入札情報は以下の通りです。

件名飯能大橋修繕工事
種別工事
公示日または更新日2022 年 6 月 30 日
組織埼玉県飯能市
取得日2022 年 6 月 30 日 19:05:21

公告内容

告示第221号一般競争入札の公告次のとおり一般競争入札(事後審査型)に付します。令和4年6月30日飯能市長 新 井 重 治1 工事の概要⑴ 工 事 名 飯能大橋修繕工事⑵ 工事場所 飯能市南町、大字矢颪地内⑶ 工事概要 ひび割れ補修工 一式、断面修復工 一式、Co表面処理工 一式、歩道補修工 一式、排水桝改良工 一式、横断防止柵支柱更新工 一式、塗装塗替工 一式、高欄清掃工 一式、車道補修工 一式、伸縮装置更新工(車道部・歩道部)一式、伸縮装置更新工(階段部)一式、排水管更新工 一式、撤去工 一式、足場工 一式⑷ 工 期 令和4年7月下旬から令和5年3月下旬まで⑸ 入札手続 本工事は、申請、届出及び入札を埼玉県電子入札共同システム(以下「電子ああ 入札システム」という。)により行う。2 入札参加資格⑴ 飯能市建設工事請負等競争入札参加者の資格等に関する規程(平成12年告示第26号)ああ第3条の規定に基づく令和3・4年度の飯能市建設工事等競争入札参加者名簿(以下「名ああ簿」という。)に登録されている者(土木工事業の業種登録のある者に限る。)で、本公告ああ日から開札日までの期間において次のいずれにも該当しないものであること。① 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者② 飯能市建設工事の請負等の契約に係る指名停止等の措置要綱(平成12年告示第25あああ号)第2条の規定により指名停止の措置を受けている者③ 飯能市の締結する契約からの暴力団排除措置に関する要綱第3条の規定により指名除あああ外の措置を受けている者⑵ 本公告日において、建設業法(昭和24年法律第100号)の規定による特定建設業(土ああ木工事業)の許可を有する者であること。⑶ 本公告日において、飯能県土整備事務所又は川越県土整備事務所管内に本店、支店又はああ営業所を有する建設業を営む者(当該本店、支店又は営業所が名簿に登録されている者にああ限る。)で、単体企業であること。⑷ 登録時又は最近の経営事項審査における同種工事(土木一式工事)の総合評定値が850ああ点以上であること。ただし、飯能市内に本店を有する者(以下「市内業者」という。)にあああっては、当該総合評定値に飯能市建設工事請負指名業者格付基準の規定に基づく主観的事ああ項の評点を加算した値が700点以上であること。⑸ 本公告日において、資本金2千万円以上であること。ただし、市内業者にあっては1千ああ万円以上であること。⑹ 登録時又は最近の経営事項審査における同種工事(土木一式工事)の平均年間工事高がああ1億円以上であること。ただし、市内業者にあっては5千万円以上であること。⑺ 本公告日において、本工事の工種に対応する監理技術者が2人以上在籍していること。⑻ 平成29年度(市内業者にあっては平成24年度)以降に国又は地方公共団体が発注しああた契約金額1千万円以上の土木一式工事(橋梁の修繕工事で本公告日において引渡しが済ああんでいるものに限る。)を元請で施工した実績を有すること。※共同企業体の構成員としての実績は、出資比率が20パーセント以上の場合に限る。⑼ 次のいずれにも該当する者を、建設業法に基づき主任技術者又は監理技術者として本工ああ事に配置できること。① 2⑻に規定する土木一式工事の経験を有すること。ただし、当該工事の経験は、現場あああ代理人、主任技術者又は監理技術者として従事したものに限る。② 本参加申請日以前に、工事を施工する建設業者と直接的、かつ、原則として3か月以あああ上の恒常的な雇用関係があること。3 入札手続等⑴ 競争参加資格確認申請書の提出入札参加希望者は、次に示す期間内に電子入札システムにより競争参加資格確認申請書を提出すること。※やむを得ない事由により電子入札システムを利用できない場合は、紙入札申請書を上記期間内に持参又は郵送により提出すること。令和4年6月30日(木)午前8時30分から令和4年7月7日(木)正午まで⑵ 入札参加資格の有無の確認飯能市建設工事請負一般競争入札等(事後審査型)試行要領に基づき開札後に確認する。⑶ 入札説明書等の交付及び場所交付期間 令和4年6月30日(木)から令和4年7月7日(木)まで交付場所 電子入札システム及び飯能市ホームページに掲載⑷ 入札執行等の日時① 入札書提出期間令和4年7月26日(火)午前8時30分から令和4年7月28日(木)午後1時00分まで② 開札日時令和4年7月28日(木)午後1時00分以降ただし、2回目以降の入札がある場合は、電子入札システム(電子入札システムによあああり案内できないものにあっては、電話・郵送等)で案内する。なお、2回目以降の入札書提出期間等の予定日時は、次のとおりとする。・再度入札書提出期間令和4年7月28日(木)午後2時00分から令和4年7月29日(金)午後1時00分まで・再度入札書開札予定日時令和4年7月29日(金)午後1時00分以降・再度入札書提出期間(2回目)令和4年7月29日(金)午後2時00分から令和4年8月1日(月)午後1時00分まで・再度入札書開札予定日時(2回目)令和4年8月1日(月)午後1時00分以降※再度入札(2回目)で落札者が決定しない場合は、当該入札を閉鎖し、入札価格の低位2者による見積提出の上、随意契約とする。・見積提出予定日時令和4年8月1日(月) 午後2時00分から令和4年8月2日(火) 午後1時00分まで※2回目以降はその都度連絡する。⑸ 入札の無効飯能市契約規則第16条の規定による。4 入札保証金及び契約保証金⑴ 入札保証金 免除⑵ 契約保証金 契約金額の10分の1に相当する額を契約保証金とし、この契約保証金に見ああ合う履行保証保険に加入すること。5 契約条項の閲覧場所飯能市ホームページ6 支払条件支払条件は、前金払、中間前金払及び完成払とする。7 調査基準価格及び失格基準価格⑴ 調査基準価格及び失格基準価格を設定する。⑵ 調査基準価格の設定範囲は、予定価格の10分の7.5から10分の9.2の範囲の金ああ額とし、設定基準については、①直接工事費の97パーセント、②共通仮設費の90パーああセント、③現場管理費の90パーセント、④一般管理費等の55パーセントの合計額(千ああ円未満切り上げ、消費税額を含まない。)とし、前述の基準を下回った場合は入札結果を保ああ留し、調査基準価格未満の入札者(以下「低価格入札者」という。)を調査した上で、落札ああ者を決定する。

また、失格基準価格の設定基準については、直接工事費の75パーセント、共通仮設費ああの75パーセント、現場管理費の75パーセント、一般管理費等の50パーセントの合計ああ額(千円未満を切り捨て、消費税額を含まない。)とする。⑶ 入札金額が失格基準価格を下回った場合は、失格とする。低価格入札者が低入札価格調査に応じないとき、又は求められた資料を指定された期日までに提出しないときも同様とする。⑷ 低入札価格調査を経て契約した工事については、現場代理人と主任(監理)技術者の兼務を認めない。⑸ 低価格入札者は、低入札価格調査を辞退することができる。この場合、辞退した者は失格とするが、不利益な取扱いを受けることはない。8 その他⑴ 予定価格、調査基準価格及び失格基準価格は事後公表とする。⑵ 市内業者については、技術リーダー制度を活用することができる。ただし、技術リーダああーとなる技術者は過去10年以内に2⑻に規定する土木一式工事の経験が必要となる。活ああ用する場合は、技術リーダー選任届を提出すること。⑶ 仕様書、図面等については、この告示と同時に市ホームページに掲載する。⑷ 詳細については、入札説明書に記載するところによる。⑸ 入札を辞退する場合は、電子入札システムにより辞退の手続を行うこと。⑹ 参加申込みが1社の場合は、入札を執行しない。

入 札 説 明 書飯能大橋修繕工事に係る一般競争入札の公告に基づく入札等については、関係法令に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。1 公 告 日 令和4年6月30日2 工事の概要⑴ 工 事 名 飯能大橋修繕工事⑵ 工事場所 飯能市南町、大字矢颪地内⑶ 工事概要 ひび割れ補修工 一式、断面修復工 一式、Co表面処理工 一式、歩道補修工 一式、排水桝改良工 一式、横断防止柵支柱更新工 一式、塗装塗替工 一式、高欄清掃工 一式、車道補修工 一式、伸縮装置更新工(車道部・歩道部)一式、伸縮装置更新工(階段部)一式、排水管更新工 一式、撤去工 一式、足場工 一式⑷ 工 期 令和4年7月下旬から令和5年3月下旬まで⑸ 入札手続 本工事は、資料の提出、届出及び入札を埼玉県電子入札共同システム(以下「電子入札システム」という。)により行う。3 入札参加手続本工事の入札参加希望者は、次の申請期間内に電子入札システムで競争参加資格確認申請(以下「資格申請」という。)をすること。申請期間 令和4年6月30日(木)午前8時30分から令和4年7月7日(木)正午まで※電子入札システムが稼動していない時間を除く。4 担当課契約担当課 飯能市契約検査課 契約・用度担当TEL 042-973-2111 内線231FAX 042-974-6770Eメール keiyaku@city.hanno.lg.jp5 入札参加資格の確認⑴ 落札候補者は、書類の提出の指示を受けた日から2日(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)ああ以内に一般競争入札(事後審査型)参加資格審査申請書(様式5号)及び技術資料(添付ああ資料等)を持参により提出すること。⑵ 技術資料は、次に掲げるところにより作成すること。① 施工実績平成29年度(市内業者にあっては平成24年度)以降に国又は地方公共団体が発注した契約金額1千万円以上の土木一式工事(橋梁の修繕工事で本公告日において引渡しが済んでいるものに限る。)の施工実績を「同種の工事の施工実績(様式第2号)」により作成すること。② 配置予定の技術者配置予定の技術者の資格、同種工事の経験及び申請時における他工事の従事状況等を「主任(監理)技術者等の資格及び工事経歴書(様式第3号)」により作成すること。

記載する工事の経験の概要は、平成29年度(市内業者にあっては平成24年度)以降に工事が完了し、本公告日において引渡しが済んでいるものを1件記載すること。※申請時に配置の予定技術者として提出された技術者以外は、この工事に関する専任の技術者として配置することはできないが、配置予定の技術者として複数の候補技術者の資格等を記載することはできることとする。③ 契約書等の写し上記①、②に記載した工事実績が本工事と同種工事であることが確認できる資料(契約書、仕様書、図面、工事成績書、コリンズ登録工事カルテの写し等いずれでも可)を添付すること。⑶ その他① 申請書等の作成及び提出に要する費用は、提出者の負担とする。② 提出された申請書等は返却しない。③ 申請書及び技術資料等の差し替え並びに再提出は認めない。6 入札参加資格がないと認めた者に対する理由の説明等⑴ 入札参加資格がないと認められた者は、その理由について、次により説明を求めることができる。① 提出期限 非指名通知をした日の翌日から起算して7日目の午後5時15分まで② 提出場所 飯能市役所2階 契約検査課③ 提出方法 持参により提出⑵ 理由の説明を求められたときは、説明を求めることができる最終日の翌日から起算して7日以内に書面により回答する。⑶ 上記⑵の回答があった以後は、当該入札参加資格がないと認めた理由について1回に限り再説明請求をすることができる。7 入札方法等⑴ 入札は、予定価格に達しなかった場合に3回まで行う。⑵ 入札額は、当該金額の100分の10に相当する金額を加算した金額(当該金額に1円ああ未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額)をもって落札金額とするので、見ああ積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。⑶ 入札を辞退する場合は、電子入札システムにより辞退の手続をすること。8 入札保証金及び契約保証金⑴ 入札保証金は、免除とする。⑵ 契約保証金は、契約金額の10分1に相当する額とする。この場合において、契約保証ああ金に見合う履行保証保険に加入すること。9 工事費内訳書の提出⑴ 入札の際、その入札書に記載されている入札金額に対応した工事費内訳書を提出すること。⑵ 工事費内訳書は、仕様書(工事費内訳書)のうち代価表を除いたものとし、入札者名を記載すること。⑶ 工事費内訳書は、参考図書として提出を求めるもののため、入札及び契約上の権利・義務を生じるものではないこと。10 入札の無効次のいずれかに該当する入札は、無効とする。⑴ 記入すべき事項の記入がない入札書又は記入した事項の判読ができない入札書による入札⑵ 入札保証金の納付を要する入札において、これを納付しない者又は納付した入札保証金の額が所定の率による額に達しない者がした入札⑶ 明らかに連合によると認められる入札⑷ その他入札の条件に違反した入札11 契約条項の閲覧場所契約条項については、市ホームページで閲覧できる。12 その他仕様書に関する質問は、電子入札システムにより行うこと。質問の受付期限は令和4年7月21日(木)正午までとし、回答は原則として7月25日(月)までに行う。

                                                      

                                                                                           

                                                                                                                                                                                                    

                                                                                                                                                                                                      

                                                                                                                                                                                                                      

                                                                                                                                                                                                                                                                    

                                                                                                                                                              

                                                                                                                   

                                                                                                                                     

                                                           

         

工事名:飯能大橋修繕工事飯能市南町、大字矢颪地内工事区分 工 種 種 別 細 別 規 格(LEVEL1) (LEVEL2) (LEVEL3) (LEVEL4) (LEVEL5)道路修繕 橋梁付属物工 ひび割れ補修工 ひび割れ補修工 低圧注入工法 構造物 1 1.0 1断面修復工 断面修復工左官工法、鉄筋ケレン・防錆処理を含む構造物 1 1.0 1Co表面処理工 Co表面処理工 表面被覆工(塗装工法) 式 1 1.0 1剥落防止塗装工 m2 1 602.5 603落書き防止塗装工 m2 1 329.8 330歩道補修工 タイル補修工 m2 1 248.8 249伸縮目地設置工 m 1 397.9 398排水桝改良工 排水桝改良工 製作グレーチング桝 個 1 14.0 14横断防止柵更新工 橋梁用防護支柱 本 1 1.0 1塗装塗替工 塗装塗替工 素地調整、3種ケレンA m2 1 116.7 117塗装塗替 下塗鉛・クロムフリーさび止(2層)はけ・ローラーm2 1 116.7 117塗装塗替 中塗長油性フタル酸樹脂塗料はけ・ローラーm2 1 116.7 117塗装塗替 上塗長油性フタル酸樹脂塗料はけ・ローラーm2 1 116.7 117高欄清掃工 高欄清掃 清掃・水洗い m2 1 479.9 480車道補修工 路面切削(橋面)全面切削6cm以下、擦り付けなしm2 10 1,400.0 1400路面切削(背面)全面切削6cm以下、擦り付けなしm2 1 112.0 112コンクリート表面処理工ウォータージェット工 m2 1 1,400.0 1400コンクリート人力打設無筋・鉄筋構造物、人力打設m3 1 20.8 21橋面防水工 m2 1 1,400.0 1400表層(橋面) 改質As密粒Ⅱ型(20) m2 10 1,400.0 1400基層(背面)再生粗粒度アスコン(20)、プライムコートPK-3 m2 1 112.0 112【標準様式】数 量 総 括 表 (1)単位 数位 設計数量 積算数量日数・人数等摘 要工事名:飯能大修繕工事飯能市南町、大字矢颪地内工事区分 工 種 種 別 細 別 規 格(LEVEL1) (LEVEL2) (LEVEL3) (LEVEL4) (LEVEL5)表層(背面)再生粗粒度アスコン(13)、タックコートPK-4m2 1 112.0 112不陸整正(背面)補足材有、29mm以上34mm未満、再生クラッシャランRC-40 m2 1 112.0 112桝削孔工 本 1 14.0 14歩車道境界ブロック設置設置、C種(180/210*300*600)m 1 42.6 43舗装版切断Co+As舗装版、15cmを超え30cm以下m 1 42.6 43溶融式区画線実線W=15cm溶融式手動、塗布厚1.5mm m 10 571.6 570溶融式区画線破線W=15cm溶融式手動、塗布厚1.5mm m 1 76.4 76道路鋲設置工小型鋲、片面反射、貼付樹脂幅10cm個 1 68.0 68材料費 式 1 1.0 1伸縮装置更新工(車道部・歩道部)伸縮装置本体(車道用) m 0.1 14.1 14.1伸縮装置本体(歩道用) m 0.1 9.2 9.2樋型二次止水材料費 m 0.1 23.4 23.4地覆止水材料費 式 1 1.0 1伸縮装置取替施工費(車道部・歩道部) m 0.1 23.4 23.4樋型二次止水施工費 m 0.1 23.4 23.4地覆止水施工費 箇所 1 4.0 4伸縮装置更新工(階段部)伸縮装置取替材料費(階段部) 式 1 1.0 1伸縮装置取替施工費(階段部) m 0.1 3.1 3.1排水管更新工 排水管設置 VP管 m 1 68.7 69排水管設置材料費 式 1 1.0 1撤去工コンクリート殻撤去工運搬距離L=5.5km以下 m3 1 2.57 3【標準様式】数 量 総 括 表 (2)単位 数位 設計数量 積算数量日数・人数等摘 要工事名:飯能大橋修繕工事飯能市南町、大字矢颪地内工事区分 工 種 種 別 細 別 規 格(LEVEL1) (LEVEL2) (LEVEL3) (LEVEL4) (LEVEL5)アスファルト殻撤去工運搬距離L=6.0km以下 m3 1 83.4 83濁水処理工積載量2t運搬距離L=10kmまで式 1 1.0 1排水管撤去工 VP管 m 1 68.7 69足場工橋梁地覆補修工用足場シート+板張、2.5月を超え3.0月以下m2 1 348.8 349枠組足場 安全ネット必要 掛m2 1 1,032.5 1033機械足場(高所作業者運転)作業高さ12m 日 1 5.0 5【交通誘導警備員】 【交通誘導警備員】 【交通誘導警備員】 交通誘導警備員B 式 1 1.0 1 186人日【標準様式】数 量 総 括 表 (3)単位 数位 設計数量 積算数量日数・人数等摘 要

A1P1P2P3A2CL橋長 200000車道補修工入間川排水桝改良工 排水桝改良工 排水桝改良工 排水桝改良工 排水桝改良工排水桝改良工 排水桝改良工 排水桝改良工 排水桝改良工排水桝改良工排水桝改良工排水桝改良工排水桝改良工排水桝改良工支柱更新工歩道補修工P2A1P3側面図 S=1:500A2i=1.00% i=0.667% Ymax=0.156mVCL=75m入間川至・飯能駅至・美杉台100.350100.785100.910100.590100.367落書き防止塗装落書き防止塗装落書き防止塗装落書き防止塗装落書き防止塗装落書き防止塗装コンクリート塗装ひび割れ補修工ひび割れ補修工ひび割れ補修工ひび割れ補修工ひび割れ補修工ひび割れ補修工ひび割れ補修工平面図 S=1:500高欄清掃工IP-2R=130TL=43.281CL=83.561SL=7.016IA=36°49′43″100.253集水桝位置i=0.667%i=5.4%i=1.5%i=1.5%i=6.0%計画高水位TP+90.478(AP+91.612)P1歩車道境界ブロック更新工 4個歩車道境界ブロック更新工 3個歩車道境界ブロック更新工 2個歩車道境界ブロック更新工 6個歩車道境界ブロック更新工 4個歩車道境界ブロック更新工 4個歩車道境界ブロック更新工 3個歩車道境界ブロック更新工 2個歩車道境界ブロック更新工 1個歩車道境界ブロック更新工 6個歩車道境界ブロック更新工 6個歩車道境界ブロック更新工 22個歩車道境界ブロック更新工 1個歩車道境界ブロック更新工 3個歩車道境界ブロック更新工 2個歩車道境界ブロック更新工 2個166002500700025004001200040012800100006000支間長 42900 支間長 48000 支間長 32800断面修復工600 5007000支間長 750001400035004500170008000200010000コンクリート塗装 剥落防止塗装+コンクリート塗装 剥落防止塗装+コンクリート塗装30003000300030003000橋長 200000100 100 10000 1000075°75° 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

補修一般図P1G1 G2CLG1 G2CLP3 A2下部工正面図 S=1:200A1G1 G2CLP2落書き防止塗装排水管更新工 排水管更新工 排水管更新工排水管更新工排水管更新工落書き防止塗装落書き防止塗装落書き防止塗装落書き防止塗装4000120005002500200 150001400080001400 5200 1400120095005001500200 11500100008000900 6200 9001500166002997 94005001500200 14397300030003000166001089830012001000 12398301830003700115005003500200 155001400080001350 5300 13503000i=1.5% i=1.5%i=2.0% A1 断面 P1 断面上部工断面図 S=1:100車道補修工Co表面処理工タイル舗装補修工Co表面処理工高欄清掃工塗替塗装工i=2.0% 6007507502500128007000 400 25001034003160 340 2800 1002600 900 2800 1003205005505005025040060025025025020012001930230 1700500 45005000工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課 23 1 図示補修一般図飯能市南町・大字矢颪地内市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

ひび割れ補修工図A1橋台S=1:200 下部工断面図P1橋脚(A1側) P1橋脚(P2側) P2橋脚(P1側) P2橋脚(P3側)A2橋台G1 G2CLG1 G2CLG1 G2CLG1 G2CL1.0×26000.2×14000.2×24000.2×14000.2×1300 0.2×8000.2×8000.4×26000.3×14000.3×30000.2×3000.4×37000.2×17000.2×10000.2×31000.2×6000.3×36000.2×36000.2×9000.3×17000.3×25000.3×7000.3×20000.3×15000.2×8000.2×14000.2×18000.2×6000.2×12000.2×22000.2×30000.2×11000.5×13000.4×1500.3×11000.2×8000.2×12000.2×800 0.5×20000.4×15000.4×15000.5×10000.2×14000.4×6000.3×14002.施工フローひび割れ補修工コンクリート躯体ひびわれ注入工0.2㎜<ひび割れ幅≦5.0㎜低圧低速式ひびわれ樹脂注入シ ー ル 工エポキシ注入3.注入工(1)注入剤はエポキシ系で計上している。

(2)注入剤の設計数量は、ひびわれ深さをかぶり厚と同様の40mmと仮定し、 1,200㎏/m3、ロス率を+0.15として計上している。

(3)材料費として、シール材を幅50㎜、厚1.5㎜、1,700kg/m3、(4)低圧注入器具は1箇所@250mmとしている。

(5)機械経費等は諸雑費で計上している。

下地処理工ロス率0.37で計上している。

4.躯体清掃を行い損傷発見に努め、施工前に暫定施工量を監督員に提出のこと。

清掃は、Co表面処理工の下地処理でまとめて計上する。

0.1~5.0mm (内部鉄筋の腐食によるひび割れと推定した。)1.概略図S=1:100 階段部平面図底面5.主桁底面のひび割れ補修は構造上及び維持管理上から影響を与えないものとして補修対象外とした。

4000120005002500200 150001400080001400 5200 14003700115005003500200 155001400080001350 5300 135016600166001089830012001000 123982997 94005001500200 143973100 94005001500200 1450030181400080001350 5300 13501400080001400 5200 1400内部鉄筋ひび割れ注入工P2P30.3×18000.2×15000.2×12000.2×12000.2×6000.2×7000.2×6000.2×10003000250250350030010016×300=48003002501500250200025015002000100318030015002000100120025015001550175025011×300=330011×300=390017×300=510018×300=540036005017×300=510017×300=510012800工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 2 図示ひび割れ補修工図市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

断面修復工図(1/2)A1 P1 P1 P2200×150500×150400×100200×150600×150500×100400×150300×100 250×1501000×100500×100300×150400×1501500×150200×100100×100900×1501200×1501000×100350×150600×1001400×150600×100100×100150×100150×100200×100400×1001000×100200×100400×100300×1501000×100100×100300×150300×300300×200300×100800×100900×100800×100 300×100800×100700×1501000×150S=1:200 上部工展開図第1径間(A1-P1) 第2径間(P1-P2)7000 1930 1650473047304097473043637000473042900 50043400750006900500 4@3500=14000 6@3000=18000 4000 4500 7@3000=2100030003@3500=10500 3@3500=10500 7@3000=21000 450028002800400 2500 7000 400 250012800P2 P3 A2 P3650×2001100×200700×200650×2001700×150850×1502000×1501000×200600×1501000×200300×200600×2002500×150700×300500×1501000×200600×2001000×200300×100500×100300×100200×100400×100400×100300×1001000×1001000×150900×150800×200600×200300×100400×100400×100 900×150500×150300×150200×200500×150400×100400×100第3径間(P2-P3) 第4径間(P3-A2)4097 4363 7000480008@6000=480001835328001552 22582258 15526003340020257000400 2500 7000 400 250012800工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 3 図示断面修復工図(1/2)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

断面修復工図(2/2)P3橋脚(P2側) P3橋脚(A2側)G1 G2CLG1 G2CL100×200100×200S=1:200 下部工断面図120095005001500200 11500100008000900 6200 90015001200100008000900 6200 9001500断面修復工は つ り 工2.施工フロー 3.鉄筋処理(2)モルタルは鉄筋背面まで十分に充てんすること。

(1)鉄筋の腐食が進行している場合は、鉄筋背面まではつり、4.浮き及び欠損部ははつり落す。

(3)鉄筋の腐食が軽微で背面まで至っていない場合は、下 地 処 理鉄筋ケレン、防錆剤塗布含浸材塗布研掃時にうき等を発見 錆落し後防錆剤塗布のこと。

また、空隙の発生防止に留意のこと。

鉄筋背面まではつらずに施工とする。

コンクリート躯体 その際に周辺部はカッターで5mm程度切込むこと。

モルタル左官1.概略図5.施工範囲は可能な範囲で、矩形とする。

ポリマーセメントモルタル躯体:はつりカッター切込:5mm カッター切込:5mm鉄筋:防錆剤塗布S=1:200 下部工断面図A2橋台下流側袖擁壁100×100100×10040000P2P350×50×350×50×250×10050×50×3150×50150×200上流側(右側)50×50×2階段部側面図 S=1:100P2P3上面階段部平面図 S=1:100P1'P2'P3'P4'P1'P4' 300×150250×1503000250250350030010035016×300=4800300250150025020002501500200010031803003001500250200010015002501200250150015502501500175025025011×300=330011×300=390017×300=510018×300=540036002502930200020005017×300=510017×300=510012800300×16=4800140×17=2380300715015501200 17×300=5730 18×300=5420140×18=2520140×19=266012350工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 4 図示断面修復工図(2/2)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

Co表面処理工図(1/2)5m当たり (0.15+0.55+0.1+0.25)×5+(0.5+1.2)×0.35÷2=5.55㎡・・・・・・・・内側+天端高欄塗装面詳細図 S=1:30正面図 断面図(0.05+0.1+0.82+0.05+0.55)×5+(0.5+1.2)×0.35÷2=8.15㎡・・・外側合計 5.55+8.15=13.7㎡/5m※径間毎に緑ハッチング箇所の間隔が異なる場合があるが、平均値として5mに2箇所(台形1つ分)として計上する。

A-A B-BA AB B5001200350550 5252506001505000550 15025050 10082010050550900 15025050 10082010050900地覆塗装詳細図 S=1:50コンクリート塗装(CC-B) コンクリート塗装(CC-B)剥落防止塗装コンクリート塗装箇所 剥落防止塗装+コンクリート塗装箇所5.55㎡/5m8.15㎡/5m13.7㎡/5m150250550100 5082010050150250550100 5082010050P1G1 G2CLG1 G2CLG1 G2CLP2 P3 A2下部工図 S=1:300落書き防止塗装A1延長16.6m 周長21.4m 周長24.7m 周長18.7m 延長16.6m4000120005002500200 150001400080001400 520014003700115005003500200 155001400080001350 53001350120095005001500200 11500100008000900 6200 9001500166002997 94005001500200 143973000300030003000166001089830012001000 123983018300045001750 1750350080003500 2250 225080006000 1000 1000800020004500800016600 16600550050015001000P2P316200(下流側)階段詳細図 側面図(上流側) S=1:150 裏面図 S=1:150落書き防止塗装コンクリート塗装コンクリート塗装落書き防止塗装外側面 12.8㎡ 外側面 7.2㎡24007150155024006502200650350015505700240090015501710016400(上流側)2500φ1000 φ1000 φ1000190026002000階段断面図 S=1:30コンクリート塗装タイル舗装 t=507.1㎡/m2000250 250750500155020505050 501400P1P2A1P3側面図 S=1:500A2i=1.00% i=0.667% Ymax=0.156mVCL=75m入間川至・飯能駅至・美杉台100.350 100.785100.910100.590落書き防止塗装落書き防止塗装落書き防止塗装落書き防止塗装落書き防止塗装落書き防止塗装コンクリート塗装計画高水位TP+90.478(AP+91.612)100.367支間長 42900 支間長 48000 支間長 32800橋長 200000600 5007000支間長 750001400035004500170008000200010000コンクリート塗装 35200 剥落防止塗装+コンクリート塗装 91900 剥落防止塗装+コンクリート塗装 929003000300030003000300010000 100 100 1000075°75°平面図 S=1:100P2P3【階段左】【階段右】P1´P4´P3´P2´3000250250350030010035016×300=480025015002502000250200015002502502505100171001620016400工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 5 図示Co表面処理工図(1/2)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

Co表面処理工図(2/2)コンクリート部材(2)塗装色は、淡色として計上し、監督員との相談により決定する。

中塗 無機有機ハイブリッドコーティング材 指定色 0.15kg/㎡上塗 無機質コーティング材 クリヤー 0.05kg/㎡(3)下地処理は、動力工具・手工具併用とする。

コンクリート塗装工(CC-B)素地調整下塗 1液型水性エポキシプライマー 0.2kg/㎡(1)塗装箇所は、地覆上面・内外側面とする。

(4)下地調整のパテ量は、素地の状態により数量は増減する。

(5)中塗・上塗は、スプレーにより塗装を行う。

1.概略図2.諸注意1.施工フロー注2.剥落防止材の品質管理方法を事前に監督員注3.下地処理とは、コンクリート表面に付着し注4.下地処理後に、断面欠損・段差等の発見に注5.中塗り工は、へら等を併用し、膜厚のバラ注6.上塗り工は、上塗り材(タフガード)を均注1.剥落防止材は塗装系(タフガード工法)を下 地 処 理素地調製材:コテ塗り工法プライマー:はけ・ローラー工法中塗り材:コテ塗り工法上塗り材:はけ・ローラー工法 レンにより除去する作業である。

断面欠損等の確認完 了 計上しているが同等品を使用を可とする。

に報告のこと。

ているレイタンス・ほこり等をサンダーケ 努めて、補修を行うこと。

ツキが出ないよう行うこと。

一に塗布し仕上げ塗装を行うこと。

素地調整材上塗り材プライマー 0.04kg/m厚30μm0.12kg/m(エポキシ系ポリマーセメントモルタル)(エポキシ樹脂系水性ウレタンプライマー)1.00kg/m(柔軟形ポリウレタン樹脂塗料上塗り)中塗り材 (コテ塗り工法) 1.40kg/m(ウレタン/ウレア樹脂系塗料中塗り)下地処理(サンダーケレン)2剥落防止塗装工(ウレタン/ウレア樹脂系)躯体コンクリート222素地調整材上塗り材パテ 0.3kg/m厚30μm 0.12kg/m(エポキシ樹脂プライマー)(エポキシ樹脂パテ)0.1kg/m(柔軟形ふっ素樹脂塗料上塗)中塗り材 厚60μm0.26kg/m(柔軟形エポキシ樹脂塗料中塗)下地処理(サンダーケレン)2222躯体コンクリート落書き防止塗装工(無機有機ハイブリッドコーティング)注1.落書き防止塗装は(セラマックスRH工法)を 計上しているが同等品を使用を可とする。

工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 6 図示Co表面処理工図(2/2)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内A1P1P2P3A2CL橋長 200000塗替塗装工(Ra-Ⅲ) 横断防止柵支柱φ100 H850 179本入間川横断防止柵支柱更新工伸縮目地設置工 397.9m 街灯 10本 ベンチ 2基 排水桝蓋 14箇所i=1.00% i=0.667%i=1.5%i=1.5%i=6.0%i=0.667%高欄清掃工 橋梁部432m+階段部100m 479.9m21300×20001500×30001500×4000500×23004000×4000700×15003400×55002500×3000200×2300500×600500×500400×23001200×23001000×23001500×20001500×2000600×16000700×2300500×500200×2300200×23002000×800200×2300 500×10001000×2000500×1000200×2300×3200×2300 200×2300×3500×2300200×2300200×2300×3200×2300×2 500×10001200×2300500×1000200×2300×3200×2300500×500×2500×2300200×23002000×2300200×2300×2 4000×72004000×45004000×3500平面図 S=1:300タイル補修工 248.79m22500700025004001200040012800100006000 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

歩道補修工図(1/2)i=1.5% i=1.5%i=2.0% A1 断面 P1 断面上部工断面図 S=1:100i=2.0% 歩道補修工 歩道補修工2500128007000 400 25001034003160 340 2800 1002600 900 2800 10032050055050050250歩道詳細図 S=1:50タイル舗装補修工伸縮目地設置工※現在概ね5m置きに目地(損傷)が確認されているが、施工時に損傷箇所を再度確認すること。

損傷がない場合でも伸縮目地は必ず4m以内に設置すること。

タイルは既設のものと同色に近いものを使用すること。

歩車道境界ブロック更新工歩車道境界ブロック更新箇所は面している背面タイル1列も更新すること。

排水桝改良工塗替塗装工i=1.00%φ100H800 2.5mピッチ(必ず4m以内) (必ず4m以内)橋台背面の段差生じている箇所については、沈下している箇所の補修をし、背面舗装へ擦りつけること。

600229520525002002500 2500200 200 200シーリング(幅10mm以上)変性シリコーン系又はポリサルファイド系伸縮目地(樹脂発泡体)コンクリートカッターコンクリートタイル 100×100×20下地モルタル貼付モルタル1:2 t=5~7mm1:3 t=30mmバックアップ材(発泡ポリエチレン)磁器質相当・無釉伸縮目地設置工詳細図コンクリートタイル 100×100×20下地モルタル貼付モルタル1:2 t=5~7mm1:3 t=30mm磁器質相当・無釉タイル補修工詳細図200i=2.0% タイル舗装補修工歩車道境界ブロック更新工(車道補修工図)塗替塗装工 Ra-Ⅲ 3種A横断防止柵支柱 φ100 H850 2.5mピッチ伸縮目地設置工合計47.8m2 (0.267m2/本)歩道横断図 S=1:20高欄清掃工合計479.9m2 (4.51m2/5m)(0.2×2.3/箇所)502501002500 400150 550 5002295 205工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 7 図示歩道補修工図(1/2)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

歩道補修工図(2/2)鋼材鋼材塗替塗装工準備工 清掃・水洗いRa-Ⅲ はけ、ローラー素地調整 3種Aケレン(15~30%)下塗 鉛・クロムフリーさび止めペイント 140g/㎡(鋼材露出部のみ)下塗 鉛・クロムフリーさび止めペイント 140g/㎡下塗 鉛・クロムフリーさび止めペイント 140g/㎡中塗 長油性フタル酸樹脂塗料用中塗 120g/㎡上塗 長油性フタル酸樹脂塗料上塗120g/㎡※1.塗装色は、現況塗装色に近い茶系(濃彩)とするが、監督員に了解を得ること。

※3.ケレン後に監督員の検査を受けるか、記録写真のこと。

※2.素地調整は、3種ケレンAとするが、監督員と協議のこと。

排水桝蓋詳細図 S=1:10排水桝 14箇所塗替塗装工 Ra-Ⅲ110050 50 1000150 150 70075 365440200×100×6000×4本ベンチ・街灯正面図 S=1:30□120×120×1000□100×100×4000600×1800×300700×2400×2枚ベンチ 2基 街灯 10本※高さは写真から推定計測数値である。

塗替塗装工 Ra-Ⅲ街灯は先端交換予定であり、面積変更の可能性がある。

楕円周長0.40m×5.0m楕円周長0.28m×4.4m楕円周長0.28m×4.1m60×400×4 60×70×4高欄清掃工60×70×45m当たり 4.51㎡(橋梁部+橋台部216m×2+階段部100m)×4.51÷5=479.9㎡高欄清掃工高欄清掃工高欄清掃工高欄清掃工 S=1:20正面図 断面図5000502501004001001505012050120排水桝改良工詳細図 S=1:10平面図グレーチング蓋更新流水方向110050 50 1000150 150 70075 365440270350650270グレーチング蓋詳細図 S=1:5仕上:溶融亜鉛メッキFB-9×32×176既存桝蓋 改良案PL-32×19×320 PL-32×19×320FB-9×25×176192532027.2529.529.529.529.529.529.529.529.529.527.2524032 176 3219 133220.52324032 176 3232016.535 62 47 47 62 3516.553横断防止柵支柱更新工 S=1:20A2上流側端部SUS製クサリ内蔵型端部用 φ101.6×t2砕石コンクリート 21-8-20タイル舗装850 250 501100φ101.6□300※2.床版を部分穿孔し、導水管設置後、入念にモルタル埋戻のこと。

※3.桝内に導水管を20mm程度突き出し、周囲はモルタルで固めること。

※1.孔明工は、蓋側から行い、穴径は導水管が入る大きさでよい。

床版舗装床版穿孔無収縮モルタル埋戻桝接続工 S=1:10桝壁孔明導水テープ27020工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 8 図示歩道補修工図(2/2)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内A1P1 P2P3A2CL平面図 S=1:300橋長 200000入間川床版防水工 塗膜防水 1400㎡区画線 実線幅15cm 83.6m(道路中央線)i=1.00% i=0.667%i=1.5%i=1.5%i=6.0%i=0.667%区画線 幅15cm実線 216×2=432m(外側線)反射式道路鋲 A型 8×2=16個IP-2R=130TL=43.281CL=83.561SL=7.016IA=36°49′43″反射式道路鋲 A型 18×2=36個反射式道路鋲 A型 2×2=4個導水テープ L=100m(上流側)歩車道境界ブロック更新工 4個歩車道境界ブロック更新工 3個歩車道境界ブロック更新工 2個歩車道境界ブロック更新工 6個歩車道境界ブロック更新工 4個歩車道境界ブロック更新工 4個導水テープ L=207m(下流側+A1横断部)目地材 L=414m(車道外周)歩車道境界ブロック更新工 3個歩車道境界ブロック更新工 2個歩車道境界ブロック更新工 2個歩車道境界ブロック更新工 3個 歩車道境界ブロック更新工 2個歩車道境界ブロック更新工 1個歩車道境界ブロック更新工 6個歩車道境界ブロック更新工 6個歩車道境界ブロック更新工 22個歩車道境界ブロック更新工 1個車道舗装工 改質AsⅡ型 t=5cm 1400㎡(橋面舗装) 表層 再生密粒度As t=5cm 112㎡(背面舗装) 基層 再生粗粒度As t=7cm 112㎡(背面舗装)区画線 幅15cm破線 76.4m(道路中央線) 区画線 実線幅15cm 50.0m(道路中央線)反射式道路鋲 A型 6×2=12個※歩道背面As舗装は補修したタイル舗装の高さに合わせて擦り付けること。166002500舗装切断 7.0m25004001200040012800100006000区画線 実線幅15cm 6m(道路中央線)舗装切断 8.8m車道補修工図(1/2)舗装塗膜防水アスファルト加熱型導水テープ厚3mm 幅30mm目地材端部処理歩車道境界ブロック防水工端部処理 S=1:2※歩車道境界ブロック据付はブロック高の調整又は、床版側のレベリングで行う。

改質AsⅡ型 t=50mmi=1.5% 歩車道境界ブロック更新工 S=1:10背面タイル舗装更新コンクリートカッター歩車道境界ブロック180/210×300×600(C種)反射式道路鋲 100×100×17(A型)モルタル 1:3調整モルタル t=10~53mm50 250290 1020550i=1.5% i=1.5%i=2.0% A1 断面 P1 断面上部工断面図 S=1:100車道補修工i=2.0% 2500128007000 400 25001034003160 340 2800 1002600 900 2800 10032050055050050250導水テープ 幅30mm導水テープ桝接続図歩道既存桝流水方向平面図 S=1:40※2.床版を部分穿孔し、導水管設置後、入念にモルタル埋戻のこと。

※3.桝内に導水管を20mm程度突き出し、周囲はモルタルで固めること。

※1.孔明工は、蓋側から行い、穴径は導水管が入る大きさでよい。

桝壁孔明床版舗装床版穿孔導水テープ無収縮モルタル埋戻正面図 S=1:1027020工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 9 図示車道補修工図(1/2)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内車道補修工図(2/2)車道横断図 S=1:30i=1.5% i=1.5%塗膜防水 アスファルト加熱型改質AsⅡ型(20) t=50既存アスファルト切削 t=50接着剤ウォータージェット調整モルタル 1:3 t=10~53区画線 実線15cm区画線 実線15cmA1~P2(両面勾配)区画線 破線15cm導水テープ 導水テープ反射式道路鋲 A型 反射式道路鋲 A型※調整モルタル施工範囲の厚さは最小10mm程度とする。

10350 5350250500 5007000塗膜防水 アスファルト加熱型改質AsⅡ型(20) t=50既存アスファルト切削 t=50ウォータージェットi=6.0% P2~A2(片勾配)区画線 実線15cm区画線 実線15cm区画線 実線15cm導水テープ反射式道路鋲 A型反射式道路鋲 A型50500500502507000再生粗粒度As(20) t=70再生密粒度As(13) t=50既存アスファルト切削 t=120区画線 実線15cm区画線 実線15cm背面舗装区画線 破線15cm導水テープ 導水テープ反射式道路鋲 A型 反射式道路鋲 A型タックコート補足材 C-40 t=30i=1.5% i=1.5%120500 500707050502507000床版舗装組成図調整モルタル 1:3 t=10~53mmウォータージェット既存アスファルト切削 t=50mmプライムコート既存アスファルト切削 t=120mmAs舗装 再生粗粒度(20) t=70mm橋面舗装 背面舗装路盤補足材 C-40 t=30mm床版塗膜防水ウォータージェット既存アスファルト切削 t=50mmAs舗装 改質Ⅱ(20) t=50mmA1~P2(両勾配) P2~A2(片勾配)As舗装 再生密粒度(13) t=50mm塗膜防水As舗装 改質Ⅱ(20) t=50mm工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 10 図示車道補修工図(2/2)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内(遊間中心線上) (遊間中心線上)伸縮装置歩道用伸縮装置車道用伸縮装置(遊間中心線上)(遊間中心線上)(遊間中心線上)(遊間中心線上)桁長 81400伸縮装置t=20mm t=20mm伸縮装置用切欠き路面より t=1301.5%2.0%1.5%2.0%伸縮装置用切欠き路面より t=110t=20mm t=20mm伸縮装置用切欠き路面より t=110位置図 S=1:300入間川美杉台 飯能駅横断図 S=1:60地覆部詳細図 S=1:10 縁石部詳細図 S=1:10伸縮装置更新工図(1/3)排水口詳細図 S=1:10(注) 1. 二次止水材排水口からの流末は、橋座面に滞水せぬよう 排水ホースを取付(別途工事)し、誘導する事。

2. 排水ホース・固定金具の取付は、足場設備(別途工事)にて行う事。

3. 床版遊間が狭隘な場合は、排水パイプ設置に必要なスペースを確保する事。

排水管へ誘導する。

フレキシブルチューブSUS 25AホースバンドSUSφ34以上ホースニップル(両口)SUS 25A二次止水材排水管 25A4. A1側は上下流とも二次止水より排水管をつけるが、A2側は片勾配のため下流側のみ設置する事。

接続部削孔 φ305. 排水管への接続は管を削孔しチューブを差し込みモルタルで隙間を埋める事。

接続部削孔 φ306. 本設計では鋳鉄製の伸縮装置を計上しているが、同等の性能のものであれば他製品でも可能とする。

3500 35007000(遊間中心線上) 200 2300 200 2300122002502503540 3540150150100 1002320 2320150 11026010020200110250130 12225 30201003500 35007000(遊間中心線上)2002300200230035003500 23007000(遊間中心線上)2002300100橋長 200000桁長 118400200120001200036270251530080φ341035090°90°シーリング材二次止水材地覆止水シーリング材 シーリング材 車道部二次止水材歩道部地覆止水シーリング材 シーリング材二次止水材歩道部地覆止水地覆ハツリ部シーリング材伸縮装置更新工伸縮装置更新工排水管接続 2箇所排水管接続 2箇所バックアップ材工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 11 図示伸縮装置更新工図(1/3)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事【 指 示 事 項 】※施工にあたっては、現場再測の上行うこと。その上で割付寸法の変更が必要となる場足は、発注者と協議を行い決定する。

表層材は無収縮モルタル硬化後に施工を行うこと。

伸縮装置本体の連結は、伸縮装置の施工手順書を参照すること。

飯能市南町・大字矢颪地内鉄筋加工図 S=1:54-D13×7000伸縮装置更新工図(2/3)標準取付平面図 S=1:10標準取付断面図 S=1:5歩道部8-D13×2300車道部配置図 S=1:30歩道部 車道部歩道部 車道部歩道部 車道部3@900=2700 83035003@900=2700 83035007000(遊間中心線上)365 3657060(製品長さ)100 31550130115690365 365125130 1451343123@225=6753@225=675900365 365139 86139 867000330 330700 900 7002300(遊間中心線上) 200 100700 900 7002300(遊間中心線上) 100 7000(遊間中心線上) 200149200600120301107096110 100 280330 3301349001343302@300=600 1662@300=600 166330230090°90°地覆止水 地覆止水無収縮モルタル舗装アスファルト差筋アンカー補強鉄筋 D13スタイロフォーム型枠二次止水材無収縮モルタルタイル舗装差筋アンカー補強鉄筋 D13スタイロフォーム型枠二次止水材工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 12 図示伸縮装置更新工図(2/3)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事【 指 示 事 項 】※施工にあたっては、現場再測の上行うこと。その上で割付寸法の変更が必要となる場足は、発注者と協議を行い決定する。

表層材は無収縮モルタル硬化後に施工を行うこと。

伸縮装置本体の連結は、伸縮装置の施工手順書を参照すること。

飯能市南町・大字矢颪地内S=1/300 配 置 図伸縮装置更新工図(3/3)補強鉄筋加工図8-D13×1500E1地覆立上り部詳細図 S=1/10地覆部止水工詳細図 S=1/1075×120×70YM-1型E232-D13×120YM-1型P2' YM-1型EJ-1P1'YM-1型EJ-2CL横 断 面 図 S=1/30D13E2YM-1型@200E1±25タイル舗装@200後打ち材 D13後施工アンカー D13 S=1/5取 付 断 面 図CLE1 後施工アンカー平 面 図 S=1/30E2D13YM-1型D13本線側階段側P2'P2P3P3'P4'CLE1 後施工アンカー平 面 図 S=1/30E2D13 YM-1型 D13階段側本線側P1'本線側 階段側接着剤階段側 本線側注入目地材バックアップ材接着剤タイル舗装1500120757050120150 637510020 20070100 65120100200100 6530以上20002000250 1500 2502@780=1560750 75020002@780=1560250 1500 2502@780=1560250 1500 25020 501502050 250550550 15090°90°工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 13 図示伸縮装置更新工図(3/3)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内排水管更新工図排水管詳細図 S=1:50ゴム材質規格 (EPDM)項 目 規格値カタサ Hs引張強さ MPa伸び %常態物理性圧縮永久歪試験(100℃×70H) %カタサ変化 %引張強さ変化率 %伸び変化率 %耐熱老化試験(100℃×70H)50 ± 510 以上(100 以上)400 以上50 以内+ 10 以内- 20 以内- 30 以内偏 芯 性 能 規 格(mm)標 準 偏 芯 地震時の許容偏芯(mm)60 12070 90 45性 能 規 格圧 縮(mm)伸 長(mm)曲げ角度(゜)偏 芯(mm)ー偏 芯 性 能 規 格(mm)標 準 偏 芯 地震時の許容偏芯(mm)30 6030 30 15性 能 規 格圧 縮(mm)伸 長(mm)曲げ角度(゜)偏 芯(mm)ー注1)工事時に再度既存の排水管の形状を確認する。

2)ゴム製伸縮は同等の性能のものであれば他製品でも可能とする。

3)現場取り付けタイプの排水管用ゴム伸縮継手を配管する場合、上流側パイプに導流板を取り付けた後、継ぎ手を差し込み長さ一杯に差し込んで締め付けバンドで継手を取り付けて下さい。

4)パイプの差し込み長さが十分でない場合及び締め付けバンドが正しく締め付けられていない場合、又は、片締めの時はパイプの抜け、締め付けバンドの脱落及び漏水が生じるため十分注意して施工すること。

A1チーズ①ゴム製伸縮①φ150 VP管14506680300ゴム製伸縮①チーズ①チーズ②P2φ150 VP管3520 3003070チーズ①ゴム製伸縮①チーズ②P1φ150 VP管66203730300チーズ①チーズ②ゴム製伸縮②P3φ150 VP管6106230 300チーズ①ゴム製伸縮②A2φ150 VP管300 62401490P2´ゴム製伸縮②チーズ③90°エルボ90°エルボ90°エルボ階段部φ150 VP管φ150φ150φ15019003604507607060 300チーズ① S=1:10 チーズ② S=1:10チーズ③ S=1:10スクリューキャップ S=1:10スクリューキャップスクリューキャップ530170342250φ165φ165φ165φ166.4250765140250φ165250 60 250140φ166.440030φ20014030825106°24’43.5”95°6’7.79”ゴム製伸縮① S=1:10 ゴム製伸縮② S=1:1050 5021449 50 115φ244φ164φ16445 45132φ244φ16444 4543φ164工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 14 図示排水管更新工図市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内i=1.5% i=1.5%i=2.0% i=2.0% A1 断面 P1 断面上部工断面図 S=1:100As舗装 t=30As舗装 t=50地覆補修用足場600750750400 2500128007000 400 2500103501501600 160026206008002620600800316019303402800100500 4500500040060025025025020012002600 900 2800 100P1P2A1P3A1P1 P2P3A2CL平面図 上面 S=1:500側面図 S=1:500支間長48000支間長32800橋長 200.0m地覆補強用足場 220.0mA2i=1.00% i=0.667%入間川入間川至・飯能駅至・美杉台枠組足場枠組足場枠組足場枠組足場機械足場(階段部)枠組足場 周長32.6m枠組足場 機械足場 H12m対応機種枠組足場 延長16.6m枠組足場機械足場(街灯塗装)機械足場(橋面)枠組足場枠組足場(AP+101.484) (AP+101.919)(AP+102.044)(AP+101.724) (AP+101.501)計画高水位TP+90.478(AP+91.612)TP+100.350 TP+100.785TP+100.910 TP+100.590 TP+100.367TP+91.748(AP+92.612) 計画堤防高TP+85.478(AP+86.612)入間川17.345km地点計画堤防高DL+100.000 DL+100.000計画河床高平水位TP+85.381支間長42900 支間長48000 支間長32800橋長 200.0m地覆補強用足場 220.0m600 500支間長42900 支間長75000 500600100001660069001140079001140054001140016600支間長75000250070002500400120004001280085007500710085004000207019402070 194035004500200010500120045001200120090001200120055001200120090001200120030001200120090001200100100100100120010000 10000100006000 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

仮設工図A1橋台 A2橋台 P1橋脚G1 G2CLP3橋脚G1 G2CLS=1:200 下部工断面図枠組足場P2橋脚G1 G2CL166001089830012001000 1239830188500166002997 94005001500200 143974000120005002500200 150001400080001400 5200 1400120095005001500200 11500100008000900 6200 9007100750085003700115005003500200 155001400080001350 5300 13504000工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 15 図示仮設工図市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内i=1.5% i=1.5%i=2.0% i=2.0% A1 断面 P1 断面上部工断面図 S=1:100750750As舗装 t=30As舗装 t=5022003160400 250012800270 193034028001007000 400 250010350250320500550500350150230 1700500 4500500040060025060025025020012002600 900 2800 100P1P2A1P3入間川P1A2CLA1P1P2P3A2CL平面図 上面 S=1:500側面図 S=1:500平面図 下面 S=1:500支間長48000支間長32800桁長199700橋長200000支間長48000支間長32800桁長199700橋長200000A1P1P2P3A2A2i=1.00% i=0.667%IP-2IP-2R=130TL=43.281CL=83.561SL=7.016IA=36°49′43″Ymax=0.156mVCL=75m入間川入間川至・飯能駅至・美杉台TP+100.253集水桝位置i=5.4%i=1.00% i=0.667%i=1.5%i=1.5%i=6.0%i=0.667%(AP+101.484) (AP+101.919)(AP+102.044)(AP+101.724) (AP+101.501)TP+100.350 TP+100.785TP+100.910 TP+100.590 TP+100.367計画高水位TP+90.478(AP+91.612)(AP+101.387)平水位TP+85.381支間長42900 支間長48000 支間長32800100 桁長199800 100橋長200000600 50022006500700039005000390012800支間長42900 支間長75000 500100600100支間長42900 支間長75000 5001006001007000 750016600140001400017000140008000100001660010000支間長7500025007000250040012000400128007000 750016600140001400017000140008000100001660010000140002200750015000 4000350050003700 155004500170002200115008000150071002000680022001000045005500A1P2P1P3上部工断面図 S=1:200A28205505003160 3160400 2500 7000 400 250012800270 193087955027027004097400 2500 7000 400 250012800436727005004363 2707615505001550820550500270260047302600400 2500 7000 400 25001280050009885505003160 340 3160400 2500 7000 400 250012800270 15522258270674550500220018228635505003160 3160400 2500 7000 400 250012800270 183520252707825505002105340 3402800100800 800900 900340340 34070007000700070007000280028002800 280028002800 280028002800100 12600100 12600 100100 12600 100100 100 12600100 100 12600 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

一般図(1/3)上 部 工 形 式 4径間連続PC箱桁TL-20(1等橋) 設 計 活 荷 重舗 装 種 別 車道:As舗装 歩道:タイル完 成 年 1989年適 用 示 方 書 昭和55年道示飯能市南町269 所 在 地道 路 規 格 第4種2級(60km/h)路 線 名 第1地区第2712号線幅員 12.8m(2.5m+7.0m+2.5m)橋長 200.00m橋梁諸条件表縦 断 勾 配 1.0% 1.0%横 断 勾 配1.5%1.5%42.9m+75.0m+48.0m+32.8m 支間工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 16 図示一般図(1/3)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

一般図(2/3)A1橋台S=1:200 下部工断面図P1橋脚(A1側) P1橋脚(P2側) P2橋脚(P1側) P2橋脚(P3側) P3橋脚(P2側) P3橋脚(A2側)A2橋台G1 G2A2橋台下流側袖擁壁CLG1 G2CLG1 G2CLG1 G2CLG1 G2CLG1 G2CL橋梁諸条件表橋長 200.00m路 線 名 第1地区第2712号線適 用 示 方 書完 成 年舗 装 種 別上 部 工 形 式設 計 活 荷 重飯能市南町269車道:As舗装 歩道:タイル4径間連続PC箱桁1989年昭和55年道示道 路 規 格 第4種2級(60km/h)TL-20(1等橋)幅員 12.8m(2.5m+7.0m+2.5m)幅員 42.9m+75.0m+48.0m+32.8m所 在 地横 断 勾 配縦 断 勾 配 1.0% 1.0%1.5%1.5%400012000400005002500200 150001400080001400 5200 14003700115005003500200 155001400080001350 5300 1350120095005001500200 11500100008000900 6200 900150016600166001089830012001000 123982997 94005001500200 143973100 94005001500200 1450030181200100008000900 6200 90015001400080001350 5300 13501400080001400 5200 1400工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 17 図示一般図(2/3)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内階段断面図 S=1:30タイル舗装 t=502000250 2505001550205050 501400700 50750P2P3P2P3正面図(頂部) S=1:100正面図 S=1:100側面図 階段右 S=1:100 側面図 階段左 S=1:100平面図 S=1:100P2P3【階段左】【階段右】P3P1´P4´P3´P2´P2´P1´P3´ P1´ P4´P2´11×300=330016×300=4800 3007150155017×150=255013×300=39001140017×150=255016×300=48002400300715015501200 300×17=5100 300×18=540016×150=240018×150=2380140×18=2520140×18=2520140×19=266018×150=270019×150=2850117003000250250350030010035016×300=4800300250150025020002501500200010031803003001500250200010015002501200250150015502501500175025025011×300=330011×300=390017×300=510018×300=54003600250293020015017×300=510017×300=510012800300×17=5100 300×17=5100 12008100810016200 16400階段詳細図 S=1:10300 300 300140140194 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

一般図(3/3)工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 18 図示一般図(3/3)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内i=1.5% i=1.5%i=2.0% i=2.0% A1 断面 P1 断面上部工断面図 S=1:100750750As舗装 t=30As舗装 t=5022003160400 250012800270 193034028001007000 400 250010350250320500550500350150230 1700500 4500500040060025060025025020012002600 900 2800 100 P1P2A1P3入間川A1 P1P2P3A2CLA1P1P2P3A2CL平面図 上面 S=1:500側面図 S=1:500平面図 下面 S=1:500支間長48000支間長32800桁長199700橋長200000支間長48000支間長32800桁長199700橋長200000A1P1P2P3A2A2i=1.00% i=0.667%IP-2IP-2R=130TL=43.281CL=83.561SL=7.016IA=36°49′43″Ymax=0.156mVCL=75m入間川入間川至・飯能駅至・美杉台100.350100.785101.160100.910100.590 100.367車道舗装舗装の異常-c路面の凹凸-e写真148車道舗装舗装の異常-c路面の凹凸-e写真149車道舗装舗装の異常-c路面の凹凸-e写真150車道舗装舗装の異常-c路面の凹凸-e写真153防護柵支柱腐食-c防食機能の劣化-e写真144,146変形・欠損-c(端部1本)伸縮装置腐食-c漏水・滞水-e写真145歩道舗装路面の凹凸-e写真140排水桝土砂詰まり-e写真138歩道舗装路面の凹凸-e写真136,137歩車道境界ブロックひびわれ-b写真141歩道舗装うき-e写真143歩車道境界ブロック移動写真142車道舗装舗装の異常-c路面の凹凸-e写真157伸縮装置腐食-c漏水・滞水-e写真154,155歩行者用施設腐食-c写真173※全ての排水桝に土砂詰まり-eの損傷あり。

排水桝土砂詰まり-e排水桝土砂詰まり-e計画高水位TP+90.478(AP+91.612)1300×20001500×30001500×4000500×23004000×4000700×15003400×55002500×3000200×2300500×600500×500400×23001200×23001000×23001500×20001500×2000600×16000700×2300500×500200×2300200×23002000×800200×2300 500×10001000×2000500×1000200×2300×3200×2300 200×2300×3500×2300200×2300200×2300×3200×2300×2500×10001200×2300500×1000200×2300×3200×2300500×500×2500×2300200×23002000×2300200×2300×2 4000×72004000×45004000×3500支間長42900 支間長48000 支間長32800100 桁長19970 100橋長200000600 50022007200700039005000390012800支間長42900 支間長75000 500100600100支間長42900 支間長75000 5001006001007000 750016600140001400017000140008000100001660010000支間長75000250070002500400120004007000 75001660014000140001700014000800010000166001000016650 20850 20850 16150 16650 10100140002200750015000 4000350050003700 15500450017000220011500800015007100200068002200100004500550016650A1P2P1P3上部工断面図 S=1:200A28205505003160 3160400 2500 7000 400 250012800270 193087955027027004097400 2500 7000 400 250012800436727005004363 2707615505001550820550500270260047302600400 2500 7000 400 25001280050009885505003160 340 3160400 2500 7000 400 250012800270 15522258270674550500220018228635505003160 3160400 2500 7000 400 250012800270 183520252707825505002105340 3402800100800 800900 900340340 34070007000700070007000280028002800 280028002800 280028002800100 12600100 12600 100100 12600 100100 100 12600100 100 12600 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

上 部 工 形 式 4径間連続PC箱桁TL-20(1等橋) 設 計 活 荷 重舗 装 種 別 車道:As舗装 歩道:タイル完 成 年 1989年適 用 示 方 書 昭和55年道示飯能市南町269 所 在 地道 路 規 格 第4種2級(60km/h)路 線 名 第1地区第2712号線幅員 12.8m(2.5m+7.0m+2.5m)橋長 200.00m橋梁諸条件表縦 断 勾 配 1.0% 1.0%横 断 勾 配1.5%1.5%42.9m+75.0m+48.0m+32.8m 支間損傷図(1/5)工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 19 図示損傷図(1/5)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

損傷図(2/5)展開図 S=1:200第1径間(A1-P1) 第2径間(P1-P2)桁外側桁内側桁外側桁内側損傷の種類 表 示ひびわれ鉄筋露出剥 離損傷の種類 表 示 損傷の種類 表 示遊離石灰漏 水凡 例その他う きA1P1 P1 P2A1 P1 P1 P2Y=100Y=500Y=1000Y=800 Y=2001000×300Y=200Y=800Y=600Y=900Y=4200200×150500×150Y=600400×100200×150600×150Y=400500×100400×150Y=300Y=200300×100Y=41000.35×20000.2×14000.2×15000.2×13000.2×1300Y=21000.2×6000.2×5000.2×300250×1501000×100500×100300×150Y=19000.2×24000.2×17000.2×3000100×100×20400×1501500×1500.2×10000.2×1000200×100100×1000.2×4000.2×300Y=5000.2×5000.2×7000.2×6000.6×3000900×1501200×1501000×100350×150600×1000.5×30000.3×19000.2×10001400×150600×100Y=2000100×100150×100150×100200×100400×1001000×100200×100400×100300×1501000×100100×100300×150300×300300×200300×100800×100900×100800×100 300×100800×100700×1501000×1500.3×60000.2×5500P1から14mまで 高欄、地覆外側面は長ハンマーにて打音調査0.2×21000.2×21000.2×25000.2×2100Y=2200 Y=23000.2×5100Y=3400 Y=1700Y=1700Y=700Y=600Y=600Y=500Y=100×2写真023漏水・遊離石灰-d主桁(側面)写真024漏水・遊離石灰-d主桁(側面)写真025漏水・遊離石灰-d主桁(天井)写真027漏水・遊離石灰-d主桁(天井)写真122,123主桁(底面)ひびわれ-d写真059,060主桁(底面)ひびわれ-d写真050うき-e地覆(下流側)0.2×13000.2×600Y=100×3写真052ひびわれ-c主桁側面Y=2300写真069うき-e地覆(下流側)写真073主桁(底面)ひびわれ-d写真070,071うき-e地覆(下流側)写真079,080,081うき-e地覆(下流側)写真086,087,088剥離・鉄筋露出-dうき-e地覆(下流側)写真083,105主桁(底面)ひびわれ-c写真095ひびわれ-c漏水・遊離石灰-d主桁(側面)写真097主桁(底面)ひびわれ-c写真100,101,102うき-e地覆(上流側)写真106主桁(底面)剥離・鉄筋露出-d写真107,108うき-e地覆(下流側)写真099,100うき-e地覆(上流側)写真061張り出し床版漏水・遊離石灰-dガス管φ2507000 1930 1650473047304097473043637000473042900 50043400750006900500 4@3500=14000 6@3000=18000 4000 4500 7@3000=2100030003@3500=10500 3@3500=10500 7@3000=21000 450028002800高所作業車による近接目視範囲 主桁側面、底面は前回点検記録+ポールカメラ工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 20 図示損傷図(2/5)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

損傷図(3/5)展開図 S=1:200第3径間(P2-P3) 第4径間(P3-A2)桁外側桁内側桁外側桁内側損傷の種類 表 示ひびわれ鉄筋露出剥 離損傷の種類 表 示 損傷の種類 表 示遊離石灰漏 水凡 例その他う きP2 P3 A2 P3P2 P3 A2 P3Y=100Y=200 Y=1200Y=1000Y=3900Y=3400Y=1100Y=200Y=300Y=100 Y=300Y=100Y=300Y=4000.2×30000.2×11000.2×700 Y=400Y=4000.2×15000.3×6000.3×500650×2001100×200700×200650×2001700×150850×1502000×1501000×200600×1501000×200300×200600×2002500×150700×300500×1501000×200600×2001000×200Y=700300×100500×100300×100200×100Y=600Y=5000.2×1500400×100400×100300×100Y=2001000×1000.2×8000.2×8000.3×16000.2×20000.2×11000.2×14000.2×20000.2×400Y=6000.2×15000.2×700Y=18000.2×10000.2×6000.2×5000.2×10000.3×2400Y=26000.2×28000.2×27000.2×900Y=400Y=100Y=6000.2×28000.2×6001000×150900×1500.4×1000800×200600×200300×100400×100400×100 900×150500×150300×150Y=400 Y=600200×2000.2×1000500×150400×100400×100Y=600写真001漏水・遊離石灰-d主桁(側面)写真002ひびわれ-c主桁(底面)写真005漏水・遊離石灰-d主桁(側面)写真008漏水・遊離石灰-d主桁(側面)写真010漏水・遊離石灰-d主桁(側面)ひびわれ-c写真004うき-e地覆(下流側)写真020,021うき-e地覆(下流側)写真032うき-e地覆(上流側)写真172主桁(底面)ひびわれ-c写真022うき-e地覆(下流側)写真039主桁(側面)ひびわれ-b写真040,041主桁(底面)ひびわれ-c写真042主桁(側面)ひびわれ-b漏水・遊離石灰-d0.2×3000写真047,048うき-e地覆(下流側)写真049うき-e地覆(下流側)写真041主桁(底面)ひびわれ-b 写真037うき-e地覆(上流側)写真006漏水・遊離石灰-d主桁(側面)ガス管φ2504097 4363 7000480008@6000=480001835328001552 22582258 15526003340020257000工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 21 図示損傷図(3/5)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

A1橋台S=1:200 下部工断面図P1橋脚(A1側) P1橋脚(P2側) P2橋脚(P1側) P2橋脚(P3側) P3橋脚(P2側) P3橋脚(A2側)A2橋台G1 G2A2橋台下流側袖擁壁CLG1 G2CLG1 G2CLG1 G2CLG1 G2CLG1 G2CL橋梁諸条件表橋長 200.00m路 線 名 第1地区第2712号線適 用 示 方 書完 成 年舗 装 種 別上 部 工 形 式設 計 活 荷 重飯能市南町269車道:As舗装 歩道:タイル4径間連続PC箱桁1989年昭和55年道示道 路 規 格 第4種2級(60km/h)TL-20(1等橋)幅員 12.8m(2.5m+7.0m+2.5m)幅員 42.9m+75.0m+48.0m+32.8m所 在 地横 断 勾 配縦 断 勾 配 1.0% 1.0%1.5%1.5%1.0×26000.2×14000.2×24000.2×14000.2×13000.2×8000.2×8000.4×26000.3×14000.3×30000.2×3000.4×37000.2×17000.2×10000.2×3100Y=400Y=800Y=14000.2×6000.3×36000.2×36000.2×9000.3×17000.3×25000.3×7000.3×20000.2×800 0.2×14000.2×1800 0.2×6000.2×12000.2×22000.2×30000.2×11000.5×1300 0.4×1500.3×11000.2×8000.2×12000.5×20000.4×15000.4×1500100×100100×100100×2000.5×10000.2×14000.2×6000.3×1400100×200ひびわれ-c写真29,300.3×1500A2橋台竪壁ひびわれ-d写真64P1橋脚(P2側)ひびわれ-d写真65P1橋脚(A1側)ひびわれ-c写真P2橋脚(P1側)ひびわれ-d写真53,54P2橋脚(P3側)変形・欠損-d写真51P2下流側排水管ひびわれ-c写真31A2橋台竪壁漏水・遊離石灰-dひびわれ-c写真58P1橋脚(P2側)0.2×8000.2×3000.2×900ひびわれ-d写真62P1橋脚(P2側)ひびわれ-c写真67P1橋脚(A1側)ひびわれ-d写真68P1橋脚(P2側)ラクガキ変形・欠損-d写真75P1下流側排水管剥離・鉄筋露出-d写真171P3橋脚(P2側)剥離・鉄筋露出-d写真28A2橋台翼壁ひびわれ-d写真110A1橋台竪壁変形・欠損写真116A1橋台上流側排水管ひびわれ-d写真111A1橋台竪壁表 示 損傷の種類剥 離鉄筋露出ひびわれ損傷の種類その他遊離石灰漏 水凡 例表 示損傷図(4/5)400012000400005002500200 150001400080001400 5200 14003700115005003500200 155001400080001350 5300 1350120095005001500200 11500100008000900 6200 900150016600166001089830012001000 123982997 94005001500200 143973100 94005001500200 1450030181200100008000900 6200 90015001400080001350 5300 13501400080001400 5200 1400工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 22 図示損傷図(4/5)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内 適用示方書は想定。

注)寸法値は、現地計測結果を含む。

損傷図(5/5)表 示 損傷の種類剥 離鉄筋露出ひびわれ損傷の種類う き遊離石灰漏 水凡 例表 示P1P2A1P3階段位置図(側面図) S=1:500A2i=1.00% i=0.667% Ymax=0.156mVCL=75m入間川至・飯能駅至・美杉台100.350100.785101.160100.910100.590 100.367階段支間長42900 支間長48000 支間長32800100 桁長19970 100橋長200000600 500220072007000支間長7500016650 20850 20850 16150 16650 10100140002200750015000 4000350050003700 15500450017000220011500800015007100200068002200100004500550016650P3下流側(左側)上流側(右側)50×50×20.2×400側面図 S=1:100P2P3P4'橋脚漏水・遊離石灰写真57P1'橋脚漏水・遊離石灰写真56剥離・鉄筋露出P3'橋脚漏水・遊離石灰P1'P4'P2'P3'16×300=480017×300=510017×300=51001200300715015501205016×150=240018×150=270017×150-255016×300=48002400300715015501200 17×300=5730 18×300=5420140×18=2520140×19=266012350P2P3P2P30.3×18000.2×15000.2×12000.2×12000.2×6000.2×7000.2×6000.2×100050×50×350×50×250×10050×50×3150×50150×200上面裏面平面図 S=1:100主桁ひびわれ-c写真55防護柵剥離・鉄筋露出-d写真131防護柵剥離・鉄筋露出-d写真134防護柵剥離・鉄筋露出-d写真132主桁ひびわれ-c写真45主桁ひびわれ-c写真43伸縮装置段差写真163P1'P2'P3'P4'P1'P2'P3'P4'300×150250×1503000250250350030010035016×300=4800300250150025020002501500200010031803003001500250200010015002501200250150015502501500175025025011×300=330011×300=390017×300=510018×300=540036002502930200020005017×300=510017×300=5100128003000250250350030010016×300=48003002501500250200025015002000100318030015002000100120025015001550175025011×300=330011×300=390017×300=510018×300=540036005017×300=510017×300=510012800正面図 S=1:100250×150 300×1500.2×5000.2×400防護柵剥離・鉄筋露出-d写真129うき-e写真128,130ひびわれ-c防護柵11×300=3300 13×300=390017×150=255017×150=2550110018×150=270019×150=2850工事名路線名工事箇所図面名縮 尺 図面番号 /飯能市 建設部 道路公園課23 23 図示損傷図(5/5)市道第1地区第2712号線飯能大橋修繕工事飯能市南町・大字矢颪地内

飯能大橋修繕工事(市道1-2712号線/飯能市南町、大字矢颪地内)積 算 参 考 資 料 この「積算参考資料」は入札参加者の適切かつ迅速な見積に資するための資料であり、飯能市建設工事請負契約約款第1条にいう設計図書ではない。したがって「積算参考資料」は請負契約上の拘束力を生じるものではなく、請負者は、施工条件、地質条件等を十分考慮して、仮設、施工方法、安全対策等、工事目的物を完成するための一切の手段について請負者の責任において定めるものとする。

なお、この「積算参考資料」の有効期間は、この工事の入札日までとする。

飯能市建設部道路公園課種 別ひび割れ補修工(低圧注入工法)損傷深さを150mmと仮定、部材()表記は径間を示す = 1 構造物幅 延長 深さA1橋台 0.0003 × 1.400 × 0.150 = 0.00006 ㎥0.0003 × 3.000 × 0.150 = 0.00014 ㎥0.0002 × 1.400 × 0.150 = 0.00004 ㎥0.0002 × 0.800 × 0.150 = 0.00002 ㎥0.0002 × 0.800 × 0.150 = 0.00002 ㎥0.0002 × 1.300 × 0.150 = 0.00004 ㎥0.0010 × 2.600 × 0.150 = 0.00039 ㎥0.0002 × 2.400 × 0.150 = 0.00007 ㎥0.0004 × 2.600 × 0.150 = 0.00016 ㎥0.0002 × 1.400 × 0.150 = 0.00004 ㎥数 量 計 算 書ひび割れ補修工飯能大橋略 図算 式 計種 別体積合計 = 0.00098 ㎥延長 = 17.700 ⅿ幅 延長 深さA2橋台 0.0002 × 0.600 × 0.150 = 0.00002 ㎥0.0002 × 3.100 × 0.150 = 0.00009 ㎥0.0004 × 3.700 × 0.150 = 0.00022 ㎥0.0002 × 0.300 × 0.150 = 0.00001 ㎥0.0002 × 1.700 × 0.150 = 0.00005 ㎥0.0002 × 1.000 × 0.150 = 0.00003 ㎥体積合計 = 0.00042 ㎥延長 = 10.400 ⅿ数 量 計 算 書ひび割れ補修工飯能大橋算 式 計種 別ひび割れ補修工(低圧注入工法)損傷深さを150mmと仮定、部材()表記は径間を示す = 1 構造物幅 延長 深さP1橋脚(A1側) 0.0002 × 0.600 × 0.150 = 0.00002 ㎥0.0002 × 3.000 × 0.150 = 0.00009 ㎥0.0002 × 1.100 × 0.150 = 0.00003 ㎥0.0005 × 1.300 × 0.150 = 0.00010 ㎥0.0002 × 1.200 × 0.150 = 0.00004 ㎥0.0002 × 1.200 × 0.150 = 0.00004 ㎥0.0002 × 2.200 × 0.150 = 0.00007 ㎥0.0004 × 0.150 × 0.150 = 0.00001 ㎥0.0002 × 0.800 × 0.150 = 0.00002 ㎥0.0004 × 0.600 × 0.150 = 0.00004 ㎥0.0002 × 1.400 × 0.150 = 0.00004 ㎥数 量 計 算 書飯能大橋略 図算 式 計ひび割れ補修工種 別0.0003 × 1.100 × 0.150 = 0.00005 ㎥(P2側) 0.0002 × 1.400 × 0.150 = 0.00004 ㎥0.0003 × 2.500 × 0.150 = 0.00011 ㎥0.0002 × 0.800 × 0.150 = 0.00002 ㎥0.0003 × 2.000 × 0.150 = 0.00009 ㎥0.0003 × 0.700 × 0.150 = 0.00003 ㎥0.0003 × 1.500 × 0.150 = 0.00007 ㎥0.0002 × 1.800 × 0.150 = 0.00005 ㎥0.0002 × 0.800 × 0.150 = 0.00002 ㎥0.0003 × 1.400 × 0.150 = 0.00006 ㎥体積合計 = 0.00104 ㎥延長 = 27.550 ⅿ数 量 計 算 書飯能大橋算 式 計ひび割れ補修工種 別ひび割れ補修工(低圧注入工法)損傷深さを150mmと仮定、部材()表記は径間を示す = 1 構造物幅 延長 深さP2橋脚(P2側) 0.0003 × 3.600 × 0.150 = 0.00016 ㎥0.0002 × 3.600 × 0.150 = 0.00011 ㎥0.0003 × 1.700 × 0.150 = 0.00008 ㎥0.0002 × 0.900 × 0.150 = 0.00003 ㎥(P3側) 0.0005 × 2.000 × 0.150 = 0.00015 ㎥0.0005 × 1.000 × 0.150 = 0.00008 ㎥0.0004 × 1.500 × 0.150 = 0.00009 ㎥0.0004 × 1.500 × 0.150 = 0.00009 ㎥体積合計 = 0.00079 ㎥延長 = 15.800 ⅿ数 量 計 算 書略 図算 式 計ひび割れ補修工飯能大橋種 別ひび割れ補修工(低圧注入工法)損傷深さを150mmと仮定、部材()表記は径間を示す = 1 構造物幅 延長 深さ階段部 底面 0.0002 × 0.600 × 0.150 = 0.00002 ㎥0.0002 × 1.200 × 0.150 = 0.00004 ㎥0.0002 × 0.600 × 0.150 = 0.00002 ㎥0.0002 × 0.700 × 0.150 = 0.00002 ㎥0.0002 × 1.000 × 0.150 = 0.00003 ㎥0.0002 × 1.200 × 0.150 = 0.00004 ㎥0.0002 × 1.500 × 0.150 = 0.00005 ㎥0.0003 × 1.800 × 0.150 = 0.00008 ㎥体積合計 = 0.00030 ㎥延長 = 8.600 ⅿ数 量 計 算 書略 図算 式 計ひび割れ補修工飯能大橋種 別A1 A2 P1 P2 階段部体積合計 0.00098 + 0.00042 + 0.00104 + 0.00079 + 0.0003 = 0.00353 ㎥全延長 17.700 + 10.400 + 27.550 + 15.800 + 8.600 = 80.050 ⅿ※1 ※2注入材(エポキシ樹脂) × 1,200 × 1.37 = 5.803 kg全延長 ※3 ※3 ※4シール材(接着剤) 80.050 × 0.050 × 0.0015 × 1,700 = 10.206 kg※1.注入材エポキシ比重1,200kg/m3※2.ロス率1.37(注入材)※3.シール材幅0.05m、厚0.0015mと仮定する※4.シール材エポキシ比重1,700kg/m3※5.設置間隔(一社コンクリートメンテナンス協会参照) 250mmと仮定する延長 ※5注入器具(切上) 1.400 ÷ 0.250 = 6 個3.000 ÷ 0.250 = 12 個1.400 ÷ 0.250 = 6 個0.800 ÷ 0.250 = 4 個0.800 ÷ 0.250 = 4 個1.300 ÷ 0.250 = 6 個2.600 ÷ 0.250 = 11 個2.400 ÷ 0.250 = 10 個2.600 ÷ 0.250 = 11 個1.400 ÷ 0.250 = 6 個0.600 ÷ 0.250 = 3 個3.100 ÷ 0.250 = 13 個3.700 ÷ 0.250 = 15 個0.300 ÷ 0.250 = 2 個1.700 ÷ 0.250 = 7 個1.000 ÷ 0.250 = 4 個0.600 ÷ 0.250 = 3 個3.000 ÷ 0.250 = 12 個1.100 ÷ 0.250 = 5 個1.300 ÷ 0.250 = 6 個1.200 ÷ 0.250 = 5 個1.200 ÷ 0.250 = 5 個2.200 ÷ 0.250 = 9 個0.150 ÷ 0.250 = 1 個0.800 ÷ 0.250 = 4 個0.600 ÷ 0.250 = 3 個1.400 ÷ 0.250 = 6 個1.100 ÷ 0.250 = 5 個1.400 ÷ 0.250 = 6 個2.500 ÷ 0.250 = 10 個0.800 ÷ 0.250 = 4 個数 量 計 算 書算 式 計体積合計0.00353ひび割れ補修工飯能大橋種 別2.000 ÷ 0.250 = 8 個0.700 ÷ 0.250 = 3 個1.500 ÷ 0.250 = 6 個1.800 ÷ 0.250 = 8 個0.800 ÷ 0.250 = 4 個1.400 ÷ 0.250 = 6 個3.600 ÷ 0.250 = 15 個3.600 ÷ 0.250 = 15 個1.700 ÷ 0.250 = 7 個0.900 ÷ 0.250 = 4 個2.000 ÷ 0.250 = 8 個1.000 ÷ 0.250 = 4 個1.500 ÷ 0.250 = 6 個1.500 ÷ 0.250 = 6 個0.600 ÷ 0.250 = 3 個1.200 ÷ 0.250 = 5 個0.600 ÷ 0.250 = 3 個0.700 ÷ 0.250 = 3 個1.000 ÷ 0.250 = 4 個1.200 ÷ 0.250 = 5 個1.500 ÷ 0.250 = 6 個1.800 ÷ 0.250 = 8 個合計 341 個飯能大橋算 式 計数 量 計 算 書ひび割れ補修工種 別断面補修工(左官工法、鉄筋ケレン、防錆処理あり、ポリマーセメントモルタル)損傷深さを平均40mmと仮定する。

1 構造物第1径間 A1-P1 深さ 箇所地覆(上流) 0.200 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0008 ㎥0.100 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0004 ㎥0.500 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0020 ㎥1.000 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0040 ㎥0.300 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0018 ㎥0.250 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0015 ㎥0.300 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0012 ㎥0.400 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0024 ㎥0.500 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0020 ㎥0.400 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0016 ㎥0.200 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0012 ㎥0.600 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0036 ㎥0.200 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0012 ㎥0.500 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0030 ㎥張出床版(下流) 0.800 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0032 ㎥0.300 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0012 ㎥地覆(下流) 0.400 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0024 ㎥1.500 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0090 ㎥0.800 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0032 ㎥0.800 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0032 ㎥0.900 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0036 ㎥0.300 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0018 ㎥0.300 × 0.300 × 0.040 × 1 = 0.0036 ㎥0.300 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0024 ㎥0.300 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0012 ㎥0.400 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0016 ㎥数 量 計 算 書断面修復工飯能大橋略 図算 式 計種 別0.300 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0018 ㎥0.400 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0016 ㎥0.200 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0008 ㎥0.100 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0004 ㎥0.150 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0006 ㎥0.150 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0006 ㎥1.400 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0084 ㎥0.600 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0024 ㎥1.000 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0040 ㎥0.100 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0004 ㎥1.000 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0040 ㎥0.200 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0008 ㎥合計 = 0.089 ㎥数 量 計 算 書断面修復工飯能大橋算 式 計種 別第2径間 P1-P2 深さ 箇所地覆(下流) 0.600 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0024 ㎥1.000 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0040 ㎥0.350 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0021 ㎥0.900 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0054 ㎥1.200 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0072 ㎥0.700 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0042 ㎥1.000 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0060 ㎥合計 = 0.031 ㎥数 量 計 算 書飯能大橋略 図算 式 計断面修復工種 別第3径間 P2-P3 深さ 箇所地覆(下流) 0.600 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0048 ㎥0.800 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0064 ㎥1.000 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0060 ㎥0.900 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0054 ㎥0.400 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0016 ㎥0.400 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0016 ㎥0.300 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0012 ㎥0.500 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0030 ㎥0.400 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0016 ㎥0.400 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0016 ㎥0.900 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0054 ㎥0.500 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0030 ㎥0.300 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0018 ㎥合計 = 0.043 ㎥数 量 計 算 書飯能大橋略 図算 式 計断面修復工種 別第4径間 P3-A2 深さ 箇所地覆(上流) 0.300 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0012 ㎥1.000 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0040 ㎥0.400 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0016 ㎥0.400 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0016 ㎥0.300 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0012 ㎥0.200 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0008 ㎥0.200 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0016 ㎥0.300 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0012 ㎥0.500 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0020 ㎥地覆(下流) 1.000 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0080 ㎥0.600 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0048 ㎥1.000 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0080 ㎥0.600 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0048 ㎥2.500 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0150 ㎥0.700 × 0.300 × 0.040 × 1 = 0.0084 ㎥0.500 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0030 ㎥0.600 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0036 ㎥1.000 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0080 ㎥0.300 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0024 ㎥0.850 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0051 ㎥2.000 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0120 ㎥1.000 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0080 ㎥0.650 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0052 ㎥1.700 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0102 ㎥0.650 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0052 ㎥1.100 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0088 ㎥0.700 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0056 ㎥合計 = 0.141 ㎥数 量 計 算 書飯能大橋略 図算 式 計断面修復工1835328002258 15526003340020257000A2 P3650×2001100×200700×200650×2001700×150850×1502000×1501000×200600×1501000×200300×200600×2002500×150700×300500×1501000×200600×2001000×200300×100500×100300×100200×100400×100400×100300×1001000×100200×200種 別下部工 深さ 箇所P3橋脚 0.100 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0008 ㎥0.100 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0008 ㎥A2袖擁壁 0.100 × 0.100 × 0.040 × 2 = 0.0008 ㎥階段部 壁高欄 0.050 × 0.050 × 0.040 × 2 = 0.0002 ㎥0.050 × 0.100 × 0.040 × 1 = 0.0002 ㎥0.050 × 0.050 × 0.040 × 3 = 0.0003 ㎥0.150 × 0.050 × 0.040 × 1 = 0.0003 ㎥0.250 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0015 ㎥0.300 × 0.150 × 0.040 × 1 = 0.0018 ㎥0.150 × 0.200 × 0.040 × 1 = 0.0012 ㎥0.050 × 0.050 × 0.040 × 3 = 0.0003 ㎥階段部 P1’ 0.050 × 0.050 × 0.040 × 2 = 0.0002 ㎥合計 = 0.008 ㎥数 量 計 算 書飯能大橋略 図算 式 計断面修復工種 別第1径間 第2径間 第3径間 第4径間 階段+下部工全合計 0.089 + 0.031 + 0.043 + 0.141 + 0.008 = 0.312 ㎥ロス率 0.312 × 1.180 = 0.3682 ㎥はつり深さコンクリート殻 0.312 ÷ 0.040 × 0.010 = 0.0780 ㎥合計 無筋(t/㎥)0.0780 × 2.35 = 0.183 t飯能大橋算 式 計数 量 計 算 書断面修復工数 量 計 算 書Co表面処理工飯能大橋略 図種 別Co表面処理工(コンクリート塗装工、CC-B) = 352.870 ㎡塗装面積 5.55 ×( 92.90 + 91.90 )× 2 ÷ 5+ 13.70 × 20.00 × 2 ÷ 5 = 519.86 ㎡0.10 × π × 5.7 × 2 = 3.58 ㎡7.10 ×( 16.20 + 16.4 + 17.1 ) = 352.87 ㎡合計 519.86 + 3.581 + 352.87 = 876.31 ㎡下地処理(手間) = 876.31 ㎡プライマー塗布(材工、100g/㎡) 876.31 × 0.1 = 87.631 kg下地調整(材工、300g/㎡) 876.31 × 0.3 = 262.893 kg中塗CC-B(材工、260g/㎡) 876.31 × 0.26 = 227.841 kg上塗CC-B(材工、

120g/㎡) 876.31 × 0.12 = 105.157 kg数 量 計 算 書階段部橋脚 P1’+P2’略 図算 式 計剥落防止塗装+コンクリート塗装箇所コンクリート塗装のみ塗装箇所 橋梁部Co表面処理工飯能大橋種 別Co表面処理工(剥落防止塗装工) = 602.45 ㎡塗装面積 8.15 ×( 92.90 + 91.90 )× 2 ÷ 5 = 602.45 ㎡Co表面処理工(落書き防止塗装工)A1 P1 P2 P3 A2塗装面積 ( 16.6 + 21.4 + 24.7 + 18.7 + 16.6 )高さ× 3.0 + 0.1 × π × 2.4 × 4+ 12.800 × 2.000 + 7.2 = 329.8 ㎡階段橋脚部階段部外側面数 量 計 算 書剥落防止塗装+コンクリート塗装箇所(ハッチング赤)Co表面処理工飯能大橋算 式 計数 量 計 算 書歩道補修工飯能大橋略 図2500700025004001200040012800100006000A1P1P2P3A2CL橋長 200000塗替塗装工(Ra-Ⅲ) 横断防止柵支柱φ100 H850 179本横断防止柵支柱更新工伸縮目地設置工 397.9m 街灯 10本 ベンチ 2基 排水桝蓋 14箇所i=1.00% i=0.667%i=1.5%i=1.5%i=6.0%i=0.667%高欄清掃工 橋梁部432m+階段部100m 479.9m21300×20001500×30001500×4000500×23004000×4000700×15003400×55002500×3000200×2300500×600500×500400×23001200×23001000×23001500×20001500×2000600×16000700×2300500×500200×2300200×23002000×800200×2300 500×10001000×2000500×1000200×2300×3200×2300 200×2300×3500×2300200×2300200×2300×3200×2300×2 500×10001200×2300500×1000200×2300×3200×2300500×500×2500×2300200×23002000×2300200×2300×2 4000×72004000×45004000×3500平面図 S=1:300タイル補修工 248.79m2歩道詳細図 S=1:50502501002500 400150 550 5002295 205i=2.0% タイル舗装補修工歩車道境界ブロック更新工(車道補修工図)塗替塗装工 Ra-Ⅲ 3種A横断防止柵支柱 φ100 H850 2.5mピッチ伸縮目地設置工合計47.8m2 (0.267m2/本)歩道横断図 S=1:20高欄清掃工合計479.9m2 (4.51m2/5m)(0.2×2.3/箇所)数 量 計 算 書略 図歩道補修工飯能大橋5000楕円周長0.40m×5.0m楕円周長0.28m×4.4m楕円周長0.28m×4.1m60×400×4 60×70×4高欄清掃工60×70×45m当たり 4.51㎡(橋梁部+橋台部216m×2+階段部100m)×4.51÷5=479.9㎡高欄清掃工高欄清掃工高欄清掃工高欄清掃工 S=1:20正面図種 別タイル補修工 = 248.79 ㎡幅 延長 箇所下流側 A1より 4.0 × 3.5 × 1 = 14.00 ㎡4.0 × 4.5 × 1 = 18.00 ㎡0.2 × 2.3 × 3 = 1.38 ㎡0.2 × 2.3 × 1 = 0.46 ㎡0.5 × 0.5 × 2 = 0.50 ㎡1.2 × 2.3 × 1 = 2.76 ㎡0.5 × 1.0 × 1 = 0.50 ㎡0.2 × 2.3 × 2 = 0.92 ㎡0.2 × 2.3 × 3 = 1.38 ㎡0.2 × 2.3 × 1 = 0.46 ㎡0.2 × 2.3 × 1 = 0.46 ㎡0.5 × 1.0 × 1 = 0.50 ㎡1.5 × 2.0 × 1 = 3.00 ㎡0.5 × 0.5 × 1 = 0.25 ㎡0.5 × 0.6 × 1 = 0.30 ㎡2.5 × 3.0 × 1 = 7.50 ㎡0.2 × 2.3 × 1 = 0.46 ㎡3.4 × 5.5 × 1 = 18.70 ㎡上流側 A1より 4.0 × 7.2 × 1 = 28.80 ㎡2.0 × 2.3 × 1 = 4.60 ㎡0.2 × 2.3 × 2 = 0.92 ㎡0.5 × 2.3 × 1 = 1.15 ㎡0.2 × 2.3 × 1 = 0.46 ㎡0.5 × 1.0 × 1 = 0.50 ㎡0.2 × 2.3 × 3 = 1.38 ㎡0.5 × 2.3 × 1 = 1.15 ㎡0.2 × 2.3 × 1 = 0.46 ㎡0.2 × 2.3 × 3 = 1.38 ㎡1.0 × 2.0 × 1 = 2.00 ㎡0.5 × 1.0 × 1 = 0.50 ㎡0.2 × 2.3 × 1 = 0.46 ㎡2.0 × 0.8 × 1 = 1.60 ㎡0.7 × 2.3 × 1 = 1.61 ㎡0.5 × 0.5 × 1 = 0.25 ㎡0.2 × 2.3 × 1 = 0.46 ㎡1.5 × 2.0 × 1 = 3.00 ㎡0.6 × 16.0 × 1 = 9.60 ㎡1.0 × 2.3 × 1 = 2.30 ㎡1.2 × 2.3 × 1 = 2.76 ㎡0.4 × 2.3 × 1 = 0.92 ㎡0.5 × 2.3 × 1 = 1.15 ㎡4.0 × 4.0 × 1 = 16.00 ㎡0.7 × 1.5 × 1 = 1.05 ㎡1.3 × 2.0 × 1 = 2.60 ㎡1.5 × 3.0 × 1 = 4.62 ㎡1.5 × 4.0 × 1 = 6.00 ㎡= 169.21 ㎡数 量 計 算 書歩道補修工飯能大橋算 式 計種 別伸縮目地補修工箇所 0.2 × 2.3 × 173 = 79.58 ㎡合計 169.21 × 79.58 = 248.79 ㎡舗装タイル(磁器質、無釉、100×100×20) = 248.79 ㎡伸縮目地補修工(必ず4m以内の間隔とする。最小2.5m間隔として算出。

) = 397.9 m両側箇所数 216.0 × 2 ÷ 2.5 = 173 箇所幅員 箇所数合計 2.3 × 173 = 397.9 m排水桝改良工(グレーチング蓋更新) = 14 個横断防止柵支柱更新工(φ100×850) = 1 本舗装版切断(コンクリート舗装 15cm以下) 0.3 × 4 = 1.2 mコンクリートはつり(3cm以上6cm以下) 0.3 × 0.3 = 0.09 ㎡コンクリート人力打設(21-8-20) 0.3 × 0.3 × 0.25 = 0.023 ㎥砕石(RC-40) 0.3 × 0.3 × 0.05 = 0.005 ㎥支柱設置(防護柵復旧工転用 土中建て込み用支柱) = 1.1 m塗替塗装工(3種ケレンA+Ra-Ⅲ) = 116.66 ㎡ベンチ0.7 × 2.4 × 2 = 3.36 ㎡( 0.2 + 0.1 )× 2.0 × 6.0 × 4 = 14.40 ㎡0.6 × 1.8 × 0.3 = 0.324 ㎡1基当たり 基数18.084 × 2 = 36.17 ㎡街灯( 0.12 + 0.12 )× 2 × 1.0 = 0.48 ㎡( 0.10 + 0.10 )× 2 × 4.0 = 1.60 ㎡1本当たり 本数2.08 × 10 = 20.80 ㎡数 量 計 算 書歩道補修工飯能大橋算 式 計種 別排水桝蓋箇所( 0.44 × 1.1 + 0.365 × 1.0 )× 14 = 11.89 ㎡横断防止柵支柱(φ100×850 2.5mピッチ)φ H 本数0.1 × π × 0.85 × 179 = 47.80 ㎡全合計 36.17 + 20.80 + 11.89 + 47.8 = 116.66 ㎡素地調整(3種ケレンA 手間) = 116.66 ㎡橋梁塗装工(下塗、鉛・クロムフリー錆止めペイント2層) = 116.66 ㎡橋梁塗装工(中塗、濃彩、長油性フタル酸樹脂) = 116.66 ㎡橋梁塗装工(上塗、濃彩、長油性フタル酸樹脂) = 116.66 ㎡高欄清掃工(水洗い) ( 216.0 × 2.0 + 100 )× 4.51 ÷ 5.0 = 479.9 ㎡数 量 計 算 書飯能大橋算 式 計表面 裏面歩道補修工車道補修工飯能大橋略 図数 量 計 算 書種 別車道補修工 = 1 式幅 延長路面切削(6cm以下、橋面) 7.0 × 200.0 = 1400.0 ㎡幅 延長路面切削(6cm以上12cm以下、背面) 7.0 × 16.0 = 112.0 ㎡コンクリート表面処理工(ウォータージェット、橋面) = 1400.0 ㎡A1~P2勾配調整モルタル練工(1:3) = 20.75 ㎥コンクリート人力打設(無筋構造物) = 20.75 ㎥橋面防水工(アスファルト加熱型、塗膜防水) = 1400.0 ㎡橋面アスファルト舗装工(機械施工、改質Ⅱ型、t=5cm) = 1400.0 ㎡背面アスファルト舗装工(機械施工、プライムコート)基層 再生粗粒度(20) t=7cm = 112.0 ㎡表層 再生密粒度(13) t=5cm = 112.0 ㎡不陸整正(補足材有り 29mm以上34mm未満 C-40) = 112.0 ㎡車道外周成型目地材(30mm×5mm) 200.0 + 200.0 + 7.0 + 7.0 = 414.0 ⅿロス率舗装用補助材(タフシャット導水テープ) ( 207.0 + 100.0 )× 1.05 = 322.4 ⅿ桝削孔工(孔明工 d<φ50mm) = 14 本個数 m/個歩車道境界ブロック更新工(180/210×300×600、C種) 71 × 0.6 = 42.6 m舗装版切断(Co舗装版、15cm以上30cm以下) = 42.6 m区画線設置工(溶融式 実線15cm)延長 216.0 × 2 + 50 + 83.6 + 6.0 = 571.6 m区画線設置工(溶融式 破線15cm)延長 = 76.4 m算 式 計外側線 道路中央線最小厚 最大厚 (0.010 + 0.053)× 2.83 ÷ 2 × 2× 116.4車道補修工飯能大橋数 量 計 算 書種 別道路鋲設置工(小型鋲、貼り付け式、片面反射)個数 16 + 12 + 36 + 4 = 68 個飯能大橋算 式 計数 量 計 算 書車道補修工数 量 計 算 書伸縮装置更新工飯能大橋略 図種 別伸縮装置更新工(車道部、歩道部、階段取り付け部) = 1 式車道部 伸縮装置本体(鋼製、荷重指示型、伸縮量60mm用) = 14.12 ⅿ歩道部 伸縮装置本体(鋼製、伸縮量80mm用) = 9.20 ⅿ樋型二次止水材 = 23.44 ⅿウレタン系シーリング材(TF2000、330ml) = 26 本ウレタン系シーリング材プライマー(TF2000プライマー、100ml) = 1 缶地覆止水 = 4 個伸縮装置取替施工 = 23.44 ⅿ樋型二次止水材施工 = 23.44 ⅿ地覆止水施工 = 4 箇所階段取り付け部 伸縮装置本体(ゴム製、、伸縮量50mm用) = 3.12 ⅿ地覆立ち上がり = 4 箇所シール材 = 3.4 ℓ接着剤(プライマーNo.40) = 0.5 kg接着剤(A862B) = 0.1 kgウレタンフォーム(50×100×1000) = 17.2 ℓ伸縮装置取替施工(軽量型、1車線相当) = 3.12 ⅿ伸縮装置更新工飯能大橋算 式 計数 量 計 算 書数 量 計 算 書排水管更新工飯能大橋略 図種 別排水管更新工(VP管 φ150 定尺4m) = 18 本延長 ( 1.45 + 6.68 )× 2 +( 3.73 + 6.62 )× 2 + 3.07 + 3.52 + 0.61 + 6.23+ 1.90 + 0.36 + 0.45 + 0.76 + 7.06+ 1.49 + 6.24 = 68.65 m定尺長68.65 ÷ 4.0 = 18 本チーズ (硬質ポリ塩化ビニル管継手 φ150)A1 P1 P2 P3 階段部P2’個数 2 + 4 + 2 + 2 + 1A2+ 1 = 12 個エルボ(硬質ポリ塩化ビニル管継手 φ150 90°)個数 階段部P2’ = 3 個伸縮継手(ゴム製 許容偏心60mm)A1 P1 P22 + 2 + 1 = 5 個伸縮継手(ゴム製 許容偏心30mm)階段部P2’ P3 A21 + 1 + 1 = 3 個排水管設置工(VP管) = 68.650 m階段部P2′A2数 量 計 算 書算 式 計A1 P1P2 P3排水管更新工飯能大橋種 別コンクリート殻 1 式はつり深さ0.312 ÷ 0.040 × 0.010 = 0.0780 ㎥( 0.18 + 0.21 )× 0.3 ÷ 2.0 × 0.6× 71.0 = 2.492 ㎥0.0780 + 2.492 = 2.570 ㎥処分 2.570 × 2.35 = 6.040 t橋面 舗装厚 背面 舗装厚アスファルト殻 1400.0 × 0.050 + 112.0 × 0.12 = 83.440 ㎥As(t/㎥)処分 83.440 × 2.350 = 196.084 t濁水処理工(運搬、処分) = 1 式処分(歩道補修工、車道補修工参照)( 1.2 × 0.130 + 42.6 × 0.68 )÷ 100 = 0.291 ㎥運搬台数(2t[㎥):1台) = 1 台排水管撤去工(VP管) = 68.650 m算 式 計数 量 計 算 書撤去工飯能大橋数 量 計 算 書足場工飯能大橋略 図種 別幅 延長地覆補修工用足場(シート防護、板張り防護、3ヶ月) 0.8 × 216.0 +幅0.8 × 220.0 = 348.8 ㎡A1枠組足場 16.6 × 1.2 × 8.5+( 11.4 × 6.9 - 9.0 × 4.5 )× 7.5+( 11.4 × 7.9 - 9.0 × 5.5 )× 4.0+( 11.4 × 5.4 - 9.0 × 3.0 )× 7.1+ 16.6 × 1.2 × 8.5 = 1032.5 掛㎡足場工(機械足場、日) = 5 日数 量 計 算 書算 式 計足場工飯能大橋P1P2P3A2運搬距離算出根拠項目 会社名 所在地 運搬距離アスファルト切断水 大丸商事㈱ 狭山市広瀬台2丁目12-13 8.6km項目 会社名 所在地 運搬距離Co殻(無筋・鉄筋構造物) ㈱丸宮 飯能市大字芦苅場480 5.5km項目 会社名 所在地 運搬距離As殻 ㈱丸宮 飯能市大字芦苅場480 5.5km