入札情報は以下の通りです。

件名令和5年度定期健康診断等業務一式
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2023 年 8 月 15 日
組織法務省
取得日2023 年 8 月 15 日 19:46:54

公告内容

調達案件番号0000000000000401955調達種別一般競争入札の入札公告(WTO対象外)分類物品・役務調達案件名称令和5年度定期健康診断等業務一式公開開始日令和05年08月15日公開終了日令和05年09月01日調達機関法務省調達機関所在地群馬県公告内容入 札 公 告 次のとおり一般競争入札に付します。 令和5年8月15日 支出負担行為担当官 前橋地方法務局長 宗野 有美子 1 競争入札に付する事項 (1) 件名 令和5年度定期健康診断等業務一式 (2) 仕様等 仕様書による。 (3) 契約期間 契約締結の日から令和6年3月31日まで (4) 履行場所 仕様書による。 2 競争参加資格 (1) 予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号。以下「予決令」という。)第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。 なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、予決令第70条における、特別の理由がある場合に該当する。 (2) 令和4・5・6年度法務省競争参加資格(全省庁統一資格)において「役務の提供等」に係るA、B又はCの等級に格付けされ、かつ、関東・甲信越地域の競争参加資格を有する者であること。 (3) 群馬県内に医療法(昭和23年法律第205号)第7条第1項の規定による病院又は診療所の開設許可を受けていること。 (4) 群馬県外に病院又は診療所の開設許可を受けている者が本入札に参加する場合には、巡回検診の実施場所ごとに医療法第7条第1項の規定による病院又は診療所の開設許可を受けていること。 (5) 契約の相手方として不適当な者でなく契約の相手方として不適当な行為をしない者であること。 なお、契約の相手方として不適当な者及び不適当な行為をする者とは、以下のア及びイに示す者である。 ア 契約の相手方として不適当な者 (ア) 法人等(個人、法人又は団体をいう。)の役員等(個人である場合はその者、法人である場合は役員又は支店若しくは営業所(常時契約を締結する事務所をいう。)の代表者、団体である場合は代表者、理事等、その他経営に実質的に関与している者をいう。以下同じ。)が、暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又は暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)であるとき。 (イ) 役員等が、自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用するなどしているとき。 (ウ) 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して、資金等を供給し、又は便宜を供与するなど直接的あるいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与しているとき。 (エ) 役員等が、暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれを不当に利用するなどしているとき。 (オ) 役員等が、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有しているとき。 イ 契約の相手方として不適当な行為をする者 (ア) 暴力的な要求行為を行う者 (イ) 法的な責任を超えた不当な要求行為を行う者 (ウ) 取引に関して脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為を行う者 (エ) 偽計又は威力を用いて契約担当官等の業務を妨害する行為を行う者 (オ) その他前各号に準ずる行為を行う者 3 電子調達システムの利用 本件入札手続は、入札参加申請手続、入札手続を電子調達システム(政府電子調達(GEPS))により行うことができる。 4 契約条項を示す場所及び入札説明書等交付場所等 (1) 契約条項を示す場所及び入札説明書等交付場所 〒371-8535 群馬県前橋市大手町二丁目3番1号 前橋地方法務局会計課(担当:秋元、関口) 電 話 027-221-4464 FAX 027-221-8216 (2) 配布期間 本入札公告日から令和5年8月24日(木)の午前8時30分から午後5時15分まで(行政機関の休日に関する法律(昭和63年法律第91号)第1条に規定する行政機関の休日を除く。)前記(1)の場所において交付する。 なお、郵送での交付を希望する場合は、令和5年8月22日(火)までに返信用封筒(角形2号)及び郵便切手(書留郵便料金を含む。) を前記(1)宛てに郵送すること。 5 事前提出書類の提出期限及び提出場所 (1) 入札に参加する者は、令和5年8月24日(木)午後5時15分までに、次の書面を前記4(1)担当者宛てに持参又は郵送の方法により提出すること(詳細は入札説明書による。)。ただし、電子調達システムによる入札を行う場合には、提出書類を同システムにより提出するものとする。 なお、事前提出書類の提出期限は、入札書の提出期限及び入札日と異なるので注意すること。郵送の方法により提出する場合は、追跡可能な方法(例えば書留郵便)を利用し、提出期限までに到達するよう送付すること。 ア 令和4・5・6年度法務省競争参加資格(全省庁統一資格)の資格審査結果通知書の写し イ 暴力団排除に関わる誓約書(役員等名簿添付) ウ 群馬県内に医療法第7条第1項の規定による病院又は診療所の開設許可を受けている者にあっては、同事実を証明する書類 エ 群馬県外に医療法第7条第1項の規定による病院又は診療所の開設許可を受けている者が本入札に参加する場合には、巡回検診の実施場所ごとに医療法第7条第1項の規定による病院又は診療所の開設許可を受けている事実を証明する書類 (2) 事前提出書類について、当局が審査を行い、合格した者が入札参加資格を 有する者とする。審査結果は、令和5年8月28日(月)までに別途連絡す る。 6 入札書の提出期限及び提出場所 (1) 提出期限 令和5年8月31日(木)午後5時15分まで (2) 提出場所 前記4(1)の場所(期限内必着)又は電子調達システム 7 開札の日時及び場所 (1) 日時 令和5年9月1日(金)午前10時00分から (2) 場所 群馬県前橋市大手町二丁目3番1号 前橋地方法務局5階会議室 又は電子調達システム 8 入札保証金及び契約保証金 免除 9 その他 (1) 契約手続において使用する言語等 契約手続において使用する言語は日本語、通貨は日本国通貨、時刻は日本の標準時及び単位は計量法(平成4年法律第51号)による。 (2) 入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者のした入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。 (3) 入札者に要求する事項 入札に参加する者は、前記5(1)に掲げる書類を指定の期日までに提出しなければならない。

また、開札日の前日までの間において、支出負担行為担当官から当該書類等に関し説明を求められた場合は、それに応じなければならない。 (4) 契約書作成の要否 要 (5) 落札者の決定方法 予決令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。 (6) 手続における交渉の有無 無 (7) 詳細は入札説明書による。 以上調達資料1 調達資料1ダウンロードURL 調達資料2-調達資料3-調達資料4-調達資料5-