入札情報は以下の通りです。

件名中部航空地方気象台 官用自動車の購入(下取り交換)
種別役務
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2020 年 6 月 11 日
組織国土交通省
取得日2020 年 7 月 10 日 19:53:25

公告内容

下記のとおり一般競争入札に付します  記  1.競争入札に付する事項 (1)件名     中部航空地方気象台 官用自動車の購入(下取り交換)         (電子入札対象案件) (2)品名及び数量 納入車1台 下取り車1台 (3)履行内容   仕様書のとおり (4)履行場所   愛知県常滑市セントレア1丁目1番 (5)履行期間   令和2年10月28日          ただし納車期限は仕様書のとおりとする  2.競争に参加するものに必要な資格 (1)予算決算及び会計令(以下「予決令」という。)第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。 (2)予決令第71条の規定に該当しない者であること。 (3)令和元・2・3年度(平成31・32・33年度)国土交通省競争参加資格(全省庁統一資格)「物品の販売」において、「関東・甲信越」又は「東海・北陸」地域の競争参加資格を有する者であること。 (4)証明書等(資格審査結果通知書(写)等)の提出期限日から開札の日までの期間に、東京管区気象台から指名停止を受けていないこと。 (5)警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずる者として、国土交通省公共事業等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。  3.入札説明書及び契約条項を示す場所及び問い合わせ先 (1)東京都清瀬市中清戸3−235   東京管区気象台総務部会計課第一契約係(第1庁舎3F)  042-497-7188 (2)東京管区気象台ホームページ  (https://www.jma-net.go.jp/tokyo/)  4.入札説明書等の交付期間等 (1)交付期間 令和2年6月11日から令和2年6月26日 17時まで (2)交付場所 上記3.に同じ (3)交付方法 ア (2)交付場所にて紙、或いは電子データ(CD−R要持参)で交付する。        イ 上記3.(2)東京管区気象台ホームページ「調達情報」からダウンロード(要パスワード)  5.証明書等提出期限等 (1)提出期限 令和2年6月26日(金)17時 (2)提出書類   ア 電子調達方式 証明書等(資格審査結果通知書(写)等)及び確認書   イ 紙入札方式 証明書等(資格審査結果通知書(写)等)及び紙入札方式参加願   ウ 性能等証明書  6.入札執行日時・場所及び入札書の提出方法 (1)入札書は電子調達システムにより提出すること。ただし、契約担当官等の承諾を得た場合は、紙により上記3.(1)まで提出すること。 (2)入札書の締め切り 令和2年7月9日(木)10時30分 (3)開札日時・場所  令和2年7月10日(金)10時30分 東京管区気象台入札室(第1庁舎3F)  7.入札保証金及び契約保証金  免除する。  8.そ の 他 (1)2.に示す資格を有しない者及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。 (2)落札決定にあたっては、別添「自動車の性能に関する審査要領」に規定する「2.総合評価点の計算方法」によって得られた数値の最も高いものを落札者とする。なお、入札書に記載された交換差金(新規に購入する自動車に係る自動車損害賠償責任保険料、自動車重量税及びリサイクル料金を含む)に、国が引き渡す物品と国が購入する物品の差額(自動車損害賠償責任保険料、自動車重量税及びリサイクル料金を除く)の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、自動車損害賠償責任保険料、自動車重量税及びリサイクル料金を除き見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額に自動車損害賠償責任保険料、自動車重量税及びリサイクル料金を加算した金額を記載すること。また、入札書にはリサイクル料(資金管理料については消費税及び地方消費税を含む価格)を記載すること。 (3)落札決定後、契約書を作成する。   令和2年6月11日   支出負担行為担当官   東京管区気象台長 國次 雅司