入札情報は以下の通りです。

件名(431100446)道路修繕工事
種別工事
公示日または更新日2019 年 9 月 24 日
組織愛知県
取得日2019 年 9 月 24 日 20:03:22

公告内容

CLASS="body_main" onload="sendPage();sendBtnAction();"> 平成31年度 西尾市 総務部 財政課 入札公告 管理番号431100446調達案件名称(431100446)道路修繕工事路線等の名称市道末広鶴舞1号線工事または納入場所西尾市千歳町外1町地内調達区分工事入札方式(契約方式)事後審査型一般競争入札 (方法 : 電子入札)予定価格(税込み)4,328,500円調査基準価格(税込み)最低制限価格(税込み)基準評価値落札方式区分価格競争工種区分土木一式工事公告日R01/09/24参加申込書受付日 R01/09/26 〜 R01/10/02入札受付日 R01/10/07 〜 R01/10/09開札予定日R01/10/10 説明文書等 公告・提示 431100446.pdf仕様書等 446 道路修繕工事 市道末広鶴舞線.zip申込書http://www.city.nishio.aichi.jp/index.cfm/7,32040,82,525,html連絡事項http://www.city.nishio.aichi.jp/index.cfm/7,52587,82,387,html

業 種 等実績による条件西尾市公告 第 号 西尾市契約規則(昭和39年西尾市契約規則29号)第7条の規定により、一般競争入札(事後審査)を次のとおり行う。

令和元年 9月24日西尾市長 中村 健案件番号 431100446工事名 (431100446)道路修繕工事路線等の名称 市道末広鶴舞1号線工事場所 西尾市千歳町外1町地内工期 令和元年10月15日から令和 2年 1月27日まで工事概要 工事延長 L=112.5m 側溝工 L=112.5m 舗装工 A=56.3m2予定価格 4,328,500円(税込)最低制限価格 有入札等の方法あいち電子調達共同システム(CALS/EC)(以下電子調達システムという。)を使用すること。

議会の議決 議会議決無し入 札 者 に 必 要 な 資 格 に 関 す る 事 項全 般西尾市が発注する建設工事の契約に関し、入札参加資格審査申請書を受理された者で次に掲げる条件にすべて該当する者。

建設業法第3条第1項の規定により、土木一式で許可を受けている者。

地域要件及び総合数値に関する条件・市内業者 西尾市内に本社を有する者 建設業法第27条の23の規定により、上記業種等の許可業種で総合数値500以 上の者(総合数値は、電子調達システムで公開している数値とする。)・市内業者については、市内営業年数が5年以上の実績を有すること。

技 術 者技術者の資格については、建設業法第26条の技術者以上を有する者。

・配置予定の技術者は、公告があった日以前に所属建設業と3箇月以上直接的かつ 恒常的な雇用関係にあること。

そ の 他・一般競争参加申込書を提出し、入札参加申込書受付票が発行された者。

・この公告の日から開札の日までの期間において、「西尾市競争入札参加停止措置 要綱」に基づく入札参加の対象から除外する措置を受けていない者。

・この公告の日から開札の日までの期間において、「西尾市が行う調達契約からの 暴力団排除に関する要綱」に基づく排除措置を受けていない者。

一般競争入札参加申込書の提出方法及び日時【方法】電子調達システムにより、一般競争入札参加申込書に参加資格の確認に必要な資料を添付して提出すること。添付するファイル名は「<案件番号><会社名>申請資料」とすること。

【期間】令和元年 9月26日 午前 8時 0分から令和元年10月 2日 午前12時 0分まで【その他】必要に応じて、別途書類等の提出を求める場合がある。

契約条項を示す場所及び日時【場所】財政課及び西尾市ホームページ【日時】令和元年 9月24日 午後 1時30分から令和元年10月 2日 午前12時 0分まで入札書等の提出方法及び日時【方法】電子調達システムにより、見積内訳書を添付して提出すること。添付するファイル名は「<案件番号><会社名>見積内訳書」とすること。

【期間】令和元年10月 7日 午前 8時 0分から令和元年10月 9日 午前12時 0分まで【入札回数】1回とする。

開札の場所及び日時【場所】財政課【日時】令和元年10月10日 午前11時 0分から(予定)開札日の翌営業日までに落札業者を決定し、通知します。

入札の無効に関する事項・入札者が本公告に示した必要な資格のない者。

・西尾市契約規則第12条、西尾市電子入札(建設工事等)実施要領第14条及び 入札心得書第13条に該当する入札をした者。

設計図書に対する質疑設計図書に対する質疑がある場合には、書面により提出ができる。

【提出日】令和元年10月 2日 午前12時 0分まで入札案件に関する質疑回答ならびに連絡事項は、西尾市ホームページにて行うので、随時確認し、入札前には再度必ず確認すること。

前払金有 ・ただし、西尾市公共工事の前金払取扱要領による。

入札保証金に関する事項免除その他必要な事項・入札者は、西尾市電子入札(建設工事等)実施要領及び入札心得書並びに設計図 書を熟読し遵守すること。

・落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に 相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数 金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る 課税業者であるか免税業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110 分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

・契約の締結 開札日から契約締結の日までの期間において落札者が排除措置を受 けた場合は、原則として契約を締結しないものとする。

・損害の賠償 契約者が排除措置を受けた場合は、解除条項に基づき損害賠償を請 求することがある。

・妨害又は不当要求に対する届出義務 契約者は契約の履行に当たり、妨害又は不 当要求を受けた場合は、市への報告と警察へ被害届を提出しなければならない。

を設定しておりますので、ご承知ください。

担当部署 総務部財政課 (TEL 65-2163) これを怠った場合は、入札参加停止措置又は競争入札において契約の相手方とし ない措置を講じることがある。

・西尾市は談合等の不正行為を防止するために、契約書の「談合その他不正行為に 係る解除条項」に係る賠償金を契約金額の10分の1から契約金額の10分の2 に料率を引上げましたのでご承知ください。

・落札者の決定 この案件については、低入札調査基準価格にかえて最低制限価格