)屋内隠ぺい、DS内 N ・(ロ)・ⅩⅠP3・(イ)・ⅩⅠ消音内貼り サプライチャンバー消音チャンバー・消音エルボM ・(ロ)・ⅨL ・(ロ)・Ⅷ ダクトの保温の種別屋内露出(一般居室、廊下)機械室、書庫、倉庫 区 分 a1・(ハ)・Ⅶb ・(ハ)・Ⅶ施 工 箇 所 保 温 種 別給水管天井内PS内及び空隙壁中 給排水衛生設備工事の保温の種別(1)公道上は、道路管理者の指定する深さとする。

(2)構内車両通路では、路盤材下面から管の上端まで600mmとする。

(3)その他の場所では、地表面(舗装する部分では路盤材下面)から管の上端まで 300mmとする。

既設管に接続・分岐する場合は、原則として新設時の接合方法として標準仕様書に規定された工法による。

やむを得ずそれ以外の工法を採用する場合は監督員の承諾を受ける。

・種別※コンクリートの建築物に出入りする箇所の付近の露出部配管※鋼管と銅管及びこれに類する部分 ※鋼管とステンレス管及びこれに類する部分※50A以下は絶縁ユニオンとし、それ以上は絶縁フランジ ・全て絶縁フランジ ( )書きの室名は直天井を示し、その他は二重天井を示す。

スリーブ、箱入れその他工事との取合いは、工事区分表によるものとし、施工に支障を来さない時期までに、必要な位置、大きさなどを明示し、監督員と打合わせる。 取合区分 施工図等の著作権に係わる当該建物に限る使用権は、発注者に帰属するものとする。

● 一 般 共 通 事 項 特 記 事 項O1・(イ)・ⅩⅠ屋外露出部 ※溶融アルミニウム亜鉛鉄板ラッキング ・SUSラッキング 届出手続等 工事の着手、施工、完成に当り、関係官公署などへの必要な届出手続等は受注者が代行し遅滞なく行う。

本工事に必要な工事用電力及び水などの費用は、すべて受注者の負担とする。

すべて受注者の負担とし、構内につくることが ※できる ・できない 埋め戻し後の建設残土は、※監督員が指示する構内の場所に敷きならす。

・構外搬出適切処理する。

再生アスコン使用 再生砂の使用に先立ち、1購入あたり1検体の六価クロム溶出試験を行い土壌の汚染※引渡しを要するもの以外は構外に搬出し、適切処理する。

(構外搬出処理費は ※本工事 ・別途)(1)引渡しを要するもの( )(2)買取処分をするもの( )(3)再生資源化を図るもの(・硬質塩化ビニル管 ・ )(4)特別管理産業廃棄物( )※処理に先立ち計画書を提出し、処理後は調書を提出すること。

(1)機器等の能力、容量等は表示された数値以上とする。

(1)地中埋設配管(排水管を除く) 1)地中埋設標(コンクリート製) ※要(図示の箇所)・不要 2)地中埋設鋲(キャッツアイ)※要(舗装部の分岐、曲部)・不要 3)埋設表示テープ(2倍折込み) ※要 ・不要建築研究所監修の建築設備耐震設計・・施工指針2014年版」により行う。

H ただし、設計用地震力(水平及び鉛直)は次の設計用水平震度K 及び設計用鉛直震度K (K /2)を用いて計算する。V H設計用水平地震力と設計用鉛直地震力は同時に作用するものとする。

設計用水平震度設置場所上層階屋上及び塔屋重要機器中間階1階及び地下階一般機器 重要機器 一般機器特定の施設 一般の施設耐震安全性の分類2.0(2.0)1.5(2.0)1.5(1.5) (1.5)(1.0) (1.0)1.00.6 1.01.5(2.0) (1.5)1.00.6(1.0) (1.5)1.00.6(1.0) (0.6)0.4 1.0 設備機器の固定等は、すべて「国土交通省国土技術政策総合研究所・独立行政法人 ・使用できる。 ※使用できない。

に係る環境基準に適合することを確認すること。

本工事で ・設ける(規模 ) ※設けない(2)電動機出力、燃料消費量及び圧力損失は、原則として表示された数値以下とする。

契約図書中の山砂の類、砂利、砕石及びアスコンに代替し、監督員の了解を得た上で、 ※根切土の中の良質土(但しコンクリート管以外の管の周囲は山砂の類) ・山砂の類(注)1.消火、排水及び通気管のうち見えかかり部は塗装を施す。

3.施工種別bの材料及び施工順序3、4に替え、アルミガラス化粧原紙を使用する。 4.機器類の保温材の種別は、(※グラスウール ・ロックウール)とする。

床下、暗渠内(ピット内、共同溝を含む。)屋外露出(バルコニー、解放廊下を含む。)及び浴室、厨房等の多湿箇所(厨房の天井内は含まない。)e3・(ハ)・Ⅶ及び浴室、厨房等の多湿箇所(厨房の天井内は含まない。)(膨張管、空気抜管、 膨張タンクからボ イラー等への補給 水管を含む。)排水及び通気管屋内露出(一般居室、廊下)機械室、書庫、倉庫天井内PS内及び空隙壁中給湯管屋内露出(一般居室、廊下)機械室、書庫、倉庫天井内PS及び空隙壁中 ━ ━ ━e3・(ハ)・Ⅶ(厨房の天井内は含まない。)a1・(イ)・Ⅰb ・(イ)・Ⅰc2・(ロ)・Ⅰd ・(ロ)・Ⅰe3・(イ)・Ⅰ屋外露出(バルコニー、解放廊下を含む。)及び浴室、厨房内の多湿箇所c2・(ロ)・Ⅶ県営住宅PS内c2・(ロ)・Ⅶc2・(ハ)・Ⅶ ━ ━ ※別契約の関連工事の受注者が定着したものは無償で使用できる。 ・本工事とする。

受注者は工事目的物及び工事材料について工事完成期日後14日まで、これを火災が保障対象になっている組立保険等にかけて、証書の写しを監督員に提出する。

2.排水管の管種が耐火二層管、耐火VPの場合は、保温を要しない。

Ⅱ 工事仕様1 共通仕様(1)この工事は特記仕様書、図面によるほか、埼玉県機械設備工事特別共通仕様書(以下「特別共通仕様書」 という。)、国土交通省大臣官房官庁営繕部監修公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)、 公共建築改修工事標準仕様書(機械設備工事編)、公共建築設備工事標準図(機械設備工事編) (以下「標準仕様書等」という。)及び監督員の指示に従い施工する。

なお、県営住宅の場合は、公共住宅建設工事共通仕様書、機材の品質・性能基準を最優先とする。

(2)電気設備工事及び建築工事を本工事に含む場合は、それぞれの特別共通仕様書及び標準仕様書等を適用 する。

(3)法令・基準・仕様書等は、原則として施工時において最新のものを適用する。

2 特記仕様(1)章は●印の付いたもの、項目は番号に○印の付いたものを適用する。

(2)特記事項のうち選択する事項は、・印の付いたものがなければ、※印を適用し、・印のものは適用しない。

・印と※印の付いた場合は、共に適用する。

1 機 材 等 本工事に使用する設備機材等は、設計図書に規定するもの又は、これらと同等のもの 使用機材等については、アスベスト含有の有無を確認し、アスベストを含む機材は、使用しないこと。 とする。なお、資材名、製造所名及び発注先を記載した報告書を監督員に提出すること。

「国等による環境物品等の調達の推進に関する法律」(グリーン購入法)に規定される 特定調達品目に該当する機材は、その判断基準、配慮事項を満たすこと。

調達する工事材料は、埼玉県産とするよう努めるものとする。

2 電気保安技術者 ・置く ※置かない3 施工条件 施工時間※行政機関の休日に関する法律(S63第91号)に定める行政機関の休日以外。

・上記以外の時間に施工する場合は事前に監督員と協議すること。

及び試験 試験、施工の検査5 機材の検査及び ただし、検査項目は残留塩素、pH値、臭気、外観、大腸菌、濁度、BOD、CODとする。

試験は上記の飲用に供する場合の方法に従うものとする。

状態に入った後速やかに(概ね3ヶ月以内)流入水・処理水の水質試験を行う。

※雨水利用システム及び排水再利用システムを設置したときは、工事完成後定常の使用および⑫残留塩素の12項目とする。

酸態窒素、⑤塩化物イオン、⑥有機物、⑦pH値、⑧味、⑨臭気、⑩色度、⑪濁度 ただし、検査項目は①一般細菌、②大腸菌、③亜硝酸態窒素、④硝酸態窒素及び亜硝 て行うものとし、その結果は、監督員に提出するものとする。

し、公立の保健所、試験所又は認定の試験所(事前に監督員の承諾を得る)に依頼し 道法による「水質基準に関する省令」に基づく化学的、物理的及び生物化学的試験と※飲用に供する設備機器の据付け及び取付け完了後、水質試験を行う。水質試験は、水 検査及び試験を行うべき機材等は、標準仕様書及び特別仕様書によるほか下記による。

4 技能士の適用・熱絶縁施工(保温工事)・冷凍空気調和機器施工(冷凍空調機器の据付)・配管施工(配管工事) ・建築板金施工(風道制作及び取付け)6 監督員事務所7 官公署その他への8 工事用電力・水等9 工事用仮設物10 足場・さんばし類11 残土処分12 埋め戻し土・盛土13 再生砂、再生砕石、14 発生材の処理等15 容量等の表示16 配 管17 耐震施工18 防露保温工事 23 管の埋設深さ24 既設管分岐・接続25 絶縁継手の設置26 天井仕上げ区分27 他工事との28 施工図等の取扱い29 保 険 1 専任期間の始期請負契約締結の日から、(・現場施工に着手するまで(現場事務所の設置、資機材の搬入主任技術者又は監理技術者の専任を要しないものとする。

2 専任期間の終期工事完成後、検査が終了し(発注者の都合により検査が遅延した場合は除く。)、事務手続き、後片付けのみが残っている場合は、主任技術者又は監理技術者の専任を要しないものとする。

3 専任期間の中断自然災害の発生又は埋蔵文化財調査等により発注者からの通知により、工事を全面的に一時中止にしている場合は、主任技術者又は監理技術者の専任を要しないものとする。

7 主任技術者又は監理技術者の専任期間(建設業法により必要になった場合) 埼玉県環境配慮 方針の適用項目 (12)(該当項目数: )・長寿命機材の選定(2-3-③) ・設備更新を踏まえた計画(2-3-④)・再生品の優先使用(2-3-⑥)・有害物質の放散量が少ない材料の使用(2-4-②)・発生材の再資源化を推進(3-1-⑥)・フロン等の回収、破壊を行う(4-1-①)・代替フロンの使用抑制(4-1-②) ・新冷媒の採用(4-1-③)・太陽熱利用システムの導入(5-1-②) ・高効率機器の採用(5-2-②)・ゾーニングの工夫(5-3-①)・外気冷房制御の導入(5-3-②)・搬送動力の低減(5-3-③) ・ヒートポンプの採用(5-3-④)・熱回収システムの導入(5-3-⑤) ・コージェネレーションの導入(5-4-①)・節水機器の採用(6-1-①)・雨水利用(6-1-③) ・排水再利用(6-1-④)・アスコン廃材の再利用(6-3-②) ・再生塩ビ管の採用(6-3-③) 8 工事範囲 図示のとおり 9 機械設備工事概要を適用し、下記の工事仕様は適用しない。なお、それぞれの工事仕様について特記されていない事項 は、電気設備工事は埼玉県電気設備工事特別共通仕様書により、建築工事は埼玉県建築工事特別共通 仕様書による。

・建築工事 ・電気設備工事 10 電気設備工事及び建築工事を本工事に含む場合、電気設備工事及び建築工事は、それぞれの工事仕様 11 同時期発注の関連工事※屋外露出給水管(呼び径20以下のみ)は、保温厚50mmの防凍保温を行うこと。

・図示の屋外露出部(給水管、消火管、給湯管、膨張管、弁類を含む。)は 下記仕様により防凍保温を行う。

※保温仕様は保温厚さを呼び径32以下は50mm、呼び径40以上は40mmとする。 ・保温材をグラスウールとし、凍結防止ヒーターを設置。

下記の亜鉛メッキを施したダクト及び配管は、塗装を行わない。

下記の金属電線管は塗装を行う。

※機械室、書庫、倉庫 ・ ※屋外露出 ※多湿箇所 屋内露出(※見えかかり部 ・ )19 防 凍 保 温20 塗 装21 電 線 5.消火管屋外露出部保温仕様は、e3・(ハ)・Ⅶとする。

ボルトを選定すること。

(注)( )内の数値は防振支持の機器の場合に適用する。

< >内の数値は水槽類に適用する。

※上層階とは2~6階建の場合は最上階、7~9階建の場合は上層2階、 10~12階建の場合は上層3階、13階建以上の場合は上層4階) 中間階とは地下階,1階を除く各階で上層階に該当しないもの (平屋建の場合は無し)重要機器は次のものを示す。

給水装置 排水装置 換気機器 空調機器 熱源機器 防災設備 監視制御設備 危険物貯蔵装置 火を使用する設備 避難経路上に設置する機器 を受けるものとする。

機器・配管等の据付けにおけるあと施工アンカーの使用については、監督員の承諾 重量100kgを超える機器の耐震支持については、耐震計算書を添付し、アンカー 施工は、(一社)日本建築あと施工アンカー協会の資格を有するもの、又は十分な技能及び経験を有した者が行うこと。

金属拡張系アンカーの場合は、所定の穿孔深さ、拡張の完了がわかる記録を添付すること。

埋込みの完了が分かる記録を添付すること。

接着系アンカーの場合は、所定の穿孔深さ、清掃状況、マーキング、カプセル挿入、 (原則として、接着系アンカーは吊り支持に使用しないものとする。)17-1 あと施工アンカー 6 指定部分 ※無・有建物別及び屋外工 事 種 目○ 排 煙 設 備● 自 動 制 御 設 備○ 厨 房 機 器 設 備○ 消 火 設 備● 空 気 調 和 設 備● 換 気 設 備○ 衛 生 器 具 設 備○ 給 水 設 備○ 排 水 設 備○ 給 湯 設 備○ ガ ス 設 備 4 建物概要①②③④⑤延面積(㎡) 令別表第一消防法施行 構 造 階 数 建 物 名 称 備 考 5 工事種目(●印を付いたものを適用する。)① ② ③ ④ ⑤ 屋外工 事 種 別一 式 対象部分: 工期:令和 年 月 日又は仮設工事等が開始されるまで)の期間 ・令和 年 月 日までの期間)については、 現場施工期間 令和 年 月 日 から 令和 年 月 日 現場施工期間は、施設管理者との調整により変更することがある。

契 約 日 から 令和 年 月 日 配管等の識別は、その方法等について監督員と協議のうえ行うこと。30 配管識別 受注者は法定外の労災保険に付し、証書の写しを監督員に提出する。

2 改修部分の足場 本工事で単独に必要となる足場は、下記により設ける。

※足場を設ける場合は、「「手すり先行工法に関するガイドライン」について」(厚生労働省 基発第0424001号平成21年4月24日)の「手すり先行工法に関するガイドライン」により、 「働きやすい安心感のある足場に関する基準」に適合する手すり、中さん及び幅木の機能 を有する足場とし、足場の組立て、解体又は変更の作業は、「手すり先行工法による足場の 組立て等に関する基準」の2の(2)手すり据置方式又は(3)手すり先行専用足場方式により 行うものとする。

3 既存部分養生・ 既存家具等養生 ・本工事で負担とする。(種別は(2)による。)(2)本工事で単独で必要となる養生は、下記による。

※ビニールシート ・合板 ・ 4 備品等の移動 ・別途工事 ・本工事 ※接続配管等の取外し、接続は本工事5 仮設間仕切り (1)関係請負業者と共用部分 ・本工事で負担とする。(種別は(2)による。)(2)本工事で単独で必要となる仮設間仕切りは、下記による。

※A種 単管下地全面シート張り ・ 6 撤去後機材の扱い (1)改修部分の機材は原則として撤去後新品に取替えるものとし、再使用する場合は 図示区分による。

(2)撤去後再使用の指定がない機材のうち、撤去後使用価値を有すものは、現場発生 品として監督員に報告する。

それ以外の機材は種類別に産業廃棄物として分別処分し、マニフェストを監督員 に提出する。

7 支持金物の再使用(2)外部足場 ※A種(枠組足場) ・B種 ・C種 ・D種 ・E種 ・F種8 あと施工アンカー の種別 金属拡張アンカー又は接着系アンカーを使用するものとし、その使用については、監督員の承諾を受けるものとする。

冷媒管の撤去に当たっては、すべてのフロンガスを回収し下記の方法で処理する。

※破壊プラント搬入 ・フロン再生後引き渡し ・未再生引き渡し 「特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律」に基づき9 フロン回収処理すること。

10 総 合 調 整11 既設基礎類の解体 はつり 現場内で使用する重機等は、解体建築物の位置及び規模に応じた機種及び規格のものを 建設機械は、原則として、排出ガス対策型、低騒音型、低振動型を使用すること。

選定すること。

粉じんの飛散等により周辺環境に影響を及ぼさないよう適宜散水や粉じん発生源を覆うなど環境対策に配慮すること。

12 そ の 他(2)形鋼支持金物等 ・再使用できる ※新品 ※新品(1)インサート金物 ・インサートの径毎に引張試験を行った場合は、再使用できる 行うこと。

(3)特に騒音振動など周辺に甚大な影響のある工事については、原則として学校(2)受注者は、施工にあたって施設運営に支障の無いように綿密に打合せを ※別契約の関係受注者が定着したものは無償で使用できる。

(1)関係受注業者と共用部分 ※別契約の関係受注業者が定着したものは無償で使用できる。

(1)内部足場 ※ 脚立足場 ・枠組足場 ・ ・全体再調整 ※改修部及び影響部のみ調整(1)図面上の縮尺は、JIS A1版とした縮尺とする。

● 改 修 一 般 事 項 付 加 事 項31 墜落制止用器具 (フルハーネス型) ※使用を要する 墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン (平成30年6月22日付け基発0622第2号)による 完成図書の電子納品運用ガイドライン ※適用する・適用しない 完成図の表紙及び背表紙には、工事名、受・発注者名、完成年月を記載すること。

また、完成図の中に主要機器一覧表(名称、製造者名、形式、容量又は出力、数量等) ・使用を要しない32 そ の 他 原則としてF☆☆☆☆とする。

※ロックウール・グラスウールのホルムアルデヒド放散量による区分は、 施工アンカー打設 既存コンクリート床、壁等の配管貫通部の穴開け及びあと施工アンカー打設前に、 に行うこと。

(一財)日本石油燃焼機器保守協会)が行い、記録を整備すること。なお、動作 確認は、一時取外し前、再取付け後の双方で行うこと。新規設置の場合は設置後 製造者認定の代理店等に所属する「石油機器技術管理士」の登録を受けたもの( FF式温風暖房機の一時取外し、再取付、新規設置及び動作確認は、製造者又は(4)FF式温風暖房機の撤去・再取付、新規設置について て設定すること。

では学校運営に支障を与えない期間、その他の施設では施設管理者と打合せし 特記なき電線・ケーブルは、原則としてエコマテリアル電線・ケーブルとし、露出部分に使用する場合は耐紫外線性能を有するものとする。

1 共通事項 改修工事で特別に付加すべき事項について指定するものとし、それ以外は本特記仕様書の一般共通事項による。

を記載すること。

を採用する場合は、施工箇所によらず保温を要しない。

7.空調設備を要する便所(特別支援学校等)以外の便所で高密度ポリエチレン管図面に明示する箇所についてX線撮影調査を実施すること。

校舎一 式 空調方式:ガスヒートポンプによる個別空調方式とする。() ()( )一 式 換気方式:全熱交換機を主体とした個別換気方式とする。

地上3階 RC造 7項M-001 完成図の提出部数は、A1二つ折り1部及びA3二つ折り3部とする。

工事に先立ち、監督員と打合せの上、住民及び関係自治会等に対して工事説明を実施すること又、工事に先立ち、「工事のお知らせ」等を配布し、周知する。

県営住宅 住戸内1 長方形ダクト 1 設計温湿度 屋 内 一 般 系 統夏 期冬 期外 気 湿度(RH) 温度(DB) 温度(DB) 28 ℃ 20 ℃ 湿度(RH) 温度(DB) ℃ ℃ 湿度(RH) % % 温度(DB) 湿度(RH) ℃ ℃ % %※外気処理用エアコンの屋内設定値は、夏期湿度50%とする。

2 総合試運転調整 ※本工事 ・別途1 長方形ダクト ※低圧ダクト(亜鉛鉄板製) 長辺の長さ1500mm以下 ※共板工法 ・スライドオンフランジ工法 ・アングルフランジ工法・ステンレス製ダクト(・A区分 ※B区分)・塩ビ製ダクト(・A区分 ※B区分) 2 円形ダクト ※スパイラルダクト(※亜鉛鉄板製 ・ステンレス製) ・硬質塩化ビニル管(VU)(注)1 使用区分は図示による。

3 風量測定口 取付け箇所は、図示した箇所及び下記の箇所とする。

送風機吐出ダクト又は吸込ダクト,外気取入ダクト4 チャンバー (1)内貼りを施すチャンバーの表示寸法は外法を示す。

(2)消音内貼りしたチャンバーには、点検口を設けるものとし、点検口の大きさは 下記のとおりとする。

・300×300 ・300×500 ※400×600 ・550×750(3)外壁に面するガラリに直接取り付けるチャンバー及びホッパーは雨水が滞留し ないようにする。

5 ダンパー (1)防煙ダンパー 復帰方式(※遠隔 ・ )定格入力DC24V,0.7A以下(2)ピストンダンパー 復帰方式(※遠隔 ・ )6 多湿箇所の排気 ダクト(1)排気ダクトのうち下記箇所は硬質塩化ビニル管(VU) ※浴室(シャワー室、脱衣室を含む) ・ (2)水抜き管は(※厨房、浴室 ※結露水が滞留する部分 ・ )の排気ダクトには設ける7 保 温 下記のダクトの保温を行う。

仕様はN・(ロ)・ⅩⅠとする。

保温施工範囲は、給気用OAダクトは全て、また、排気用EAダクトは外壁より 1mの部分とする。

※(※厨房 ・湯沸室 ・ )用の隠蔽ぺい部ダクト(仕様はh・(イ)・Ⅸとし 範囲は図示による)8 試運転調整 風量調整 ※する ・しない 風量測定 ※する ・しない 騒音の測定※する ・しない1 ダ ク ト ※亜鉛鉄板 ・ 2 排煙口の形式 ※天井取付(・スリット形 ※スイング形)・壁取付 (・スリット形 ・スイング形)3 排煙口手動開放 装置開放及び復帰方式 ※ワイヤー式 ・電気式(遠隔操作 ・不要 ・要)4 排煙風量測定 建築設備定期検査業務基準書((一財)日本建築設備・昇降機センター)の排煙風量の検査方法に準ずる。

1 中央監視制御装置 ・有り ※無し2 構成・機能 図示による3 電気計装用機材 使用する電線及びケーブルは、原則としてEM電線またはEMケーブルとする。

屋外・屋内露出の電線は、図面に特記のない限り金属管配線とする。

天井内隠ぺい電線は、図面に特記のない限りケーブル配線とする。

1 小便器用節水装置 JIS B 2026(自動水栓)による電気開閉式とし、小便器(※一体形・分離形)とする。

1 配管材料管 種 別 施 工 箇 所床下、暗渠内(ピット内、共同溝を含む。) ※SUS ・SGP-PD それ以外の部分 ※アングルフランジ工法・高圧1ダクト(亜鉛鉄板製) ・高圧2ダクト(亜鉛鉄板製) 13 そ の 他 衛生設備器具の適用等の必要なことは別途衛生設備器具表による。

11 水せっけん入れ12 擬音装置 ・女子用トイレブースに設置する。(※本工事 ・別途工事)7 大便器耐火カバー ※設ける(ピット内は除く) ・設けない8 掃除流し9 排水器具用ゴム継手10 標 記 板※共栓なしとする。 ・共栓付とする。

※使用できる ・使用できない 大便器、小便器の洗浄水用に雨水等の利用をしている場合は、その旨をわかりやすく各トイレ毎に表示する。

※全熱交換器用の隠ぺい部ダクト36.7% 0.3℃36.8℃ 48.6% 配管材料は ※下記 ・図面指示(図面指示が不足する箇所は下記) による。

3 煙 道 (1)鉄板厚 (※3.2mm ・4.5mm )(2)ばい煙濃度計 ※設ける ・設けない(3)ばいじん量測定口 ※設ける(測定口は80Φとする)・設けない4 煙 突 ※別途 ・本工事5 長方形ダクト ※低圧ダクト(亜鉛鉄板製) 長辺の長さ1500mm以下 ※共板工法 ・スライドオンフランジ工法 ・アングルフランジ工法 それ以外の部分 ※アングルフランジ工法・高圧1ダクト(亜鉛鉄板製) ・高圧2ダクト(亜鉛鉄板製) 6 円形ダクト ※スパイラルダクト(※亜鉛鉄板製 ・ステンレス製) ・硬質塩化ビニル管(VU)・換気用耐火二層管(大臣認定品) ※フレキシブルダクト(・保温付 ・保温無)(注)1 使用区分は図示による。

7 風量測定口 取付け箇所は、図示した箇所及び下記の箇所とする。

8 チャンバー (1)内貼りを施すチャンバーの表示寸法は外法を示す。

(2)ダクト接続形の空気調和機等に取り付けるサプライチャンバー、レタンチャンバ 及びダクト系で消音内貼りしたチャンバーには、点検口を設けるものとし点検口の 大きさは下記のとおりとする。

・300×300 ・300×500 ※400×600 ・550×750(3)外壁に面するガラリに直接取り付けるチャンバー及びホッパーは雨水が滞留し ないようにする。

17 冷却塔18 空気熱源ヒート ポンプ空調機また、鋼管用伸縮管継手の種類は図示による。

取付部は下記による。

※熱源機器の冷温水管(出入口共)、冷却水管(出入口共) ※空気調和機の冷温水管(出入口共)※ダクト接続形空気調和機のサプライチャンバー、レタンダクト、 外気取入ダクト及びレタンチャンバー※冷温水ヘッダー(往)及び各還り管 ※熱交換器の温水管(出入口) ・ 取付部は下記による。

※熱源機器の冷温水管(出入口共)、冷却水管(出入口共)※空気調和機の冷温水管(出入口共)※冷温水ヘッダー(往)及び各還り管 ※熱交換器の温水管(出入口) ・ 瞬間流量計はピトー管方式によるもので止水コック付とし、型式及び取付部は下記による。なお、着脱部の指示部は(※1個 ・ 個)付属とする。

※往又は還どちらかの冷温水ヘッダーの各接続管へ(※固定形 ・着脱形)を設ける。

制御盤には(※給油ポンプ制御 ※満減油警報 ・遠隔警報 ・電磁弁制御 ・返油ポンプ制御 )の端子を設ける。

なお、フロートスイッチ部と制御装置の配管・配線は製造者標準仕様とする。

標準仕様書によるほか下記による。

(1)圧縮機原動機の制御方式 ※回転数制御 ・オンオフ制御 すること。

(注2)R32を採用した場合、冷媒配管の断熱材被覆銅管は難燃性のものを使用 (注1)R410Aを採用した場合、冷媒配管は機器の設計圧力を満足するものを使用すること。

(3)埼玉県グリーン調達推進方針で掲げる成績係数を満たす機器とする。

補給水は、水道水とし、補給水接続管部分に清掃用の水栓を分岐して設ける。

※レジオネラ属菌殺菌剤等の自動薬剤注入装置 ※自動ブロー装置 ・ ※直交流式 ・向流型(2)冷媒 HFC( R410A、R32又はR407C )9 吹出口及び吸込口 ボックス※亜鉛鉄板製 ・グラスウール製10 ダンパー (1)防煙ダンパー 復帰方式(※遠隔 ・ )定格入力DC24V,0.7A以下(2)ピストンダンパー 復帰方式(※遠隔 ・ )11 配管材料 (1)冷温水管 ※配管用炭素鋼鋼管(白)・ (2)冷却水管 ※配管用炭素鋼鋼管(白)・ (3)ブライン管※配管用炭素鋼鋼管(黒) ・ (4)冷媒管 ※断熱材被覆銅管(保温厚mm ガス管 ※20以上 ・10以上 液管 ・20以上 ※10以上)(5)ドレン管(屋外) ※配管用炭素鋼鋼管(白) ・硬質塩化ビニル管VP ・耐火二層管VP(FDPS-1) ただし、保温機能付空調用ドレン管は、水圧1mを超える配管には使用しない。

(6)油管 ※配管用炭素鋼鋼管(黒) ・ (7)蒸気管 給気管 ※配管用炭素鋼鋼管(黒) ・ 還 管 ※圧力配管用炭素鋼鋼管(黒)Sch40 ・ステンレス鋼管(8)膨張管、空気抜き管及び膨張タンクよりボイラー等への補給水管※配管用炭素鋼鋼管(白) ・ (消防協議事項: )・配管用炭素鋼鋼管(白) ・硬質塩化ビニル管VP ドレン管(屋内) ※保温機能付空調用ドレン管(エスロンACドレンパイプ相当品) ただし、液管の呼び径が9.52mm以下の断熱厚さは、8mmとしてもよい。

12 弁 類13 温 度 計14 圧 力 計15 瞬間流量計16 油面制御装置・空気調和機の冷温水管の出入口どちらかに(※固定形 ・着脱形)を設ける。

・ステンレス製ダクト(・A区分 ※B区分)・塩ビ製ダクト(・A区分 ※B区分) 送風機吐出ダクト又は吸込ダクト、外気取入ダクト、空調機出口チャンバーの分岐ダクト 規格はJIS又はJVとし、指定なきものは5K、それ以外は図示及び共通仕様書による。

・熱源機器の冷温水管、冷却水管の出入口どちらかに(※固定形 ・着脱形)を設ける。

工事対象範囲の既設機器運転状態の記録 ※する ・しない 初期運転状態の記録 ※する ・しない 室内気流及びじんあいの測定 ・する ※しない 室内外空気の温湿度の測定※する ・しない 騒音の測定 ※する ・しない 水量調整※する ・しない 風量調整※する ・しない地中埋設部(水道直結部分) ・HIVP ・水道用ステンレス鋼管・地中埋設部(一般部分) ※HIVP ・水道用ポリエチレン管 ・保温をしない屋外露出部 ※SUS ・SGP-PD ウエット厨房、浴室等の湿潤シンダー内配管)※SUS ・SGP-PD ・HIVP ・小便器 ※全部ストール形 ・一部ストール形 手すり(・本工事 ※別途工事)・洗面器 ※自動水栓(・全部 ※一部) ・レバー式水栓(一部)・シャワー ※サーモスタット式 ・ミキシング式 ※スライドバー ・フック ※止水機能付節水形シャワーヘッド・鏡※600×800(耐食鏡) ・傾斜鏡(・照明無 ・照明付)2 バリアフリー対応3 衛生器具付属水栓 (1)器具付属止水栓は ※ドライバー式 ・ハンドル式(2)水抜き栓を使用する場合は、水栓は固定コマ式とする。

4 自動水栓類の電源 ※AC100V ・乾電池等 ・自己発電5 暖房便座 (1)JIS A 4422(温水洗浄便座)とする。

(2)機能種別 ※温水洗浄 ※脱臭 ・温風乾燥 ・トイレ室内暖房(3)温水洗浄加熱方式 ※瞬間式 ・貯湯式(4)使用流体は、飲料用水道水とする。

6 大便器洗浄弁・ 洗浄用タンク 器具表又は下記の場合を除き、※節水Ⅰ型・節水Ⅱ型とする。

・洗浄弁操作方式は、※手動式・電気開閉式(※センサー式・タッチスイッチ式) 低圧形とする。

・上層階で使用する大便器洗浄弁は、現地給水管の流動圧を確認し、必要に応じ せっけん供給栓等がない場合は、監督員と協議のうえ洗面器、手洗い器に設ける。

2 洗面器等の排水管3 満水試験継手 洗面器等に直結する排水管は、器具トラップより1サイズアップする。

3階以上にわたる排水立て管には、各階毎に次の継手を設ける。

別紙桝表による。

※掃除口付きソケット ・満水試験用掃除口ソケット4 桝の適用(注)1.リサイクルVP、リサイクルVUはJIS K6741の規格をもつ塩ビリサイクル管、 2.雨水排水を含む場合は、雨水排水管は雑排水配管の材料種別による。

3.原則として雑排水配管、汚水配管の管接合部はY45度で行う。

RF-VP、RS-VU又は、REP-VUは標準仕様書第2編2.1.2.6による。

※リサイクルVP又はRF-VP ・VP その他の部分・排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管(5)リモコン ・AC100V ・乾電池等 ※自己発電・耐火二層換気管又は耐火VP ※フレキシブルダクト(・保温付 ・保温無) (防火区画貫通箇所は換気用耐火二層管又は耐火VP)を使用できる。

※ポリブテン管(さや管ヘッダー工法)便所天井内、PS内(注5)※耐火二層管VP(FDPS-1)又は耐火VP・SGP(白)耐火性能を要求される箇所・卵形管(ゴム輪接合)※REP-VU(軽荷重の場合) ※RS-VU又はリサイクルVU ・VU ・RF-VP又はリサイクルVP ・VP 地中埋設部その他の部分 ※RF-VP又はリサイクルVP ・VP ・排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管便所天井内、PS内(注5)※ポリブテン管・ポリブテン管・ポリブテン管※SUS ・SGP-PD ・HIVP 湿潤シンダー内配管・・水道配水用ポリエチレン管(PE)※HIVP ・水道用ポリエチレン管 地中埋設部(一般部分)※SUS ・SGP-PD 保温をしない屋外露出部・ポリブテン管※SUS ・SGP-PD ・HIVP 床下、暗渠内(ピット内、共同溝を含む。)※SUS ・SGP-PD ・HIVP その他の部分便所天井内 う。

いことを確認するため衛生器具の取付完了後、系統毎に着色水を用いた通水試験を行 3.飲料水以外の給水管は、系統別に管外部に配管識別テープを巻く。また、誤接続がな※ポリブテン管 一般部(・圧縮 ※ダブルプレス ・拡管)便所・廊下流し廻り露出配管(※拡管)とする。

その他の部分 ※SUS ・SGP-PD ・HIVP 点検できるように点検用桝を設ける。

4.建物導入部において、ポリエチレン管と異種管を接合する場合は、接合部が容易に 2.ステンレス管に取付ける弁は、JV8-1による。

(注)1.SUSとは、JIS G 3448 またはJWWA G 115 に規定するステンレス鋼管とし、継手は便所空隙壁内又は衛生器具等接続管便所空隙壁内又は衛生器具等接続管便所天井内 5.口径25Aにて大便器等に接続する場合は、施工状況に応じて高密度ポリエチレン管 の使用も可とする。

・水道配水用ポリエチレン管(PE)・水道配水用ポリエチレン管(PE)※高密度ポリエチレン管(32A以上)※高密度ポリエチレン管(32A以上)・男子用トイレブースに設置する。(※本工事 ・別途工事)・多目的トイレブースに設置する。(※本工事 ・別途工事)その他の部分 ※RF-VP又はリサイクルVP ・VP ※耐火二層管VP(FDPS-1)又は耐火VP・排水用ノンタールエポキシ塗装鋼管耐火性能を要求される場所床下、暗渠内(ピット内、共同溝を含む。) ※RF-VP又はリサイクルVP ・VP ・排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管1 配管材料床下、暗渠内(ピット内、共同溝を含む。)施 工 箇 所 管 種 別厨房等の温排水耐火性能を要求される箇所※SGP(白)・ ※耐火二層管VP(FDPS-1)又は耐火VP・SGP(白) 配管材料は ※下記 ・図面指示(図面指示が不足する箇所は下記) による。

※RF-VP又はリサイクルVP ・VP 9 検針方法 水道事業者の集合住宅に関する戸別検針規程に適合するように関連工事業者と調整のうえ施工すること。

10 水道利用加入金 水道利用加入金は、別途とする。ただし、水道事業者との調整は本工事に含む。

11 本管取出し 水道本管からの給水取出し工事は、本工事範囲とする。また、取出し部における舗装の復旧も含む。

2 一体形タンク 一体形タンクについての標準図は一般的な形状及び数値を示すものであって、図面及び特記仕様書に記載された耐震強度、容量、寸法を満たすものであればよい。

3 水 栓 ※給湯用水栓を除き大きさの呼び13の水栓は、節水コマとする。

・水抜き栓を使用する場合は、屋外に設ける水栓は耐寒水栓とする。ただし屋内は 固定コマ式とする。

4 量 水 器5 量水器桝 ※水道事業者指定品 ・標準図MC形※親メーター(※貸与品 ・ ) ・子メーター(※買い取り・ )6 弁 類 規格はJIS又はJVとし、水道直結部分は10Kとし、指定なきものは5K、それ以外は図示及び標準仕様書による。

7 水 栓 柱 ※防寒コンクリート水栓柱(1200L) ・不凍給水栓 8 建物導入部配管 図示部分について下記のとおり施工する。

※埋設用フレキシブルジョイント2本をL字状に設ける。

・標準図施工4( ・(a) ・(b) ・(c)) 6.高密度ポリエチレン管とは、主材料に高密度ポリエチレン樹脂(PE100)を採用 し、管と継手を電気融着にて接合するものをいう。

・ポリブテン管・ポリブテン管※ポリブテン管(10mm保温付)※ポリブテン管(10mm保温付)・ポリブテン管 50 % %縮尺N/S(A1)N/S(A3)機械設備 特記仕様書(2) 図面名工事名図面番号M-0021 配管材料 地中埋設 ※ PE管 ・ 2 ガス漏れ警報 遮断装置 漏洩検知装置は、流量検知式圧力監視型とする。

3 液化石油ガスの 供給権 ガス設備工事の施工者にガスの供給権は付帯しない。

・都市ガス ガス事業者の供給規定による。埋設配管はPE管を原則とする。

・液化石油ガス 一般配管 ※ 合成樹脂被覆鋼管 ・ SGP(白) 除去(レベル1)4 石綿含有吹付け材の除去した石綿含有吹付け材等の飛散防止措置 ※密封処理 ※湿潤化 ・固形化除去工法※[9.1.3](2)(ア)による ・ 除去対象範囲 ・図示 ・ 除去した石綿含有吹付け材等の処分 ・埋立処分(管理型最終処分場) ・中間処理(溶融施設または無害化処理施設)5 石綿含有保温材等の 除去(レベル2) ・[9.1.3](2)による(損傷、劣化等で石綿粉塵を発散するおそれがある場合)除去工法 ※[9.1.4](3)による(原形のまま、手ばらしが可能な場合) 除去対象範囲 ・図示 ・ 除去対象範囲 ・図示 ・ 除去した石綿含有保温材等の飛散防止措置 ※密封処理 ※湿潤化 ・固形化除去した石綿含有保温材等の処分 ・埋立処分(管理型最終処分場) ・中間処理(溶融施設または無害化処理施設)6 石綿含有成形板の 除去(レベル3)除去対象範囲 ・図示 ・ 除去した石綿含有成形板の処分 ※埋立処分(管理型最終処分場) ・石綿含有せっこうボード ・石綿含有せっこうボードを除く石綿含有成形板 ・埋立処分(安定型最終処分場) ・中間処理(溶融施設または無害化処理施設)[9.1.3][9.1.4][9.1.5] 1 工事特記事項 工事の性質上当然必要と思われるものは、監督員の指示に従い極力請負金額の 範囲内で施工すること。

1 施工にあたり設計図書により施工するも、設計図書に明示していない事項で、 行い、副本等の返却があるがある場合は写しを提出すること。

2 工事に必要な官公署、その他への必要な手続きは、請負業者の負担にて遅滞なく 3 以下の工事書類については正副2部ずつ作成し、監理者に提出すること。

請負業者で控えを要する場合は3部とする。(正は市、副は監理者控え) ※各種施工計画書 ※資材・製造所等選定報告書 ※施工図及び製作図 ※材料検査請求書 ※各種検査結果報告書 ※工事現場連絡票 4 着工前には施工範囲のみならず仮設材周辺、現場出入りルート上の写真を十分に 記録しておくこと。

5 工事車両の出入りに伴って地盤が荒れた場合は監督員に報告し、適宜補修する こと。

6 仮設工事については指定とする。変更等ある場合は監理者、監督員と協議 すること。

7 工事期間中の安全・防犯管理・職方駐車スペース等について ①第三者の立入禁止処置を堅固に行うこと。

②防犯管理上の責任は請負者が負うことになるので、新規入場者教育を徹底させる。

③行事等の際、施設関係者駐車用スペースが多く必要になることがあるため、本工事仮設計画及び職方の駐車スペース等について、施設管理者と十分協議の上、決定する。また、新規入場者教育・現場状況の周知を徹底させる。

8 工事範囲にある備品は施設管理者が移動する計画とするが、特殊作業員等に相当 する人材が必要な備品移動が出た場合は、可能な限り協力をすること。

尚、図示するものについては請負業者の責において移設を行うこと。

9 受注者は、施工にあたって学校運営に支障の無いように綿密に打合せを行うこと。

10 騒音・振動など学校運営に影響のある作業や、校舎内作業については、原則 日曜日、祝祭日)に実施するものとする。本工事では既存配管及び既存配線の 撤去作業は夏季休暇期間中に完了させること。また、仮設間仕切りや工事中の すること。

養生についても、夏季休暇中に撤去し、2学期の学校運営に支障のない状態と (同時期発注工事:建築工事、電気設備工事) 夏季休暇期間(令和4年7月21日から8月31日まで)と学校休校日(土曜日、 11 通常、児童の登下校は学校の南側正門を利用します。登下校の時間帯につきまし ては、車の出入りには十分注意して通行すること。

●空気調和設備●換気設備○排煙設備 ○自動制御○給水設備○衛生器具設備○排水設備雑排水配管 汚水配管共通通気配管●その他上水配管 中水配管●環境配慮改修工事 ●ガス設備美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事)工事区分表建築設計図に記入あるもの屋外・屋上の基礎室内の基礎2.設備機器の基礎1.RC造 (梁・壁・床) の貫通孔・開口部既存躯体のスリーブ貫通孔はつりスリーブ設置スリーブ設置後の穴埋め補修既存壁・スラブの開口部の設置躯体開口部及びスリーブ設置に伴う補強既存躯体穴埋補修内部土間コンクリート撤去・復旧既存基礎解体・撤去● ●● ●● ● ● ●● ●● ●● ●● ●昇降路・機械室のく体機械室の床開口機械室の床配管ピット・蓋機械室の上げ床コンクリ-ト打設・仕上巻上機周囲のチェッカ-プレ-ト敷昇降路内ピット防水・集水桝各階出入口穴あけ・同補強3.昇降機関連出入口扉・三方枠三方枠取付・枠廻り埋戻し・同補修昇降機がRC造の時、軌条・中間ビ-ム・ブラケット他昇降路内の鉄製部材一式天井フック取付ホ-ル押釦・インジケ-タ・鋼索などの壁開口EV機械室からインタ-ホンまでの配線工事EV機械室からインタ-ホンまでの配管工事EV機械室内制御盤迄の一次側電源配線接続同上用制御盤を含む二次側総てトラフ・ピット類(ふたを含む)雨水貯留槽・RC造各種水槽同上用防水・マンホ-ル・タラップ式4.その他厨房グリ-ス粗集器屋上基礎で押えコンにアンカ-しない軽微なもの建築設計図にあるものはA項 目備 考A E 別 M 駆体関係設備機器・器具・配管・配線・ダクト用 ● ●補強を要するボ-ドの切り込み及び下地の補強補強を要しないボ-ドの切り込み開口部の墨出し切り込み及び補強位置ボックス外壁ガラリ及びダクト接続用フランジ換気扇ウエザ-カバ-,ベントキャップ流し台・つり戸棚・水切り棚 コンロ台●● ● ● ●●● ●1.軽鉄天井・壁下地2.既製間仕切り3.つりボルト及び インサ-ト4.外壁まわり5.湯沸室まわり電磁調理器レンジフ-ドユニットバス,シャワ-ユニット洗面カウンタ-鏡(規格寸法のみ)コンセント床パネルの切り込み加工6.浴室まわり7.便所まわり8.事務室まわり9.フリ-アクセス フロア10.その他身障者用手すりトイレブース撤去、新設洗面カウンタ-● 点検口(天井・床下)撤去・新設● ● ●空調機の新設外壁の設備配管取外し・再取付、配管新設屋内設備配管の露出部の仕上げ● ●※ ※外壁面仕上げ●項 目備 考AE別 M 仕上げ関係ピット形のく体及び砂充てん上記以外のユニット形浄化槽本体・配管及び据付等ピット形以外屋外雨水排水設備桝及び桝ふたル-フドレン・立樋(屋内・屋外)1.雨水屋外雑排水及び屋外汚水排水設備桝及び桝ふた● ●2.雑排水・汚水植栽及び客土3.植栽4.ユニット形浄化槽 のく体5.屋外オイルタンク6.その他雨水浸透桝● フェンス撤去・新設● ● ●外部枠組足場内部足場機械室枠組足場電気、機械設備等へ無償貸与とすること電気、機械設備等へ無償貸与とすること地下オイルタンク清掃・撤去 ●項 目備 考A E 別 M 屋外排水設備・外構至る配管配線1.仮設警備システムカーテン・暗幕取替一時避難備品撤去・移設2.ユニット警備システム構内交換設備現場事務所、作業小屋、倉庫等の設置 ● ●● ●パソコン設置、LAN設備●※※図面特記あるもの足場、ゲート等の工事用仮設●●※配管の新設※仮設職員室機器付属の制御盤以降の配管配線(接地線共)機器付属の制御盤への電源供給配管配線自動制御と動力盤との電源供給の渡り配管配線機器と付属操作スイッチの渡り配管配線煙感知器から連動制御盤を経て防煙ダンパに小便器用節水装置の制御盤以降の配管配線注油口内ア-ス端子よりのア-ス用配管配線●● ●● ●1次側水位制御用電極棒及びフロート ● ● 電気錠配線(接続)及び制御盤● ●●自家発用はE●● ※仮設職員室項 目A E 別 M 電気配線配管その他 A E別M環境測定●機器取り付け用アンカ-※仮設職員室アスベスト含有測定備 考● ●工事名図面名図面番号縮尺-(A1)-(A3)工事区分表美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事)M-0031/10000(A1)1/20000(A3) 案内図500 200500m1,000mN計画敷地【入間川】【JR八高線】●加治保育所●県立飯能高等学校●市民会館●大鵬薬品工業㈱創薬センター【国道218号】【西武池袋線】【国道299号】●美杉台公園●飯能駅●飯能駅 南口郵便局中央地区行政センター● ●飯能市役所●飯能商工会議所●東飯能駅JAいるま野 飯能農産物直売所●●すぎのこ保育園●美杉台地区行政センター・公民館●市立加治小学校●市立美杉台中学校●市立飯能西中学校●市立飯能第一小学校●市立富士見小学校●市立第一中学校用途地域防火地域日影規制高度地区敷地面積許容建ぺい率許容容積率敷地 -計画地 概要工事種別耐火種別基準法用途施設名称 地名地番:-構造基礎規模延床面積建築面積 60% 5mライン:4時間、10mライン:2.5時間、測定面:4m 200%その他 -消防法防火対象物用途区分 第1種住居地域 法22条区域 24,741.00㎡(業務特記仕様書より) 飯能市立美杉台小学校 杭基礎(校舎のみ)その他 -建築 小学校 7項 小学校・中学校・高等学校・大学等 2,444.923㎡(校舎のみ)※既存図面より 5,755.353㎡(校舎のみ)※既存図面よりNウサギ小屋防災倉庫⑪棟:倉庫足洗場 GL+400 UPUP▽道路境界線△道路境界線△道路境界線▽道路境界線通用口ポーチGL+40016 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 2815484941 42 43 44 45 46 47 33 34 35 36 37 38 39 403231 302913 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 142ひかり公園⑥棟:特別活動室(体育器具庫)▽体育館壁芯▽校舎壁芯▽プール壁芯△プール壁芯Y34Y1▽校舎壁芯X1 X25▽校舎壁芯▽校舎壁芯▽体育館壁芯▽体育館壁芯▽プール壁芯▽プール壁芯X1 X11▽体育館壁芯△プール壁芯▽プール壁芯▽校舎壁芯▽校舎壁芯渡り廊下⑫:燃料庫⑩棟:屋外便所 RC造(校舎のみ) 特記事項 敷地に関する情報は、校舎新築時の設計図、校舎増築時の設計図と令和3年度の施設台帳、 敷地現況調査等から作成したものである。

測量したものではないので、注意して取り扱うこと。

▽体育館壁芯▽外壁中心線▽外壁中心線▽延焼の恐れのある部分3m = 1F▽延焼の恐れのある部分5m = 2F以上▽延焼の恐れのある部分3m = 1F▽延焼の恐れのある部分5m = 2F以上(既存図:3000) 耐火建築物(想定)⑨:焼窯庫田んぼ⑤棟:屋内運動場⑦⑧棟:プール付属施設54 55 56 57 5850 51 525359物置物置 住居表示(工事場所):埼玉県飯能市美杉台一丁目29番地 改修(空調改修)犬走り給食室配膳室普通教室(1-4)普通教室(1-3)普通教室(1-1)普通教室(1-2)廊 下普通教室(特別支援学級)普通教室(特別支援学級)A D配膳室A D多目的スペース普通教室(3-1)※旧 多目的スペース普通教室(特別支援学級)※旧 多目的スペース機械室倉庫昇降口廊 下保健室廊 下家庭科準備室家庭科室用務員室更衣室更衣室廊 下倉庫 教育相談室特別活動室(少人数指導)※旧 会議室消火栓消火栓UP DNUPUPUPUP消火栓消火栓-200 -500 ±0-100 -250 -450-280±0 -200 -450±0 -250キュービクル ポンプ室 受水槽受水槽等点検通路1/12機械室廊 下PSEXP.JEXP.JEXP.JEXP.JA D消火栓PS PSEXP.JEXP.JEXP.JEXP.J玄 関EXP.J⑨棟:焼窯庫※別建築物EXP.JDW女子トイレ男子トイレ女子トイレ男子トイレ男子トイレ女子トイレポンプ室 敷地出入口 建物主入口:利用者(管理者兼用含む) 建物入口:管理者(利用者非常時等含む)±0 レベル:1FLからの高さを示す(±0 = 1FL±0)※外構のレベルは既存確認申請図の配置図記載のレベルに、1FLから外構へのレベルを考慮している1 2 3 4 5 6 7 8 92 3 4 5 6 11234 7890123456789 6 57 8 9-2,500-1100-2,500-3,430 -3,300±0±0-500-450±0-4,2201 2 3 4 5 6 7 8 91 2 3 4 5 6 7 8 9-500-7,340㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡㎡ ㎡㎡ ㎡㎡ ㎡㎡ ㎡ 35.370 - - -846.478 28.620 127.277 34.400 ㎡ ㎡ -9.937㎡ ㎡ ㎡ ㎡ - - - - ㎡ -㎡ ㎡ ㎡ ㎡ - - - - ㎡ -881.848895.45728.62028.620127.277127.27734.40034.4009.9379.937 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ -㎡ -㎡ -26.01026.01026.010 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ -㎡ -㎡ -㎡ ㎡ ㎡ ㎡ -㎡ -㎡ -8.542425.672525.67258.542425.67258.5424- ㎡ - ㎡ - ㎡ - ㎡ - ㎡ - ㎡ - ㎡ ㎡ -㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ 38.423合計 ㎡㎡1F2F㎡ ㎡㎡ ㎡㎡ ㎡272.173 227.112227.112405.681436.301 314.173㎡ ㎡ 457.328㎡ ㎡687.257477.137484.720 ㎡ ㎡484.720457.328 ㎡ 1,454.7233F4F㎡ ㎡ ㎡ 227.112 308.001 ㎡ 457.328 ㎡ 477.137 ㎡ 457.328 ㎡ 1,012.250㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ 1,592.223㎡ ㎡ 4,097.619 1,399.376㎡ 505.085 ㎡ 1,763.795 建築面積㎡ ㎡ ㎡ 1,679.954 586.346 681.336 1,149.983 ㎡ 1,399.376㎡ ㎡ ㎡ ㎡ 右記 右記 右記 右記 右記- --- --- - - -- ㎡ ㎡ ㎡㎡ ㎡ ㎡㎡ ㎡㎡ ㎡㎡ ㎡3.6333.6333.63316.46016.460170.970㎡54.468 203.890 ㎡172.410 3.633 ㎡- --- -㎡ ㎡ ㎡ ㎡ -10.000㎡ -㎡ -10.00010.000 - ㎡ 38.42343.569延床面積⑤ -⑥棟 ⑤棟 ④棟 ③棟 ⑦棟 ⑧棟 - -⑦⑧ ⑥ ⑪ ⑫更衣室 倉庫 渡り廊下 焼窯庫 外便所 - -屋内運動場 プール附属施設 屋外倉庫 - 燃料庫特別活動室(体育器具庫)③ ② ① ④-1①棟 ①棟 左記 計④-2北校舎 校舎(北・南校舎)【A棟】 【B棟】 【A棟】 【D棟】 【C棟】増築部分(④-2)機械室 + AD新築時部分機械室 + AD増築部分 棟名(台帳)①棟 併行防音工事 必要造 ②棟ポンプ室- -校舎(北・南校舎)PHFH.1 H.1 H.1 H.1 H.1 H.1 H.1 H.1 H.1 H.1 H.1 H.1 H.6 H.1 H.1 H.6 H.1 H.6 竣工年構造 RC造 RC造 RC造 RC造 RC造 RC造 RC造 RC造 鋼板製 RC造 木造 S造 S造 RC造 S造 S造 RC造 + 木造 RC造(CB造)屋内運動場⑨ ⑩焼窯庫 屋外便所新築時部分(①~④-1) 建築概要-建物別- - - - - 備考 - - - - - - - - - - ※面積は台帳より※申請時、設計図と現況相違あるため、上記面積も異なる南校舎㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ 38.42343.5691,489.6711,932.1442,251.5465,755.3532,444.923校舎(北・南校舎)①棟(左記 合計)H.6RC造校舎①、②、③、④-1、④-2- ※面積は台帳より棟番号(台帳)㎡ ㎡6,873.4453,576.624合計※既存確認申請図に添付記載の棟番号 (台帳)⑩までの合計値H5確認申請時棟名等(既存図:表記なし、

駐車場工事図をもとに想定) 別途工事範囲(本工事は校舎のみの空調改修)放課後学童クラブ図面番号工事名図面名 縮尺 案内図・配置図・建築概要1/ 500(A1)1/1000(A3)美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事)●飯能清掃センター 地上3階/地下0階(校舎のみ)9,00016,0006,0009,00038,0003,2656,600 25,500 63,3508,81567,185 22,50022,000 5,500 29,10075,5001,000 10,100 33,500 63,3508,000 2,0002,0004,2309,0002,225 9,0008,0001,835M-004記号N,S空調設備空調機器表室外ユニット 室内ユニット数量冷房能力 暖房能力 冷房能力暖房能力 記号 圧縮機,送風機付属品 電源 設置場所 形式 数量 消費電力KWKW KW冷房 暖房 KW KW熱源方式機器名称付属品電源SW数冷房 暖房送風機消費電力KWGHP- 1 ガスエンジンヒートポンプ空調機3φ200V 防振架台南機械室屋外1南棟設置場所階1φ200V CR 2 0.05 0.05 1 1 特別支援教室1 1 1-1φ200V CR 2 0.05 0.05 1 1 1-1φ200V CR 2 0.05 0.05 1 1 1-1φ200V CR 2 0.05 0.05 1 1 1-1φ200V 2 1 1 1-2 3 4 5 多目的スペース普通教室3-1特別支援教室2特別支援教室3CK-4 11.2 12.5 0.13 0.11GHP- ガスエンジンヒートポンプ空調機3φ200V 防振架台南機械室屋外11φ200V CR 2 0.05 0.05 1 1 11φ200V CR 2 0.05 0.05 1 11φ200V CR 2 0.05 0.05 1 11φ200V CR 2 0.05 0.05 1 12 3 42(1階東教室系統)(1階西教室系統)2-2-2-2-参考品番備 考YNZP850L1HHGP71K2HHGP71K2HHGP71K2HHGP71K2HCGP112K3普通教室1-1普通教室1-2普通教室1-3普通教室1-4YNZP560L1GHP- ガスエンジンヒートポンプ空調機3φ200V 防振架台南機械室屋外11φ200V CR 2 0.05 0.05 1 1 3-1φ200V CR 2 0.05 0.05 1 3-1φ200V CR 2 0.05 0.05 1 3-1φ200V CR 2 0.05 0.05 1 3-1φ200V 2 1 3-2 3 4 5 多目的スペース CK-4 0.13 0.11YNZP850L1 32 2 2 2 2普通教室2-1普通教室2-2普通教室2-3普通教室2-411.2 12.5GHP- ガスエンジンヒートポンプ空調機3φ200V 防振架台南機械室屋外11φ200V CR 2 0.05 0.05 1 2 11φ200V CR 2 0.05 0.05 1 21φ200V CR 2 0.05 0.05 1 21φ200V CR 2 0.05 0.05 1 22 3 44-4-4-4-4(2階東教室系統)(2階西教室系統)普通教室3-2普通教室3-3普通教室4-1普通教室4-2GHP- ガスエンジンヒートポンプ空調機3φ200Vガス消費量(13A)防振架台南機械室屋外11φ200V CR 2 1 1 5-1φ200V CR 2 1 5-1φ200V CR 2 1 5-1φ200V CR 2 1 5-1φ200V 2 1 5-2 3 4 5 多目的スペース CK-4YNZP(450+560)L13 3 3 3 3普通教室5-1普通教室5-5普通教室5-3普通教室5-45(3階東教室系統)14.0 16.0 0.14 0.13 HCGP140K3HCGP112K3空調機器表GHP- ガスエンジンヒートポンプ空調機3φ200V 防振架台南機械室屋外11φ200V CR 2 1 3 11φ200V CR 2 1 31φ200V CR 2 1 31φ200V CR 2 1 32 3 46-6-6-6-YNZP710L1 6(3階西教室系統)普通教室4-3普通教室6-1普通教室6-2普通教室6-3ガス消費量(13A)85.0 95.0 1.98 1.2174.1 65.67.1 8.07.1 8.07.1 8.07.1 8.0ガス消費量(13A)56.0 63.0 1.26 0.56841.9 39.77.1 8.07.1 8.07.1 8.07.1 8.0HHGP71K2HHGP71K2HHGP71K2HHGP71K2ガス消費量(13A)85.0 95.0 1.98 1.2174.1 65.67.1 8.07.1 8.07.1 8.07.1 8.0HHGP71K2HHGP71K2HHGP71K2HHGP71K27.1 8.07.1 8.07.1 8.07.1 8.0HHGP71K2HHGP71K2HHGP71K2HHGP71K245.0 50.0 1.43 0.451ガス消費量(13A)56.0 63.0 1.26 0.56841.9 39.7YNZP560L1+56.0 +63.0 +1.26 +0.56832.2 31.6+41.9 +39.7HHGP80K2 8.0 9.0 0.06 0.06HHGP80K2 8.0 9.0 0.06 0.06HHGP80K2 8.0 9.0 0.06 0.06HHGP80K2 8.0 9.0 0.06 0.0671.0 80.0 1.76 1.32ガス消費量(13A) 53.6 52.0HHGP80K2 8.0 9.0 0.06 0.06HHGP80K2 8.0 9.0 0.06 0.06HHGP80K2 8.0 9.0 0.06 0.06HHGP80K2 8.0 9.0 0.06 0.06防振吊CTL-集中リモコン空調機用 1 1 形 式 : タッチパネル式(デマンド制御対応)全系統室外機及び室内機の運転、停止、温度等の制御2 職員室美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名機器名称 仕 様電気容量KW φ-V A発 停 設置場所 備考・参考型番EHP-1(市単独工事)空冷ヒートポンプエアコン 形 式:天井吊形 シングル冷房能力: 10.0kW(4.3kW~11.2kW) (冷房時消費電力)暖房能力: 11.2kW(4.8kW~14.0kW) (暖房時消費電力)圧 縮 機: (室外機)送 風 機: (室外機)送 風 機: (室内機)付 属 品: MAスマートリモコン、室外機用防振ゴムパット 基礎ブロック、他標準付属品一式3-2003-2003-2003-2001-2002.942.85直 入 2 職員室2.100.16三菱電機PCZ-ERMP112KZ数量注記事項室内機の形式記号 3) 空調機の冷房、暖房能力は、JIS B 8615 の条件での数値である。1)室外機設置用壁ブラケットは,溶融亜鉛メッキ仕上げ製とする。

CR 天井露出形 ーーグリーン購入法調達基準適合品とする。4)室内機付属品について 2)○天井カセット形室内機、天井露出形室内機SW--は,ワイヤードコントロールスイッチを示す。

防振吊り用金物にて取付とする。

ドレンアップ機構を標準装備とする。

M-005N, S空調設備 系統図RDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDRDR R RR R RR R RR R RR R RR R RR R RD D DRDRDR RRRDDDD6-3 6-2 6-1 4-3 5-1 5-2 5-3 5-4GHP6GHP GHP GHP GHP GHP5 1 2 3 4機械室防虫網80防虫網80500 3, 7001FL3FL2FLGL3, 700 3, 700一般教室 一般教室 一般教室GHP×2GHP×2GHP×2 6-4 6-3 6-2一般教室GHP×2一般教室GHP×2一般教室GHP×2一般教室GHP×2一般教室GHP×2GHP×2多目的スペース6-1 5-5 5-4 5-3 5-2 5-1一般教室 一般教室 一般教室GHP×2GHP×2GHP×2 4-4 4-3 4-2一般教室GHP×2一般教室GHP×2一般教室GHP×2一般教室GHP×2一般教室GHP×2GHP×2多目的スペース3-1 3-2 3-3 3-4 3-5 4-1GHP×2 2-1GHP2-4 ×2GHP×2GHP×2 2-2 2-3GHP×2GHP×2GHP×2GHP×2GHP×2一般教室 一般教室 一般教室 一般教室 多目的スペース 一般教室 特別支援教室 特別支援教室1-5 1-4 1-3 1-2 1-11-4 1-3 1-2 1-1 3-1 -2 -1特別支援教室4-2 4-1 3-3 3-2 2-4 2-3 2-2 2-175757575浸透桝浸透桝 浸透桝冷媒管寸法表 サイズは参考値であり、施工に当り各メーカー仕様による。

制御・ 電源配線( 冷媒管共巻) 記 号 冷媒管サイズa 6. 4 φ x 12. 7 φ EM-CEEb 9. 5 φ x 15. 9 φ EM-EEFc 9. 5 φ x 19. 1 φd 9. 5 φ x 22. 2φe 12. 7φ x 25. 4φf 12. 7φ x 28. 6φg 15. 9φ x 28. 6φh 19. 1 φ x 31. 8 φ冷媒管は、ガス管20mm、液管が8mm・ 10mmとする 保温材(30倍発泡)ドレン管は、屋内を6mmとする配管外装材 屋内は、樹脂製化粧カバーとする屋外は、ステンレスラッキングとする記号・ 凡例天吊露出形天井カセット形室内機室内機室外機冷媒配管空調ドレン管RD 保温機能付空調ドレン管防火区画貫通冷媒用防火区画貫通処理(国交大臣認定工法)室外機ドレン HTVP1. 25sq-3C2. 0sq-3Ch h 75gh h h 75gh h h h g50-3南棟ドレントラップ保温付被覆銅管ドレントラップドレントラップ美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-006X33 X34 X35X36X21 X22 X23 X24 X25Y1Y2Y4Y5Y21Y22Y23Y32Y33Y34X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X11Y3Y1Y2Y4Y11Y3Y12Y13Y14Y15Y16Y31Y32Y33Y341階平面図 1/2008, 000 8, 000 5, 000 9003, 000 8, 000 8, 000 8, 00063, 3508, 000 7, 300 3, 000 17, 300 8, 000 2, 350 9, 900 2, 500 5, 00018, 300 17, 300 10, 350 17, 40075, 5003, 500 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00011, 500 64, 00063, 3508, 000 5, 0005505, 50015, 300 32, 5502, 300 5, 500 5, 500 5, 500 5, 50015, 5008, 000 4, 500 2, 500 5, 00027, 900ラ-室給食室UP配膳室消火栓便所 便所UP廊 下TV消火栓便所A DUP南棟機械室倉庫焼窯庫廊 下教材室玄 関更衣室UP消火栓準備室便所 便所北棟機械室UP廊 下**所倉庫2, 0009, 0002, 500 8, 0004, 230(2)廊 下多目的スぺ-ス21, 000一般教室 1-4 一般教室 1-3 一般教室 1-2 一般教室 1-1 一般教室 3-1用務員室特別支援教室(少人数教室)特別支援教室3 特別支援教室1 特別支援教室2保健室家庭科室教育相談室DD DRR RRRDDDRRRR RDRRRRRRRD1/200(A1)1/400(A3)廊 下(1)更衣室8, 000 2, 000RRA DAD9, 000 2, 500GHP1-1DRDDRDDR×2GHP1-2 ×2GHP1-3 ×2GHP1-4 ×2GHP2-1 ×2GHP2-2 ×2GHP2-3 ×2GHP2-4 ×2GHP1-5 ×2GHP8-1 ×2GHP7-6GHP7-1 ×2GHP7-2GHP7-3GHP7-4GHP7-5GHP1GHP2GHP3GHP5GHP6GHP4機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150E 既設ダクト開口使用φ 125 冷媒管 φドレン管φ10075 φ 100別途工事範囲を示す。

66116既設ダクト開口使用後隙間をモルタルで穴埋めを行う。2)3 壁 150 冷媒+ド レンφ100 φ 125機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150E 既設ダクト開口使用φ 125 冷媒管 φドレン管φ10075 φ 100北棟7-15既設ダクト開口使用後隙間をモルタルで穴埋めを行う。2)3 壁 150 冷媒+ド レンφ100 φ 1253×23×23×23×23×23×23×23×23×23×2EEEEEEEE EEEE23EXPEXPEXP EXPEXPR1×6E配管支持金物みぞ形鋼6×65×1251400L配管支持金物みぞ形鋼6×65×1251200L受水槽等点検通路キュービ クル受水槽 ポンプ室GHP8GHPGHP97R RD DDb 25 b 25 b 25 b 25 b 25 b 25 b 25 b 2532 32 b32 b b 32g g h h b32 b eh 50c d ege fh h h g757575(コロガシ)75 g g e25 b252525aaa 25 ab 40 b 40 40 c d d d25 b32 bb322540bh hGGG GG GGGC1008010080100801002RRREg防火区画貫通第114条に伴う冷媒用及び空調ドレン管防火区画貫通処理部分(国交大臣認定工法)記 号冷媒管寸法表ab cdefg h冷媒管サイズx x x x x x x xφ φ φ φ φ φ φ φ 12. 715. 919. 122. 225. 428. 628. 631. 8 φ φ φ φ φ φ φ φ 6. 49. 59. 59. 512. 712. 715. 919. 1EM-CEE - 3C(30倍発泡)冷媒管は、ガス管20mm、液管が8mm・ 10mmとするドレン管は、屋内を6mmとするサイズは参考値であり、施工に当り各メーカー仕様による。

配管外装材保温材屋外は、ステンレスラッキングとする屋内は、樹脂製化粧カバーとする1. 25sq制御・ 電源配線( 冷媒管共巻)スライディングウォール美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-007空調設備 1階平面図X36X33 X34 X35 X21 X22 X23 X24 X25Y34 Y34Y33 Y33Y32 Y32Y31Y23Y22Y16Y15Y21Y14Y13Y12Y5Y11Y4 Y4Y3 Y3Y2 Y2Y1 Y1X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X1127,9008,000 8,000 5,000 3,000 8,000 8,000 8,000 9005,0005,0002,5002,50015,50017,4008,0009,9004,5002,35010,3505,5008,0005,50063,35063,35032,5505,50017,30017,3005,500 5,5003,0005505,0007,3002,30018,30015,3008,0008,0003,500 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,00011,500 64,00075,5002階平面図 1/200前室廊 下DN UPUP廊 下DNバルコニー廊 下消火栓準備室便所 便所図工室バルコニー廊 下バルコニーUPDNA DDN便所 便所 便所UP配膳室DNUPAD消火栓 消火栓廊 下スタジオ 放送室印刷室図書室AD多目的スぺ-ス21,000一般教室 4-2 一般教室 4-1 一般教室 3-3 一般教室 3-2 一般教室2-4 一般教室2-3 一般教室2-2 一般教室2-1準備室理科室校長室便所 便所 倉庫DDDRRRDDRRDRDDRRRD1/200(A1)1/400(A3)DRDRRRRRRRDRDDRRGHP3-1 ×2GHP3-2 ×2GHP3-3 ×2GHP3-4 ×2GHP4-1 ×2GHP4-2 ×2GHP4-3 ×2GHP4-4 ×2GHP3-5 ×2GHP8-2 ×2GHP7-8 ×2GHP7-10GHP8-3 ×2GHP8-4 ×2GHP7-93×23機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150E 既設ダクト開口使用φ 125 冷媒管 φドレン管φ10075 φ 100南棟5- -16既設ダクト開口使用後隙間をモルタルで穴埋めを行う。2)3 壁 150 冷媒+ドレンφ100 φ 125機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150E 既設ダクト開口使用φ 125 冷媒管 φドレン管φ10075 φ 100北棟7- - 9既設ダクト開口使用後隙間をモルタルで穴埋めを行う。2)3 壁 150 冷媒+ドレンφ100 φ 125EEEEEEEE E3×23×2EXPEXPEXPEXPEXP防火区画貫通冷媒用防火区画貫通処理(国交大臣認定工法)配管支持金物みぞ形鋼6×65×1251400L配管支持金物みぞ形鋼6×65×1251200L湯沸室DD DRR RRDRD3×23×23×23×23×23×23×23×2EEER RD DDb 25 b 25 b 25 b 25 b 25 b 25 b 25 b 2532 32 b32b b 32g g h h b32 b eh 50c d ege fh hh h h g 75757575a a25 2525 25cd25 bbe32 405025 b32b 40404040de g4075g75g gbge防火区画貫通第114条に伴う冷媒用及び空調ドレン管防火区画貫通処理部分(国交大臣認定工法)記 号冷媒管寸法表ab cdefg h冷媒管サイズx x x x x x x xφ φ φ φ φ φ φ φ 12.715.919.122.225.428.628.631.8 φ φ φ φ φ φ φ φ 6.49.59.59.512.712.715.919.1EM-CEE - 3C(30倍発泡)冷媒管は、ガス管20mm、液管が8mm・10mmとするドレン管は、屋内を6mmとするサイズは参考値であり、施工に当り各メーカー仕様による。

配管外装材保温材屋外は、ステンレスラッキングとする屋内は、樹脂製化粧カバーとする1.25sq制御・電源配線(冷媒管共巻)別途工事範囲を示す。

a25GHP7-11美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名1-1 ×2職員室EHPM-008空調設備 2階平面図Y33 Y33Y32 Y32Y31Y23Y22Y16Y21Y11Y4 Y4Y3 Y3Y2 Y2Y1 Y1X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X112, 5002, 50010, 50012, 4008, 0009, 9004, 5002, 35010, 3508, 00032, 55027, 50058, 35058, 35020, 30020, 3005505, 0007, 3002, 30015, 30015, 3008, 0008, 0008, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00064, 0003階平面図 1/200X36X33 X34 X35 X21 X22 X23 X24 X2527, 9008, 000 8, 000 5, 000 3, 000 8, 000 8, 000 8, 000 900廊 下DN UPUP廊 下 DN廊 下消火栓準備室便所 便所バルコニーUPDNA DDN便所 便所 便所UP配膳室DNA D消火栓消火栓バルコニー準備室AD多目的スぺ-スUP21, 000一般教室6-3 一般教室6-2 一般教室6-1 一般教室4-3 一般教室5-4 一般教室5-3 一般教室5-1 一般教室5-2音楽室DDRRRDRVV1/200(A1)1/400(A3)DDRRRDDDGHP5-1 ×2GHP5-2 ×2GHP5-3 ×2GHP5-4 ×2GHP6-1 ×2GHP6-2 ×2GHP6-3 ×2GHP6-4 ×2GHP5-5 ×2GHP9-2 ×2V3×2機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150E 既設ダクト開口使用φ 125 冷媒管 φドレン管φ10075 φ 100南棟5- - 16既設ダクト開口使用後隙間をモルタルで穴埋めを行う。2)3 壁 150 冷媒+ド レンφ100 φ 125機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150E 既設ダクト開口使用φ 125 冷媒管 φドレン管φ10075 φ 100北棟4- - 2既設ダクト開口使用後隙間をモルタルで穴埋めを行う。2)3 壁 150 冷媒+ド レンφ100 φ 125E EEEEXP防火区画貫通冷媒用防火区画貫通処理(国交大臣認定工法)配管支持金物みぞ形鋼6×65×1251400L配管支持金物みぞ形鋼6×65×1251200LRD DR RDRD3×23×23×23×23×23×23×23×2EEER RD D75防虫網75A廊 下b 25 b 25 b 25 b 25 b 25 b 25 b 25 b 2532 32 e d b32 b b 32f g g h h b32 b d e eh h 5075h h 75757532 b 3225 bcg5075 g防火区画貫通第114条に伴う冷媒用及び空調ドレン管防火区画貫通処理部分(国交大臣認定工法)記 号冷媒管寸法表ab cde f g h冷媒管サイズx x x x x x x xφ φ φ φ φ φ φ φ 12. 715. 919. 122. 225. 428. 628. 631. 8 φ φ φ φ φ φ φ φ 6. 49. 59. 59. 512. 712. 715. 919. 1EM-CEE - 3C(30倍発泡)冷媒管は、ガス管20mm、液管が8mm・ 10mmとするドレン管は、屋内を6mmとするサイズは参考値であり、施工に当り各メーカー仕様による。

配管外装材保温材屋外は、ステンレスラッキングとする屋内は、樹脂製化粧カバーとする1. 25sq制御・ 電源配線( 冷媒管共巻)別途工事範囲を示す。

バルコニー視聴覚室DRGHP9-1 ×2E25b2540bebGHP9-1 ×2D223232美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-009空調設備 3階平面図500 3, 700 3, 700 3, 7003, 000 700 3, 000 700 3, 0002, 300 1, 400 2, 300 1, 399. 3 2, 3003, 100 700 3, 000 700 3, 0002, 300 1, 400 2, 300 1, 399. 3 2, 300500 3, 700 3, 700 3, 7002, 3507, 3002, 500 2, 500 2, 300Y4Y3 Y23400EAOAEAEAOA225φOA450×200450×200あと打ちACボルト振れ止めあと打ちACボルトあと打ちACボルト2段振れ止め振れ止めあと打ちACボルト振れ止め排気ダクト225φ外気取入れダクト225φ+保温保温1, 000RRD1/100勾配R器具ボックス650×300×400HGW25mm内張配管支持金物みぞ形鋼6×65×125旧DSの壁に設置AC-ボルトM-10×2ヶ所止めDS1400L25AR R R RDR RDDDRDRあと打ちACボルト振れ止め配管支持金物みぞ形鋼6×65×125旧DSの壁に設置AC-ボルトM-10×2ヶ所止め500LDS機械室 一般教室一般教室一般教室多目的スペース配管支持金物みぞ形鋼6×65×125旧DSの壁に設置AC-ボルトM-10×2ヶ所止め1400LOA450×200あと打ちACボルト振れ止め器具ボックス650×300×400HGW25mm内張OAEA家庭科室あと打ちACボルト振れ止めDR25A25A空調ドレン75A1/100勾配450×200RD空調ドレン75A1/100勾配EAEA排気ダクト225φSUS製深型VCSUS防虫網50ADS振れ止め振れ止めあと打ちACボルトあと打ちACボルト理科室音楽室1/40(A1)1/80(A3)新設機械はつりリスト 詳細は各平面図による記号 部位 用途 備考1 壁2 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)E 既設ダクト開口使用冷媒管ドレン管既設ダクト開口使用後隙間をモルタルで穴埋めを行う。2)3 壁 冷媒+ド レン防火区画貫通第114条に伴う冷媒用及び空調ドレン管防火区画貫通処理部分(国交大臣認定工法)250φ配管支持金物みぞ形鋼6×65×1251400L334 壁 ダクト4444EEEEEEE2gh h h落下防止用支持固定南棟標準断面図 1/40北棟標準断面図 1/4033ワイド水切タイプ225φSUS製深型VCワイド水切タイプ225φSUS製深型VCワイド水切タイプ225φ実管スリーブ記 号冷媒管寸法表ab cde f g h冷媒管サイズx x x x x x x xφ φ φ φ φ φ φ φ 12. 715. 919. 122. 225. 428. 628. 631. 8 φ φ φ φ φ φ φ φ 6. 49. 59. 59. 512. 712. 715. 919. 1EM-CEE - 3C(30倍発泡)冷媒管は、ガス管20mm、液管が8mm・ 10mmとするドレン管は、屋内を6mmとするサイズは参考値であり、施工に当り各メーカー仕様による。

配管外装材保温材屋外は、ステンレスラッキングとする屋内は、樹脂製化粧カバーとする1. 25sq制御・ 電源配線( 冷媒管共巻)吊りボルト化粧カバーFDFDFDFD別途工事範囲を示す。

美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-010空調ドレン75AD空調ドレン75A1/100勾配空調設備 標準断面図冷媒配管配管架台150300150501001, 200L1L2150300室外機廻り断面図 1/30L-5×50×50PL60W×120AC-M10GLH鋼150×150×7×10機器コンクリート基礎は、建築工事とする(建築工事)配管架台用コンクリート基礎は、本工事とする1/50(A1)1/100(A3)室外機廻り詳細図空調設備南校舎冷媒管寸法表 サイズは参考値であり、施工に当り各メーカー仕様による。

制御・ 電源配線( 冷媒管共巻) 記 号 冷媒管サイズa 6. 4 φ x 12. 7 φ EM-CEEb 9. 5 φ x 15. 9 φ EM-EEFc 9. 5 φ x 19. 1 φd 9. 5 φ x 22. 2φe 12. 7φ x 25. 4φf 12. 7φ x 28. 6φg 15. 9φ x 28. 6φh 19. 1 φ x 31. 8 φ冷媒管は、ガス管20mm、液管が8mm・ 10mmとする 保温材(30倍発泡)ドレン管は、屋内を6mmとする配管外装材 屋内は、樹脂製化粧カバーとする屋外は、ステンレスラッキングとする1. 25sq-3C2. 0sq-3C冷媒管数 備考300 12 450600 34 750L1mm L2mm500650800950注記事項設置間隔は1. 5m以内鋼材は、全て溶融亜鉛めっきを施す。

架台用基礎は、機械設備とする。

配管架台表6 1050 1250UP便所 便所南棟機械室2, 000A D8, 000 8, 000X4 X52, 000 8, 000GHP5GHP6GHP3GHP4GHP1GHP2フェンスGC80G G80フェンスY4Y53, 000GGGGG G80(地中)(コロガシ)50(コロガシ)50(コロガシ)80既設ガスメータ32. 2+41. 9kwガス消費量41. 9kwガス消費量74. 1kwガス消費量53. 6kwガス消費量74. 1kwガス消費量41. 9kwガス消費量便所 便所2, 000A DX4 X5RDDDRRR2, 0001, 200 850 1, 200 850 1, 2005, 500Rスリムダクト (高耐食鋼板製)GHP5GHP6GHP3GHP4GHP1GHP2R450W×250H(取付高さ450mm+GL)gf100VP(地中)100VP(地中)浸透桝(参考図参照)配管架台 フェンスフェンス3, 80050HTVP(コロガシ)機器架台(建築工事)H鋼150×150×7×10配管架台機器架台(建築工事)H鋼150×150×7×101006512512510080RR8, 000h h h h g g8, 000 8, 000南棟機械室D50HTVP(コロガシ)(コロガシ)50HTVP浸透桝(参考図参照)100VP200VPY4Y53, 0001abcd2 3 4 5 6 7 8910150VP150VP150VP150VP150VP200VP(-515)(-520)200×150200×200南側室外機廻り詳細図 1/50 南側室外機廻り詳細図 1/50ガス配管1234新設桝リストN0 名称5678 910abc d深さmm 蓋化粧蓋桝形式150×100150×100150×100200×150360400405440445455460470490510515400520200×150200×200200×200200×200プ ラスチックインバート桝プ ラスチック雨水桝 ストレーナ付備考90LTYTYTYTYTYTY90LTY90L200×150200×150200×150200×150200×150200×150〃 〃〃 〃〃 〃〃 〃〃 〃〃 〃〃 〃〃 〃〃 〃〃 〃〃 〃〃 〃化粧蓋〃 〃 〃浸透桝参考図 non300GL30排水桝(衛生設備)流入 へ放流6003004号砕石600浸透桝仕様 改良桝用蓋改良桝ため桝 300( 内径) ×405(外径)300×300×450H400250100450(300)スリムダクト参考断面図 N/SGL支持用基礎550×100×100H(400×100×100H)支柱(付属品)スリムダクト (高耐食鋼板製)設置間隔は1. 5m以内510450460実線部分は,新設を示す。

破線部分は,既設そのままを示す。

既設管の切断後再接続を示す(ねじ、フランジ部)凡 例防振架台GHP※H型鋼基礎防振架台ダブルナットワッシャーダブルナットテーパーワッシャー部分詳細図 N, S美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-011換気設備500 3, 700GL3, 700一般教室 一般教室 一般教室 一般教室 多目的スペース一般教室 多目的スペース 一般教室 特別支援教室1-1 3-1 -2特別支援教室3-2 2-4 2-3 2-2一般教室 一般教室 一般教室一般教室 一般教室 一般教室1-4 1-3 1-24-2 4-1 3-31FL2FL一般教室特別支援教室-12-1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1-3HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA14-3 5-2 5-3 5-4一般教室 一般教室 一般教室 一般教室 多目的スペース6-3 6-2 6-1一般教室 一般教室 一般教室5-1一般教室HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA13, 7003FL記号・ 凡例全熱交換換気ユニット (天井カセット形)全熱交換換気ユニット (天井埋込形)ストレートシロッコファンダクト用換気扇全熱交換換気ユニット(壁掛形)スパイラルダクト 亜鉛鉄板製パイプフード(SUS製)保温仕様1) 外気取入れ,室内給気ダクトは, GW25mm保温施工を行う。

2) 排気ダクトは,外壁から1. 0m防露処理GW25mm保温施工を行う。

実線は,新設及び改修機器,ダクトを示す。

破線は,既設再使用部分を示す。

機器表,系統図南棟換気機器表電力台数 設置室 備考φ V能 力 : 仕 様 記号 名称WHEA-1 全熱交換機ユニット 天吊埋込形m3/h × 100 Pa 720形 式 :能 力 :付属品 : コントロールスイッチ,防振吊り金物1 100 395 1F 8 南校舎廊下8 南校舎廊下8 南校舎廊下2F3F( 教室)( 普室)( 教室)南校舎棟LGH-N65RS美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名N, SM-012X33 X34 X35X36X21 X22 X23 X24 X25Y1Y2Y4Y5Y21X22X23Y32Y33Y34X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X11Y3Y1Y2Y4Y11Y3Y12Y13Y14Y15Y16Y31Y32Y33Y341階平面図 1/2008, 000 8, 000 5, 000 9003, 000 8, 000 8, 000 8, 00063, 3508, 000 7, 300 3, 000 17, 300 8, 000 2, 350 9, 900 2, 500 5, 00018, 300 17, 300 10, 350 17, 40075, 5003, 500 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00011, 500 64, 00063, 3508, 000 5, 0005505, 50015, 300 32, 5502, 300 5, 500 5, 500 5, 500 5, 50015, 5008, 000 4, 500 2, 500 5, 00027, 900ラ-室給食室UP配膳室消火栓便所 便所A DUP廊 下TV消火栓便所A DUP南棟機械室倉庫消火栓焼窯庫廊 下教材室 玄 関更衣室UPポンプ室消火栓準備室便所 便所北棟機械室A DUP廊 下**所倉庫2, 0002, 000 8, 0009, 0002, 500 8, 0009, 000 2, 5004, 230(2)廊 下消火栓廊 下換気設備多目的スぺ-ス21, 000一般教室 1-4 一般教室 1-3 一般教室 1-2 一般教室 1-1 一般教室 3-1用務員室特別支援教室(少人数教室)特別支援教室3 特別支援教室1 特別支援教室2保健室家庭科室教育相談室(1)更衣室1階平面図HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEAHEA1HEA231VF×3機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁3 壁 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150150E 既設ダクト開口使用φ 125 ダクト φダクト φダクト φ100150ダクト φ 225 150φ φ φ200175225225南棟機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁3 壁 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150150E 既設ダクト開口使用φ 125 ダクト φダクト φダクト φ100150ダクト φ 225 150φ φ φ200175225225北棟4 4E×2E×2E×2E×2E×2E×2E×2E×2E×2E4×24×24×24×24×24×24×24×24×2E×2E×2E×24×24×24×2×2146 2 - -19204×2- - -吹 出 口x VHS 200Q = m3/h個数 特別支援,一般教室720B-450650x300 350 x内張 GW25mm各 1×8x 200Q = m3/h個数 特別支援,一般教室720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm各 1×8吸 込 口GVS吹 出 口x VHS 200Q = m3/h個数720B-450650x300 350 x内張 GW25mmx 200Q = m3/h個数720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm吸 込 口GVS吹 出 口x VHS 200Q = m3/h個数B- x300 350 x内張 GW25mmx 200Q = m3/h個数B- x 300 350 x内張 GW25mm吸 込 口GVS吹 出 口x VHS 200Q = m3/h個数720B-450650x300 350 x内張 GW25mmx 200Q = m3/h個数720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm吸 込 口GVS特別支援室(少人数)1 1特別支援室(少人数)保健室2602004002002604001 1保健室家庭科室1 1家庭科室FDFDFD実管スリーブ実管スリーブ受水槽等点検通路キュービ クル受水槽 ポンプ室FDFDFD FD FD FD FDFDFD FD FD FD FD FD FD FD FD FDFDFDφ200 φ200FD FDVD VD VD排 気 口φ 給排気グリル 200用Q = m3/h個数1080家庭科室3参考(三菱電機)PZ-N25FGZφ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200FD FDφ150φ150VF2φ150FDFDFDVC(SUS)深形φ100φ150φ200 -2-VC(SUS)深形φ100φ150φ200 2--既設新設φ100φ150 4-VC(SUS)深形φ100φ150φ200 2--既設新設φ100φ150 --VC(SUS)深形φ100φ150φ200 8--既設新設φ100φ150 -- VC(SUS)深形φ100φ150φ200 8--既設新設φ100φ150 --VC(SUS)深形φ100φ150φ200 2--既設新設φ100φ150 --別途工事範囲を示す。

スライディングウォール美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名1/200(A1)1/400(A3)M-013X36X33 X34 X35 X21 X22 X23 X24 X25Y34 Y34Y33 Y33Y32 Y32Y31X23X22Y16Y15Y21Y14Y13Y12Y5Y11Y4 Y4Y3 Y3Y2 Y2Y1 Y1X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X1127, 9008, 000 8, 000 5, 000 3, 000 8, 000 8, 000 8, 000 9005, 0005, 0002, 5002, 50015, 50017, 4008, 0009, 9004, 5002, 35010, 3505, 5008, 0005, 50063, 35063, 35032, 5505, 50017, 30017, 3005, 500 5, 5003, 0005505, 0007, 3002, 30018, 30015, 3008, 0008, 0003, 500 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00011, 500 64, 00075, 5002階平面図 1/200湯沸室 前室消火栓廊 下DN UPUP廊 下DNバルコニー廊 下消火栓準備室便所 便所図工室バルコニー廊 下バルコニーUPDN 消火栓A DDN便所 便所 便所UP配膳室 DNUPA D消火栓消火栓廊 下職員室図書室AD多目的スぺ-ス21, 000一般教室 4-2 一般教室 4-1 一般教室 3-3 一般教室 3-2 一般教室2-4 一般教室2-3 一般教室2-2 一般教室2-1準備室理科室校長室便所 便所 倉庫HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA HEA HEA4 5E×2E×2E×2E×2E×2E×2E×2E×2E×2E4×24×24×24×24×24×24×24×24×24×2×2 ×2 ×22 3 1E×2E×2E×2EE×2×32 E×23EE1×2印刷室スタジオ放送室機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁3 壁 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150150E 既設ダクト開口使用φ 125 ダクト φダクト φダクト φ100150ダクト φ 225 150φ φ φ225175200225南棟41918- - -吹 出 口x VHS 200Q = m3/h個数720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm各 1×8x 200Q = m3/h個数720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm各 1×8吸 込 口GVS一般教室 一般教室6換気設備 2階平面図吹 出 口x VHSQ = m3/h個数B- x x内張 GW25mm1吹 出 口200Q = m3/h個数スタジオ150 150350 350 30080xQ = m3/h個数B- x x内張 GW25mm吸 込 口GVS 1xQ = m3/h個数B- x x内張 GW25mm吸 込 口GVS 1スタジオ吹 出 口x VHSQ = m3/h個数B- x x内張 GW25mm1放送室150 150350 350 300 30080150 150350 35080+80職員室 職員室ノズル 3400125 φ180 540500 250700 450吹 出 口x VHS 200Q = m3/h個数B- x 300 350 x内張 GW25mm1 x 200Q = m3/h個数B- x 300 350 x内張 GW25mm吸 込 口GVS 1校長室x 200Q = m3/h個数B- x x内張 GW25mm吸 込 口GVS 1 200400 400 300放送室80校長室380 380250450250450個数 個数 個数 個数個数 個数機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁3 壁 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150150E 既設ダクト開口使用φ 125 ダクト φダクト φダクト φ100150ダクト φ 225 150φ φ φ200175225225北棟4 6154 3 4図工室 図工室 図書室 図書室理科室 理科室吹 出 口x VHS 200Q = m3/h 720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm1吹 出 口x VHS 200Q = m3/h 720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm1吹 出 口x VHS 200Q = m3/h 720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm1x 200Q = m3/h 720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm吸 込 口GVS 1 x 200Q = m3/h 720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm吸 込 口GVS 1x 200Q = m3/h 720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm吸 込 口GVS 1FDFDFD実管スリーブ実管スリーブVF22φ1503VF×2φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200 φ200 φ150φ150φ150VF2φ150 φ150φ150φ100φ150φ100φ100FD FD FD FD FDFDFDFDFDFDFD FD FD FD FD FDFD FD FD FD FD FD FD FD FD FDFD FD FD FDFD FDFDFDVC(SUS)深形φ100φ150φ200 8--既設新設φ100φ150 --VC(SUS)深形φ100φ150φ200 41-既設新設φ100φ150 --VC(SUS)深形φ100φ150φ200 2--既設新設φ100φ150 3-VC(SUS)深形φ100φ150φ200 24-既設新設φ100φ150 --VC(SUS)深形φ100φ150φ200 8--既設新設φ100φ150 --別途工事範囲を示す。

4×2φ200φ200美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名1/200(A1)1/400(A3)M-014Y33 Y33Y32 Y32Y31X23X22Y16Y21Y11Y4 Y4Y3 Y3Y2 Y2Y1 Y1X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X112, 5002, 50010, 50012, 4008, 0009, 9004, 5002, 35010, 3508, 00032, 55027, 50058, 35058, 35020, 30020, 3005505, 0007, 3002, 30015, 30015, 3008, 0008, 0008, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00064, 0003階平面図 1/200X36X33 X34 X35 X21 X22 X23 X24 X2527, 9008, 000 8, 000 5, 000 3, 000 8, 000 8, 000 8, 000 900消火栓廊 下DN UPUP廊 下DNバルコニー廊 下消火栓準備室便所 便所バルコニーUPDNA DDN便所 便所 便所UP配膳室 DNA D消火栓消火栓バルコニー視聴覚室準備室AD廊 下多目的スぺ-スUP21, 000一般教室6-3 一般教室6-2 一般教室6-1 一般教室4-3 一般教室5-4 一般教室5-3 一般教室5-1 一般教室5-2音楽室換気設備 3階平面図HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1HEA1E×2E×2E×2E×2E×2E×2E×2E×2E×2E4×24×24×24×24×24×24×24×2機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁3 壁 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150150E 既設ダクト開口使用φ 125 ダクト φダクト φダクト φ100150ダクト φ 225 150φ φ φ200175225225南棟機械はつりリストコア径mm 記号 部位 用途 長さmm 個数 備考1 壁2 壁3 壁 壁注記事項事前にX線探査等で躯体穴あけ箇所に埋設物の無いことを確認する 1)150150150E 既設ダクト開口使用φ 125 ダクト φダクト φダクト φ100150ダクト φ 225 150φ φ φ200175225225北棟4 4194 2 -E×2218- - -個数 個数吹 出 口x VHS 200Q = m3/h 720B-450650x300 350 x内張 GW25mm1 x 200Q = m3/h 720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm吸 込 口GVS 1音楽室 音楽室吹 出 口x VHS 200Q = m3/h個数720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm各 1×8x 200Q = m3/h個数720B-450650x 300 350 x内張 GW25mm各 1×8吸 込 口GVS一般教室 一般教室個数吸 込 口x 2 GV 350 300Q = m3/hx x BOX 300 450 H 400消音内張 GW 25t音楽室準備室,廊下既設再使用1FDFDFD実管スリーブ実管スリーブφ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200φ200FD FD FD FDFDFD FD FDFDFDFDFD FD FD FD FDFD FDVC(SUS)深形φ100φ150φ200 8--既設新設φ100φ150 --VC(SUS)深形φ100φ150φ200 -1-既設新設φ100φ150 --VC(SUS)深形φ100φ150φ200 2--既設新設φ100φ150 --VC(SUS)深形φ100φ150φ200 4--既設新設φ100φ150 --VC(SUS)深形φ100φ150φ200 8--既設新設φ100φ150 --別途工事範囲を示す。

HEA×2 7×43φ200φ200φ200φ200VF2300×200φ1502FD美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名1/200(A1)1/400(A3)M-015X33 X34 X35X36X21 X22 X23 X24 X25Y1Y2Y4Y5Y21Y22Y23Y32Y33Y34X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X11Y31階平面図 1/2008, 000 8, 000 5, 000 9003, 000 8, 000 8, 000 8, 00063, 3508, 000 7, 300 3, 000 17, 300 8, 000 2, 350 9, 900 2, 500 5, 00018, 300 17, 300 10, 350 17, 40075, 5003, 500 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00011, 500 64, 00027, 900ラ-室給食室UP配膳室消火栓便所 便所UP廊 下消火栓便所A DUP南棟機械室倉庫廊 下教材室 玄 関更衣室UP消火栓準備室便所 便所北棟機械室UP廊 下××所9, 0002, 500 8, 000(2)廊 下1階平面図21, 000一般教室 1-4 一般教室 1-3 一般教室 1-2 一般教室 1-1 一般教室 3-1用務員室特別支援教室(少人数教室)特別支援教室3 特別支援教室1 特別支援教室2保健室家庭科室教育相談室空調設備廊 下(1)更衣室8, 000 2, 000A DAD9, 000 2, 500GHP1-1 ×2GHP1-2 ×2GHP1-3 ×2GHP1-4 ×2GHP2-1 ×2GHP2-2 ×2GHP2-3 ×2GHP2-4 ×2GHP1-5 ×2GHP8-1 ×2GHP7-6GHP7-1 ×2GHP7-2GHP7-3GHP7-4GHP7-5GHP1GHP2GHP3GHP5GHP6GHP4EXPEXPEXP EXPEXP受水槽等点検通路キュービ クル受水槽 ポンプ室GHP8GHPGHP97RSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHS RSRSHSRSRS RSRS自動制御設備PB(WP)400□×200DPB(WP)300□×200D金属製可とう管(24)×6A×6PB400□×200D金属製可とう管(24)×3A×3A×3 EM-CEES1.25ロ - 2C-a-RS渡り ( コロガシ) × 1-b-集中 × 1 EM-CEES1.25ロ - 2CHEX渡り凡例 EM-CEE1.25ロ- 6C-c-HS渡り ( コロガシ) × 1HSc cPAC渡り凡例RSa ab b集中コントローラ室外機 室外機b( コロガシ/E25/G22)天井内隠蔽配管露出配管配線凡例※スイッチ類、集中線の天井内はコロガシ施工とし、 立下りはインペイ配管を使用する。

ー機器凡例ーシンボル 記 号インペイ 露 出 屋 外配 管配 線RS EM-CEES1.25□-2C E25 G22 PF22HS EM-CEE1.25□ -6C E31 G28 PF28名 称空調機リモコン全熱交換器リモコンー配線凡例ー記 号インペイ 露 出 屋 外配 管配 線A EM-CEES1.25□-2C E25 G22 PF22( GHP付属品)RS(冷媒配管経路による--(配管図参照) )ACPACPACP廻り凡例室外機EM-CEES2sq -3C 冷媒管共巻EM-CEES1.25sq -2C (E19)EM-CEES1.25sq -2C 立下り( E19)室外機集中リモコンCTL-1計装図 N, S。。。。。。

別途工事範囲を示す。

防火区画貫通第114条に伴う防火区画貫通処理部分(国交大臣認定工法)スライディングウォールHSRS美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名1/200(A1)1/400(A3)M-016X36X33 X34 X35 X21 X22 X23 X24 X25Y34Y33Y32Y23Y22Y21Y5Y4Y3Y2Y1X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X1127, 9008, 000 8, 000 5, 000 3, 000 8, 000 8, 000 8, 000 9005, 000 2, 50017, 4009, 900 2, 35010, 3508, 00063, 35017, 30017, 300 3, 000 7, 30018, 3008, 0003, 500 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00011, 500 64, 00075, 5002階平面図 1/200前室廊 下DN UPUP廊 下DNバルコニー廊 下消火栓準備室便所 便所図工室バルコニー廊 下バルコニーUPDNA DDN便所 便所 便所UP配膳室DNUPAD消火栓消火栓廊 下スタジオ 放送室印刷室職員室図書室AD多目的スぺ-ス21, 000一般教室 4-2 一般教室 4-1 一般教室 3-3 一般教室 3-2 一般教室2-4 一般教室2-3 一般教室2-2 一般教室2-1準備室理科室校長室便所 便所 倉庫2階平面図 空調設備GHP3-1 ×2GHP3-2 ×2GHP3-3 ×2GHP3-4 ×2GHP4-1 ×2GHP4-2 ×2GHP4-3 ×2GHP4-4 ×2GHP3-5 ×2GHP8-2 ×2GHP7-7 ×2GHP7-8 ×2GHP7-10GHP8-3 ×2GHP8-4 ×2GHP7-9EXPEXPEXPEXPEXP湯沸室RSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHS RSRSRSRSRSRSHSHSHSHS HSRS自動制御設備金属製可とう管(24)×6PB400□×200DPB300□×200DA×3A×6集中リモコンCTL-1A×9A×9A×6 EM-CEES1.25ロ - 2C-a-RS渡り ( コロガシ) × 1-b-集中 × 1 EM-CEES1.25ロ - 2CHEX渡り凡例 EM-CEE1.25ロ- 6C-c-HS渡り ( コロガシ) × 1HSc cPAC渡り凡例RSa ab b集中コントローラ室外機 室外機b( コロガシ/E25/G22)天井内隠蔽配管露出配管配線凡例※スイッチ類、集中線の天井内はコロガシ施工とし、 立下りはインペイ配管を使用する。

ー機器凡例ーシンボル 記 号インペイ 露 出 屋 外配 管配 線RS EM-CEES1.25□-2C E25 G22 PF22HS EM-CEE1.25□ -6C E31 G28 PF28名 称空調機リモコン全熱交換器リモコンー配線凡例ー記 号インペイ 露 出 屋 外配 管配 線A EM-CEES1.25□-2C E25 G22 PF22別途工事範囲を示す。

防火区画貫通第114条に伴う防火区画貫通処理部分(国交大臣認定工法)PB400□×200D※本工事で集中制御配線を行う。

※本工事で集中制御配線を行う。

ただし、集中リモコン及び配線工事は今回の工事とする。

美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名1/200(A1)1/400(A3)M-017Y33Y32Y23Y22Y21Y4Y3Y2Y1X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X112, 50012, 4009, 900 2, 35010, 3508, 00058, 35020, 30020, 300 7, 30015, 3008, 0008, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00064, 0003階平面図 1/200X36X33 X34 X35 X21 X22 X23 X24 X2527, 9008, 000 8, 000 5, 000 3, 000 8, 000 8, 000 8, 000 900廊 下DN UPUP廊 下 DNバルコニー廊 下消火栓準備室便所 便所バルコニーUPDNA DDN便所 便所 便所UP配膳室DNA D消火栓消火栓バルコニー視聴覚室準備室AD廊 下多目的スぺ-スUP21, 000一般教室6-3 一般教室6-2 一般教室6-1 一般教室4-3 一般教室5-4 一般教室5-3 一般教室5-1 一般教室5-2音楽室3階平面図GHP5-1 ×2GHP5-2 ×2GHP5-3 ×2GHP5-4 ×2GHP6-1 ×2GHP6-2 ×2GHP6-3 ×2GHP6-4 ×2GHP5-5 ×2GHP9-1 ×4GHP9-2 ×2EXPRSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHSRSHS RSRS×2HS×2自動制御設備 空調設備 EM-CEES1.25ロ - 2C-a-RS渡り ( コロガシ) × 1-b-集中 × 1 EM-CEES1.25ロ - 2CHEX渡り凡例 EM-CEE1.25ロ- 6C-c-HS渡り ( コロガシ) × 1HSc cPAC渡り凡例RSa ab b集中コントローラ室外機 室外機b( コロガシ/E25/G22)天井内隠蔽配管露出配管配線凡例※スイッチ類、集中線の天井内はコロガシ施工とし、 立下りはインペイ配管を使用する。

ー機器凡例ーシンボル 記 号インペイ 露 出 屋 外配 管配 線RS EM-CEES1.25□-2C E25 G22 PF22HS EM-CEE1.25□ -6C E31 G28 PF28名 称空調機リモコン全熱交換器リモコンー配線凡例ー記 号インペイ 露 出 屋 外配 管配 線A EM-CEES1.25□-2C E25 G22 PF22別途工事範囲を示す。

防火区画貫通第114条に伴う防火区画貫通処理部分(国交大臣認定工法)美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名1/200(A1)1/400(A3)M-018電力は,参考値とする。既設機器表電力台数 設置室 備考φ V KW(W)3 200 1南棟機械室R能 力 : 仕 様形 式 :記号-1名称冷温水発生機 ガス直焚二重効用吸収式冷温水発生機(100RT)能 力 : 冷凍能力 kcal /h 7℃-12℃kcal /h 加熱能力 55℃-50℃ガス消費量: 冷凍時 kcal /h kcal /h 加熱時302, 400327, 000301, 700 382, 945付属品: 遠方操作盤,感震器,凍結防止装置、他3. 153 200 1 R 形 式 : -1能 力 : kcal /h南棟機械室南棟機械室屋上 冷却塔冷却能力低騒音形100RT用584, 100L/mi n 32℃-37. 5℃3. 7付属品: スプリング防振装置3 200 1 形 式 : -1能 力 :南棟機械室 CHP 冷温水ポンプ 陸上片吸込み渦巻ポンプφ 100 × 1010 L/mi n × 9. 0 m3. 7付属品: スプリング防振装置3 200 1 形 式 : -1能 力 :南棟機械室 陸上片吸込み渦巻ポンプφ × L/mi n × m付属品: スプリング防振装置CP 冷却水ポンプ125 1770177020. 011. 01 形 式 : -1能 力 :南棟機械室×ET 膨張タンク 壁掛け鋼板製L 100 3. 2t3 200 1 形 式 : -1能 力 : kcal /h南棟機械室 AH 空調機 立形ユニット空調機冷房能力 315, 90011. 0kcal /h 加熱能力 283, 500送風量 : 29, 560 mmAq付属品:加湿量 : 水噴霧式 298. 0 kg/hプレフィルター3 200 1 形 式 : -1能 力 :南棟機械室 EXF 還風機 床置き片吸込み形シロッコファン# ×m3/h × 3426, 320 6 m3/h × 21 mmAq付属品: スプリング防振装置3. 73 200 形 式 : -1能 力 :南棟機械室m3/h × mmAq付属品:F 給気ファン 有圧換気扇φ 300 × 1, 200 50. 05 2ステンレス製ウエザカバー電力台数 設置室 備考φ V KW(W)3 200 1 R能 力 : 仕 様形 式 :記号-3名称冷温水発生機能 力 : 冷凍能力 kcal /h 7℃-12℃kcal /h 加熱能力 55℃-50℃ガス消費量: 冷凍時 kcal /h kcal /h 加熱時付属品: 遠方操作盤,感震器,凍結防止装置、他3 200 1 R 形 式 : -3能 力 : kcal /h南棟屋上機械室南棟屋上屋上 冷却塔冷却能力L/mi n 32℃-37. 5℃付属品: スプリング防振装置3 200 1 形 式 : -3能 力 :南棟屋上機械室 CHP 冷温水ポンプφ × L/mi n × m付属品: スプリング防振装置3 200 1 形 式 : -3能 力 :南棟屋上機械室φ × L/mi n × m付属品: スプリング防振装置CP 冷却水ポンプ1 形 式 : -3能 力 : ×ET 膨張タンクL 100 3. 2t3 200 1 形 式 : -3能 力 : kcal /h南棟屋上機械室 AH 空調機 立形ユニット空調機冷房能力 kcal /h 加熱能力送風量 : mmAq付属品:加湿量 : 水噴霧式 kg/hプレフィルター3 200 1 形 式 : -3能 力 :南棟屋上機械室 EXF 還風機 床置き片吸込み形シロッコファン# ×m3/h ×m3/h × mmAq付属品: スプリング防振装置3 200 形 式 : -3能 力 :南棟屋上機械室m3/h × mmAq付属品:給気ファン 有圧換気扇φ 300 ×0. 05ステンレス製ウエザカバーガス直焚二重効用吸収式冷温水発生機(30RT)90, 72093, 00097, 200 109, 2001. 9低騒音形30RT用195, 0001. 553050 300 11. 01. 565 530 16. 03. 7 ラインポンプラインポンプ床置き鋼板製80, 500 73, 5008, 670 525. 5106. 03 6, 810 201. 5OF980 313 200 形 式 : -3能 力 :南棟屋上機械室m3/h × mmAq付属品:有圧換気扇φ ×ステンレス製ウエザカバー31 VF 排気ファン250 8500. 0253 200 形 式 :能 力 :0. 025kcal /h 冷房能力 kcal /h 暖房能力付属品:室内機 :パッケージエアコン 1F 2 MA-1 空冷ヒートポンプ形(マルチ形)20, 000 22, 400天井カセット形 ×2コントロールスイッチ, ドレンアップ装置多目的スペース形 式 :能 力 : m3/h ×付属品:φ ×LF 空調換気扇 1 100 -2 天井カセット形全熱交換機ユニット500リモコンスイッチ,ステンレス製ウエザカバー4 1F多目的スペース南棟屋上機械室屋上(撤去)空気調和設備既設機器表南棟屋上機械室美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名 N,SM-019X31 X32 X33 X34 X35X36X21 X22 X23 X24 X25Y1Y2Y4Y5Y21X22X23Y32Y33Y34X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X11Y3Y1Y2Y4Y11Y3Y12Y13Y14Y15Y16Y31Y32Y33Y341階平面図 1/20064, 9008, 000 8, 000 8, 000 8, 000 5, 000 9003, 000 8, 000 8, 000 8, 00063, 3508, 000 7, 300 3, 000 17, 300 8, 000 2, 350 9, 900 2, 500 5, 00018, 300 17, 300 10, 350 17, 40075, 5003, 500 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00011, 500 64, 00063, 3508, 000 5, 0005505, 50015, 300 32, 5502, 300 5, 500 5, 500 5, 500 5, 50015, 5008, 000 4, 500 2, 500 5, 00027, 900 37, 000ラ-室給食室UP配膳室一般教室 1 一般教室 2 一般教室 3 一般教室 4多目的スぺ-ススライディングウォール消火栓便所 便所A DUP廊 下TV消火栓便所A DUP南棟機械室倉庫消火栓焼窯庫廊 下教材室 玄 関会議室更衣室更衣室UPポンプ室消火栓準備室 家庭科室便所 便所北棟機械室A DUP廊 下休憩室**所倉庫2, 0002, 000 8, 0009, 0002, 500 8, 0009, 000 2, 5004, 230教育相談室用務員室(1)(2)廊 下250×200 400×200300×300300×100150×100550×200消火栓600×250MD600×250VD600×250VD700×300650×300 600×300 550×300 550×250廊 下500×250300×300250×200450×2001チャンバーリスト材 質 記 号 内張・ 他 数量 名 称 板厚mm サ イ ズ mm備 考MD700×3001000×350SFVD1000×350SFVDSFDSFDSFVD550×250VD800×300750×300650×300500×300450×250325×200250×150VD700×250650×250650×200500×200400×200200×200300×150250×150多目的スぺ-ス一般教室19 一般教室20× × H 亜鉛鉄板 消音チャンバー 1 1, 200 450 0. 8 GW50mm× × H 亜鉛鉄板 消音チャンバー 1 800 0. 8 GW50mm2 3 500 65090032VD350×200SFDVD350×200300×150 300×1501400×6001500×500550×25050G個数吹 出 口教育相談室個数吹 出 口Q =個数吹 出 口 吸 込 口xQ =用務員室更衣室20340C2Q =1C23402(2)570200 1 400 VHS個数吹 出 口Q =個数吹 出 口xQ =200 VHS個数Q =1吸 込 口廊 下家庭科室図工室7, 470RG 800 xSFD付1, 650x VHS 150 375 31, 600315m3/hm3/hm3/hm3/hm3/hm3/h##個数吹 出 口 吸 込 口xQ =個数吹 出 口xQ =会議室個数吹 出 口xQ =2 VHS425 2001, 280270VHS250 150VHS 475 200 2個数吹 出 口xQ =個数吹 出 口xQ =VHS 150VHS 20039067011, 3001 1m3/hm3/hm3/hm3/hm3/h更衣室 (1)休憩室準備室 家庭科室準備室 図工室450 3502751, 240個数吹 出 口xQ =200 VHSm3/h個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h一般教室 1 一般教室 21, 1502 400 3751, 1002個数吹 出 口xQ =200 VHSm3/h個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h2 3751, 1002一般教室 3 一般教室 41, 100375個数Q =1吸 込 口廊 下RG 800 xSFD付m3/h1, 2607, 670個数吹 出 口Q =C2m3/h#多目的スぺ-ス20 41, 860個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h多目的スぺ-ス350 42, 300個数吹 出 口xQ =200 VHS個数Q =1吸 込 口廊 下RG xSFD付m3/hm3/h個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h一般教室19 一般教室201, 530600 2 21, 130375450 6002, 0401/200(A1)1/400(A3)階平面図 (撤去)空気調和設備ダクト 1詳細図参照詳細図参照V-3×3受水槽等点検通路キュービ クル受水槽 ポンプ室GGG GG GGGC100801008010080100V-2別途工事範囲を示す。

美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-020X36X31 X32 X33 X34 X35 X21 X22 X23 X24 X25Y34 Y34Y33 Y33Y32 Y32Y31X23X22Y16Y15Y21Y14Y13Y12Y5Y11Y4 Y4Y3 Y3Y2 Y2Y1 Y1X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X1164, 90037, 000 27, 9008, 000 8, 000 8, 000 8, 000 5, 000 3, 000 8, 000 8, 000 8, 000 9005, 0005, 0002, 5002, 50015, 50017, 4008, 0009, 9004, 5002, 35010, 3505, 5008, 0005, 50063, 35063, 35032, 5505, 50017, 30017, 3005, 500 5, 5003, 0005505, 0007, 3002, 30018, 30015, 3008, 0008, 0003, 500 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00011, 500 64, 00075, 5002階平面図 1/200便所便所湯沸室 前室消火栓廊 下DN UP(応接室)校長室UP廊 下DNバルコニー廊 下消火栓準備室便所 便所図工室バルコニー司書室廊 下バルコニーUPDN 消火栓A DDN便所 便所 便所UP配膳室DNUPA D消火栓消火栓 廊 下一般教室 5 一般教室 6 一般教室 7 一般教室 8 特別活動室(児童会場) 特別活動室650×300600×300550×300 550×250500×250事務室250×150スタジオ 放送室印刷室職員室図書室理科室(1)チャンバーリスト材 質 記 号 内張・ 他 数量 名 称 板厚mm サ イ ズ mm備 考AD300×150 300×100400×200600×200300×150450×200500×300200φ300×100 300×100 300×100550×300600×300750×300MD750×300VD750×300VD1100×350MD1100×3501100×350SFVD1600×350850×300700×300400×200550×250650×2501SFDSFVDSFDSFVD550×250VD500×300450×250325×200250×150VD500×200400×200300×150250×15032VD350×200SFDVD350×200300×150 300×150950×350750×300700×300600×300650×250600×250300×150600×200一般教室13 一般教室14多目的スぺ-ス× × H 亜鉛鉄板 消音チャンバー 1 450 GW50mm× × H 亜鉛鉄板 消音チャンバー 1 GW50mm2 3 750 750 500800 1, 150 0. 80. 61000×400900×5001500×500550×250600×350GG1400×600G5050G個数吹 出 口Q =個数Q =x x BOX H消音内張 GW 25t吸 込 口x 200 C2 #放送室20 1330放送室GV 300 1330400 300 300m3/h m3/h個数吹 出 口Q =個数Q =x x BOX H消音内張 GW 25t吸 込 口x 200 C2 # 20 1 GV 300 1400 300 300m3/h m3/h個数吹 出 口Q =個数Q =x x BOX H消音内張 GW 25t吸 込 口x C2 # 20 GV 1300m3/h m3/hスタジオ スタジオ印刷室 印刷室個数吹 出 口Q =個数Q =x x BOX H消音内張 GW 25t吸 込 口x GVm3/h m3/h個数吹 出 口Q =1m3/h事務室 個数吹 出 口Q = m3/h(応接室)校長室x 200 VHS310 3102910400 400910500 500職員室(パス)職員室,廊下2 ノズル φ 200 31, 980 1, 9801, 000 3501100 450 350C2 # 20460 750250 2個数吹 出 口Q = m3/hx 200 VHS個数吹 出 口Q = m3/hx VHS 2図工室 司書室700 2502, 5704005901個数吹 出 口Q = m3/hx 200 VHS 2図書室7252, 660個数吹 出 口Q = m3/hx 200 VHS個数吹 出 口Q = m3/hx VHS 1個数吹 出 口Q = m3/hx 200 VHS個数吹 出 口Q = m3/hx VHS 1個数Q =1吸 込 口廊 下RG xSFD付m3/h理科室(1) 理科室(1) 準備室理科室(2) 理科室(2) 準備室350 2001, 570 3402251, 510350 2003 3 45067012, 450900 1, 840個数吹 出 口xQ =200 VHSm3/h個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h 1, 1502 400 3751, 1002個数吹 出 口xQ =200 VHSm3/h個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h2 3751, 10021, 100375個数吹 出 口Q = m3/h個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h個数吹 出 口xQ =200 VHS個数Q =1吸 込 口RG xSFD付m3/hm3/h個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h2 2450 600一般教室 5 一般教室 6一般教室 7 一般教室 8一般教室13 一般教室14廊 下特別活動室(児童会場) 特別活動室個数Q =1吸 込 口RG 800 xSFD付m3/h1, 2607, 670廊 下 個数吹 出 口Q =C2m3/h#多目的スぺ-ス20 41, 650940 9402 2 x VHS 200 325 3251, 0503501, 4104751, 8401/200(A1)1/400(A3)階平面図 (撤去)空気調和設備ダクト 2詳細図参照詳細図参照V-2×2V-2別途工事範囲を示す。

美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-021Y33 Y33Y32 Y32Y31X23X22Y16Y21Y11Y4 Y4Y3 Y3Y2 Y2Y1 Y1X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X112, 5002, 50010, 50012, 4008, 0009, 9004, 5002, 35010, 3508, 00032, 55027, 50058, 35058, 35020, 30020, 3005505, 0007, 3002, 30015, 30015, 3008, 0008, 0008, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00064, 0003階平面図 1/200X36X31 X32 X33 X34 X35 X21 X22 X23 X24 X2564, 90037, 000 27, 9008, 000 8, 000 8, 000 8, 000 5, 000 3, 000 8, 000 8, 000 8, 000 900消火栓廊 下DN UPUP廊 下DNバルコニー廊 下消火栓準備室便所 便所バルコニーUP既存笠木撤去アルミEXPカバー新設DNA DDN便所 便所 便所UP配膳室DNA D消火栓消火栓一般教室 9 一般教室 10 一般教室 11 一般教室 12 生活科室バルコニーSFVD1音楽室(1)視聴覚室準備室ADチャンバーリスト材 質 記 号 内張・ 他 数量 名 称 板厚mm サ イ ズ mm備 考2850×300850×300 750×300 700×300 600×300600×250800×300350×200500×250600×300 750×300300×150 300×150300×150300×150MD800×300VD800×300300×150VD850×300MD850×300650×300 300×150SFD1000×400一般教室15 一般教室16SFVDSFDSFVDVD500×300450×250325×200250×150VD300×150SFD 900×500800×400700×400300×200400×250550×250650×250750×300650×300600×300VD450×250300×200 500×200300×200廊 下650×400多目的スぺ-ス250×150UP500×500× × H 亜鉛鉄板 消音チャンバー 1 GW50mm 0. 8× × H 亜鉛鉄板 消音チャンバー 1 GW50mm 500 0. 83 4 900 800900 1, 000 600341000×400600×350900×400G GGG900×500G505050 5050, 25個数吹 出 口Q =個数Q =吸 込 口x C2 # GVm3/h m3/h個数吹 出 口Q =個数Q =x x BOX H消音内張 GW 25t吸 込 口x C2 # 1 GV300m3/h m3/h個数吹 出 口Q =個数Q =吸 込 口x GVm3/h m3/h視聴覚室視聴覚室 視聴覚室8 254, 870400視聴覚室,廊下準備室,廊下 準備室9004, 870225650 650400 300500 4002音楽室(1)x 400 VHS5002, 2103 650 300 2音楽室(1)2, 210個数Q =x x BOX H消音内張 GW 25t吸 込 口x GV300m3/h650 300750 400音楽室(1)廊下22, 210個数吹 出 口Q =個数Q =x x BOX H消音内張 GW 25t吸 込 口x 1 GV300m3/h m3/h3004002準備室 音楽室(1) 音楽室(1) 準備室,廊下x VHS425 200610 610350450個数吹 出 口Q =個数Q =吸 込 口x GVm3/h m3/hx 400 VHS500 3 650 300 22, 210個数Q =x x BOX H消音内張 GW 25t吸 込 口x GV300m3/h650 300750 4002個数吹 出 口Q =個数Q =x x BOX H消音内張 GW 25t吸 込 口x 1 GV300m3/h m3/h3004002準備室 準備室,廊下x VHS425 200音楽室(2) 音楽室(2)音楽室(2)廊下音楽室(2)2, 180890 8902, 180音楽室(2)500600個数Q =1吸 込 口RG xSFD付m3/h90010, 3301, 710個数吹 出 口xQ =200 VHSm3/h2個数吹 出 口xQ =200 VHSm3/h2個数吹 出 口Q = m3/h2 x VHS 200一般教室 9廊 下一般教室 11一般教室151, 480500個数吹 出 口xQ =200 VHS個数Q =1吸 込 口RG xSFD付m3/hm3/h600生活科室廊 下575 21, 6002, 930600個数吹 出 口Q =C2m3/h#多目的スぺ-ス4 253, 000個数Q =x x BOX H消音内張 GW 25t吸 込 口x GVm3/h2個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h2個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h2個数吹 出 口xQ =VHS 200m3/h2一般教室 10一般教室 12一般教室161, 480500個数吹 出 口xQ =200 VHSm3/h生活科室2 6501, 950個数Q =1吸 込 口RG 800 xSFD付m3/h1, 2607, 670廊 下多目的スぺ-ス,廊下(パス)個数吹 出 口Q =C2m3/h#多目的スぺ-ス4 253, 0002, 000 6002, 100 700 5006001, 830 1, 520500500 5001, 520 1, 5201/200(A1)1/400(A3)階平面図 (撤去)空気調和設備ダクト 3VD別途工事範囲を示す。

美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-022X36X31 X32 X33 X34 X35 X21 X22 X23 X24 X25Y33 Y33Y32 Y32Y31X23X22Y16Y21Y11Y4 Y4Y3 Y3Y2 Y2Y1 Y1X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X11DNUPDNUP機械室R階・ PH階平面図 1/200900×400G50, 251/200(A1)1/400(A3)階平面図 (撤去)空気調和設備ダクト R詳細図参照別途工事範囲を示す。

美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-023X31 X32 X33 X34 X35X36X21 X22 X23 X24 X25Y1Y2Y4Y5Y21X22X23Y32Y33Y34X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X11Y3Y1Y2Y4Y11Y3Y12Y13Y14Y15Y16Y31Y32Y33Y341階平面図 1/20064, 9008, 000 8, 000 8, 000 8, 000 5, 000 9003, 000 8, 000 8, 000 8, 00063, 3508, 000 7, 300 3, 000 17, 300 8, 000 2, 350 9, 900 2, 500 5, 00018, 300 17, 300 10, 350 17, 40075, 5003, 500 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 000 8, 00011, 500 64, 00063, 3508, 000 5, 0005505, 50015, 300 32, 5502, 300 5, 500 5, 500 5, 500 5, 50015, 5008, 000 4, 500 2, 500 5, 00027, 900 37, 000ラ-室給食室UP配膳室一般教室 1 一般教室 2 一般教室 3 一般教室 4スライディングウォール消火栓便所 便所A DUP廊 下TV消火栓便所A DUP南棟機械室倉庫消火栓焼窯庫廊 下教材室 玄 関会議室更衣室更衣室UPポンプ室家庭科室便所 便所北棟機械室A D廊 下休憩室**所倉庫2, 0002, 000 8, 0009, 0002, 500 8, 0009, 000 2, 5004, 230教育相談室用務員室(1)(2)廊 下消火栓一般教室19 一般教室20RDDD DRR多目的スぺ-ス多目的スぺ-ス冷媒管寸法表制御・ 電源配線( 冷媒管共巻) 記 号 冷媒管サイズ□ Ca - 1. 25 6. 4 φ x φ EM-CEE 3□ Cb - 9. 5 φ x 15. 9 φ EM-EEF 2. 0 3c φ x 19. 1 φd φ x 22. 2φe 12. 7φ x 25. 4φ12. 712. 79. 530VPbee ec db c d30VP30VP30VP30VP200φ, 200φ200φ200φ200φ 200φ50VP浸透桝350□×450HVC150φ×4VC150φ×2 VC150φ×2フェンスH=1500mmMA-1MA-1MA-1-1 MA-1-1×2 ×2×4LF-2 LF-2MA-1-1LF-2LF-21/200(A1)1/400(A3)階平面図 (撤去)空気調和設備配管,ダクト 1消火栓準備室UP別途工事範囲を示す。

美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-0242, 000 8, 000Y4 Y4Y11Y129, 000便所A D南棟機械室2, 000 8, 000Y4 Y4Y11X5 X6Y129, 000X5 X62, 0002, 00025GVFJFJGVYstCDRCDGV25×2125125A D南棟機械室G20E ECDCDRCDCDR25, 125, 12525, 125, 125COA100FD FD5050100100402525100CHRCHRCHCHCDCDRCDRCD1500×6001300×600850×4501200×700VDVDVD1000×800VDVD1000×8001200×7001200×700123材 質 記 号 内張・ 他 数量 名 称 板厚mm サ イ ズmm× × H 亜鉛鉄板 SAチャンバー GW50mm 1. 2備 考チャンバーリスト1× × H 亜鉛鉄板 GW50mm× × H 亜鉛鉄板 GW50mm2 3RAチャンバー分岐チャンバー1 1 10. 80. 8弁リストR-1 GV 100 × GV圧力計× ×100 × × 4CP-1 2CV 1FJ 2GV圧力計100 ×100 ×100 × × 4 2CV 1FJ 2CHP-1GV × AH-1 25 1間接排水口×GV × CT-1 2× 1 Yst× ×FJ 2FJ252GV × 225125125125× 50 23電動3方弁装置100 × 1100 GV × ×ET-1 25 1GV 20 1間接排水口× 100 1FJ温度計圧力計間接排水口× × 4× 4× 4 50× 4 100GV ×FJ 100 ×2 2 2 2 125125125125850×4501000×800GC80GC80100125125125G G80100251500×6002, 300 900 8001, 500 1, 000 1, 2501, 200 1, 200 650GV(ド レン)GV(ド レン)250φ(3. 2t)RW50mmAH-1CT-1EXF-1F-1F-1CHP-1CP-1ET-11/50(A1)1/100(A3)空気調和設備(撤去) 棟機械室詳細図 南R-1"A" "A"平面図 屋上平面図便所100COA100GV50×250×232(VC-1)651251251008010050×4GV50×4100100100200200200200200A D廊 下2, 000 8, 000機械室北棟1 1500×6001300×600FDFDVDVD1000×8001000×800850×450700×700900×500950×3501000×3501500×500900×500SFVDSFVDRG800×1930800×1160800×1260RGRGSFVDSFVDSFVD23AH-1EXF-1"A"断面図SFVD記号 名称 形式 深さmm 蓋インバート桝 MHA〃 〃〃 〃〃 〃SC-1SC-1SC-1SC-2400440450495RC-1〃 RC-1雨水桝 400 コンクリート〃450500 RC-2〃 〃撤去桝リスト10 9 1112A B C1011129A BC備 考(-520)(-515)実線部分は,撤去を示す。

破線部分は,既設そのままを示す。

既設管の切断後再接続を示す(ねじ、フランジ部)凡 例床部分で切放しモルタル充填後コテ仕上げ排水管周囲のはつり撤去残置(手はつり200□程度)"ア"部(間接排水口)廻り詳細図 n, s"ア""ア""ア""ア""ア""ア"美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-025機械室Y3Y4X9 X108, 000 300 3005, 0002, 3004, 6053, 310Y2Y3Y4X9 X108, 000 300 3005, 0002, 3004, 6053, 310X9 X108, 000 300 300機械室4, 200Y2CHRCHECDRCDEEE20, 32E20, 32808065652025GV2520GV20GC5025 50G80, 8032OAG-1500×1200EAG-1500×900900×400VDVDVDVD600×350700×400700×500700×500FVDFVD700×400900×400700×500700×400900×400900×400600×350VDFVDFVD700×500VD700×400700×4003220材 質 記 号 内張・ 他 数量 名 称 板厚mm サ イ ズmm× × H 亜鉛鉄板 SAチャンバー GW50mm備 考チャンバーリスト1× × H 亜鉛鉄板 GW50mm× × H 亜鉛鉄板 GW50mm2 3RAチャンバー分岐チャンバー1 1 10. 80. 8弁リストR-3 GV × GV圧力計× × × × 4CP-3 2CV 1FJ 2GV圧力計× × × × 4 2CV 1FJ 2CHP-3GV × AH-3 1間接排水口×GV × CT-3 2× 1 Yst× ×FJ 2FJ252GV × 225× 23電動3方弁装置× 1100 GV × ×ET-3 25 1GV 20FJ温度計圧力計間接排水口× × 4× 4× × 100GV ×FJ ×2 2 2 265806580808080656565652FJ ×FJ × 32201 18080801, 200 700 7001, 000 7001, 000 900 7008000. 825×4GV25×425×2GV25×22525 GV(ド レン)25 4 4GV(ド レン)100100100 100100AV15×2GV15×24025200φ(3. 2t)RW50mmAH-3CT-3CP-3CHP-3AH-3EXF-3EXF-3ET-3VF-3OF-31/50(A1)1/100(A3)空気調和設備(撤去) 機械室詳細図 南棟屋上R-3平面図 屋上平面図"B" "B""B"断面図美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-0261/100(A1)1/200(A3)便所 便所A D南棟機械室倉庫2, 0002, 000 8, 0009, 0003, 0008, 000X5 X65, 0005505, 500 5, 500焼窯庫Y4Y12Y13Y11Y5Y4IV1. 2×2(19)IV1. 2×5(19)IV1. 2×6(19)IV1. 2×7(19)RDTHTYMMV制御盤(電気工事)階平面図 (撤去)空気調和設備自動制御 1.屋上南側校舎棟1階平面図機械室Y3Y4X9 X108, 000 300 3005, 0002, 3004, 6053, 310Y2RDTHTYM屋上平面図IV1. 2×2(19)IV1. 2×5(19)IV1. 2×6(19)IV1. 2×7(19)AH-1AH-3制御盤(電気工事)美杉台小学校校舎南棟空調設備改修工事(機械設備工事) 工事名図面番号縮尺 図面名M-027 敷地出入口 敷地出入口 建物主入口:利用者(管理者兼用含む) 建物主入口:利用者(管理者兼用含む) 建物主入口:利用者(管理者兼用含む) 建物主入口:利用者(管理者兼用含む) 建物主入口:利用者(管理者兼用含む) 建物主入口:利用者(管理者兼用含む) 建物入口:管理者(利用者非常時等含む) 建物入口:管理者(利用者非常時等含む) 建物入口:管理者(利用者非常時等含む) 建物入口:管理者(利用者非常時等含む) 建物入口:管理者(利用者非常時等含む) 建物入口:管理者(利用者非常時等含む) 特記事項 特記事項⑪棟:倉庫 ⑪棟:倉庫足洗場 GL+400 GL+400 GL+400 GL+400 GL+400 UP UP UP UP UPUP UP UP UP UP▽道路境界線▽道路境界線△道路境界線 △道路境界線△道路境界線△道路境界線▽道路境界線 ▽道路境界線通用口ポーチ庇ラインポーチGL+400 GL+400 GL+400 GL+400 GL+40016 16 16 16 17 17 17 17 18 18 18 18 19 19 19 19 20 20 20 20 21 21 21 21 22 22 22 22 23 23 23 23 24 24 24 24 25 25 25 25 26 26 26 26 27 27 27 27 28 28 28 2815 15 15 1548 48 48 4849 49 49 4941 41 41 41 42 42 42 42 43 43 43 43 44 44 44 44 45 45 45 45 46 46 46 46 47 47 47 47 33 33 33 33 34 34 34 34 35 35 35 35 36 36 36 36 37 37 37 37 38 38 38 38 39 39 39 39 40 40 40 4032 32 32 3231 31 31 31 30 30 30 3029 29 29 2911113333 4444 5555 6666 7777 8888 9999 10 10 10 10 11 11 11 11 12 12 12 12 13 13 13 13 14 14 14 142222ひかり公園 ひかり公園▽体育館壁芯▽校舎壁芯▽プール壁芯△プール壁芯Y34Y1▽校舎壁芯X1 X25▽校舎壁芯▽校舎壁芯▽体育館壁芯▽体育館壁芯▽プール壁芯▽プール壁芯X1 X11▽体育館壁芯△プール壁芯▽プール壁芯▽校舎壁芯▽校舎壁芯渡り廊下 渡り廊下⑫:燃料庫 ⑫:燃料庫⑩棟:屋外便所 外便所 ⑩棟:屋 ▽体育館壁芯(既存図:3000)⑨:焼窯庫 ⑨:焼窯庫⑤棟:屋内運動場 ⑤棟:屋内運動場⑦⑧棟:プール付属施設 ⑦⑧棟:プー 設 ル付属施54545454555555555656565657575757585858585050505051515151525252525353535359595959(既存図:表記なし駐車場工事図をもとに想定) (既存図:表記なし駐車場工事図をもとに想定) (既存図:表記なし駐車場工事図をもとに想定) (既存図:表記なし駐車場工事図をもとに想定) (既存図:表記なし駐車場工事図をもとに想定) (既存図:表記なし駐車場工事図をもとに想定) (既存図:表記なし駐車場工事図をもとに想定)NN田んぼ 田んぼ放課後学童クラブ 放課後学童クラブ交通誘導員 交通誘導員通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m成形鋼板 H=2.0m 成形鋼板 H=2.0m 成形鋼板 H=2.0m 成形鋼板 H=2.0m 成形鋼板 H=2.0m 成形鋼板 H=2.0mキャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m仮設駐車場:約40台(約20台×2) 40台(約 仮設駐車場:約40台(約20台×2) 仮設駐車場:約40台(約20台×2)現現場場事事務務所所防災倉庫 防災倉庫キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0mキャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m物置 物置物置 物置B型バリケード B型バリケードH=1.8m H=1.8m※足場設置前 ※足場設置前に移設 に移設 B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m⑩棟:屋外便所 ⑩棟:屋外便所交通誘導員 交通誘導員 【特記事項】 【特記事項】 三角コーン + コーンバー 三角コーン + コーンバー 三角コーン + コーンバー 三角コーン + コーンバー 三角コーン + コーンバー 三角コーン + コーンバー(工事エリアの表示) (工事エリアの表示) (工事エリアの表示) (工事エリアの表示) (工事エリアの表示) (工事エリアの表示) 仮設間仕切壁:出入口 仮設間仕切壁:出入口 仮設間仕切壁:出入口 仮設間仕切壁:出入口 仮設間仕切壁:出入口 仮設間仕切壁:出入口 仮設間仕切壁: 仮設間仕切壁:下地LGS65形、片面プラスターボードt=9.5 下地LGS65形、片面プラスターボードt=9.5 下地LGS65形、片面プラスターボードt=9.5 下地LGS65形、片面プラスターボードt=9.5 下地LGS65形、片面プラスターボードt=9.5 下地LGS65形、

片面プラスターボードt=9.5 下地LGS65形、片面プラスターボードt=9.5 朝顔 朝顔 利用者動線(朝顔下部) 利用者動線(朝顔下部) 利用者動線(朝顔下部) 利用者動線(朝顔下部) 利用者動線(朝顔下部) 利用者動線(朝顔下部) 脚立足場(H=4.0m以下まで) 脚立足場(H=4.0m以下まで) 脚立足場(H=4.0m以下まで) 脚立足場(H=4.0m以下まで) 脚立足場(H=4.0m以下まで) 脚立足場(H=4.0m以下まで) 床・壁:シート養生 床・壁:シート養生 敷鉄板 t=22 敷鉄板 t=22 床・壁:シート養生(【Ⅰ・Ⅱ期】重複範囲) 床・壁:シート養生(【Ⅰ・Ⅱ期】重複範囲) 床・壁:シート養生(【Ⅰ・Ⅱ期】重複範囲) 床・壁:シート養生(【Ⅰ・Ⅱ期】重複範囲) 床・壁:シート養生(【Ⅰ・Ⅱ期】重複範囲) 床・壁:シート養生(【Ⅰ・Ⅱ期】重複範囲) 床・壁:シート養生(【Ⅰ・Ⅱ期】重複範囲) 凡例 凡例 交通誘導員 交通誘導員 別途 受変電設備更新工事 別途 受変電設備更新工事 別途 受変電設備更新工事 別途 受変電設備更新工事 別途 受変電設備更新工事 別途 受変電設備更新工事 本工事 工事ヤード 本工事 工事ヤード 本工事 工事ヤード 本工事 工事ヤード 本工事 工事ヤード 本工事 工事ヤード B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m 枠組本足場W900(昇降階段) + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W900(昇降階段) + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W900(昇降階段) + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W900(昇降階段) + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W900(昇降階段) + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W900(昇降階段) + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W900(昇降階段) + 養生メッシュシート(外周部) ※手すり先行方式 ※手すり先行方式 枠組本足場W600 + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W600 + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W600 + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W600 + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W600 + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W600 + 養生メッシュシート(外周部) 枠組本足場W600 + 養生メッシュシート(外周部) ※手すり先行方式 ※手すり先行方式 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 通用口 片開き W=0.9m H=2.0m 成形鋼板 H=2.0m 成形鋼板 H=2.0m 成形鋼板 H=2.0m 成形鋼板 H=2.0m 成形鋼板 H=2.0m 成形鋼板 H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0m キャスターゲート W=6.0m H=2.0mキャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0m キャスターゲート W=3.6m H=2.0mB型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8m B型バリケード H=1.8mウサギ小屋 ウサギ小屋⑥棟:特別活動室 ⑥棟:特別活動室(体育器具庫) (体育器具庫) レベル:1FLからの高さを示す(±0 = 1FL±0)※外構のレベルは既存確認申請図の配置図記載のレベルに、1FLから外構へのレベルを考慮している レベル:1FLからの高さを示す(±0 = 1FL±0)※外構のレベルは既存確認申請図の配置図記載のレベルに、1FLから外構へのレベルを考慮している レベル:1FLからの高さを示す(±0 = 1FL±0)※外構のレベルは既存確認申請図の配置図記載のレベルに、1FLから外構へのレベルを考慮している レベル:1FLからの高さを示す(±0 = 1FL±0)※外構のレベルは既存確認申請図の配置図記載のレベルに、1FLから外構へのレベルを考慮している レベル:1FLからの高さを示す(±0 = 1FL±0)※外構のレベルは既存確認申請図の配置図記載のレベルに、1FLから外構へのレベルを考慮している レベル:1FLからの高さを示す(±0 = 1FL±0)※外構のレベルは既存確認申請図の配置図記載のレベルに、1FLから外構へのレベルを考慮している レベル:1FLからの高さを示す(±0 = 1FL±0)※外構のレベルは既存確認申請図の配置図記載のレベルに、

1FLから外構へのレベルを考慮している ±0 ±0犬走り 犬走り 犬走り 犬走り給食室 給食室 給食室 給食室配膳室 配膳室 配膳室 配膳室普通教室 普通教室 普通教室 普通教室(1-4) (1-4) (1-4) (1-4)普通教室 普通教室 普通教室 普通教室(1-3) (1-3) (1-3) (1-3)普通教室 普通教室 普通教室 普通教室(1-1) (1-1) (1-1) (1-1)普通教室 普通教室 普通教室 普通教室(1-2) (1-2) (1-2) (1-2)廊 下 廊 下 廊 下 廊 下普通教室 普通教室 普通教室 普通教室(特別支援学級) (特別支援学級) (特別支援学級) (特別支援学級) (特別支援学級)普通教室 普通教室 普通教室 普通教室(特別支援学級) (特別支援学級) (特別支援学級) (特別支援学級) (特別支援学級)A D A D A D A D配膳室 配膳室 配膳室 配膳室A D A D A D A D多目的スペース 多目的スペース 多目的スペース 多目的スペース 多目的スペース普通教室 普通教室 普通教室 普通教室(3-1) (3-1) (3-1) (3-1)※旧 多目的スペース ※旧 多目的スペース ※旧 多目的スペース ※旧 多目的スペース ※旧 多目的スペース ※旧 多目的スペース普通教室 普通教室 普通教室 普通教室(特別支援学級) (特別支援学級) (特別支援学級) (特別支援学級) (特別支援学級)※旧 多目的スペース ※旧 多目的スペース ※旧 多目的スペース ※旧 多目的スペース ※旧 多目的スペース ※旧 多目的スペース機械室 機械室 機械室 機械室倉庫 倉庫 倉庫 倉庫昇降口 昇降口 昇降口 昇降口廊 下 廊 下 廊 下 廊 下保健室 保健室 保健室 保健室廊 下 廊 下 廊 下 廊 下家庭科 家庭科 家庭科 家庭科準備室 準備室 準備室 準備室家庭科室 家庭科室 家庭科室 家庭科室用務員室 用務員室 用務員室 用務員室更衣室 更衣室 更衣室 更衣室更衣室 更衣室 更衣室 更衣室廊 下 廊 下 廊 下 廊 下倉庫 倉庫 倉庫 倉庫 教育相談室 教育相談室 教育相談室 教育相談室特別活動室 特別活動室 特別活動室 特別活動室(少人数指導) (少人数指導) (少人数指導) (少人数指導) (少人数指導)※旧 会議室 ※旧 会議室 ※旧 会議室 ※旧 会議室消火栓 消火栓 消火栓 消火栓消火栓消火栓 消火栓消火栓UP UP UP UP DN DN DN DNUP UP UP UPUP UP UP UPUP UP UP UPUP UP UP UP消火栓 消火栓 消火栓 消火栓消火栓 消火栓 消火栓 消火栓-200 -200 -500 -500 ±0 ±0-100 -100 -250 -250 -450 -450-280 -280±0 ±0 -200 -200 -450 -450±0 ±0 -250 -250キュービクル キュービクル キュービクル キュービクル キュービクル ポンプ室 ポンプ室 ポンプ室 ポンプ室 受水槽 受水槽 受水槽 受水槽受受受受水水水水槽槽槽槽等等等等点点点点検検検検通通通通路路路路 1/12 1/12 1/12 1/12 1/12機械室 機械室 機械室 機械室倉庫 倉庫 倉庫 倉庫廊 下 廊 下 廊 下 廊 下PS PS PS PSEXP.J EXP.J EXP.J EXP.JEXP.J EXP.J EXP.J EXP.JEXP.J EXP.J EXP.J EXP.JEXP.J EXP.J EXP.J EXP.JA D A D A D A D消火栓 消火栓 消火栓 消火栓PS PS PS PS PS PS PS PSEXP.J EXP.J EXP.J EXP.JEXP.J EXP.J EXP.J EXP.JEXP.J EXP.J EXP.J EXP.JEXP.J EXP.J EXP.J EXP.J玄 関 玄 関 玄 関 玄 関EXP.J EXP.J EXP.J EXP.J⑨棟:焼窯庫 ⑨棟:焼窯庫※別建築物 ※別建築物EXP.J EXP.J EXP.J EXP.JDW DW DW DW女子 女子 女子 女子トイレ トイレ トイレ トイレ男子 男子 男子 男子トイレ トイレ トイレ トイレ女子 女子 女子 女子トイレ トイレ トイレ トイレ男子 男子 男子 男子トイレ トイレ トイレ トイレ男子 男子 男子 男子トイレ トイレ トイレ トイレ女子 女子 女子 女子トイレ トイレ トイレ トイレポンプ室 ポンプ室 ポンプ室 ポンプ室1111 2222 3333 4444 5555 6666 7777 8888 99991111 2222 3333 4444 5555 6666 7777 8888 99992222 3333 4444 5555 6666 11111111222233334444 7777888899990000111122223333444455556666777788889999 6666 55557777 8888 99991111 2222 3333 4444 5555 6666 7777 8888 99991111 2222 3333 4444 5555 6666 7777 8888 99992222 3333 4444 5555 6666 11111111222233334444 7777888899990000111122223333444455556666777788889999 6666 55557777 8888 9999-2,500 -2,500-3,300 -3,300±0 ±0-500 -500-450 -4501111 2222 3333 4444 5555 6666 7777 8888 99991111 2222 3333 4444 5555 6666 7777 8888 9999-500 -500±0 ±0-2,500 -2,500-4,220 -4,220-1100 -1100-3,430 -3,430±0 ±0-7,340 -7,340交通誘導員 交通誘導員 別途 増築工事 別途 増築工事 別途工事範囲 別途工事範囲工事名 工事名図面名 図面名 縮尺 縮尺1/400(A1) ( 1/400 A1)1/800(A3) ( 1/800 A3)図面番号 図面番号 ・仮設計画は、着工前に総合仮設計画図を作成し、監督員と協議の ・仮設計画は、着工前に総合仮設計画図を作成し、監督員と協議の ・仮設計画は、着工前に総合仮設計画図を作成し、監督員と協議の ・仮設計画は、着工前に総合仮設計画図を作成し、監督員と協議の ・仮設計画は、着工前に総合仮設計画図を作成し、監督員と協議の ・仮設計画は、着工前に総合仮設計画図を作成し、監督員と協議の ・仮設計画は、着工前に総合仮設計画図を作成し、監督員と協議の上、承諾を得てから施工すること。上、承諾を得てから施工すること。上、承諾を得てから施工すること。上、承諾を得てから施工すること。上、承諾を得てから施工すること。上、承諾を得てから施工すること。

・工事車両の通行の際など、状況に応じ適宜、作業員による交通誘 ・工事車両の通行の際など、状況に応じ適宜、作業員による交通誘 ・工事車両の通行の際など、状況に応じ適宜、作業員による交通誘 ・工事車両の通行の際など、状況に応じ適宜、作業員による交通誘 ・工事車両の通行の際など、状況に応じ適宜、作業員による交通誘 ・工事車両の通行の際など、状況に応じ適宜、作業員による交通誘 ・工事車両の通行の際など、状況に応じ適宜、作業員による交通誘 導を行なうこと。 導を行なうこと。

・工事期間中は、職員、利用者に配慮し、必要な動線を確保するこ ・工事期間中は、職員、利用者に配慮し、必要な動線を確保するこ ・工事期間中は、職員、利用者に配慮し、必要な動線を確保するこ ・工事期間中は、職員、利用者に配慮し、必要な動線を確保するこ ・工事期間中は、職員、利用者に配慮し、必要な動線を確保するこ ・工事期間中は、職員、利用者に配慮し、必要な動線を確保するこ ・工事期間中は、職員、利用者に配慮し、必要な動線を確保するこ と。工事期間中の要望においても監督員と協議の上、適宜対応す と。工事期間中の要望においても監督員と協議の上、適宜対応す と。工事期間中の要望においても監督員と協議の上、適宜対応す と。工事期間中の要望においても監督員と協議の上、適宜対応す と。工事期間中の要望においても監督員と協議の上、適宜対応す と。工事期間中の要望においても監督員と協議の上、適宜対応す と。工事期間中の要望においても監督員と協議の上、適宜対応す ること。 ること。

・大型のレッカー等を使用する場合は、必要な養生を行うこと。 ・大型のレッカー等を使用する場合は、必要な養生を行うこと。 ・大型のレッカー等を使用する場合は、必要な養生を行うこと。 ・大型のレッカー等を使用する場合は、必要な養生を行うこと。 ・大型のレッカー等を使用する場合は、必要な養生を行うこと。 ・大型のレッカー等を使用する場合は、必要な養生を行うこと。 ・大型のレッカー等を使用する場合は、必要な養生を行うこと。

・足場を設置する際、移設する必要のある植栽・花壇等は監督員と ・足場を設置する際、移設する必要のある植栽・花壇等は監督員と ・足場を設置する際、移設する必要のある植栽・花壇等は監督員と ・足場を設置する際、移設する必要のある植栽・花壇等は監督員と ・足場を設置する際、移設する必要のある植栽・花壇等は監督員と ・足場を設置する際、移設する必要のある植栽・花壇等は監督員と ・足場を設置する際、移設する必要のある植栽・花壇等は監督員と 協議の上、敷地内保存し足場解体後、請負者の負担にて復旧する 協議の上、敷地内保存し足場解体後、請負者の負担にて復旧する 協議の上、敷地内保存し足場解体後、請負者の負担にて復旧する 協議の上、敷地内保存し足場解体後、請負者の負担にて復旧する 協議の上、敷地内保存し足場解体後、請負者の負担にて復旧する 協議の上、敷地内保存し足場解体後、請負者の負担にて復旧する 協議の上、敷地内保存し足場解体後、請負者の負担にて復旧する こと。 こと。

・工事車両の通行の際など、既存側溝、桝、縁石、舗装等破損した ・工事車両の通行の際など、既存側溝、桝、縁石、舗装等破損した ・工事車両の通行の際など、既存側溝、桝、縁石、舗装等破損した ・工事車両の通行の際など、既存側溝、桝、縁石、舗装等破損した ・工事車両の通行の際など、既存側溝、桝、縁石、舗装等破損した ・工事車両の通行の際など、既存側溝、桝、縁石、舗装等破損した ・工事車両の通行の際など、既存側溝、桝、縁石、舗装等破損した 場合は、請負者の負担と責任において復旧すること。 場合は、請負者の負担と責任において復旧すること。 場合は、請負者の負担と責任において復旧すること。 場合は、請負者の負担と責任において復旧すること。 場合は、請負者の負担と責任において復旧すること。 場合は、請負者の負担と責任において復旧すること。 場合は、請負者の負担と責任において復旧すること。

・工事の出入の際は、周辺住民の安全等に配慮すること。 ・工事の出入の際は、周辺住民の安全等に配慮すること。 ・工事の出入の際は、周辺住民の安全等に配慮すること。 ・工事の出入の際は、周辺住民の安全等に配慮すること。 ・工事の出入の際は、周辺住民の安全等に配慮すること。 ・工事の出入の際は、周辺住民の安全等に配慮すること。 ・工事の出入の際は、周辺住民の安全等に配慮すること。

・機械室の機械撤去等のための揚重機として、ラフテーレーンクレーン16t程度 ・機械室の機械撤去等のための揚重機として、ラフテーレーンクレーン16t程度 ・機械室の機械撤去等のための揚重機として、ラフテーレーンクレーン16t程度 ・機械室の機械撤去等のための揚重機として、ラフテーレーンクレーン16t程度 ・機械室の機械撤去等のための揚重機として、ラフテーレーンクレーン16t程度 ・機械室の機械撤去等のための揚重機として、ラフテーレーンクレーン16t程度 ・機械室の機械撤去等のための揚重機として、ラフテーレーンクレーン16t程度 を想定すること。 を想定すること。

・工事の出入の際は、スクールゾーン規制時間、周辺住民の安全等に配慮 ・工事の出入の際は、スクールゾーン規制時間、周辺住民の安全等に配慮 ・工事の出入の際は、スクールゾーン規制時間、周辺住民の安全等に配慮 ・工事の出入の際は、スクールゾーン規制時間、周辺住民の安全等に配慮 ・工事の出入の際は、スクールゾーン規制時間、周辺住民の安全等に配慮 ・工事の出入の際は、スクールゾーン規制時間、周辺住民の安全等に配慮 ・工事の出入の際は、スクールゾーン規制時間、周辺住民の安全等に配慮すること。すること。

・外部足場のGL廻りは、侵入防止用にB型バリケード H=1.8mを設置する ・外部足場のGL廻りは、侵入防止用にB型バリケード H=1.8mを設置する ・外部足場のGL廻りは、侵入防止用にB型バリケード H=1.8mを設置する ・外部足場のGL廻りは、侵入防止用にB型バリケード H=1.8mを設置する ・外部足場のGL廻りは、侵入防止用にB型バリケード H=1.8mを設置する ・外部足場のGL廻りは、侵入防止用にB型バリケード H=1.8mを設置する ・外部足場のGL廻りは、侵入防止用にB型バリケード H=1.8mを設置すること。こと。9,00016,0006,0009,00038,0003,264.66,600 25,500 63,3508,81567,185 22,50022,000 5,500 29,10075,5001,000 10,100 33,500 63,3505,999.94,999.92,00020,00050,000 5,00055,0004,999.92,0008,000 2,0002,0004,2309,0002,225 9,0008,0001,835美杉台小学校校舎南棟空調設備工事仮設計画図(参考) 仮設計画図(参考)