入札情報は以下の通りです。

件名後志森林管理署 第2号物件 令和3年度岩内地区切込砕石等単価契約
種別役務
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2021 年 4 月 13 日
組織農林水産省
取得日2021 年 4 月 30 日 0:09:55

公告内容

入札公告  次のとおり一般競争入札に付します。  令和3年4月13日 分任支出負担行為担当官 後志森林管理署長 辻ノ内 満  1.競争入札に付する事項 本件は、電子調達システム(以下「システム」という。)を利用できる案件である。  (1) 契約名、規格、予定数量、納入予定地区 物件番号  第2号  契約名 令和3年度 岩内地区切込砕石等単価契約 規格、予定数量  0〜40mm 200m3 0〜80mm 200m3 0〜300mm 150m3  納入予定地区 岩内地区(岩内・共和・泊・神恵内担当区部内) ※上記の予定数量は見込み数量であり、最低発注数を保証するものではない。 ※単価契約の単価は現地着価格(積込費込み)とする。 (2)契 約 日   落札決定の日の翌日から起算して7日以内(行政機関の休日に関する法律(昭和63年法律第91号)第1条第1項各号に規定する行政機関の休日(以下「休日」という。)を含まない。) (3)契約期間   契約締結日の翌日から令和4年3月31日(木曜日)まで  2.競争参加資格 (1)予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号。以下「予決令」という。)第70条の規定に該当しない者であること。ただし、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者については、この限りではない。 (2)予決令第71条の規定に該当しない者であること。 (3)平成31・32・33年度及び令和元・2・3年度農林水産省競争参加資格(全省庁統一資格)の『物品の販売』又は『物品の製造』においてA、B、C、又はDの等級に登録されており、北海道地域の競争参加資格を有する者であること。 (4)北海道森林管理局長等から「物品の製造契約、物品の購入契約及び役務等契約指名停止等措置要領」に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。 (5)ア システムにより入札する場合 令和3年4月27日(火曜日)15時までに上記(3)の証明書類をシステムにより送信しておかなければならない。また、委任状がある場合は、証明書類と併せて送信するか、別途システムにより委任状を登録しておかなければならない。 イ 紙入札により入札する場合 本公告に記載された資格を有していると認められる上記(3)の証明書類を令和3年4月27日(火曜日)15時までに4の(1)に示す場所に提出しなければならない。また、委任状がある場合は、当日の入札開始時刻10分前までに6の(2)に示す場所に提出しなければならない。  3.入札方法 (1)紙入札により入札する場合は、入札書に物件番号・物件名を明瞭に記載して入札内訳書を添付すること。また、システムにより入札する場合は、入札内訳書を入札書に添付すること。 なお、入札金額は入札内訳書に各品名の予定数量に単価を記入し、乗じた金額の合計が入札書の金額となるので、入札内訳書の合計額と入札金額が一致していることを確認すること。入札内訳書の合計額と入札金額が一致していない場合は、その入札書を無効とする。 (2)落札額の決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の消費税に相当する額 を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった金額から消費税相当額を除いた金額を入札書に記載すること。  1.契約条項及び北海道森林管理局競争契約入札心得を交付する場所並びに日時 (1) 場 所:後志森林管理署 業務グループ 森林整備官(土木)  電話 050-3160-5805 〒044-0002 虻田郡倶知安町北2条東2丁目 ※契約条項については、北海道森林管理局ホームページに入札公告の仕様書等として全て記載しており、入札心得については、北海道森林管理局ホームページ上の次の場所に掲載しています。 『北海道森林管理局ホームページ>公売・入札情報>競争参加資格関係・入札参加者への注意事項等>資料7:北海道森林管理局競争契約入札心得』 (2) 日 時 令和3年4月14日(水曜日)から令和3年4月27日(火曜日)まで(ただし、休日を除く。)の9時から16時まで(12時から13時を除く。)。  5.仕様書等に対する質問 (1)仕様書等に対する質問がある場合は、次により書面で提出すること。 ア 受領期限:令和3年4月21日(水曜日)まで。 持参する場合は、上記期間までの休日を除く毎日、9時から16時まで(12時から13時を除く。)。 イ 提出場所 後志森林管理署 業務グループ 森林整備官(土木) 電話 050-3160-5805 〒044-0002 虻田郡倶知安町北2条東2丁目 ウ 提出方法:書面の持参又は郵送による(様式自由)。郵送による場合は、受領期限必着とする。 (2)(1)の質問に対する回答は、書面により行う。また、(1)の質問及び回答書は次のとおり閲覧に供するとともに、北海道森林管理局のホームページに掲載する方法により公表する。アア 閲覧期間 令和3年4月23日(金曜日)から4月27日(火曜日)までの休日を除く毎日、9時から16時まで。 イ 閲覧場所 (1)のイに同じ。  6.入札及び開札の場所、日時及び入札書の提出方法 (1)システムにより入札する場合 入札開始日  令和3年4月27日(火曜日)9時00分 入札締切  令和3年5月6日(木曜日)10時00分 締切後直ちに開札する。 (2)紙入札により入札する場合 場 所  後志森林管理署 入札室 〒044-0002 虻田郡倶知安町北2条東2丁目 日 時  令和3年5月6日(木曜日)10時00分入札開始。 締切後直ちに開札する。  (3)郵便により入札する場合 郵便入札を認める。郵便により入札を行う場合は、以下の日時、送付先に入札書が到着するように、郵便(書留郵便に限る。)で差し出すこと。 ただし、再度の入札を引き続き行う場合には、郵便により参加した者は再度の入札には参加できないものとする。 なお、入札書のほか、入札内訳書を必ず同封すること。 日 時:令和3年4月30日(金曜日)17時00分まで 送付先:〒044-0002 虻田郡倶知安町北2条東2丁目 後志森林管理署 総務グループ   ※郵便による入札書は、封書に入れ密封し、かつ、その封皮に氏名(法人の場合はその名称又  は称号)及び「何月何日開札、(物件番号・物件名)の入札書在中」と記した上で外封筒に入れ