入札情報は以下の通りです。

件名オートレース場第7変電所改修工事
種別工事
公示日または更新日2022 年 1 月 26 日
組織埼玉県川口市
取得日2022 年 1 月 26 日 19:14:37

公告内容

「令和4年1月26日」告示文及び別表等(オートレース場第7変電所改修工事)について 記 (抜粋)告示文及び別表(オートレース場第7変電所改修工事) (PDFファイル: 534.0KB) 本案件は、一般競争入札(事後審査型)となります。 【一般競争入札(事後審査型)の導入について】(PDFファイル:177.8KB) 入札期間等スケジュールについては、告示文を御確認願います。1. 設計図書の閲覧 1. 工事積算数量表 (PDFファイル: 47.9KB) 2.図面1 (PDFファイル: 6.9MB) 3.図面2 (PDFファイル: 17.2MB) 2.入札参加申請に関する質問の受付及び回答 本工事に係る入札参加申請に対する質問及び回答は、市所定の様式の質疑応答書で行う。(質問受付期間中、電子メール:060.03090@city.kawaguchi.saitama.jpにて随時受付) 質疑応答書 (Excelファイル: 12.4KB) 質問の回答について 質問の有無・回答については、こちらに掲載します。 3. 設計図書に関する質問の受付及び回答 本工事に係る設計図書の内容に対する質問及び回答は、市所定の様式の質疑応答書で行う。(質問受付期間中、電子メール:060.03090@city.kawaguchi.saitama.jpにて随時受付) 質疑応答書 (Excelファイル: 12.4KB) 質問の回答について 質問の有無・回答については、こちらに掲載します。 4. 電子による参加申請が不能となった場合 電子入札共同システム上で、参加申請までの間に、パソコントラブル等で電子による参加申請ができなくなった場合には、紙媒体による参加申請を行うことができる。その場合、参加申請締切日時(必着)までに一般競争入札参加申請書を持参又は郵送すること。 一般競争入札参加申請書 (Wordファイル: 14.4KB) 5. 電子による入札が不能となった場合 電子入札共同システム上で、入札までの間に、パソコントラブル等で電子による入札ができなくなった場合には、紙媒体による入札を行うことができる。その場合、入札書提出締切日時(必着)までに紙入札方式参加申請書、入札書(代理人が入札する場合は併せて委任状)、入札金額積算内訳書を持参又は郵送すること。 紙入札方式参加申請書 (Wordファイル: 26.0KB) 入札書 (Excelファイル: 29.5KB) 委任状 (PDFファイル: 47.3KB) 入札金額積算内訳書 (Excelファイル: 13.8KB) 6. 入札参加資格の審査に必要な書類の提出(落札候補者のみ)必要書類 「必要書類の提出について(PDFファイル:175.8KB)」に記載のとおり、持参、郵送又は以下LOGOフォーム(自治体専用デジタル化総合プラットフォーム)により、次の書類を提出すること。URL https://logoform.jp/f/MAgx2 1. 入札参加資格審査申請書(Wordファイル:17.4KB)※提出方法が持参又は郵送の場合のみ2. 建設業の許可通知書又は許可証明書の写し3. 配置予定の主要技術者等の資格及び工事経歴(Excelブック:17.3KB) 4. 監理技術者資格者証の写し5. 技術者資格・免許の確認ができる書類6. 告示日の3か月前から恒常的な雇用関係にあることが確認できる書類契約の条項等 入札・契約関係規程 お問い合わせ 契約課工事契約係 所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階) 電話:048-258-1237(直通)電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)ファックス:048-258-6161 メールでのお問い合わせはこちら

川口市告示第66号建設工事「旧本町診療所改修工事」ほか4件の一般競争入札(事後審査型)を下記のとおり執行するので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び川口市契約に関する規則(昭和39年規則第14号。以下「規則」という。)第4条の規定により告示する。令和4年1月26日川口市長 奥ノ木 信夫記1 入札に参加する者の資格要件(1)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。(2)告示日から落札者が決定するまでの期間において、川口市有資格業者に対する指名停止等の措置基準に基づく指名停止又は埼玉県の契約に係る入札参加停止等の措置要綱に基づく入札参加停止等の措置を受けていない者であること。(3)告示日から落札者が決定するまでの期間において、川口市の締結する契約からの暴力団排除措置に関する要綱に基づく指名除外又は埼玉県の契約に係る暴力団排除措置要綱に基づく入札参加除外等の措置を受けていない者であること。(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てがなされている者でないこと。ただし、更生手続開始の決定を受けた者を除く。(5)民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。ただし、再生手続開始の決定を受けた者を除く。(6)告示日から落札者が決定するまでの期間において、同一の入札に参加する者との間に資本関係又は人的関係(次のアからウのいずれかに該当する関係)がない者であること。ア 資本関係は次の(ア)又は(イ)のいずれかに該当する場合ただし、子会社(会社法第2条第3号の規定による子会社。以下同じ。)又は子会社の一方が更生会社(会社更生法第2条第7項に規定する更生会社。以下「更生会社」という。)又は民事再生法第2条第4号に規定する再生手続が存続中の会社等(会社法施行規則第2条第3項第2号の規定による会社等。以下同じ。)である場合を除く。(ア)親会社(会社法第2条第4号の規定による親会社。以下同じ。)と子会社の関係にある場合(イ)親会社を同じくする子会社同士の関係にある場合イ 人的関係は次の(ア)又は(イ)のいずれかに該当する場合ただし、(ア)は会社等の一方が更生会社又は民事再生法第2条第4号に規定する再生手続が存続中の会社等である場合を除く。(ア)一方の会社等の役員が他方の会社等の役員を現に兼ねている場合(イ)一方の会社等の役員が他方の会社等の会社更生法第67条第1項又は民事再生法第64条第2項の規定により選任された管財人を現に兼ねている場合ウ その他上記ア及びイ以外で上記ア又はイと同等な資本関係又は人的関係がある者と発注者が判断した場合(7)上記以外の資格要件は工事ごとに別表に定める。2 配置技術者の資格要件(1) 配置する技術者は、その者が在籍する法人と告示日の3か月前から恒常的な雇用関係にあること。また、配置予定技術者は、建設業法の規定による営業所の専任技術者と兼務することができない。(2) 配置予定技術者が特定できない場合や配置予定技術者を交代する予定がある場合は、複数者を記載すること。3 入札に参加できる者の形態工事ごとに別表に定める。4 設計図書の閲覧設計図書等については、川口市ホームページ上で閲覧するものとする。閲覧期間 工事ごとに別表に定める。(川口市ホームページメンテナンス中を除き随時)5 現場説明会開催しない。6 入札参加申請入札参加申請の方法工事ごとに別表に定める期間内において、埼玉県電子入札共同システム(以下「電子入札共同システム」という。)上で入札参加申請を行うこと。(電子入札共同システム稼働時間:土曜日、日曜日、祝日を除く、午前8時30分~午後8時)7 入札参加申請に関する質問の受付及び回答入札参加申請に対する質問及び回答は、市所定の様式の質疑応答書で行うこと。(1)質問の受付期間工事ごとに別表に定める。(期間中、電子メール:060.03090@city.kawaguchi.saitama.jpにて随時受付)(2)回答の閲覧期間工事ごとに別表に定める。(川口市ホームページメンテナンス中を除き随時)(3)回答の場所川口市ホームページ上で行うものとする。8 設計図書に関する質問の受付及び回答設計図書の内容に対する質問及び回答は、市所定の様式の質疑応答書で行うこと。(1)質問の受付期間工事ごとに別表に定める。(期間中、電子メール:060.03090@city.kawaguchi.saitama.jpにて随時受付)(2)回答の閲覧期間工事ごとに別表に定める。(川口市ホームページメンテナンス中を除き随時)(3)回答の場所川口市ホームページ上で行うものとする。9 入札期間等(1) 入札期間 工事ごとに別表に定める。(2)開札日時 工事ごとに別表に定める。(3)開札場所 川口市役所第一本庁舎4階契約課(川口市青木2-1-1)10 入札方法及び注意事項(1)入札は、定められた期間に電子入札共同システム上で行うこと。(2)入札は、1回までとする。(3)入札金額積算内訳書を、入札時に入札書とともに提出すること。(4)入札の結果、最低入札価格(予定価格の制限の範囲内の最低の価格)が、失格基準価格(当該契約の内容に適合した履行がなされないと認められる場合の基準となる価格)を下回る価格であったときは、当該最低入札価格の入札をした者を失格とする。(5)入札の結果、予定価格の範囲内で失格基準価格以上の価格をもって入札した者のうち、最低の価格をもって入札した者を落札候補者とする。(6)落札候補者となるべき価格について同価の入札が2以上あったときは、電子くじ引きを行い落札候補者の決定するものとする。(7)落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望価格の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。11 入札保証金免除。12 契約保証金契約金額の100分の10以上とする。13 調査基準価格設定する。14 失格基準価格設定する。15 入札書の撤回等入札者は、提出した入札書の書換え、引換え又は撤回をすることができない。16 入札の無効次に掲げる事項に該当する入札は、無効とする。

(1)この告示に示した入札参加資格を有しない者のした入札(2)委任状を持参しない代理人のした入札(3)記名を欠く入札(押印を省略する場合、「本件責任者氏名・担当者氏名・連絡先」の記載がない入札)(4)金額を訂正した入札(5)連合(談合)等による不正行為をした者の入札(6)他人の代理人を兼ね又は2人以上の代理をした者の入札(7)2以上の意思表示をした者の入札(8)電子メール、電話、ファクシミリ等による入札(9)設計金額を超える入札(10)入札金額積算内訳書の内容に不備があった入札(11)その他入札に関する条件に違反した入札17 入札参加資格の審査に必要な書類の提出落札候補者は、落札候補者決定の通知をした日から起算して原則として2日(川口市の休日を定める条例(平成元年条例第55号)第1条に掲げる休日(以下「休日」という。)を除く)以内に、工事ごとに別表に定める書類を持参、郵送又は以下LOGOフォーム(自治体専用デジタル化総合プラットフォーム)により川口市役所契約課に提出しなければならない。URL https://logoform.jp/f/MAgx218 入札参加資格の審査発注者は、入札参加資格の審査に必要な書類の提出期限の翌日から起算して原則として3日(休日を除く。)以内に入札参加資格の審査を行う。ただし、入札参加資格の審査に疑義が生じた場合はこの限りでない。19 落札者の決定又は入札参加資格不適格の決定発注者は、入札参加資格の審査の結果、入札参加資格を満たすことが確認された落札候補者(ただし、調査基準価格(当該契約の内容に適合した履行が可能でないおそれがあると認められる場合の基準となる価格)を下回る価格で落札候補者となった場合は、当該契約の内容に適合した履行が可能でないおそれがあるかどうかについて、調査を行う。その調査の結果、当該入札価格によっても当該契約の内容に適合した履行が可能であると認められた場合に限る。)を落札者と決定するものとする。ただし、入札参加資格を満たしていないことが確認された落札候補者の入札及び落札決定までに本告示に示すいずれかの入札参加資格要件を満たさなくなった落札候補者の入札は無効とするものとする。20 落札候補者のした入札が無効となった場合の手続発注者は、落札候補者のした入札が無効となった場合(この20の規定によりあらためて決定された落札候補者のした入札が無効となった場合を含む。)には、その時点で、あらためて落札候補者を決定するものとする。この場合における入札参加資格の審査に必要な書類の提出及び入札参加資格の審査並びに落札者の決定又は入札参加資格不適格の決定については、17から19までを適用する。21 落札失効落札決定があった後に、落札者の入札が条件に違反して無効となったときは、落札の決定は失効することとする。22 契約の時期落札決定の通知日から7日以内に契約を締結する。ただし、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年条例第16号)の定めるところにより、市議会の議決に付さなければならない契約(予定価格200,000,000円以上の工事)については、建設工事請負仮契約書を取り交わし、市議会の議決後に本契約を締結する。23 支払条件(1) 前金払する。(規則第27条の規定による。)(2) 中間前金払する。(規則第27条の規定による。ただし、部分払を選択している場合は支払いしない。)(3) 部分払する。(中間前金払を選択している場合は支払いしない。ただし、複数年契約の場合を除く。)24 異議の申立て入札者は入札後、規則、約款、設計図書、現場等についての不明を理由として異議を申し立てることができない。25 契約の条項等契約の条項等は、川口市ホームページ上において随時閲覧することができる。26 その他(1) 入札参加資格を満たさないとされた者は、その理由について説明を求めることができる。(2)「雨水貯留施設整備工事(その1)(ゼロ債務)」は、初年度の支出を伴わない(支払いを行わない)債務負担行為設定工事である。前払金(中間前払金を含む。)については、川口市契約に関する規則第27条の規定によるが、ゼロ債務負担工事であるため、初年度には前金払を行わない。前払金等の請求は令和4年度以降となるため注意すること。27 問い合わせ先川口市理財部契約課工事契約係電話(直通) 048(258)1237別表工事名 オートレース場第7変電所改修工事工事場所 川口市青木5-21-1工事期間 契約締結日から令和4年12月23日まで設計金額 132,990,000円(消費税及び地方消費税の額を含む)工事概要 本工事は、オートレース場競走会地区の第7変電所改修工事を行うものである。1.受変電設備受変電設備の更新を行う。2.撤去工事受変電設備の更新に伴う撤去・処分を行う。参加形態 単体企業参加資格要件 ・告示日現在、令和3・4年度川口市建設工事入札参加資格者名簿に登載されかつ、電気工事の登録があり、その等級がA級に格付けされている者であること・告示日現在、川口市建設工事等入札参加資格に関する規則第3条第2項に規定する市内業者であること・建設業法第3条の規定による電気工事業に係る特定建設業の許可を受けている者であること・電気工事業に係る監理技術者資格者証を有し、1級電気工事施工管理技士又はこれと同等な資格を有する者を本工事に専任で配置できること設計図書の閲覧期間 告示日から令和4年2月28日(月)午後4時まで入札参加申請・申請期間告示日から令和4年2月15日(火)午後4時まで入札参加申請に係る質問及び回答・質問の受付期間・回答の閲覧期間告示日から令和4年2月2日(水)午後4時まで令和4年2月7日(月)から令和4年2月28日(月)午後4時まで設計図書に係る質問及び回答・質問の受付期間・回答の閲覧期間告示日から令和4年2月15日(火)午後4時まで令和4年2月18日(金)から令和4年2月28日(月)午後4時まで入札期間等・入札期間・開札日時令和4年2月21日(月)午前9時から令和4年2月28日(月)午後4時まで令和4年3月 1日(火)午前9時50分入札参加資格の審査に必要な書類※落札候補者のみホームページ上別添「必要書類の提出について(オートレース場第7変電所改修工事)」参照

休憩所WC第4芝 川1号館センター芝 川自転車置場第4変電所W・C第1休憩所2号館救護所2号館2号館総合案内所(オ-トピア)3・4号館西門休憩所W・C走路管理事務所大型映像装置芝 川自警本部砂5号 館場5 号 館WC特別高圧変電所第3駐車場堅川第3駐車場自転車置場第 電 所 一 変5号館休憩所西門西門休憩所WC自転車置場第5駐車場西門イベントホール競走会地区第1駐車場北門正門競走会地区入口選手宿舎工 事 内 容工 事 場 所工 事 名 称工 事 概 要1.受変電設備受変電設備の更新を行う。

本工事は、オートレース場競走会地区の第7変電所改修工事を行うものである。

2.本工事に伴う発生材(一般産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物)は適正に処理すること。

一 般 事 項 督員の指示に従い施工すること。

1.本工事は公共建築工事標準仕様書(電気設備工事編)平成31年度版(国土交通省大臣官房官庁営繕部監修)、その他の諸規定に基づき監◎工事期間中において、歩道や建物の出入口等に供している場所について、仮設物を設置する場合はバリアフリー対応とすること。

◎元請業者は、前払金及び請負代金を受領した時は、極力1ヶ月以内のできるだけ早い時期に、下請業者へ支払って下さい。

【請負契約後及び工事施工に際してのお願い】◎元請業者は、下請負をさせる場合には、極力市内業者に発注して下さい。

オートレース場第7変電所改修工事特 記 事 項 1.停電実施日、工事日程等について、施設管理者及び電気主任技術者と事前に十分協議すること。

3.盤の設置及び配管類接続にあたっては、事前に収まり等の検討を十分行うこと。

4.事前に既設調査を十分に行うこと。また、必要に応じて仮設電源を確保すること。

設 計 概 要◎地場産業振興のため、使用材料については市産品企業・製品リストを確認し、極力市内の製品を使用して下さい。

7.各種器具類の型式は参考とし、仕様については監督員の承諾を受けること。

8.建設廃棄物の再資源化に努め、廃棄物の減量を図ること。

6.低騒音型、低振動型機材を優先に使用すること。

5.賠償責任保険・組立保険等に加入のこと。(保険期間終了日は、工期末から14日以上とすること。)4.安全衛生管理に充分注意すること。

9.使用する材料の選定に当たっては、揮発性有機化合物・放射線等による健康への影響を配慮すること。

10.工事費(消費税含)が500万円以上の工事については、工事実績情報(CORINS)の登録を行うこと。

11.工事工程については、施設管理者と協議のうえ、施設運営に支障の無い様十分協議すること。

12.本工事に必要な諸手続き、費用は請負者の負担とする。

13.工事範囲外で破損した場合は、すみやかに原形に復旧すること。

3.建設副産物情報システム(COBRIS)の登録を行い、下記の書類を提出すること。(請負金額100万以上)(1)工事着手前:「再生資源利用計画書」「再生資源利用促進計画書」及び「工事登録証明書」を提出すること。

(2)工事完了時:「再生資源利用実施書」「再生資源利用促進実施書」及び「工事登録証明書」を提出すること。

(収集運搬業務許可証、処分業許可証等)の写し、マニフェスト(A、B2、D、E)の写しを提出すること。

◎市産品企業・製品リストの最新版は、市のホームページに記載の「公共工事における川口市産品の活用促進について」を確認してください。

川口市青木5-21-15.製作工場で試験を行った機器については、試験成績書を提出し監督員に承諾を受けた後、搬入すること。

2.電気主任技術者立会い手続きは本工事に含む。

14.高所作業の際は、厚生労働省の「墜落防止用器具の安全な使用に関するガイドライン」に基づき実施すること。

15.受注者は法定外の労災保険に付し、その証券等の写しを提出すること。

◎埼玉県内での「現場土曜一斉休工の取組」について趣旨を御理解いただき、実施日は取組にご協力をお願いします。

16.PCB(ポリ塩化ビフェニル)を含む可能性がある主な機器(変圧器、コンデンサー、蛍光灯器具、水銀灯器具等)については、 PCB含有の有無を監督員に報告し、適正な対応をすること。

2.撤去工事受変電設備の更新に伴う撤去・処分を行う。

産業廃棄物(舗装版切断時に発生する濁水汚泥を含む)の処理委託を契約する場合は、委託契約書の写し、委託先の業務許可証6.保守委託業者と協議し、施工後の保守業務に支障のないように配慮すること。

面図 縮1/10 号 尺番電  気 図面名作図工事名川口市建設部電気設備課設計概要 特記原図  年  月 日変更  年 月 日担当 村上3 12 16案内図オートレース場第7変電所改修工事1/3000配置図 1/200今回工事場所  案 内 図面図 縮2/10 号 尺番電  気 図面名作図工事名川口市建設部電気設備課改修後外形図1(参考) 特記原図  年  月 日変更  年 月 日担当 村上3 12 16オートレース場第7変電所改修工事NO.SCALE 面図 縮3/10 号 尺番電  気 図面名作図工事名川口市建設部電気設備課改修後外形図2(参考) 特記原図  年  月 日変更  年 月 日担当 村上3 12 16オートレース場第7変電所改修工事NO.SCALE 面図 縮4/10 号 尺番電  気 図面名作図工事名川口市建設部電気設備課改修後単線結線図1(参考) 特記原図  年  月 日変更  年 月 日担当 村上3 12 16オートレース場第7変電所改修工事NO.SCALE 面図 縮5/10 号 尺番電  気 図面名作図工事名川口市建設部電気設備課改修後単線結線図2(参考) 特記原図  年  月 日変更  年 月 日担当 村上3 12 16オートレース場第7変電所改修工事NO.SCALE 面図 縮6/10 号 尺番電  気 図面名作図工事名川口市建設部電気設備課改修後単線結線図3(参考) 特記原図  年  月 日変更  年 月 日担当 村上3 12 16オートレース場第7変電所改修工事NO.SCALE 面図 縮7/10 号 尺番電  気 図面名作図工事名川口市建設部電気設備課改修前外形図1(参考) 特記原図  年  月 日変更  年 月 日担当 村上3 12 16オートレース場第7変電所改修工事NO.SCALE   

面図 縮8/10 号 尺番電  気 図面名作図工事名川口市建設部電気設備課改修前外形図2(参考) 特記原図  年  月 日変更  年 月 日担当 村上3 12 16オートレース場第7変電所改修工事NO.SCALE 面図 縮9/10 号 尺番電  気 図面名作図工事名川口市建設部電気設備課改修前単線結線図1(参考) 特記原図  年  月 日変更  年 月 日担当 村上3 12 16オートレース場第7変電所改修工事NO.SCALE 面図 縮10/10 号 尺番電  気 図面名作図工事名川口市建設部電気設備課改修前単線結線図2(参考) 特記原図  年  月 日変更  年 月 日担当 村上3 12 16オートレース場第7変電所改修工事NO.SCALE