入札情報は以下の通りです。

件名令和2年度妊婦・乳児健康診査結果入力業務委託(単価契約)
種別物品
入札区分一般競争
公示日または更新日2020 年 3 月 20 日
組織千葉県我孫子市
取得日2020 年 3 月 20 日

公告内容

仕 様 書1 名 称 令和2年度妊婦・乳児健康診査結果入力業務委託(単価契約)2 納入場所等 我孫子市保健センター我孫子市湖北台1丁目12番16号3 期 間 令和2年4月1日から令和3年3月31日まで4 業務内容 妊婦・乳児健康診査受診結果のデータ化及び電子媒体の納品等詳細は、仕様書詳細を参照5 委託料支払い条件支払いは、完了払い(前月発注分を翌月払)とする。6 そ の 他 本仕様書に記載されていない事項であっても、当然必要と思われる事項については、発注者と協議の上、受注者の責任において処理するものとする。その他、疑義が生じた場合は、発注者と受注者が協議の上これを定める。7 担 当 課 我孫子市 健康福祉部 健康づくり支援課 母子保健担当TEL 04-7185-1126FAX 04-7187-1144

1令和2年度妊婦・乳児健康診査結果入力業務委託(単価契約)仕様書詳細(適用範囲)第1条 この仕様書は、発注者(以下「甲」という。)が受注者(以下「乙」という。)に委託して実施する「令和2年度妊婦・乳児健康診査結果入力業務委託(単価契約)」(以下「業務」という。)に適用する。

(目的)第2条 本業務は、母子健康手帳別冊の医療機関委託妊婦健康診査受診票及び医療機関委託乳児健康診査受診票(以下、「受診票等」という。)の受診結果をデータ化(以下、データ化されたものを「結果データ」という。)し、電子的記録の利活用を行うことを目的とする。

(業務概要)第3条 本業務は、甲が保有する健康管理を行うシステム(以下、「健康管理システム」という。)にデータを登録するため、甲が貸与する受診票等の記載内容を乙がこの仕様書に基づいてパンチ入力し、その結果データを電子媒体に記録するものとする。

2 乙は、健康管理システムの登録にエラーが生じた場合、結果データの修正を行わなければならない。

(履行期間・受診票等の受領納品)第4条 本業務の履行期間は、令和2年4月1日から令和3年3月31日までとする。

2 乙は、甲から受診票等の貸与を受けパンチ入力を行ない、甲の指定する場所においてその結果データの電子媒体を納品及び受診票等を返却する。甲が乙へ受診票等を引き渡す日は、毎月12日(12日が土日祝日の場合は、その前に土日祝日でない日)とし、乙が甲へ結果データを納品する翌月12日(12日が土日祝日の場合は、その前に土日祝日でない日)とする。ただし、甲乙協議の上、必要に応じてスケジュールの詳細な日程を変更することができることとする。

3 乙は、受診票等を受領する際は、受領書を甲に提出するものとする。

4 乙は、受診票及び電子媒体を納品する際は、納品書を甲に提出するものとする。

5 乙は、乙が受診票等を直接受領することが出来ないときは、甲と協議の上、乙の責任においてセキュリティの確保された郵送手段等を用いて受領することができる。

(履行場所)第5条 本業務の履行場所は、乙が日本国内において用意する作業場所とし、業務で扱う個人情報について流出がないよう、必要な措置が講じられたものでなければな2らない。

(パンチデータの作成)第6条 CSV形式で作成するものとする。甲が別紙1-1から4のファイルレイアウト等に定めたデータ項目表等に基づきパンチ入力を行う。

2 パンチ入力は、データ品質確保のため、異なる作業者によって入力・確認することとし、各入力項目を照合した上で修正等を行うものとする。

3 乙は、別紙1-1から4のファイルレイアウト等に定めるデータ項目表等に基づき、パンチ入力により受診票等の電子データを作成し、電子媒体に記録する。

(作成予定件数等)第7条 結果データの作成予定件数は、次のとおりとする。

契約内容 予定数妊婦健康診査受診票入力 9,000件乳児健康診査(3~6か月児)受診票入力 740件乳児健康診査(9~11か月児)受診票入力 740件2 作成予定件数は確定数ではなく、また件数を保証するものでもない。

(契約及び支払いについて)第8条 本業務に対する見積額は、契約内容ごとの予定数に1件あたりの業務の各単価を乗じて算出した金額の合計額とする。

2 業務の契約は、第1項の単価を契約額とした単価契約とする。

3 業務に対する支払いは、第1項の合計額に消費税額及び地方消費税額を加算して行うものとする。

(関連法規の遵守及び準拠法令等)第9条 乙は、業務の実施にあたっては、関連する法規を遵守しなければならない。

(管理責任者)第10条 乙は、業務の管理及び総括を行うため管理責任者を定め、その氏名を甲に通知しなければならない。その者を変更したときも、同様とする。

(守秘義務)第11条 乙は、業務を実施するにあたり、知り得た秘密を他人に漏らしてはならない。

(個人情報の保護)3第12条 乙は、業務を実施するにあたり、個人情報の取扱いについては、「我孫子市個人情報保護条例(平成16年条例第5号)及び別記「個人情報取扱特記事項」を守らなければならない。

(再委託の禁止)第13条 乙が業務の一部又は全部を第三者に再委託、又は譲渡することを禁止する。

(疑義等)第14条 この仕様書に記載がない事項又はその内容に疑義を生じた場合は、甲乙協議の上、決定するものとする。

(受診票等の搬送及び保管)第15条 乙は、受診票等や電子媒体の搬送及び保管について、破損、汚損、盗難及び紛失がないよう必要な措置を講じなければならない。

(事故等の連絡)第16条 乙は、履行期間中に事故等不測の事態が生じたときは、その内容を遅延なく甲に報告し、その指示に従わなければならない。

(損害賠償請求等)第17条 甲は、乙の契約違反が判明したとき、あるいは、受診票等の破損、紛失等、乙の責に帰する事由により甲に損害を与えたときには、契約解除の処分を行うとともに、損害賠償請求を行うことができる。

別紙1-1 データ項目表(CSV対応表)特定個人情報データ標準レイアウト(事務手続対応版)特定個人情報名 データ項目 項番 項目名称パンチ番号記録内容 備考母子保健法による妊産婦又は乳児若しくは幼児に対する健康診査に関する情報妊婦健診情報受診番号 A0 数字6桁で入力166 受診日 A1健診受診日を年月日で入力。

例:2020年1月1日 → YYYYMMDD券種 A2 券種番号を入力168 妊娠週数 A3 健診時の妊娠週数を入力。(週)184 子宮頸がん検診 A4健診で確認した子宮頸がん検診の検査結果を入力。

1実施(異常なし) 2実施(精検) 3実施せず 4実施(結果不明)※受診票の「異常なし・精検」にチェックがない場合、4実施(結果不明)に登録する。

A票の場合のみ入力医療機関 A5 発注者が提供する医療機関一覧から医療機関コードを入力(注1)3~6か月児健診情報受診番号 B0 数字6桁で入力出生時体重 B1 数字4桁で入力39 3~4か月児健診受診日 B2健診受診日を年月日で入力。

例:2020年1月1日 → YYYYMMDDデータヘルス時代の母子保健情報の利活用に関する検討会中間報告書における「最低限電子化すべき情報」に該当。

41 3~4か月児健診受診時月齢 B3 健診受診時の月齢を入力。( か月)データヘルス時代の母子保健情報の利活用に関する検討会中間報告書における「最低限電子化すべき情報」に該当。

券種 B4 券種番号を入力43 身長(cm) B6 健診時の身長を入力。(cm)小数第一位まで入力すること。例:50.0データヘルス時代の母子保健情報の利活用に関する検討会中間報告書における「最低限電子化すべき情報」に該当。

44 体重(g) B5 健診時の体重を入力。(g)整数で入力すること。

データヘルス時代の母子保健情報の利活用に関する検討会中間報告書における「最低限電子化すべき情報」に該当。

45 胸囲(cm) B7 健診時の胸囲を入力。(cm)小数第一位まで入力すること。例:40.0データヘルス時代の母子保健情報の利活用に関する検討会中間報告書における「最低限電子化すべき情報」に該当。

46 頭囲(cm) B8 健診時の頭囲を入力。(cm)小数第一位まで入力すること。例:40.0データヘルス時代の母子保健情報の利活用に関する検討会中間報告書における「最低限電子化すべき情報」に該当。

47 診察所見-身体的発育状況 B13健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり48 診察所見-精神発達 B14健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり49 診察所見-けいれん B15健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり50 診察所見-運動機能 B16健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり51 診察所見-神経系・感覚器系 B17健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり52 診察所見-血液系 B18健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり53 診察所見-皮膚 B19健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり54 診察所見-股関節 B20健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり55 診察所見-股関節(開排制限) B11健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり56 診察所見-斜頚 B21健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり57 診察所見-循環器系 B22健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり58 診察所見-呼吸器系 B23健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり59 診察所見-消化器系 B24健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり60 診察所見-泌尿生殖器系 B25健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり61 診察所見-代謝系 B26健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり62 診察所見-先天性の身体的特徴 B27健診時の診察所見を入力。

1:所見なし 2:所見あり63 診察所見-判定 B12診察所見の判定を入力。

1:異常なし 2:既医療 3:要経過観察 4:要紹介(要精密) 5:要紹介(要治療)※H31年度までの様式の場合、健康→1:異常なし 要観察→3:要経過観察に登録するデータヘルス時代の母子保健情報の利活用に関する検討会中間報告書における「最低限電子化すべき情報」に該当。

64 育児環境等-栄養 B9健診時に問診や観察状況をもとに確認した栄養状態を入力。

1:良 2:要指導65 育児環境等-栄養法 B10健診時に問診をもとに確認した栄養法を入力。

1:母乳 2:混合 3:人工乳医療機関 B28 発注者が提供する医療機関一覧から医療機関コードを入力(注1)9~11か月児健診情報受診番号 C0 数字6桁で入力出生時体重 C1 数字4桁で入力9~11か月児健診受診日 C2健診受診日を年月日で入力。

例:2020年1月1日 → YYYYMMDD9~11か月健診受診時月齢 C3 健診受診時の月齢を入力。( か月)券種 C4 券種番号を入力身長(cm) C6 健診時の身長を入力。(cm)小数第一位まで入力すること。例:50.0体重(g) C5 健診時の体重を入力。(g)整数で入力すること。

胸囲(cm) C7 健診時の胸囲を入力。(cm)小数第一位まで入力すること。例:40.0頭囲(cm) C8 健診時の頭囲を入力。(cm)小数第一位まで入力すること。例:40.0育児環境等-栄養 C9健診時に問診や観察状況をもとに確認した栄養状態を入力。

1:良 2:要指導診察所見-判定 C10診察所見の判定を入力。

健康→1:異常なし 要観察→3:要経過観察 に登録する医療機関 C11 発注者が提供する医療機関一覧から医療機関コードを入力(注1)(注1)発注者の提供する医療機関一覧に登録のない場合には、受注者は随時所定の様式にて医療機関名等を発注者へ連絡し、発注者は医療機関コードを受注者へ連絡する。

■その他留意事項 1)受診票の順序は崩さずに、上から順番に入力し、納品時にも順番を崩さずに返却すること。

2)妊婦健診・乳児健診(3~6か月児・9~11か月児)は、別々のCSVを作成すること。

1 / 4 ページ別紙1-2 受診票(妊婦健診)母子手帳別冊(妊婦健診)■A票 ■B票■C-1票 ■C-2票AA3A1 A1A1A1A2 A2A2A2A3 A3A5A3A3A0A0A0A0A4A5A5 A5別紙1-3 受診票 (3~6ヵ月児)母子手帳別冊(3~6か月児健診)■H31年度までの受診票 ■令和2年度からの受診票1→B13 6→B18 11→B232→B14 7→B19 12→B243→B15 8→B20 13→B254→B16 9→B21 14→B265→B17 10→B22 15→B27AA3B0 B0B2B2B3B3B6B6B5B5 B7B7B8B8 B9B11B12B10B9 B10B11B12B28B28B1B1B4B4別紙1-4 受診票 (9~11ヵ月児)母子手帳別冊(9~11か月児健診)■受診票AA3C0C2 C3C6 C5C7 C8C9C10C11C1C4