入札情報は以下の通りです。

件名春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事
種別工事
公示日または更新日2019 年 12 月 2 日
組織愛知県
取得日2019 年 12 月 10 日 20:12:15

公告内容

CLASS="body_main" onload="sendPage();sendBtnAction();"> 平成31年度 愛知県 教育委員会 財務施設課 入札公告 管理番号20191202調達案件名称春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事路線等の名称工事または納入場所春日井市神屋町地内調達区分工事入札方式(契約方式)一般競争入札 (方法 : 電子入札)予定価格(税抜き)10,080,000円調査基準価格(税抜き)最低制限価格(税抜き)価格設定有り基準評価値落札方式区分価格競争工種区分とび、土工、コンクリート工事公告日R01/12/02参加申請書受付日 R01/12/02 〜 R01/12/09入札受付日 R01/12/13 〜 R01/12/13開札予定日R01/12/16 説明文書等 公告・提示 01 入札公告.pdf入札説明書 02 入札説明書.pdf仕様書等 03 工事仕様書(別添1).pdf別添2,3 04 設計書・図面(別添2,3).pdf別添4 05 申立書(別添4).docx別添5 06 工事費内訳書(別添5).xls別添6 07 業務実績等証明書(別添6).docx別添7,8,9 08 入札実施要領・契約書案・約款(別添7,8,9).pdf別添10 09 発注説明書(別添10).pdf

入 札 公 告次のとおり一般競争入札に付します。令和元年 12 月2日愛知県教育委員会教育長 長谷川 洋1 調達内容(1) 調達案件の名称及び数量春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事(2) 調達案件の仕様等「入札説明書」に示す仕様等とします。(3) 履行期間契約日の翌日から令和2年3月 25 日(水)まで(4) 履行場所春日台特別支援学校春日井市神屋町地内(5) 予定価格等ア 予定価格 金11,088,000円(うち消費税及び地方消費税の額 金1,008,000円)イ 最低制限価格 有この入札は、地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 10 第 2 項の規定により、最低制限価格を設定します。(6) 入札方法等ア この入札は、あいち電子調達共同システム(CALS/EC)における電子入札サブシステム(以下「電子入札システム」という。)により実施するため、電子署名及び認証業務に関する法律(平成 12 年法律第 102 号)に基づき、主務大臣の認定を受けた特定認証業務を行う者が発行する電子的な証明書を格納しているカードのうち、電子入札コアシステムに対応しているカード(以下「ICカード」という。)により、利用者登録を行わなければなりません。電子入札システムにより難い場合は、事前に県の承認を得て、紙による入札書の提出により入札に参加することができます。イ 詳細な入札方法等は、入札説明書に添付している愛知県教育委員会建設工事等電子入札実施要領(平成 22 年 10 月1日)によるものとします。ウ 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の 100 分の 10 に相当する金額を加算した金額(当該金額に 1 円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の 110 分の 100 に相当する金額を入札書に記載してください。エ 入札の回数は1回とし、入札書に併せて工事費内訳書を送信してください。オ この入札は、設計書、図面及び仕様書(以下「設計図書」という。)の閲覧を電子で行う工事です。2 競争入札参加資格(1) 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の4の規定に該当しない者であること。(2) この公告の日から開札の日までの期間において、「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書」(平成 24 年6月 29 日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)及び「愛知県が行う調達契約からの暴力団排除に関する事務取扱要領」に基づく排除措置を受けていないこと。(3) この公告の日から開札の日までの期間において、愛知県建設工事等指名停止取扱要領に基づく指名停止の措置を受けていないこと。(4) 平成 30・31 年度愛知県建設局入札参加資格者名簿(建設工事)のうち、「解体工事業又はとび・土工・コンクリート工事業」に登録されている者であること。(とび・土工・コンクリート工事業については、建設業法(昭和 24 年法第 100 号)改正(平成 28 年6月1日付施行)の経過措置を受けるものに限る)(5) 会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)第 17 条の規定による更正手続開始の申立てがなされていない者又は民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)第 21 条に基づき再生手続開始の申立てがなされていない者であること。ただし、会社更生法に基づく更正手続開始の決定を受けた者又は民事再生法に基づく再生手続開始の決定を受けた者で、再度の入札参加資格審査の申請を行い、認定を受けた者については、更正手続開始又は再生手続開始の申立てをなされなかった者とみなす。3 入札書の提出等(1) 入札説明書の交付方法等令和元年 12 月2日(月)午前8時から令和元年 12 月9日(月)午後5時までの電子入札システム稼動時間内に、同システムにアクセスし、ダウンロードして入手してください。アドレス https://www.chotatsu.e-aichi.jp/portal/index.jspなお、電子入札システムの稼働時間は、日曜日、土曜日、国民の祝日に関する法律(昭和 23 年法律第 178 号)に規定する休日(以下「休日」という。)以外の午前8時から午後8時までです。(2) 入札説明会及び場所入札説明会は開催しません。現地確認は、入札説明書に定める方法により行うことができます。(3) 入札期間令和元年 12 月 13 日(金)午前9時から午後5時まで(電子入札システムの稼働時間は、(1)のとおり。)(4) 開札の日時及び場所令和元年 12 月 16 日(月)午前 10 時から愛知県教育委員会 財務施設課(5) 問合せ先愛知県教育委員会財務施設課 整備グループ名古屋市中区三の丸3-1-2(郵便番号 460-8534)電 話(052)954-6765ファクシミリ(052)954-69604 その他(1) 契約の手続において使用する言語及び通貨日本語及び日本国通貨に限ります。(2) 入札保証金入札に参加しようとする者は、見積金額の 100 分の5以上の金額の入札保証金(愛知県財務規則(昭和 39 年愛知県規則第 10 号。以下「財務規則」という。)第 152 条の4に定める入札保証金に代わる担保を含む。)を入札説明書に定める日時までに納めなければなりません。ただし、財務規則第 152 条の3の規定により、全部又は一部の納付を免除されたときは、この限りではありません。(3) 入札の無効ア 財務規則第 152 条(入札の無効)の規定に該当する入札及びICカードを不正に使用して行った入札は、無効とします。イ 本公告に示す入札参加資格のない者が行った入札及び愛知県建設工事関係入札者心得書において示す条件等の入札に関する条件に違反した入札は、無効とし、無効の入札を行った者を落札者としていた場合には、落札決定を取り消します。なお、落札決定時において2に掲げる資格のない者は、入札参加資格のない者に該当します。(4) 契約書作成の要否要(5) 競争入札参加者に要求される事項入札に参加しようとする者は、競争入札参加資格確認申請書及び入札説明書に規定する書類を、令和元年 12 月2日(月)午前8時から令和元年 12 月9日(月)午後5時までの間に、入札説明書に規定するとおりに提出しなければなりません。なお、提出した書類について説明を求められたときは、これに応じなければなりません。提出された競争入札参加資格確認申請書及び入札説明書に規定する書類を審査した結果、当該調達案件を請け負うことができると認められた者に限り、落札の対象とします。(6) 落札者の決定方法財務規則第 153 条第1項の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内であって、最低制限価格以上の価格をもって入札した者のうち、最低の金額をもって有効な入札を行った者を落札者とします。(7) その他詳細は、入札説明書によります。

- 1 -入 札 説 明 書目 次1 調達内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22 競争入札参加資格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23 入札参加資格の確認等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34 入札書及び工事費内訳書の提出場所等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35 入札保証金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46 入札金額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57 入札の方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58 入札の辞退・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59 公正な入札の確保・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・510 入札の取りやめ等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・511 入札の無効・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・612 落札者の決定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・613 同価格の入札参加者が二人以上ある場合の落札者の決定・・・・・・・・・・・・・・・・・・614 契約保証金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・615 契約の締結・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・716 異議の申立・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・717 本案件に関する質問・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・718 その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8(別添1)工事仕様書(別添2)設計書(別添3)図面(別添4)申立書(別添5)工事費内訳書(別添6)業務実績等証明書(別添7)愛知県教育委員会建設工事等電子入札実施要領(別添8)工事請負契約書(案)(別添9)愛知県公共工事請負契約約款(別添10)発注説明書- 2 -1 調達内容(1) 調達案件名及び数量春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事(2) 調達案件の仕様等別添工事仕様書(別添1)、設計書(別添2)及び図面(別添3)のとおり(3) 履行期間契約日の翌日から令和2年3月25日(水)まで(4) 履行場所春日台特別支援学校春日井市神屋町地内(5) 予定価格等ア 予定価格 金11,088,000円(うち消費税及び地方消費税の額 金1,008,000円)イ 最低制限価格 有この入札は、地方自治法施行令(昭和 22年政令第 16号)第 167条の10第2項の規定により、最低制限価格を設定します。2 競争入札参加資格(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。(2) この公告の日から開札の日までの期間において、「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書」(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)及び「愛知県が行う調達契約からの暴力団排除に関する事務取扱要領」に基づく排除措置(以下「排除措置」という。)を受けていないこと。(3) この公告の日から開札の日までの期間において、愛知県建設工事等指名停止取扱要領に基づく指名停止の措置を受けていないこと。(4) 平成30・31年度愛知県建設局入札参加資格者名簿(建設工事)のうち、「解体工事業又はとび・土工・コンクリート工事業」に登録されている者であること。(とび・土工・コンクリート工事業については、建設業法(昭和 24年法第100号)改正(平成28年6月1日付施行)の経過措置を受けるものに限る)(5) 会社更生法(平成 14年法律第 154号)第17条の規定による更生手続開始の申立てがなされていない者又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条に基づき再生手続開始の申立てがなされていない者であること。ただし、会社更生法に基づく更生手続開始の決定を受けた者又は民事再生法に基づく再生手続開始の決定を受けた者で、再度の入札参加資格審査の申請を行い、認定を受けた者については、更生手続開始又は再生手続開始の申立てをなされなかった者とみなす。- 3 -3 入札参加資格の確認等(1) 入札に参加を希望する者(以下、「入札希望者」という。)は、競争参加資格確認申請書(以下、「確認申請書」という。)をあいち電子調達共同システム(CALS/EC)における電子入札サブシステム(以下「電子入札システム」という。)により送信(申立書(別添4)を添付)し、入札参加資格の確認を受けなればならない。(2) 確認申請書の提出期間等令和元年 12月2日(月)午前8時から令和元年 12月9日(月)午後5時までの間に、確認申請書(申立書(別添4)を添付)を電子入札システムにより送信すること。(3) 提出書類に関する注意事項入札希望者は、県が提出書類について説明を求めたときには、速やかにこれに応じなければならない。(4) 確認結果の通知方法入札希望者に対して、令和元年12月11日(水)午前10時までに入札参加資格の有無を電子入札システムにより通知する。なお、入札参加資格がないと認められた者は、その理由の説明を求めることができる。説明を求めるときは、令和元年12月12日(木)正午までに、愛知県教育委員会財務施設課整備グループへその旨を記した書面を持参により提出すること。

4 入札書及び工事費内訳書(別添5)の提出場所等(1) 契約条項を示す場所及び問合せ先愛知県教育委員会財務施設課整備グループ名古屋市中区三の丸3-1-2(郵便番号 460-8534)電話(052)954-6765(2) 入札期間令和元年 12月 13日(金)午前9時から午後5時まで(電子入札システムの稼動時間は、日曜日、土曜日、休日を除く午前8時から午後8時まで)(3) 開札の日時及び場所令和元年 12月 16日(月)午前10時から愛知県教育委員会財務施設課(愛知県西庁舎9階)- 4 -5 入札保証金(1) 入札参加者は、見積金額の 100分の5以上の金額の入札保証金(愛知県財務規則(昭和39年愛知県規則第10号。以下「財務規則」という。)第 152条の4に定める入札保証金に代わる担保を含む。)を納めなければならない。ただし、財務規則第152条の3の規定により、全部又は一部の納付を免除されたときは、この限りではない。(2) 入札参加者は、前項ただし書きの場合において、入札保証金の納付を免除された理由が県を被保険者とする入札保証保険契約を締結したことによるものであるときは、当該入札保証保険契約に係る保険証券を提出しなければならない。(3) 入札保証金又は入札保証金に代わる担保は、落札者に対して契約締結後に、落札者以外の入札参加者に対しては、入札終了後に還付する。(4) 入札保証金を納付した者は、入札保証金を納付した日からその還付を受ける日までの期間に対する利息の支払いを請求することはできない。(5) 入札保証金の納付日時及び場所令和元年 12月 16日(月)午前9時から午前9時30分まで愛知県教育委員会財務施設課(愛知県西庁舎9階)(6) 入札保証金の免除入札希望者が入札保証金の納付の免除を受けようとする場合、入札保証保険証券又は業務実績等証明書(別添6)を令和元年 12月9日(月)午後5時まで(必着)に持参又は郵送(書留郵便に限る。)により、愛知県教育委員会財務施設課まで提出すること。<提出先> 愛知県教育委員会財務施設課整備グループ名古屋市中区三の丸3-1-2(郵便番号460-8534)なお、持参による場合は、日曜日、土曜日及び休日を除く午前9時から午後5時までの間とする。確認結果については、提出した者に対して令和元年 12月 12日(木)までに通知する。【 参考 愛知県財務規則第 152条の3 】(入札保証金の納付の免除)第百五十二条の三 契約担当者は、契約の締結にあたり一般競争入札の方法によろうとする場合において、次の各号のいずれかに該当するときは、入札保証金の全部又は一部の納付を免除することができる。

二 入札に参加しようとする者が政令第百六十七条の五の規定により知事が定める資格を有する者で、過去の実績から判断してその者が契約を締結しないこととなる恐れがないと認めるとき。

- 5 -6 入札金額(1) 入札参加者は、本件調達に係る一切の経費を含めた契約金額を見積もること。(2) 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する金額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札参加者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。7 入札の方法(1) この入札は、電子入札システムにより実施するため、電子署名及び認証業務に関する法律(平成12年法律第 102号)に基づき、主務大臣の認定を受けた特定認証業務を行う者が発行する電子的な証明書を格納しているカードのうち、電子入札コアシステムに対応しているカードにより、利用者登録を行わなければならない。なお、電子入札により難い場合は、事前に県の承認を得て、紙により入札に参加することができる。(2) 詳細な入札方法は、愛知県教育委員会建設工事等電子入札実施要領(別添7)によるものとする。8 入札の辞退入札参加者が電子入札を辞退しようとする場合は、入札書受付締切予定日時までに電子入札システムにより、入札辞退届を送信するものとする。ただし、紙入札参加者が辞退しようとする場合は、開札予定日時までに書面により発注者へ辞退届を提出するものとする。9 公正な入札の確保入札参加者は、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号)等に抵触する行為を行ってはならない。10 入札の取りやめ等入札参加者が連合し、又は不穏の行動をなす等の場合において、入札を公正に執行することができないと認められるときは、当該入札参加者を入札に参加させず、又は入札の執行を延期し、若しくは取りやめることがある。- 6 -11 入札の無効次の各号のいずれかに該当する入札は無効とする。(1) 入札者の資格を有しない者のした入札(2) 所定の日時までに所定の入札保証金を納付しない者のした入札(3) 所定の日時までに所定の場所に到達しない入札(4) 入札に際して連合等による不正行為があった入札(5) 同一事項の入札に対し2以上の意思表示をした入札(6) 記名及び押印のない入札(7) 入札書の記載事項が確認できない入札(8) 入札の金額の表示を改ざんし、又は訂正した入札(9) その他入札に関する条件又はあらかじめ指示した事項等に違反した入札12 落札者の決定入札書に記載した総額が、財務規則第153条第1項の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内であって、最低制限価格以上の価格をもって入札した者のうち、最低の金額をもって有効な入札を行った者を落札者とする。13 同価格の入札参加者が二人以上ある場合の落札者の決定(1) 開札の結果、落札となるべき同価格の入札をした者が二人以上あるときは、電子くじで落札者を決定する。(2) 紙入札参加者は、入札書に電子くじの番号(任意の3桁の数字)を記載して提出するものとする。なお、入札書に電子くじ番号の記載がない場合は、「999」と記載されたものとみなす。14 契約保証金落札者は、契約の締結と同時に、財務規則第129条の2の規定により契約金額の100分の10以上の契約保証金を納付し、又は契約保証金に代わる担保を提供しなければならない。ただし、財務規則第129条の3の規定により、全部又は一部の納付を免除されたときは、この限りではない。- 7 -15 契約の締結(1) 落札者は、落札決定後遅滞なく契約担当者から交付された契約書に記名押印し、契約担当者に提出しなければならない。(2) 落札者が前項に違反して契約書を提出しないときは、当該落札はその効力を失う。(3) 開札の日から契約締結の日までの期間において、落札者が排除措置を受けた場合は、原則として契約を締結しないものとする。16 異議の申立入札をした者は、入札後、入札説明書、仕様書、工事請負契約書(案)(別添8)及び添付書類についての不明、及び履行場所の状況等の不明・未確認を理由として異議を申し立てることはできない。17 本案件に関する質問工事の内容等に疑義のある場合及び疑義の有無に係わらず他の質疑者の質疑回答書の送付を希望する場合は、任意様式(回答欄を設けたもの)に記入し、下記の提出日時までにメールまたはファクシミリで送信すること。また、送信した旨を下記担当者へ連絡すること。なお、質疑がなく他の質疑者の質疑回答書の送付も希望しない場合は、送信は不要であること。提出日 令和元年12月3日(火)から令和元年12月9日(月)まで担当者 愛知県教育委員会財務施設課 整備グループ(長島)電 話 (052)954-6765(ダイヤルイン)ファクシミリ (052)954-6960メール zaimusisetsu@pref.aichi.lg.jp上記質問に対する回答は、質問書受領後速やかに行う。なお、回答書は、令和元年12月10日(火)から令和元年12月12日(木)まで愛知県教育委員会財務施設課において閲覧に供する。併せて、電子入札システムの入札情報サービスにて公開する。- 8 -18 その他(1) 入札参加者は、入札説明書、仕様書、工事請負契約書(案)及び添付書類を熟覧の上、入札しなければならない。(2) 入札参加者は、履行場所の状況等を現地で確認したい場合は、学校管理者と日程調整の上、現地確認を行うことができる。期 間:令和元年 12月3日(火)から令和元年12月9日(月)まで時 間:午前9時から午後4時まで(日曜日、土曜日、休日を除く)・春日台特別支援学校事務室連 絡 先:(0568)41-8752(3) 入札参加者は、地方自治法、地方自治法施行令及び財務規則を熟知して、入札しなければならない。(4) 談合、贈賄等により生ずる損害の賠償について、談合等の不正な事実が判明した場合は、解除条項に基づき損害賠償を請求することがある。(5) 契約の履行にあたり、妨害等を受けた場合は、速やかに県に報告するとともに警察へ被害届を提出しなければならない。これを怠った場合は、指名停止措置又は競争入札による契約若しくは随意契約において、契約の相手方としない措置を講ずることがある。(6) 契約を締結するまでの間に、落札者が愛知県建設工事等指名停止取扱要領の別表各号に掲げる措置要件のいずれかに該当することが明らかになった場合、又は排除措置の対象となる法人等のいずれかに該当することが明らかになった場合は、契約を締結しないことがある。この場合、愛知県は一切の損害賠償の責を負わない。(7) 排除措置により生ずる損害の賠償について、排除措置を受けた場合は、解除条項に基づき損害賠償を請求することがある。

(8) この契約の履行にあたって、請負者が工事の下請契約又は資材、原材料の購入契約その他の契約(以下「下請契約等」という。)を締結した場合において、下請契約等の相手方が排除措置の対象となる法人等のいずれかに該当することが明らかになった場合は、発注者は下請契約等の解除を求めることがある。このとき、請負者が下請契約等の解除に応じなかった場合は、請負者との契約を解除し、損害賠償を請求することがある。この場合、愛知県は一切の損害賠償の責を負わない。

別添1工 事 仕 様 書1 工事は、すべて契約書、設計書、仕様書及び下記関係規則に基づき係員の指示に従って施工する。1) 愛知県財務規則2) 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成31年版3) 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)平成31年版4) 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 公共建築改修工事標準仕様書(建築工事編)平成31年版5) 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 公共建築改修工事標準仕様書(機械設備工事編)平成31年版6) 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 公共建築設備工事標準図(機械設備工事編)平成31年版2 施工前に施設担当者と工事全般について綿密な打ち合わせを行い、施工上遺漏のないようにすること。3 本工事に係わり、関係官庁への届出を必要とする場合は、請負者の負担において速やかに書類の提出から一切の処理をすること。4 施工にあたっては、工法、工期等について担当者と充分打ち合わせ、常に火災、盗難その他の災害の予防に留意し、また、職員を含めた一般来訪者に対して危害の及ばないように充分留意し工事責任者を決めて事故の防止に努めること。5 工事区域内の必要な箇所には、危険防止・塵埃の飛散・汚損防止のため、シートなどで養生をし、必要に応じて安全対策を行うこと。6 請負代金額500万円以上の工事は、工事実績データの作成、登録を行うものとし、工事実績情報として「工事カルテ」を作成し、監督員の確認を受けた後に、㈶日本建設情報総合センター(JACIC)の工事実績情報システム(CORINS)に電子データにより登録すること。また登録後、JACIC が発行する「工事カルテ受領書」の写しを監督員に提出すること。7 図面に明記なく、納まり・取り合わせ等不明な点は担当者と打ち合わせを行いその結果、多少の変更を生じても、当然必要なものは請負額を変更することなくその指示に従い施工すること。8 使用する材料で特記のないものはすべて在来のもの及び同等品以上のものを使用すること。9 発生材については、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」、「資源の有効な利用の促進に関する法律」及び「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」その他関係法令の規定を遵守し「愛知県建設副産物リサイクルガイドライン実施要綱」に基づき、適正に処理する。10 工事の記録写真は担当者の指示及び施工者の責任において撮影(カラー写真)するものとし、特に隠蔽部分はすべて網羅できるよう撮影し、工事名、撮影日時、撮影場所、数量、施工業者名等が確認できるようにすること。11 工事のスケジュールについては、利用者への影響を最小限とするため、施設担当者と十分に打ち合わせること。

別添2工 事 名 春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事工 事 場 所 春日井市神屋町地内設 計 書愛知県教育委員会事務局財務施設課 設 計 金 額 金 円 春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事・ボイラー130,000kcal/h 2基・オイルタンク 1,500L 1基 ・オイルタンク 2,000L 1基 上記設備機器及び付属する機器に係る撤去工事一式工 事 概 要工 期備 考 令和2年3月25日まで名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円 春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事1 直接工事費 式 12 共通費2-A 共通仮設費 式 12-B 現場管理費 式 12-C 一般管理費等 式 1計 式 1工事価格 式 1式 1工事費 式 1No 1数 量消費税等相当額名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円1 直接工事費1-A 撤去工事 式 11-B アスベスト除去工事 式 11-C 産業廃棄物処分計No 2数 量名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円1-A 撤去工事缶出力 130,000kcal/h 電熱面積 3.4㎡BL-1 温水ボイラ 缶水容量 205L A重油焚 19.8L/h 台 1缶出力 130,000kcal/h 電熱面積 3.42㎡BL-1 温水ボイラ 缶水容量 230L A重油焚 20.5L/h 台 1渦巻ポンプPW-6 温水ポンプ 50φ×240L/min×15m×1.5kw、3φ200V 台 1渦巻ポンプPW-7 温水ポンプ 50φ×350L/min×12m×1.5kw、3φ200V 台 1貯水槽・サービスタンク撤去 フェンス撤去含む 体育館側・校舎側 2ヶ所躯体・タンクベース柱撤去有り 式 1ギヤ-ポンプPO-1 油ポンプ 台 1SUS製TX-2 膨張水槽 500L×800×800×900H 台 1電線・警報切断 式 1盤類撤去 式 1壁換気扇FX-3 排風機 台 1穴補修工事 式 1煙道ダクト撤去 メクラフタ含む 式 1配管撤去 式 1保温撤去 式 1排出用揚重費 式 1計No 3数 量名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円1-B アスベスト除去工事飛散防止養生 式 1安全衛生費 式 1機材費及び機材損耗費 式 1石綿含有産業廃棄物処分 式 1書類等作成 式 1業者経費 処分費共 式 1計No 4数 量名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円1-C 産廃処分費産廃処分費 収集・運搬共 式 1計No 5数 量名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円2-A 共通仮設費 共通仮設費 式 1 (積上) 交通誘導員 式 1 仮囲い 式 1 重機回送費(往復) 式 1計No 6数 量名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円2-B 現場管理費 式 1計No 7数 量名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円2-C 一般管理費等 式 1計No 8数 量名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円(代価1)貯油槽・サービスタンク撤去地下タンク清掃工事 式 1タンクピット室解体処分地下タンク撤去工事①(体育館側) 式 1タンクベース・柱解体処分地下タンク撤去工事②(校舎側) 式 1消防届出書・手続きその他 資材運搬交通費 式 1計(代価2)地下タンク清掃費(A重油)地下タンク・配管内部残油抜取作業 ヶ所 2地下タンク内部中和剤洗浄作業 ヶ所 2残油・スラッジ・洗浄液回収運搬処理費 ヶ所 2雑工事 式 1計(代価3)地下タンク撤去工事①(体育館側)タンクピット室解体撤去処分 36地下タンク撤去処分 1.5KL 式 1配管ピット解体撤去処分 式 1配管ピット内切り離しメクラ処理 式 1No 9数 量名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円通気管等露出配管撤去 ヶ所 2雑撤去工事 式 1埋め戻し土(一般残土) 22整地 式 1路盤改良費 式 1ゴムマット養生 式 1舗装工事 式 1外周補修工事 式 1雑工事費 式 1計(代価4)地下タンク撤去工事②(校舎側)フェンス撤去処分 式 1タンク上部コンクリート解体撤去処分 6.2タンクベース・柱解体撤去処分 6.8地下タンク撤去処分 2.0KL 式 1配管ピット解体撤去処分 人 1サービスタンク撤去処分 式 1No 10数 量名 称 摘 要 単位 単 価 金 額 備 考円 円配管ピット内切り離しメクラ処理 式 1通気管等露出配管撤去(サービスタンク含む) ヶ所 2雑撤去工事 式 1埋め戻し土(一般残土) 12整地 式 1舗装工事 式 1雑工事 式 1計その他資材運搬交通費 式 1計No 11数 量・地下オイルタンク撤去(躯体・ベース・柱共)・解体後は埋め戻し・舗装を行う。

・タンク撤去に伴い、残油抜取り・清掃・中和処理 等適切に処分を行う。

給食搬出入口〔B〕高等部南棟側特記事項1 〔A〕については、令和2年1月7日以降に現場着工とする。

2 〔A〕・〔B〕ともに工事箇所が給食搬出入口に近接しているため、給食の搬出入時(配膳車の出入り時も含む)に粉塵を飛散させないこと。

具体的には以下の点に留意すること。

〔A〕体育館棟側 ・掘削、タンク撤去等粉塵が飛散する作業は、学校休業日である土・日・祝日に行うこと。

・粉塵が飛散しない作業は、平日に行うことも可能とするが、配膳車が停車する下記の時間帯は作業を中断し、給食の搬出入に支障がないよう配慮すること。

10:20~11:20(3台) 13:15~13:30(1台) 14:30~15:00(1台) 16:45~17:00(1台) 〔B〕高等部南棟側 ・掘削、タンク撤去等粉塵が飛散する作業は、学校休業日である令和元年12月24日~令和2年1月5日、及びその他の土・日・祝日に行うこと。

・粉塵が飛散しない作業は、平日に行うことも可能とするが、配膳車が停車する下記の時間帯は作業を中断し、給食の搬出入に支障がないよう配慮すること。

10:10~10:20(1台) 11:25~11:45(1台) 13:00~13:15(1台)春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事案内図・配置図■■■▸◂給食搬出入口地下オイルタンク〔A〕体育館棟側■・ボイラ室内の機器撤去・既設フェンス及び地下オイルタンク撤去(躯体・ベース・柱共)・解体後は埋め戻しを行う。

・タンク撤去に伴い、残油抜取り・清掃・中和処理 等適切に処分を行う。

地下オイルタンクボイラ室〔A〕体育館棟側〔B〕高等部南棟側〈凡例〉 給食搬出入口を示す ■ 配膳車停車位置 ▲ 配膳員入口=撤去機器(配管は露出部を撤去、埋設部は残置とする)春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事〔A〕体育館側 地下オイルタンク平面図※機械室内の設備機器は撤去済み春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事〔A〕体育館側 地下オイルタンク系統図=撤去機器(配管は露出部を撤去、埋設部は残置とする)春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事〔A〕体育館側 地下オイルタンク詳細図撤去機器仕様図1 ボイラ室詳細図図2 ボイラ室詳細図=撤去機器(配管は露出部を撤去、埋設部は残置とする)図1 ボイラ室・地下オイルタンク平面図ボイラ室詳細図参照図番号記号 名称 型式 仕様 台数図1 BL-1 温水ボイラ 鋼板製 低圧型缶出力 130,000kcal/h 電熱面積 3.4㎡ 1缶水容量 205L A重油焚き 19.8L/h耐震装置、遠方操作、故障表示、他付属品一式共図2 BL-1 温水ボイラ 鋼板製 低圧型缶出力 130,000kcal/h 電熱面積 3.42㎡ 1缶水容量 230L A重油焚き 20.5L/h耐震装置、遠方操作、故障表示、他付属品一式共図1 PW-6 温水ポンプ 渦巻ポンプ 口径 50φ × 240L/min ×15m ×1.5kw 3φ 200V 1図2 PW-7 温水ポンプ 渦巻ポンプ 口径 50φ × 350L/min ×12m ×1.5kw 3φ 200V 1図1 TO-1 貯油槽 鋼板製 埋設型容量 2,000L 1,000φ×2,270L 1図1 TO-2 オイルサービスタンク 鋼板製 容量 90L × 450 × 500 × 500H 架台1500H共 1フロートスイッチ付き(運転警報用)図1 PO-1 油ポンプ ギヤーポンプ 口径 20φ ×7L/min ×3kg/cm2 ×0.2kw 3φ 200V 1図1 TX-2 膨張水槽 ステンレス製 容量 500L × 800 × 800 × 900H 架台2,000H共 1図1 FX-3 排風機 換気扇 羽根径 300φ 自動シャッター ウェザーカバー共(SUS) 1※図1=竣工時図面 図2=ボイラ増設時図面撤去機器表ボイラ室上階部春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事〔B〕高等部棟南側 ボイラ室・地下オイルタンク平面図・詳細図※外壁貫通部は穴埋め補修を行う。※濃度計の警報・電線を切断し、警報盤の撤去も行うこととする。

※煙道ダクトは立ち上がりまでを撤去とし、フランジ以降は残置としメクラフタ処理とする。※フランジ部分、エルボ部分はアスベストを含むため適切に処分するものとする図2 ボイラ室廻り系統図図1 ボイラ室廻り系統図図1 TO-01詳細図(立面) 図1 TO-01詳細図(平面)春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事〔B〕高等部棟南側 ボイラ室・地下オイルタンク系統図・詳細図

業務実績等証明書令和元年 月 日愛知県教育委員会教育長 殿住所商号又は名称代表者氏名 印 愛知県が行う下記業務にかかる入札に関し、下記のとおり契約実績を有することを報告します。

記工事名春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事契約履行の実績発 注 者:工 事 名:業務内容:発 注 者:工 事 名:業務内容:発 注 者:工 事 名:業務内容:備考※「記載に当たっての注意事項」を参照すること。

記載に当たっての注意事項1 国(公団を含む。)又は地方公共団体(公社を含む。)との契約に係る実績(実績が複数ある場合は、3件程度)を優先して記載してください。

なお、実績とは、契約が履行済みのものです。従って、現在契約締結済みのものでも検収済みでないものについては、対象となりません。

2 記載内容に係る契約書の写しを添付してください。

別添6

別添10発 注 説 明 書工 事 名 春日台特別支援学校 熱源設備等撤去工事工事場所 春日井市神屋町地内1 工事の範囲について設計書及び図面による。

(注)設計図書における漏れまたは工事区分の不明確な場合は、「質疑書」により確認するか監督員の指示に基づくこと。

2 積算に際しては、現地を確認のこと。現地調査する場合は、あらかじめ学校管理者と日時を連絡調整し行うこと。

期間:令和元年12月3日(火)から令和元年12月9日(月)まで時間:午前9時から午後4時まで(日曜日、土曜日、休日を除く)学校連絡先:春日台特別支援学校 (0568)41-87523 工事用車両の現場への出入りについては、交通整理員を配置する等、交通安全に十分注意すること。また、警察等の諸機関及び住民と十分協議すること。道路面には泥等を放置せず速やかに除去すると共に道路の使用には十分に注意をはらうこと。

4 工事施工にあたっては、騒音・振動の低下に努めるとともに、ほこり・ちり等が飛散しないよう十分に配慮すること。また、学校と工程調整を十分に行ったうえ施工すること。

5 工事中の災害防止には十分注意のこと。また道路側溝等工作物に被害を及ぼした場合は請負者の負担にて復旧のこと。

6 工事に必要な手続きは、請負者が行うこと。

7 工事の施工におけるダンプトラックの使用に際しては、その適正な積載を励行・厳守すると共に、「土砂等を運搬する大型自動車による交通事故の防止等に関する特別措置法」第12条に規定する団体等の活用を図ること。

8 建設業退職金共済制度について(1) 「建設業退職金共済制度適用事業主工事現場」標識の掲示を確実に実施すること。(2) 共済契約者でない下請事業者に対して共済契約を締結するよう指導すること。9 この発注説明書は、現場説明書とみなす。