入札情報は以下の通りです。

件名公共下水道附帯工事(31-1工区)
種別工事
公示日または更新日2019 年 6 月 14 日
組織愛知県
取得日2019 年 6 月 18 日 20:35:51

公告内容

CLASS="body_main" onload="sendPage();sendBtnAction();"> 平成31年度 東浦町 総務部 財政課 入札公告 管理番号20190000000565調達案件名称公共下水道附帯工事(31-1工区)路線等の名称町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)工事または納入場所知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め調達区分工事入札方式(契約方式)事後審査型一般競争入札 (方法 : 電子入札)予定価格(税抜き)調査基準価格(税抜き)最低制限価格(税抜き)価格設定有り基準評価値落札方式区分価格競争工種区分舗装工事公告日R01/06/14参加申込書受付日 R01/06/14 〜 R01/06/25入札受付日 R01/07/01 〜 R01/07/02開札予定日R01/07/03 説明文書等 公告・提示 公告 公共下水道附帯工事(31-1工区).pdf図面等 公共下水道附帯工事(31-1工区).pdf資格確認申請書 資格確認申請書(原本).xlsx積算内訳書 積算 公共下水道附帯工事(31-1工区).xls

1東浦町公告次のとおり事後審査型制限付一般競争入札を実施する。令和元年6月14日東浦町長 神 谷 明 彦1 入札に付する事項工事名 公共下水道附帯工事(31-1工区)路線等の名称 町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)工 事 場 所 知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め工種 舗装工事工期 契約締結日の翌日から令和元年9月13日まで工 事 概 要工事延長 909m舗装工 面積2,493m入 札 方 式電子入札落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の8に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税業者であるか免税業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載すること。予定価格を事前公表した場合に限り、入札の回数は、1回とする。入札書に記載する入札金額に対応した入札金額積算内訳書を提出すること。予 定 価 格 事後公表最 低 制 限 価 格 の 有 無 有建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律 非該当2 入札に参加する者に必要な資格建 設 業 の 許 可建設業法(昭和24年法律第100号)第3条に規定する舗装工事業の建設業許可があること。所在地公告日以前において、当該年度の東浦町入札参加資格者名簿(以下「資格者名簿」という。)に工種を舗装工事で登載され、かつ、東浦町内に本店又は従業員を常勤させている営業所(建設業法第3条第1項に規定する営業所であって、本店以外のものをいう。)が登載されていること。2経営審査事項の総 合 評 価 値一般競争入札参加申込書の提出時において、資格者名簿で舗装工事の総合数値(審査基準日が入札参加資格申請時の要件に当てはまる経営審査事項の総合評価値)が500点以上であること。営業年数契約を締結する本店又は営業所の営業年数が公告日までに3年以上あること。技 術 者 の 配 置建設業法第26条に規定する技術者を配置できること。この場合において、契約金額が3,500万円以上の工事(当該工事が建築一式工事である場合においては、契約金額が7,000万円以上のもの)については、同条に規定する専任の技術者(営業所の専任技術者を除く。)を配置できること。また、配置予定の技術者は所属建設業者と一般競争入札参加申込書の提出があった日以前に3か月以上直接的かつ恒常的な雇用関係にあること。工事実績・東浦町内に本店を有する者国、地方公共団体が発注した工事で、平成21年度以降に元請として舗装工事の完了・引き渡した施工実績があること。・東浦町内に本店を有しない者国、地方公共団体が発注した工事で、平成21年度以降に元請として本工事と同程度以上(契約金額12,000千円以上)の舗装工事の施工実績があること。その他この公告の日から落札決定までの間、東浦町入札参加資格停止取扱要領の規定に基づく指名停止処分を受けていないこと。この公告の日から開札の日までの期間において、「東浦町が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書」(平成24年2月14日付け愛知県半田警察署長締結。以下「合意書」という。)に基づく排除措置を受けていないこと。3 契約条項を示す場所及び期間場所 期間東浦町役場 総務部 財政課令和元年6月14日(金)から令和元年7月2日(火)までの土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(以下「休日」という。)を除く午前9時から午後5時まであいち電子調達共同システム入札情報サービス令和元年6月14日(金)から令和元年7月2日(火)まで4 設計図書の閲覧閲覧場所 閲覧期間3東浦町役場 総務部 財政課令和元年6月14日(金)から令和元年7月2日(火)までの土曜日、日曜日及び休日を除く午前9時から午後5時まであいち電子調達共同システム入札情報サービス→入札公告令和元年6月14日(金)から令和元年7月2日(火)まで5 入札参加申込書の提出期間提出期間令和元年6月14日(金)午前9時から令和元年6月25日(火)午後4時まで電子調達システムの稼動時間は、土曜日、日曜日及び休日を除く午前8時から午後8時まで提出方法電子調達システムにより、入札参加申込書に必要な事項を入力し、入札情報サービスに掲載している「資格確認申請事項(様式第1)」を添付ファイルとして送信すること。6 質疑の提出提出期間令和元年6月14日(金)から令和元年6月25日(火)までただし、土曜日、日曜日及び休日を除く午前9時から午後4時まで提出場所 東浦町役場 総務部 財政課※設計図書等に対する質疑の提出は、書面(メール及びFAX可)により行うこと。7 入札書の提出期間提出期間令和元年7月1日(月)午前9時から令和元年7月2日(火)午後4時まで電子調達システムの稼動時間は、土曜日、日曜日及び休日を除く午前8時から午後8時まで提出方法電子調達システムにより、入札書に必要な事項を入力し、入札情報サービスに掲載している積算内訳書を添付ファイルとして送信すること。※積算内訳書に記載しているすべての項目に金額を記入してください。8 開札の日時及び場所日時 令和元年7月3日(水)午前9時40分場所 東浦町役場 総務部 財政課9 落札者の決定方法(1) 予定価格から最低制限価格までの範囲内において、最低の価格にて入札した者を落札候補者として事後審査を行い、入札参加資格を有することの内容を確認した上で落札者とする。4(2) 落札候補者は、開札日の翌日の正午までに次のとおり書類を提出すること。ただし、最低の価格をもって入札した者でない者でも、事後審査に必要な書類を求めることがある。落札候補者提出書類「資格確認申請事項(様式第1)」の記載内容の確認に必要な書類・工事の施工実績(コリンズの工事カルテの写し等)・配置予定技術者の施工経験(コリンズの工事カルテの写し等)・配置予定技術者に係る法令による免許等の写し(技術者資格者証等)・配置予定技術者の3か月以上直接的かつ恒常的な雇用関係が確認できる書類の写し(保険証の写し等)・営業所の専任技術者が確認できる書類の写しア 建設業許可申請書 様式第一号 (第二条関係)イ 建設業許可申請書 別紙二ウ 建設業許可申請書 別紙四 又は 専任技術者証明書(新規・変更)様式第八号(第三条関係)(国又は都道府県に届け出ている最新の写しを添付すること。ただし受付機関の受付印の押印が確認できること。また、専任技術者証明書(更新)を提出する場合、営業所の専任技術者の住所が確認できる書類の写し(監理技術者資格者証又は運転免許証等)を添付すること。

)・営業年数が3年以上あることが確認できる書類の写し(過去3年分の契約書の写し等)提出場所 東浦町役場 総務部 財政課提出期限 開札日の翌日の正午まで10 その他(1)入札保証金は、免除する。(2)契約金額が500万円以上の工事については、契約金額の100分の10以上(千円未満切上)の契約保証金が必要となる。(3)東浦町工事等入札者心得書第13条及び東浦町財務規則(昭和54年東浦町規則第3号)第104条(入札の無効)に該当する入札は、無効とする。(4)契約書の作成を要する。(5)開札の日から契約締結の日までの期間において、落札者が合意書に基づく排除措置を受けた場合は、原則として契約を締結しないものとする。(6)暴力団等の排除措置により生ずる損害の賠償について、合意書に基づく排除措置を受けた場合は、解除条項に基づき損害賠償を請求することがある。(7)契約の履行に当たり、妨害又は不当要求を受けた場合は、速やかに町に報告するとともに警察へ被害届を提出しなければならない。これを怠った場合は、東浦町の調達契約からの排除措置を講じることがある。5(8)提出された書類の内容に関し、電話等でヒアリングをする場合がある。(9)入札参加者は、東浦町電子入札取扱要領、あいち電子調達共同システム(CALS/EC)利用規約、東浦町工事等入札者心得書、東浦町建設工事事後審査型制限付一般競争入札取扱要領及び監理技術者制度運用マニュアル(平成28年12月19日付け国土建第349号)を熟読し、公正かつ適切に入札に参加すること。(10)提出した申請書及び資料に虚偽の記載等があることが判明した場合は、入札をさせず、契約を締結せず若しくは契約を解除する。11 問い合わせ(1)入札全般に関すること東浦町役場 総務部 財政課〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地℡:0562-83-3111 内線 232・233Fax:0562-83-9756e-mail:zaisei@town.aichi-higashiura.lg.jp(2)工事内容に関すること東浦町役場 建設部 上下水道課〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地℡:0562-83-3111 内線 134e-mail:suido@town.aichi-higashiura.lg.jp

当初設計書工 事 名:路線等の名称:工 事 場 所:担 当 課:設 計 金 額: 金 円也 工 事 価 格: 金 円也消費税及び地方消費税相当額: 金 円也工 事 概 要:工 期:知多郡東浦町大字東 浦 町公共下水道附帯工事(31-1工区)町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)石浜字黒鳥地内始め建設部上下水道課工事延長        909m舗装工 面積2,493㎡年 月 日迄 元 9 13費                目 金            額 備                        考事 業 費 総 括 表     東 浦 町事  業  費 工  事  費 本  工  事  費 附  帯  工事費 測量費及試験費 用地費及補償費 機 械 器 具 費 営    繕    費 工  事  雑  費  消費税及び地方消費税相当額費 目 / 工 種 / 種 別 / 細 別 規     格 単位 数    量 全 体 補助対象 補助対象外 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  1頁舗装舗装工舗装準備工不陸整正 ㎡   2,493      (補助)1810+(補助外)683アスファルト舗装工50mm(標準50mm) 再生密粒度アスコン 13㎜TOP(表層(車道・路肩部) あいくる材) プライムコート PK-3 ㎡   2,493      (補助)1810+(補助外)683区画線工区画線工実線15cm 塗布厚1.5mm 含有量1区画線設置 5~18% アスファルト舗装 m     610      (補助)450+(補助外)160実線30cm 塗布厚1.5mm 含有量1区画線設置 5~18% アスファルト舗装 m     123      (補助)81+(補助外)42費 目 / 工 種 / 種 別 / 細 別 規     格 単位 数    量 全 体 補助対象 補助対象外 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  2頁構造物撤去工構造物取壊し工舗装版切断 15cm以下 m   1,280      (補助)1080+(補助外)200濁水運搬処分 式       1      (補助)1+(補助外)1舗装版破砕 10cm以下 ㎡   2,490      (補助)1810+(補助外)680運搬処理工殻運搬 6.0km 以下 m3     125      (補助)91+(補助外)34アスファルトコンクリート処理料 塊,地山土量      m3     125      (補助)91+(補助外)34仮設工交通管理工費 目 / 工 種 / 種 別 / 細 別 規     格 単位 数    量 全 体 補助対象 補助対象外 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  3頁交通誘導警備員B 人 (補助)30+(補助外)9合  計費 目 工     種 種    別 細    別 規     格 単位 数    量 単   価 金    額 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  4頁直接工事費 式       1     共通仮設費 式       1     対象額 式       1     率計算分 式       1     純工事費 式       1     現場管理費 式       1     対象額 式       1     率計算分 式       1     工事原価 式       1     一般管理費等 式       1     費 目 工     種 種    別 細    別 規     格 単位 数    量 単   価 金    額 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  5頁対象額 式       1     率計算分 式       1     工事費計 式       1     公共下水道附帯工事(31-1工区)補助費 目 工     種 種    別 細    別 規     格 単位 数    量 単   価 金    額 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  1頁舗装舗装工舗装準備工不陸整正 ㎡   1,810      A-第1号単価表アスファルト舗装工              表層(車道・路肩50mm(標準50mm) 再生密粒度アスコン 13㎜TO部) P(あいくる材) プライムコート PK-3 ㎡   1,810      A-第2号単価表区画線工区画線工実線15cm 塗布厚1.5mm 含有量1区画線設置 5~18% アスファルト舗装  m     450      A-第3号単価表実線30cm 塗布厚1.5mm 含有量1区画線設置 5~18% アスファルト舗装  m      81      A-第4号単価表費 目 工     種 種    別 細    別 規     格 単位 数    量 単   価 金    額 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  2頁構造物撤去工構造物取壊し工舗装版切断 15cm以下 m   1,080      A-第5号単価表濁水運搬処分 式       1      A-第1号明細表舗装版破砕 10cm以下 ㎡   1,810      A-第6号単価表運搬処理工殻運搬 6.0km 以下 m3      91      A-第7号単価表アスファルトコンクリート塊処理料 ,地山土量 m3      91     仮設工交通管理工費 目 工     種 種    別 細    別 規     格 単位 数    量 単   価 金    額 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  3頁交通誘導警備員B 人直接工事費 式       1     共通仮設費 式       1     対象額 式       1     率計算分 式       1     純工事費 式       1     現場管理費 式       1     対象額 式       1     率計算分 式       1     工事原価 式       1     費 目 工     種 種    別 細    別 規     格 単位 数    量 単   価 金    額 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  4頁一般管理費等 式       1     対象額 式       1     率計算分 式       1     工事費計 式       1     名 称 / 規 格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要濁水運搬処分 1式明細表A-第1号     東 浦 町  5頁濁水処分費 m3      1.8   濁水運搬費1.0m3/回 式      1     合  計 式      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要不陸整正A-第1号1㎡当たり単価表     東 浦 町  6頁モータグレーダ[土工用・排ガス型

(第1次)]ブレード幅3.1m %     12.9   2t  締固め幅2.1mロードローラ[マカダム・排ガス対策型(第1次)]運転質量10~1%     10.07  ~20tタイヤローラ[普通型・排出ガス対策型(第1次基準値)]運転質量8%      9.39  運転手(特殊) %     36.86  普通作業員 %     24.2   軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) %      6.58  施工パッケージ単価 ㎡      1     合  計 ㎡      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要表層(車道・路肩部)A-第2号の150mm(標準50mm) 再生密粒度アスコン 13㎜TOP(あいくる材) プライムコート PK-3 1㎡当たり単価表     東 浦 町  7頁.4~6.0mアスファルトフィニッシャ[ホイール型]排ガス型(第2次)舗装幅2%      1.88  ~20tタイヤローラ[普通型・排出ガス対策型(第1次基準値)]運転質量8%      0.53  2t  締固め幅2.1mロードローラ[マカダム・排ガス対策型(第1次)]運転質量10~1%      0.53  普通作業員 %      3.13  特殊作業員 %      1.79  運転手(特殊) %      1.74  土木一般世話役 %      0.61  再生密粒度アスコン(あいくる材)13mmTOP %     80.65  アスファルト乳剤浸透用PK-3,4 %      6.8   軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) %      0.34  名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要表層(車道・路肩部)A-第2号の250mm(標準50mm) 再生密粒度アスコン 13㎜TOP(あいくる材) プライムコート PK-3 1㎡当たり単価表     東 浦 町  8頁施工パッケージ単価 ㎡      1     合  計 ㎡      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要区画線設置A-第3号実線15cm 塗布厚1.5mm 含有量15~18% アスファルト舗装 1m当たり単価表     東 浦 町  9頁 昼間単価区画線設置工[溶融式(手動)][供用区間]実線15cm時間的制約 無 機・労m      1.24  塗料 m      1      A-第8号単価表ガラスビーズ m      1      A-第9号単価表プライマー m      1      A-第10号単価表軽油 m      1      A-第11号単価表諸雑費 %合  計 m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要区画線設置A-第4号実線30cm 塗布厚1.5mm 含有量15~18% アスファルト舗装 1m当たり単価表     東 浦 町  10頁 昼間単価区画線設置工[溶融式(手動)][供用区間]実線30cm時間的制約 無 機・労m      1.24  塗料 m      1      A-第12号単価表ガラスビーズ m      1      A-第13号単価表プライマー m      1      A-第14号単価表軽油 m      1      A-第15号単価表諸雑費 %合  計 m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要舗装版切断A-第5号15cm以下 1m当たり単価表     東 浦 町  11頁ド径56cmコンクリートカッタ[バキューム式・湿式]切削深20cm級  ブレー%      4.41  特殊作業員 %     18.31  土木一般世話役 %      9.4   普通作業員 %      7.95  コンクリートカッターブレード径56cm %     38.03  ガソリンレギュラー  スタンド渡し %      1.81  施工パッケージ単価 m      1     合  計 m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要舗装版破砕A-第6号10cm以下 1㎡当たり単価表     東 浦 町  12頁割引)バックホウ賃料(排1、排2、

排3)山積0.45m3(平積0.35m3)(長期%      8.78  普通作業員 %     39.62  土木一般世話役 %     23.32  運転手(特殊) %     22.22  軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) %      6.06  施工パッケージ単価 ㎡      1     合  計 ㎡      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要殻運搬A-第7号6.0km 以下 1m3当たり単価表     東 浦 町  13頁及び補修費(良好)を含むダンプトラック[オンロード・ディーゼル]10t積級  タイヤ損耗費%     48.98  運転手(一般) %     37.01  軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) %     14.01  施工パッケージ単価 m3      1     合  計 m3      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要塗料A-第8号1000m当たり単価表     東 浦 町  14頁塗料トラフィックペイント溶融型JIS  K5665  3種1号  白 ㎏    570     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要ガラスビーズA-第9号1000m当たり単価表     東 浦 町  15頁ガラスビーズ粒度0.106~0.850㎜JIS  R3301  1号 ㎏     25     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要プライマーA-第10号1000m当たり単価表     東 浦 町  16頁プライマートラフィックペイント接着用 ㎏     25     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要軽油A-第11号1000m当たり単価表     東 浦 町  17頁軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) ㍑     44     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要塗料A-第12号1000m当たり単価表     東 浦 町  18頁塗料トラフィックペイント溶融型JIS  K5665  3種1号  白 ㎏  1,130     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要ガラスビーズA-第13号1000m当たり単価表     東 浦 町  19頁ガラスビーズ粒度0.106~0.850㎜JIS  R3301  1号 ㎏     50     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要プライマーA-第14号1000m当たり単価表     東 浦 町  20頁プライマートラフィックペイント接着用 ㎏     50     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要軽油A-第15号1000m当たり単価表     東 浦 町  21頁軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) ㍑     71     合  計 m  1,000     単位当り m      1     公共下水道附帯工事(31-1工区)単独費 目 工     種 種    別 細    別 規     格 単位 数    量 単   価 金    額 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  1頁舗装舗装工舗装準備工不陸整正 ㎡     683      B-第1号単価表アスファルト舗装工              表層(車道・路肩50mm(標準50mm) 再生密粒度アスコン 13㎜TO部) P

(あいくる材) プライムコート PK-3 ㎡     683      B-第2号単価表区画線工区画線工実線15cm 塗布厚1.5mm 含有量1区画線設置 5~18% アスファルト舗装  m     160      B-第3号単価表実線30cm 塗布厚1.5mm 含有量1区画線設置 5~18% アスファルト舗装  m      42      B-第4号単価表費 目 工     種 種    別 細    別 規     格 単位 数    量 単   価 金    額 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  2頁構造物撤去工構造物取壊し工舗装版切断 15cm以下 m     200      B-第5号単価表濁水運搬処分 式       1      B-第1号明細表舗装版破砕 10cm以下 ㎡     680      B-第6号単価表運搬処理工殻運搬 6.0km 以下 m3      34      B-第7号単価表アスファルトコンクリート塊処理料 ,地山土量 m3      34     仮設工交通管理工費 目 工     種 種    別 細    別 規     格 単位 数    量 単   価 金    額 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  3頁交通誘導警備員B 人直接工事費 式       1     共通仮設費 式       1     対象額 式       1     率計算分 式       1     純工事費 式       1     現場管理費 式       1     対象額 式       1     率計算分 式       1     工事原価 式       1     費 目 工     種 種    別 細    別 規     格 単位 数    量 単   価 金    額 摘      要 本  工  事  内  訳  表     東 浦 町  4頁一般管理費等 式       1     対象額 式       1     率計算分 式       1     工事費計 式       1     名 称 / 規 格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要濁水運搬処分 1式明細表B-第1号     東 浦 町  5頁濁水処分費 m3      0.3   濁水運搬費1.0m3/回 式      1     合  計 式      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要不陸整正B-第1号1㎡当たり単価表     東 浦 町  6頁モータグレーダ[土工用・排ガス型(第1次)]ブレード幅3.1m %     12.9   2t  締固め幅2.1mロードローラ[マカダム・排ガス対策型(第1次)]運転質量10~1%     10.07  ~20tタイヤローラ[普通型・排出ガス対策型(第1次基準値)]運転質量8%      9.39  運転手(特殊) %     36.86  普通作業員 %     24.2   軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) %      6.58  施工パッケージ単価 ㎡      1     合  計 ㎡      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要表層(車道・路肩部)B-第2号の150mm(標準50mm) 再生密粒度アスコン 13㎜TOP(あいくる材) プライムコート PK-3 1㎡当たり単価表     東 浦 町  7頁.4~6.0mアスファルトフィニッシャ[ホイール型]排ガス型(第2次)舗装幅2%      1.88  ~20tタイヤローラ[普通型・排出ガス対策型(第1次基準値)]運転質量8%      0.53  2t  締固め幅2.1mロードローラ[マカダム・排ガス対策型(第1次)]運転質量10~1%      0.53  普通作業員 %      3.13  特殊作業員 %      1.79  運転手(特殊) %      1.74  土木一般世話役 %      0.61  再生密粒度アスコン(あいくる材)13mmTOP %     80.65  アスファルト乳剤浸透用PK-3,4 %      6.8   軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) %      0.34  名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要表層(車道・路肩部)B-第2号の250mm(標準50mm) 再生密粒度アスコン 13㎜TOP(あいくる材) プライムコート PK-3 1㎡当たり単価表     東 浦 町  8頁施工パッケージ単価 ㎡      1     合  計 ㎡      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要区画線設置B-第3号実線15cm 塗布厚1.5mm 含有量15~18% アスファルト舗装 1m当たり単価表     東 浦 町  9頁 昼間単価区画線設置工[溶融式(手動)][供用区間]実線15cm時間的制約 無 機・労m      1.24  塗料 m      1      B-第8号単価表ガラスビーズ m      1      B-第9号単価表プライマー m      1      B-第10号単価表軽油 m      1      B-第11号単価表諸雑費 %合  計 m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要区画線設置B-第4号実線30cm 塗布厚1.5mm 含有量15~18% アスファルト舗装 1m当たり単価表     東 浦 町  10頁 昼間単価区画線設置工[溶融式

(手動)][供用区間]実線30cm時間的制約 無 機・労m      1.24  塗料 m      1      B-第12号単価表ガラスビーズ m      1      B-第13号単価表プライマー m      1      B-第14号単価表軽油 m      1      B-第15号単価表諸雑費 %合  計 m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要舗装版切断B-第5号15cm以下 1m当たり単価表     東 浦 町  11頁ド径56cmコンクリートカッタ[バキューム式・湿式]切削深20cm級  ブレー%      4.41  特殊作業員 %     18.31  土木一般世話役 %      9.4   普通作業員 %      7.95  コンクリートカッターブレード径56cm %     38.03  ガソリンレギュラー  スタンド渡し %      1.81  施工パッケージ単価 m      1     合  計 m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要舗装版破砕B-第6号10cm以下 1㎡当たり単価表     東 浦 町  12頁割引)バックホウ賃料(排1、排2、

排3)山積0.45m3(平積0.35m3)(長期%      8.78  普通作業員 %     39.62  土木一般世話役 %     23.32  運転手(特殊) %     22.22  軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) %      6.06  施工パッケージ単価 ㎡      1     合  計 ㎡      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要殻運搬B-第7号6.0km 以下 1m3当たり単価表     東 浦 町  13頁及び補修費(良好)を含むダンプトラック[オンロード・ディーゼル]10t積級  タイヤ損耗費%     48.98  運転手(一般) %     37.01  軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) %     14.01  施工パッケージ単価 m3      1     合  計 m3      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要塗料B-第8号1000m当たり単価表     東 浦 町  14頁塗料トラフィックペイント溶融型JIS  K5665  3種1号  白 ㎏    570     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要ガラスビーズB-第9号1000m当たり単価表     東 浦 町  15頁ガラスビーズ粒度0.106~0.850㎜JIS  R3301  1号 ㎏     25     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要プライマーB-第10号1000m当たり単価表     東 浦 町  16頁プライマートラフィックペイント接着用 ㎏     25     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要軽油B-第11号1000m当たり単価表     東 浦 町  17頁軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) ㍑     44     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要塗料B-第12号1000m当たり単価表     東 浦 町  18頁塗料トラフィックペイント溶融型JIS  K5665  3種1号  白 ㎏  1,130     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要ガラスビーズB-第13号1000m当たり単価表     東 浦 町  19頁ガラスビーズ粒度0.106~0.850㎜JIS  R3301  1号 ㎏     50     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要プライマーB-第14号1000m当たり単価表     東 浦 町  20頁プライマートラフィックペイント接着用 ㎏     50     合  計 m  1,000     単位当り m      1     名   称   /   規   格 単位 数      量 単      価 金      額 雑 摘      要軽油B-第15号1000m当たり単価表     東 浦 町  21頁軽油小型ローリー渡し(パトロール給油) ㍑     71     合  計 m  1,000     単位当り m      1     (補助)設計数量 舗装工 道路土工 すきとり掘削 機械施工 バックホウ0.28㎥ H=11㎝ m3 0 舗装準備工 不陸整正 機械施工 補足材無し m2 1,810 不陸整正 機械施工 補足材1㎝ m2 0 機械施工1.4<b プライムコート アスファルト舗装工 表層(車道) 再生密粒度アスコン 13mmtop t=4㎝ m2 0 機械施工1.4<b プライムコート 表層(車道) 再生密粒度アスコン 13mmtop t=5㎝ m2 1,810 機械施工1.4<b タックコート 再生密粒度アスコン 13mmtop t=5㎝ m2 0 機械施工1.4<b 基層(車道) 再生粗粒度アスコン 20mmtop t=5㎝ m2 0 機械施工1.4<b 上層路盤(車道) 瀝青安定処理 t=6㎝ m2 0 機械施工1.4<b 表層(歩道) 再生密粒度アスコン 13mmtop t=3㎝ m2 0 機械施工1.4<b 表層(乗入) 再生密粒度アスコン 13mmtop t=5㎝ m2 0 区画線工 区画線工 溶融式区画線 実線・W=15cm m 450破線・W=15cm m 0 実線・W=30cm m 81 ゼブラ・W=45cm m 0 矢印・文字・記号 W=15cm換算 m 0 構造物撤去工 構造物取壊し工 舗装版切断 アスファルト 15cm以下 m 1,080 舗装版切断 アスファルト 15cmを超え30㎝以下 m2 0 舗装版破砕 アスファルト 10cm以下 m2 1,810 舗装版破砕 アスファルト 15㎝を超え40㎝以下 m2 0コンクリート構造物取壊し 無筋構造物 機械施工 m3 - 10tダンプトラック 運搬処理工 殻運搬処理 アスファルト t=15㎝以下 L=4.0km m3 91 10tダンプトラック アスファルト t=15㎝超え L=4.0km m3 0 発生土処理 m3 0備考数 量 総 括 表工 種 種 別 細 別 規 格 単位舗装工数量集計表(補助)道路土工 舗装準備工 舗装工細別すきとり掘削 不陸整正 不陸整正 車道 車道 車道 車道 車道 歩道(1) 乗入(1)再生密粒As 再生密粒As 再生密粒As 再生粗粒As 瀝青安定処理 再生密粒As 再生密粒Asプライムコート プライムコート タックコートH=11㎝ 車道 車道 4㎝ 5㎝ 5㎝ 5㎝ 5㎝ 3㎝ 5㎝機械0.28㎥ 補足材無し 補足材1㎝ 機械1.4~ 機械1.4~ 機械1.4~ 機械1.4~ 機械1.4~ 機械1.4~ 機械1.4~(m3) (m2) (m2) (m2) (m2) (m2) (m2) (m2) (m2) (m2)(1)4039 508.7 508.7(2)4041-1 409.5 409.5 0.0 0.0(3)4041-2 164.2 164.2 0.0 0.0(4)4041-3 156.8 156.8 0.0 0.0(5)4331-1 103.7 103.7 0.0 0.0(6)4331-2 130.3 130.3 0.0 0.0(7)4331-3 43.9 43.9 0.0 0.0(8)4333 35.4 35.4 0.0 0.0(9)4334 121.2 121.2 0.0 0.0(10)4335 75.8 75.8 0.0 0.0(11)4336 60.7 60.7 0.0 0.0(12)1095 0.0 0.0 0.0 0.0合計 0.0 1810.2 0.0 0.0 1810.2 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0路線名撤去工数量集計表(補助)舗装切断 舗装切断 舗装版破砕 舗装版破砕 殻運搬処理 殻運搬処理 発生土処理As As As As As As15㎝以下 15㎝を超え30㎝以下 10㎝以下 15㎝を超え40㎝以下 t=15cm以下 t=15㎝超えL=3.4km 10t L=3.4km 10t(m) (m) (m2) (m2) (m3) (m3) (m3)(1)4039 278.4 508.7 25.4(2)4041-1 120.6 409.5 20.5(3)4041-2 54.6 164.2 8.2(4)4041-3 48.5 156.8 7.8(5)4331-1 119.1 103.7 5.2(6)4331-2 135.6 130.3 6.5(7)4331-3 30.5 43.9 2.2(8)4333 91.1 35.4 1.8(9)4334 85.2 121.2 6.1(10)4335 58.8 75.8 3.8(11)4336 58.1 60.7 3.0(12)1095 0.0 0.0 0.0合計 1080.5 0.0 1810.2 0.0 90.5 0.0 0.0 0.00種別路線名参考資料補助 舗装工作 業 名 称 歩 掛数 量(日)舗装工 不陸整正

(機械) 1810.2 m2 ÷ m2/日 表層(歩道部1.4<b)25≦t<35 0.0 m2 ÷ m2/日 表層(車道部1.4<b)35≦t 1810.2 m2 ÷ m2/日 基層(車道部1.4<b)50≦t<70 0.0 m2 ÷ m2/日 上層路盤(粒度調整砕石) 0.0 m2 ÷ m2/日区画線工 実線 W=15cm 451.6 m ÷ m/日 破線 W=15cm 0.0 m ÷ m/日 実線 W=30cm 81.0 m ÷ m/日 ゼブラ W=45cm 0.0 m ÷ m/日 矢印・文字・記号 0.0 m ÷ m/日構造物取壊し工 舗装版切断(15cm以下)As 1080.5 m ÷ m/日 舗装版切断(15㎝を超え30㎝以下)As 0.0 m ÷ m/日 舗装版取壊し(10㎝以下)As 1810.2 m2 ÷ m2/日舗装版取壊し(15㎝を超え40㎝以下)As 破砕作業 0.0 m2 ÷ m2/日合 計必要日数 10 日必要人員 2 人 (交通誘導警備員B 2人)交代人員 1 人 (交通誘導警備員B 1人)設計書計上人数 10 ×( 2 + 1 )= 30 30交 通 誘 導 警 備 員 算 出 表計 算 式(単独)設計数量 道路土工 すきとり掘削 機械施工 バックホウ0.28㎥ H=11㎝ m3 0 舗装工 舗装準備工 不陸整正 機械施工 補足材無し m2 683 不陸整正 機械施工 補足材1㎝ m2 0 機械施工1.4<b プライムコート アスファルト舗装工 表層(車道) 再生密粒度アスコン 13mmtop t=4㎝ m2 0 機械施工1.4<b プライムコート 表層(車道) 再生密粒度アスコン 13mmtop t=5㎝ m2 683 機械施工1.4<b タックコート 再生密粒度アスコン 13mmtop t=5㎝ m2 0 機械施工1.4<b 基層(車道) 再生粗粒度アスコン 20mmtop t=5㎝ m2 0 機械施工1.4<b 上層路盤(車道) 瀝青安定処理 t=6㎝ m2 0 機械施工1.4<b 表層(歩道) 再生密粒度アスコン 13mmtop t=3㎝ m2 0 機械施工1.4<b 表層(乗入) 再生密粒度アスコン 13mmtop t=5㎝ m2 0 区画線工 区画線工 溶融式区画線 実線・W=15cm m 160 破線・W=15cm m - 実線・W=30cm m 42 ゼブラ・W=45cm m 0 矢印・文字・記号 W=15cm換算 m 0 構造物撤去工 構造物取壊し工 舗装版切断 アスファルト 15cm以下 m 200 舗装版切断 アスファルト 15cmを超え30㎝以下 m2 0 舗装版破砕 アスファルト 10cm以下 m2 680 舗装版破砕 アスファルト 15㎝を超え40㎝以下 m2 0コンクリート構造物取壊し 無筋構造物 機械施工 m3 - 10tダンプトラック 運搬処理工 殻運搬処理 アスファルト t=15㎝以下 L=4.0km m3 34 10tダンプトラック アスファルト t=15㎝超え L=4.0km m3 0 発生土処理 m3 0備考数 量 総 括 表工 種 種 別 細 別 規 格 単位舗装工数量集計表(単独)道路土工 舗装準備工 舗装工細別すきとり掘削 不陸整正 不陸整正 車道 車道 車道 車道 車道 歩道(1) 乗入(1)再生密粒As 再生密粒As 再生密粒As 再生粗粒As 瀝青安定処理 再生密粒As 再生密粒Asプライムコート プライムコート タックコートH=11㎝ 車道 車道 4㎝ 5㎝ 5㎝ 5㎝ 5㎝ 3㎝ 5㎝機械0.28㎥ 補足材無し 補足材1㎝ 機械1.4~ 機械1.4~ 機械1.4~ 機械1.4~ 機械1.4~ 機械1.4~ 機械1.4~(m3) (m2) (m2) (m2) (m2) (m2) (m2) (m2) (m2)(1)4039 148.5 148.5(2)4041-1 0.0 0.0 0.0 0.0(3)4041-2 0.0 0.0 0.0 0.0(4)4041-3 52.0 52.0 0.0 0.0(5)4331-1 87.9 87.9 0.0 0.0(6)4331-2 149.9 149.9 0.0 0.0(7)4331-3 70.5 70.5 0.0 0.0(8)4333 84.0 84.0 0.0 0.0(9)4334 0.0 0.0 0.0 0.0(10)4335 36.0 36.0 0.0 0.0(11)4336 37.5 37.5 0.0 0.0(12)1095 16.4 16.4 0.0 0.0合計 0.0 682.7 0.0 0.0 682.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0路線名撤去工数量集計表(単独)舗装切断 舗装切断 舗装版破砕舗装版破砕殻運搬処理殻運搬処理発生土処理As As As As As As15㎝以下 15㎝を超え30㎝以下 10㎝以下 15㎝を超え40㎝以下 t=15㎝以下 t=15㎝超えL=3.4km 10t L=3.4km 10t(m) (m) (m2) (m2) (m3) (m3) (m3)(1)4039 22.1 148.5 7.4(2)4041-1 0.0 0.0 0.0(3)4041-2 0.0 0.0 0.0(4)4041-3 13.9 52.0 2.6(5)4331-1 14.3 87.9 4.4(6)4331-2 35.7 149.9 7.5(7)4331-3 16.2 70.5 3.5(8)4333 25.5 84.0 4.2(9)4334 0.0 0.0 0.0(10)4335 28.5 36.0 1.8(11)4336 29.7 37.5 1.9(12)1095 14.1 16.4 0.8合計 200.0 0.0 682.7 0.0 34.1 0.0 0.0 0.00 0.00路線名種別参考資料単独作 業 名 称 歩 掛数 量(日)舗装工 不陸整正(機械) 682.7 m2 ÷ m2/日 表層(歩道部1.4<b)25≦t<35 0.0 m2 ÷ m2/日 表層(車道部1.4<b)35≦t 682.7 m2 ÷ m2/日 基層(車道部1.4<b)50≦t<70 0.0 m2 ÷ m2/日 上層路盤(粒度調整砕石) 0.0 m2 ÷ m2/日区画線工 実線 W=15cm 158.7 m ÷ m/日 破線 W=15cm 0.0 m ÷ m/日 実線 W=30cm 42.0 m ÷ m/日 ゼブラ W=45cm 0.0 m ÷ m/日 矢印・文字・記号 0.0 m ÷ m/日構造物取壊し工 舗装版切断(15cm以下)As 200.0 m ÷ m/日 舗装版切断(15㎝を超え30㎝以下)As 0.0 m ÷ m/日 舗装版取壊し(10㎝以下)As 682.7 m2 ÷ m2/日舗装版取壊し(15㎝を超え40㎝以下)As 破砕作業 0.0 m2 ÷ m2/日掘削積込0.0 m2 ÷ m2/日合 計必要日数 3 日必要人員 2 人 (交通誘導警備員B 2人)交代人員 1 人 (交通誘導警備員B 1人)設計書計上人数 3 ×( 2 + 1 )= 9 9交 通 誘 導 警 備 員 算 出 表計 算 式PAGE補助工種・種別 単位 数 量区画線工 区画線工 溶融式区画線 実線 W=15cmL = ① 5.70 + ② 2.50 + ③ 4.80 + ④ 55.90+ ⑤ 5.00 + ⑥ 45.20 + ⑦ 9.20 + ⑧ 2.80+ ⑨ 2.80 + ⑩ 0.90 + ⑪ 5.60 + ⑫ 2.30+ ⑬ 73.90 + ⑭ 1.40 + ⑮ 5.60 + ⑯ 1.40+ ⑰ 2.80 + ⑱ 32.60 + ⑲ 17.90 + ⑳ 3.60+ ㉑ 2.80 + ㉒ 2.80 + ㉓ 1.10 + ㉔ 43.50+ ㉕ 10.70 + ㉖ 38.70 + ㉗ 2.80 + ㉘ 41.90+ ㉙ 4.00 + ㉚ 21.40 = 451.60 m 452溶融式区画線 実線 W=30cm溶融式区画線L = ① 3.00 + ② 3.00 + ③ 3.00 + ④ 3.00+ ⑤ 0.70 + ⑥ 3.00 + ⑦ 1.80 + ⑧ 3.00+ ⑨ 0.70 + ⑩ 3.00 + ⑪ 1.60 + ⑫ 3.00+ ⑬ 3.00 + ⑭ 3.00 + ⑮ 3.00 + ⑯ 3.00+ ⑰ 3.00 + ⑱ 3.00 + ⑲ 3.00 + ⑳ 3.00+ ㉑ 0.60 + ㉒ 3.00 + ㉓ 3.00 + ㉔ 2.40+ ㉕ 3.00 + ㉖ 3.00 + ㉗ 3.00 + ㉘ 1.80+ ㉙ 0.60 + ㉚ 3.00 + ㉛ 3.00 + ㉜ 1.80 = 81.00 m 81 実線 W=45cmL = ① = 0.00 m 0数 量 計 算 表 計 算 式区画線平面図(1)(2)区画線平面図(1)区画線平面図(1)(2)PAGE単独工種・種別 単位 数 量区画線工 区画線工 溶融式区画線 実線 W=15cmL = ① 14.20 + ② 21.10 + ③ 12.30 + ④ 8.60+ ⑤ 8.20 + ⑥ 4.40 + ⑦ 8.80 + ⑧ 6.10+ ⑨ 1.10 + ⑩ 9.20 + ⑪ 19.30 + ⑫ 19.70+ ⑬ 25.70 = 158.70 m 160溶融式区画線 実線 W=30cmL = ① 3.00 + ② 3.00 + ③ 3.00 + ④ 3.00+ ⑤ 3.00 + ⑥ 3.00 + ⑦ 3.00 + ⑧ 3.00+ ⑨ 3.00 + ⑩ 3.00 + ⑪ 3.00 + ⑫ 3.00+ ⑬ 3.00 + ⑭ 3.00 = 42.00 m 42数 量 計 算 表 計 算 式区画線平面図(1)(2)区画線平面図(1)(2)(仕様書の適用、添付省略)第1条 (建設企画課ホームページアドレス: http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/)(公表歩掛の参考明示)(施工条件の明示)適用項目参考明示9 振動測定2 仮道路③1 品質管理2 東浦町工事請負契約約款第1条第1項に規定する仕様書について、土木工事標準仕様書 愛知県建設部監修(以下、「標準仕様書」という。)を適用するものとする。ただし、標準仕様書において記載されている事項に相当する事項を東浦町が定めている場合はこの限りでない。なお、標準仕様書の添付を省略する。標準仕様書は、愛知県建設部建設企画課H.P.にて、最新のものを確認すること。

13mmTOPRC-40・ ・指定しない・ ・指定しない表層安全施設等の設置期間工事終了後の存置・撤去品質管理に関する条件維持補修の内容1 一般道の使用② 工事用道路搬出経路使用中・使用後の処置内容搬入経路使用期間仮設道路の構造規格 施工場所補足材再生密粒度アスコン品目振動測定部分使用時期引渡場所・運搬距離再使用の有無施工範囲削孔本数及び延長注入量及び注入圧部分使用目的支給品及び貸与品品名・規格・数量引渡場所・運搬距離○ 8部分使用箇所あいくる材使用再生砕石材料種類仮設備の設計条件安全施設等の設置内容設計の前提条件2 仮設工事仮設工法仮設工法選定条件① 工事施工関係仮設備の構造仮設備の施工方法・設計条件工法指定する理由品名・規格・数量周辺環境調査の内容指定工種及び工法施工区分品質・性能再生原料の指定等使用時間帯4 5 6工法関係7 部分使用Ⅰ1 工法指定3 仮設備現場発生品品質関係特 記 仕 様 書第3条明示事項 内 容第2条 この設計書に記載されている歩掛等は、標準的な施工方法を参考明示したものであり、設計図書に特別の定めのある場合を除き、指定するものではない。

大項目 下記項目のうち適用項目○印該当欄は、当該工事に関する施工条件であり、特記仕様書として明示する。なお、参考明示○印該当欄は、積算上の条件明示であり、指定するものではない。

薬液注入小項目適用項目参考明示中項目 明示事項 内 容 大項目 小項目Ⅱ 工程関係①関連工事4 3 法令等手続き4Ⅲ ① 1 借地2 工事用地の復旧4 立木伐採5場所及び範囲対象範囲事前・事後調査の区分用地関係用地関係3事業損失防止調査使用条件調査項目調査範囲1施工に係る条件施工に係る条件処理方法地元調整 2協議結果の内容協議成立見込時期(未了の場合)施工に係る条件調整結果の内容施工に係る条件協議結果内容施工に係る条件占用支障物件名交差協議等協議機関名協議結果の内容協議成立見込時期(未了の場合)協議結果内容施工に係る条件関連する工事名及び発注者関連する工事内容管理者名公共補償工事等他管理者協議施工に係る条件調整結果内容施工に係る条件協議結果内容調整結果内容2 3協議成立見込時期(未了の場合)協議成立見込時期(未了の場合)1 関連工事関連する工事名及び発注者関連する工事内容協議機関名施工に係る条件協議成立見込時期(未了の場合)② 関係機関占用支障物件協議占用支障物件名協議成立見込時期(未了の場合)時期及び期間調査時期復旧方法使用条件手続き先機関協議結果の内容場所及び範囲復旧方法時期及び期間工事に必要な土地の借地料調査方法適用項目参考明示中項目 明示事項 内 容 大項目 小項目①A B4①3 2数量2 3期間2 近接施工安全策関係安全策関係○配置人数上記該当路線名施工方法・作業時間帯等交替要員指定の内容指定の期間時 間搬出先詳細及び経路②トーエイ㈱備 考(条件等)中間仮置き場備考搬入元利用方法設計書のとおり箇所・数「警備員等の検定等に関する規則(平成17年国家公安委員会第20条)第2条の表5に規定される、公安委員会が道路における危険を防止するため必要と認める交通誘導警備業務を行う路線に該当0土質改良4.0㎞土質改良仮置き場建設発生土 建設廃棄物建設副産物関係箇所・数14.0km片道運搬距離備 考 土質区分搬出先詳細及び経路1現場内利用1 交通安全施設建設発生土の利用近接する施設2土質区分建設発生土の搬出項目処理方法受入条件等片道運搬距離数量Ⅳ交通誘導警備員等の配置A…公安委員会の検定合格者 B…資格者以外○項目計算書のとおり有 13 工事起終点 9:00~17:00配置位置土質試験(株)丸福アスファルト塊土質試験場内利用条舗装版切断水搬出先処理等施設の名称数量搬入先受入条件建設廃棄物の種類○ 1Ⅴ建設廃棄物の処理片道運搬距離適用項目参考明示中項目 明示事項 内 容 大項目 小項目1地質調査報告書の貸与2測量成果簿の貸与3用地境界杭の確認資料提示4測量基準点の確認資料提示5地下埋設物の確認資料提示6設計委託成果の貸与7適用項明示項目参考明示①1調査・試験等に対する協力3(リサイクル資材の活用)(設計図書の縮尺)(工事写真)ただし、監督員の承認によりカラープリンター印刷に換えて印画紙による写真とすることができる。

(付加的業務)第7条(事業費の表示)第8条第6条 工事写真の提出部数及び形式は、電子媒体1部、工事写真帳(カラープリンター印刷)1部とする。

第5条 本設計書に添付されている図面は、1/2倍に縮尺されている。

第4条 使用する資材は、リサイクル資材の率先利用を図るため、「愛知県あいくる材率先利用方針」を遵守し、あいくる材として認定されている資材の利用拡大に努めること。なお、あいくる材の使用は、設計書に明示された資材以外では、下表のとおりとする。

内 容 明示事項資料の確認①資料の確認2 道路工事保安設備設置基準(案)(平成19年4月愛知県建設部)の保安設備標準様式図に示す記号⑥の工事標示板には、愛知県産の間伐材を利用した製品を使用すること。

Ⅶ その他その他大項目Ⅵ工事施工後にしか設計数量が定まらない工種 契約約款第19条第4項及び第20条では、設計図書の変更は発注者が行うこととされているところであるが、設計図書の変更(検討図面も含む)又は請負者の責務によらない他機関協議等に必要な図面及び書類の作成について、別途、監督員より協議することができるものとする。

東浦町行政コスト表示板を工事現場の公衆が見やすい場所に掲げること(別紙表示例)。

2(別紙)●東浦町行政コスト表示の表示例東浦町行政コスト表示工事請負代金 ○○○○万円交付金(国) ●●●万円一般財源 ●●●万円工事延長 ○○メートル1メートル当たり ○○万円備考:東浦町行政コスト表示のサイズはA3程度とする。表示内容等の詳細は監督員と打合せをする。

位 置 図(1)1:2500工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号位 置 図 (1)全 15 葉の内 1 号知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め尺度 1:2500町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区) 町営第1グラウンドグ ラ ウ ン ド中公園南ヶ丘南ヶ丘南公園玉 洞 院町 営 第 2黒鳥橋笹原橋平地橋豆搗川県 道 東 浦 阿 久 比 線はなのき会館東浦文化広場東浦町体育館泉 ヶ 池吹付西公園施工箇所位 置 図(2)1:2500工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号位 置 図 (2)全 15 葉の内 2 号尺度 1:2500知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)森 岡 保 育 園森 岡 小 学 校主要地方道名古屋碧南線上 新 池海印寺杉之内池森岡コミュニティセンター臨江寺ふれあい広場尾張盛岡駅施工箇所1:1000工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号平 面 図 (1)全 15 葉の内 3 号凡例起点終点平 面 図(1)尺度 1:1000(2)4041路線-1(1)4332路線(3)4041路線-2(5)4331路線-1(6)4331路線-2(4)4041路線-3(8)4333路線(9)4334路線(10)4335路線(11)4336路線(7)4331路線-3知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)舗装工2,4 93㎡(補助)1,

810㎡(単独)6 83㎡工事延長 909m1:1000工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号平 面 図 (2)全 15 葉の内 4 号凡例起点終点平 面 図(2)尺度 1:1000(12)1095路線知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)図示のとおり工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号舗装展開図(1)全 15 葉の内 5 号(1)4332路線 (町道(2))※表示単位距離:m幅員:m面積:㎡舗装展開図(1)単独施工分 148.49㎡舗装切断箇所補助延長 L=87.2m単独延長 L=32.80m全延長 L=120.00m補助施工分 191.21㎡縦尺度 1:200横尺度 1:100知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)2.80No.02.80№0+1.22.40 №0+1.7№0+2.63.00 №0+3.32.70№0+6.63.00№0+10.36.106.60№0+13.26.90№16.50№1+4.6 1.801.40№1+11.11.40No.1+12.81.40No.1+14.02.202.20No.1+18.4 1.401.40 No.21.200.500.900.703.30 3.70 2.90 6.80 4.60 6.50 1.701.204.40 1.601.7001.2006.50011.7001.70021.40No.21.40No.2+10.72.202.20No.2+13.41.401.40No.31.40No.3+19.2 7.2010.10 No.410.70 2.70 6.60 19.20 0.8010.10No.410.20No.4+2.54.70No.4+5.01.801.80No.51.80No.5+17.32.602.60No.62.50 2.50 15.00 17.30 2.701.4003.2003339.70 合計面積16.38 小 計4.48 1.400 3.200 ③面積 幅 距離 No2.47 1.4500 1.200 1.700 ②9.43 1.4500 1.700 6.500 ①面積 平均幅員 全幅員 距離 No混合部 (混合部)7.02 2.600 2.60 2.70 No.62.60 同点31.14 1.800 1.80 17.30 No.5+17.327.00 1.800 1.80 15.00 No.51.80 同点18.63 7.450 4.70 2.50 No.4+5.025.38 10.150 10.20 2.50 No.4+2.56.92 8.650 10.10 0.80 No.47.20 同点26.88 1.400 1.40 19.20 No.3+19.29.24 1.400 1.40 6.60 No.31.40 同点5.94 2.200 2.20 2.70 No.2+13.42.20 同点14.98 1.400 1.40 10.70 No.2+10.72.24 1.400 1.40 1.60 No.21.40 同点9.68 2.200 2.20 4.40 No.1+18.42.20 同点1.68 1.400 1.40 1.20 No.1+14.02.38 1.400 1.40 1.70 No.1+12.810.40 1.600 1.40 6.50 №1+11.11.80 同点30.82 6.700 6.50 4.60 №1+4.645.90 6.750 6.90 6.80 №118.42 6.350 6.60 2.90 №0+13.26.10 同点10.55 2.850 3.00 3.70 №0+10.39.41 2.850 2.70 3.30 №0+6.61.89 2.700 3.00 0.70 №0+3.32.16 2.400 2.40 0.90 №0+2.61.30 2.600 2.40 0.50 №0+1.73.36 2.800 2.80 1.20 №0+1.22.80 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名No.0~No .6舗装切断(1)4.0m(単) 舗装切断(2)9.9m(単)舗装切断(3)8.2m(単)舗装切断(2)2.4m(補)舗装切断(3)46.6m(補)舗装切断(4)43.7m(補)舗装切断(1)2.0m(補)2.40323.32 小 計 120.00単独 補助補助補助図示のとおり工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号舗装展開図(2)全 15 葉の内 6 号(1)4332路線 (町道(2))※表示単位距離:m幅員:m面積:㎡舗装展開図(2)舗装切断箇所補助延長 L=149.10m全延長 L=149.10m補助施工分 317.46㎡縦尺度 1:200横尺度 1:100知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)No.61.801.80No.71.80No.7+6.42.402.40No.7+14.11.801.80No.820.00 6.40 7.70 5.901.4003.10041.80No.81.80No.9 4.904.90No.9+1.52.502.50No.9+10.71.801.80No.1020.00 1.50 9.20 9.301.4003.10051.80No.101.80No.10+13.8 4.904.90No.10+15.32.402.40No.111.801.80No.1213.80 1.50 4.70 20.001.4003.10061.80No.121.80No.12+7.72.402.40No.12+14.71.801.80No.131.80No.13+9.17.70 7.00 5.30 9.101.4003.10071.4003.1008657.16 総合計面積21.70 小 計4.34 1.400 3.100 ⑧4.34 1.400 3.100 ⑦4.34 1.400 3.100 ⑥4.34 1.400 3.100 ⑤4.34 1.400 3.100 ④4.48 面積 平均幅員 全幅員 距離 No混合部 (混合部)295.76 149.10 小 計16.38 1.800 1.80 9.10 No.13+9.19.54 1.800 1.80 5.30 No.131.80 同点16.80 2.400 2.40 7.00 No.14.72.40 同点13.86 1.800 1.80 7.70 No.12+7.736.00 1.800 1.80 20.00 No.121.80 同点11.28 2.400 2.40 4.70 No.112.40 同点7.35 4.900 4.90 1.50 No.10+15.34.90 同点24.84 1.800 1.80 13.80 No.10+13.816.74 1.800 1.80 9.30 No.101.80 同点23.00 2.500 2.50 9.20 No.9+10.72.50 同点7.35 4.900 4.90 1.50 No.9+1.54.90 同点36.00 1.800 1.80 20.00 No.910.62 1.800 1.80 5.90 No.81.80 同点18.48 2.400 2.40 7.70 No.7+14.12.40 同点11.52 1.800 1.80 6.40 No.7+6.436.00 1.800 1.80 20.00 No.71.80 No.6面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名No.6~No.13+9.1全体単独施工分 148.49㎡補助延長 L=236.30m単独延長 L=32.80m全延長 L=269.10m補助施工分 508.67㎡舗装切断(5)46.0m(補)舗装切断(6)49.5m(補)舗装切断(7)49.5m(補)舗装切断(8)38.7m(補)619.08 269.10 合 計補助補助補助補助図示のとおり工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号舗装展開図(3)全 15 葉の内 7 号※表示単位距離:m幅員:m面積:㎡舗装展開図(3)(2)4041路線-1 (町道(2))舗装切断箇所補助延長 L=113.50m全延長 L=113.50m補助施工分 409.46㎡縦尺度 1:200横尺度 1:100知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)3.40No.23.40No.2+4.61.801.80No.2+15.35.405.40No.35.40 No.3+0.55.40No.3+7.22.803.60No.3+17.53.50No.44.60 10.70 4.70 0.50 6.70 10.30 2.508.30No.0 7.20No.0+0.97.10No.0+5.52.502.00No.0+14.34.704.70No.0+16.81.701.70No.11.70No.1+13.95.905.40No.1+18.0 3.403.40No.20.90 4.60 8.80 2.50 3.20 13.90 4.10 2.003.50No.43.70No.4+2.93.30No.53.30No.5+7.2 5.406.40No.5+7.56.40 No.5+13.52.90 17.10 7.20 0.30 6.002.0001.7002.40011.0001.40021.0003409.46 合計面積3.78 小 計1.40 1.400 1.000 ③面積 幅 距離 No0.70 2.0500 1.400 1.000 1.700 ②1.68 3.0500 2.400 1.700 2.000 ①面積 S C B A No混合部 (混合部)405.68 113.50 合 計38.40 6.400 6.40 6.00 No.5+13.51.77 5.900 6.40 0.30 No.5+7.55.40 同点23.76 3.300 3.30 7.20 No.5+7.259.85 3.500 3.30 17.10 No.510.44 3.600 3.70 2.90 No.4+2.98.88 3.550 3.50 2.50 No.432.96 3.200 3.60 10.30 No.3+17.52.80 同点36.18 5.400 5.40 6.70 No.3+7.22.70 5.400 5.40 0.50 No.3+0.525.38 5.400 5.40 4.70 No.35.40 同点19.26 1.800 1.80 10.70 No.2+15.31.80 同点15.64 3.400 3.40 4.60 No.2+4.66.80 3.400 3.40 2.00 No.23.40 同点23.17 5.650 5.40 4.10 No.1+18.05.90 同点23.63 1.700 1.70 13.90 No.1+13.95.44 1.700 1.70 3.20 No.11.70 同点11.75 4.700 4.70 2.50 No.0+16.84.70 同点19.80 2.250 2.00 8.80 No.0+14.32.50 同点32.89 7.150 7.10 4.60 No.0+5.56.98 7.750 7.20 0.90 No.0+0.98.30 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名舗装切断(1)44.4m(補)舗装切断(2)20.5m(補)舗装切断(3)15.4m(補)舗装切断(4)40.30m(補)補助補助補助図示のとおり工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号舗装展開図(4)全 15 葉の内 8 号※表示単位距離:m幅員:m面積:㎡舗装展開図(4)(3)4041路線-2 (町道(2))舗装切断箇所縦尺度 1:200横尺度 1:100知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)(4)4041路線-3 (町道(2))2.10No.22.10No.32.10No.3+3.9 4.409.20No.3+6.420.00 3.90 2.501.402.803補助延長 L=52.50m全延長 L=66.40m補助施工分 156.80㎡補助延長 L=47.90m全延長 L=47.90m補助施工分 164.19㎡舗装切断(1)54.6m(補)舗装切断(2)30.4m(補)164.19 合計面積5.46 小 計1.82 1.40 1.30 31.82 1.40 1.30 21.82 1.40 1.30 1面積 幅 距離 No混合部

(混合部)158.73 47.90 小 計31.85 4.900 4.90 6.50 No.2+7.94.90 同点1.96 1.400 1.40 1.40 No.2+1.428.00 1.400 1.40 20.00 No.20.84 1.400 1.40 0.60 No.11.40 同点86.73 4.900 4.90 17.70 No.0+19.49.35 5.500 4.90 1.70 No.0+1.76.10 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名6.10No.04.90No.0+1.74.90No.0+19.41.40No.1No.21.40No.2+1.4 4.904.90 No.2+7.91.70 17.70 0.60 20.00 1.40 6.501.401.3011.401.3021.401.3036.30No.03.90No.0+2.53.90No.0+8.24.50No.0+10.24.70No.0+12.24.90No.0+19.22.10 No.12.10No.1+6.12.10 No.22.50 5.70 2.00 2.00 7.00 0.80 6.10 13.901.402.8011.402.802208.81 総合計面積11.76 合 計3.92 1.40 2.80 33.92 1.40 2.80 23.92 1.40 2.80 1面積 幅 距離 No混合部 (混合部)197.05 66.40 合 計17.00 6.800 9.20 2.50 No.3+6.44.40 同点8.19 2.100 2.10 3.90 No.3+3.942.00 2.100 2.10 20.00 No.329.19 2.100 2.10 13.90 No.212.81 2.100 2.10 6.10 No.1+6.11.68 2.100 2.10 0.80 No.12.10 同点33.60 4.800 4.90 7.00 No.0+19.29.20 4.600 4.70 2.00 No.0+12.28.40 4.200 4.50 2.00 No.0+10.222.23 3.900 3.90 5.70 No.0+8.212.75 5.100 3.90 2.50 No.0+2.56.30 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名舗装切断(1)13.9m(単)舗装切断(1)18.1m(補)単独延長 L=13.90m単独施工分 52.01㎡補助補助補助 単独 補助図示のとおり工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号舗装展開図(5)全 15 葉の内 9 号※表示単位距離:m幅員:m面積:㎡舗装展開図(5)(5)4331路線-1 (町道(2))舗装切断箇所補助延長 L=54.10m単独延長 L=19.30m全延長 L=73.40m補助施工分 103.69㎡縦尺度 1:200横尺度 1:100知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)9.20No.05.40No.0+2.01.401.40No.11.40No.1+11.44.904.90No.22.00 18.00 11.40 8.601.401.7012.501.7021.401.703単独施工分 87.92㎡舗装切断(1)67.7m(補)舗装切断(2)51.4m(補)舗装切断(1)3.5m(単)舗装切断(2)3.5m(単)191.61 合計面積16.15 小 計2.38 1.40 1.70 ⑥2.38 1.40 1.70 ⑤2.38 1.40 1.70 ④2.38 1.40 1.70 ③4.25 2.50 1.70 ②2.38 1.40 1.70 ①面積 幅 距離 No混合部 (混合部)175.46 73.40 小 計37.73 4.900 4.90 7.70 No.3+13.44.90 同点2.66 1.400 1.40 1.90 No.3+5.75.32 1.400 1.40 3.80 No.3+3.826.46 1.400 1.40 18.90 No.31.40 同点5.39 4.900 4.90 1.10 No.2+1.142.14 4.900 4.90 8.60 No.24.90 同点15.96 1.400 1.40 11.40 No.1+11.425.20 1.400 1.40 18.00 No.11.40 同点14.60 7.300 5.40 2.00 No.0+2.09.20 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名4.90No.24.90No.2+1.11.401.40No.31.40No.3+3.81.40No.3+5.7 4.904.90 No.3+13.41.10 18.90 3.80 1.90 7.701.401.7041.401.7051.401.706(3)7.3m(単)補助 単独単独 補助 単独図示のとおり工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号舗装展開図(6)全 15 葉の内 10 号(6)4331路線-2 (町道(2))※表示単位距離:m幅員:m面積:㎡舗装展開図(6)舗装切断箇所補助延長 L=63.60m単独延長 L=37.10m全延長 L=100.70m補助施工分 130.33㎡縦尺度 1:200横尺度 1:100知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)7.10No.04.30No.0+2.71.401.40No.0+11.34.904.90No.0+14.51.401.40 No.11.40No.1+5.74.904.90No.1+15.3 1.401.40No.22.70 8.60 3.20 5.50 5.70 9.60 4.702.401.7011.40No.21.40No.2+3.0 1.601.60No.2+4.53.20No.2+5.81.401.40No.2+18.5 4.904.90 No.34.90No.3+8.2 1.401.40No.3+18.24.904.90No.44.90No.4+0.23.001.501.30 12.70 1.50 8.20 10.00 1.800.201.401.7021.401.703280.27 合計面積8.84 小 計2.38 1.40 1.70 ③2.38 1.40 1.70 ②4.08 2.40 1.70 ①面積 幅 距離 No混合部 (混合部)271.43 100.70 小 計3.43 4.900 4.90 0.70 No.5+0.739.20 4.900 4.90 8.00 No.54.90 同点12.74 1.400 1.40 9.10 No.4+12.03.78 1.400 1.40 2.70 No.4+2.91.40 同点0.98 4.900 4.90 0.20 No.4+0.28.82 4.900 4.90 1.80 No.44.90 同点14.00 1.400 1.40 10.00 No.3+18.21.40 同点40.18 4.900 4.90 8.20 No.3+8.27.35 4.900 4.90 1.50 No.34.90 同点17.78 1.400 1.40 12.70 No.2+18.51.40 同点4.16 3.200 3.20 1.30 No.2+5.83.20 同点2.40 1.600 1.60 1.50 No.2+4.51.60 同点4.20 1.400 1.40 3.00 No.2+3.06.58 1.400 1.40 4.70 No.21.40 同点47.04 4.900 4.90 9.60 No.1+15.34.90 同点7.98 1.400 1.40 5.70 No.1+5.77.70 1.400 1.40 5.50 No.11.40 同点15.68 4.900 4.90 3.20 No.0+14.54.90 同点12.04 1.400 1.40 8.60 No.0+11.31.40 同点15.39 5.700 4.30 2.70 No.0+2.77.10 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名No.4+0.2 1.401.40No.4+2.91.40No.4+12.0 4.904.90No.54.90No.5+0.72.70 9.10 8.00 0.70単独施工分 149.94㎡舗装切断(1)23.6m(補)舗装切断(2)26.9m(補)舗装切断(3)9.4m(補)舗装切断(1)7.0m(単)舗装切断(4)43.3m(補) 舗装切断(5)27.0m(補) 舗装切断(2)7.0m(単)舗装切断(6)5.4m(補) 舗装切断(3)21.7m(単)補助 単独 補助補助 単独 補助補助 単独図示のとおり工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号舗装展開図(7)全 15 葉の内 11 号※表示単位距離:m幅員:m面積:㎡(8)4333路線 (町道(2))舗装展開図(7)舗装切断箇所縦尺度 1:200横尺度 1:100知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)9.70No.04.90No.0+2.6 1.401.40No.0+12.61.40No.11.40No.21.40No.2+10.44.909.70No.2+12.72.60 10.00 7.40 20.00 10.40 2.301.401.7011.401.7021.401.7031.401.7041.401.7051.401.7061.401.707(9)4334路線 (町道(2))4.90No.04.90No.0+7.0 1.401.40No.11.40No.21.40No.2+5.1 4.909.60No.2+7.87.00 13.00 20.00 5.10 2.704.601.7012.201.7021.401.703114.39 40.00 合 計15.20 7.600 9.70 2.00 No.25.20 5.200 5.50 1.00 No.1+18.04.90 同点8.82 1.400 1.40 6.30 No.1+17.01.40 同点14.70 4.900 4.90 3.00 No.1+10.74.90 同点10.78 1.400 1.40 7.70 No.1+7.73.50 1.400 1.40 2.50 No.11.40 同点12.25 4.900 4.90 2.50 No.0+17.517.64 4.900 4.90 3.60 No.0+15.04.90 同点12.88 1.400 1.40 9.20 No.0+11.41.40 同点13.42 6.100 4.90 2.20 No.0+2.27.30 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名(7)4331路線-3 (町道(2))7.30No.04.90No.0+2.2 1.401.40No.0+11.4 4.904.90No.0+15.04.90No.0+17.5 1.401.40No.11.40No.1+7.7 4.904.90No.1+10.7 1.401.40No.1+17.0 4.905.50 No.1+18.09.70No.22.20 9.20 3.60 2.50 2.50 7.70 3.00 6.301.002.00119.35 合計面積16.66 小 計2.38 1.40 1.70 ⑦2.38 1.40 1.70 ⑥2.38 1.40 1.70 ⑤2.38 1.40 1.70 ④2.38 1.40 1.70 ③2.38 1.40 1.70 ②2.38 1.40 1.70 ①面積 幅 距離 No混合部 (混合部)102.69 52.70 小 計16.79 7.300 9.70 2.30 No.2+12.74.90 同点14.56 1.400 1.40 10.40 No.2+10.428.00 1.400 1.40 20.00 No.210.36 1.400 1.40 7.40 No.114.00 1.400 1.40 10.00 No.0+12.61.40 同点18.98 7.300 4.90 2.60 No.0+2.69.70 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名121.16 合計面積13.94 小 計2.38 1.40 1.70 ③3.74 2.20 1.70 ②7.82 4.60 1.70 ①面積 幅 距離 No混合部 (混合部)107.22 47.80 小 計19.58 7.250 9.60 2.70 No.2+7.84.90 同点7.14 1.400 1.40 5.10 No.2+5.128.00 1.400 1.40 20.00 No.218.20 1.400 1.40 13.00 No.11.40 同点34.30 4.900 4.90 7.00 No.0+7.04.90 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名補助延長 L=40.10m単独延長 L=12.60m全延長 L=52.70m補助施工分 35.36㎡補助延長 L=47.80m全延長 L=47.80m補助施工分 121.16㎡単独施工分 83.99㎡補助延長 L=15.00m単独延長 L=25.00m全延長 L=40.00m補助施工分 43.94㎡単独施工分 70.45㎡舗装切断(1)16.2m(単)舗装切断(1)17.2m(補)舗装切断(2)13.3m(補)舗装切断(1)25.5m(単)舗装切断(1)91.1m(補)舗装切断(1)85.2m(補)単独 補助単独 補助補助図示のとおり工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号舗装展開図(9)全 15 葉の内 12 号※表示単位距離:m幅員:m面積:㎡(12)1095路線 (町道(2))(11)4336路線 (町道(2))舗装展開図(9)縦尺度 1:200横尺度 1:100知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め

(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)9.60No.04.90No.0+2.5 1.401.40No.0+14.61.40No.11.40No.2 1.40No.2+0.95.309.70No.2+3.02.50 12.10 5.40 20.00 0.902.101.401.7013.401.7021.401.7031.50No.01.50No.0+9.29.201.501.701(10)4335路線 (町道(2))111.77 合計面積17.85 小 計7.65 4.50 1.70 ③7.82 4.60 1.70 ②2.38 1.40 1.70 ①面積 幅 距離 No混合部 (混合部)93.92 45.40 小 計19.98 7.400 9.90 2.70 No.2+5.44.90 同点3.78 1.400 1.40 2.70 No.2+2.728.00 1.400 1.40 20.00 No.28.54 1.400 1.40 6.10 No.116.10 1.400 1.40 11.50 No.0+13.91.40 同点17.52 7.300 4.90 2.40 No.0+2.49.70 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名9.70No.04.90No.0+2.4 1.401.40No.0+13.91.40No.11.40No.21.40No.2+2.74.909.90No.2+5.42.40 11.50 6.10 20.00 2.70 2.701.401.7014.601.7024.501.70398.18 合計面積10.54 小 計2.38 1.40 1.70 ③5.78 3.40 1.70 ②2.38 1.40 1.70 ①面積 幅 距離 No混合部 (混合部)87.64 43.00 小 計15.75 7.500 9.70 2.10 No.2+3.05.30 同点1.26 1.400 1.40 0.90 No.2+0.928.00 1.400 1.40 20.00 No.27.56 1.400 1.40 5.40 No.116.94 1.400 1.40 12.10 No.0+14.61.40 同点18.13 7.250 4.90 2.50 No.0+2.59.60 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名16.35 合計面積2.55 小 計2.55 1.50 1.70 ①面積 幅 距離 No混合部 (混合部)13.80 9.20 小 計13.80 1.500 1.50 9.20 No.0+9.21.50 No.0面積 平均幅員 全幅員 距離 測点名補助延長 L=31.50m全延長 L=45.40m補助施工分 75.77㎡単独延長 L=9.20m全延長 L=9.20m単独施工分 16.35㎡単独延長 L=13.90m単独施工分 36.00㎡補助延長 L=28.40m全延長 L=43.00m補助施工分 60.73㎡単独延長 L=14.60m単独施工分 37.45㎡舗装切断(1)28.5m(単)舗装切断(1)58.8m(補)舗装切断(1)29.7m(単) 舗装切断(1)58.5m(補)舗装切断(1)14.1m(単)舗装切断箇所単独 補助単独 補助単独不陸整正 補足材1cmプライムコート表層 再生密粒度アスコン 13mmTop t=4cm不陸整正 補足材0cmプライムコート表層 再生密粒度アスコン 13mmTop t=5cm不陸整正 補足材0cmプライムコート表層 再生密粒度アスコン 13mmTop t=3cm町道(1) 町道(2) 歩道工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号舗装構成図・標準横断図全 15 葉の内 13 号プライムコート表層 再生密粒度アスコン 13㎜Top t=5㎝不陸整正 補足材0㎝尺度 1:25尺度 1:10図示のとおり不陸整正 補足材0cmプライムコート表層 再生密粒度アスコン 13mmTop t=4cm町道(3)知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)40503060001700~500040舗装構成図町道車道部歩道部標準横断図2 1区画線平面図工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号 全 15 葉の内 14 号区 画 線 平 面 図 (1)単独箇所1:500尺度 1:500知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)泥仕仕泥仕FRMRM仕仕仕泥CGSM仕泥RMC仕泥RM仕仕泥C F仕仕仕泥仕仕RM仕仕泥仕泥RMFF仕C泥仕泥仕仕空仕 泥仕防水防水仕HAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsH車庫as駐車場as駐車場倉庫倉庫Hインタ-ロックインタ-ロックas駐車場CTWas駐車場asasasasas駐車場as駐車場as駐車場as駐車場G駐車場カ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トAsGGG①実線・W=30㎝ L=3.0m(単)①実線・W=30㎝ L=3.0m(補)②実線・W=30㎝ L=3.0m(補)③実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑤実線・W=30㎝ L=0.7m(補)⑥実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑦実線・W=30㎝ L=1.8m(補)④実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑧実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑨実線・W=30㎝ L=0.7m(補)⑩実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑪実線・W=30㎝ L=1.6m(補)⑬実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑰実線・W=30㎝ L=3.0m (補)②実線・W=30㎝ L=3.0m(単)③実線・W=30㎝ L=3.0m(単)④実線・W=30㎝ L=3.0m(単)⑤実線・W=30㎝ L=3.0m(単)⑥実線・W=30㎝ L=3.0m(単)⑲実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑳実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑱実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑯実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑭実線・W=30㎝ L=3.0m(補)⑮実線・W=30㎝ L=3.0m(補)④実線・W=15㎝ L=55.9m(補)③実線・W=15㎝ L=4.8m(補)②実線・W=15㎝ L=2.5m(補)①実線・W=15㎝ L=5.7m(補)①実線・W=15㎝ L=14.2m(単)⑤実線・W=15㎝ L=5.0m(補)③実線・W=15㎝ L=12.3m(単)②実線・W=15㎝ L=21.1m(単)⑥実線・W=15㎝ L=45.2m(補)⑩実線・W=15㎝ L=0.9m(補)⑪実線・W=15㎝ L=5.6m(補)⑭実線・W=15㎝ L=1.4m(補)⑯実線・W=15㎝ L=1.4m(補)⑨実線・W=15㎝ L=2.8m (1.4m+1.4m) (補)④実線・W=15㎝ L=8.6m(単) (7.2m+1.4m)⑬実線・W=15㎝ L=73.9m(補)⑧実線・W=15㎝ L=2.8m(補)⑤実線・W=15㎝ L=8.2m(単)⑫実線・W=15㎝ L=2.3m(補)⑳実線・W=15㎝ L=3.6m21実線・W=15㎝ L=2.8m (1.4m+1.4m) (補)⑦実線・W=15㎝ L=8.8m(単)⑥実線・W=15㎝ L=4.4m(単)⑧実線・W=15㎝ L=6.1m(単) (4.7m+1.4m)⑮実線・W=15㎝ L=5.6m(補) (1.4m+1.4m+1.4m+1.4m)⑰実線・W=15㎝ L=2.8m(補) (1.4m+1.4m)⑱実線・W=15㎝ L=32.6m(補)⑩実線・W=15㎝ L=9.2m(単)⑨実線・W=15㎝ L=1.1m(単)⑲実線・W=15㎝ L=17.9m(補) (7.1m+4.4m+1.4m+1.4m+1.4m+2.2m)23実線・W=15㎝ L=1.1m(補)22実線・W=15㎝ L=2.8m (1.4m+1.4m) (補)⑦実線・W=15㎝ L=9.2m(補)⑫実線・W=30㎝ L=3.0m(補)2 1区画線平面図(2)工 事 名工事箇所路 線 名名 称尺 度図面番号 全 15 葉の内 15 号区 画 線 平 面 図 (2)尺度 1:5001:500知多郡東浦町大字石浜字黒鳥地内始め町道石浜41号線始め(石浜処理分区始め)公共下水道附帯工事(31-1工区)C仕泥RM仕仕泥C F仕仕仕泥仕仕RM仕仕泥仕泥RM仕F仕仕泥仕仕RMRMGGG仕空仕F泥仕泥C仕仕泥F仕C泥仕泥仕仕空仕 泥仕防水防水仕HHAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsAsHHインタ-ロックインタ-ロックas駐車場CTカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トカ-ポ-トGGGG22実線・W=30㎝ L=3.0m(補)23実線・W=30㎝ L=3.0m(補)24実線・W=30㎝ L=2.4m(補)21実線・W=30㎝ L=0.6m(補)26実線・W=30㎝ L=3.0m(補)27実線・W=30㎝ L=3.0m(補)28実線・W=30㎝ L=1.8m(補)25実線・W=30㎝ L=3.0m(補)30実線・W=30㎝ L=3.0m(補)31実線・W=30㎝ L=3.0m(補)32実線・W=30㎝ L=1.8m(補)29実線・W=30㎝ L=0.6m(補)⑦実線・W=30㎝ L=3.0m(単)⑧実線・W=30㎝ L=3.0m(単)⑨実線・W=30㎝ L=3.0m(単)⑩実線・W=30㎝ L=3.0m(単)⑪実線・W=30㎝ L=3.0m(単)⑫実線・W=30㎝ L=3.0m(単)⑬実線・W=30㎝ L=3.0m(単)⑭実線・W=30㎝ L=3.0m(単)24実線・W=15㎝ L=43.5m(補) (31.6m+1.4m+1.4+4.5m+4.6m)26実線・W=15㎝ L=38.7m (31.6m+1.4m+1.4m+4.3m)(補)28実線・W=15㎝ L=41.9m(補)(1.4m+33.6m+1.4m+3.0m+2.5m)30実線・W=15㎝ L=21.4m (2.5m+3.0m+14.5m+1.4m) (補)⑬実線・W=15㎝ L=25.7m (13.1m+5.4m+3.6m+3.6m)(単)⑫実線・W=15㎝ L=19.7m(単) (9.7m+4.3m+4.3m+1.4m)⑪実線・W=15㎝ L=19.3m(単) (9.6m+4.1m+1.4m+4.2m)25実線・W=15㎝ L=10.7m (3.2m+3.2m+1.5+2.8m)(補)27実線・W=15㎝ L=2.8m (1.4m+1.4m)

(補)29実線・W=15㎝ L=4.0m (2.0m+2.0m)(補)