入札情報は以下の通りです。

件名【一般】浜川新田地区盛土工事
種別工事
公示日または更新日2022 年 10 月 25 日
組織静岡県掛川市
取得日2022 年 10 月 25 日 19:07:42

公告内容

入 札 公 告制限付き一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び掛川市契約規則(平成17年掛川市規則第33号)第4条の規定に基づき公告する。入札執行等については、関係法令に定めるもののほか、この入札公告によるものとする。この入札は静岡県共同利用電子入札システムの「制限付き一般競争入札」により執行する。令和4年10月25日掛川市長 久保田 崇入 札 執 行 者 掛川市長 久保田 崇 入札番号 第10524号建 設 工 事 名 令和4年度 海岸防災林強化事業浜川新田地区盛土工事施行箇所 掛川市 浜川新田 地内 工 種 土木一式工事工 期 令和5年2月28日 予定価格 (税込) 13,431,000円方 式 電子入札案件「制限付き一般競争入札」工事概要規 模 砂丘造成盛土工 V=3,300㎥土留工1基 構造形式公告日 令和4年10月25日(火) 申請書等の提出期限日 令和4年10月31日(月)資格の認定日 令和4年11月1日(火) 開札執行日(午前11時) 令和4年11月10日(木)建設工事業者の入札参加資格要件(特記事項)掛川市における建設工事競争入札参加資格の認定を受けている者のうち、次に掲げる条件をすべて満たしていること。(1) 建設業法(昭和24年法律第100号。以下「法」という。)第3条の規定に基づく土木一式工事に係る一般建設業又は特定建設業者であり、掛川市建設工事競争入札参加者の格付基準により、土木一式工事のB等級又はC等級に格付けされている者であること。(公告日において掛川市内に本社を有する者であること。)(2) 土木一式工事に係る経営事項審査結果(「令和3・4年度一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(建設工事)」の提出時以降のもの)の年間平均完成工事高が予定価格以上であること。(3) 法第26条の規定に基づく土木一式工事に係る主任技術者又は監理技術者を当該工事に配置できること。(4) 土木一式工事の許可を有しての営業年数が3年以上であること。(共通事項) (5)(1)の営業所が掛川市の入札参加資格者名簿に契約営業所として登録されている者であること。(6) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。(7) 掛川市工事請負契約等入札参加停止等実施要綱に基づく入札参加停止等を受けている期間中でないこと。(8) 法第28条第3項の規定による営業停止の期間中でないこと。(9) 工事の施工に対応して必要な建設業法に規定する技術者を配置できる者であること。(10)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続き開始の申立てがなされている者(更生手続き開始の決定を受けている者を除く)または民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続き開始の申し立てがなされている者(再生手続き開始の決定を受けている者を除く)でないこと。配置予定技術者等の資格及び工事経験(1) 入札参加資格要件に掲げる資格[監理(主任)技術者]があることを的確に判断できる配置予定技術者の資格を有すること。(2) 工事経験は、平成19年度以降で工事が完成し引渡しが済んでいる静岡県又は県内市区町発注の同種工事(土木一式工事)の経験があること。(3) 配置予定技術者として複数の候補技術者を記載することができる。設計図書等の閲覧及び配布閲覧場所:掛川市役所4階 行政課契約検査室契約検査係において閲覧する。配布方法:静岡県掛川市公式ホームページからダウンロードする。入札参加資格なし理由請求令和4年11月2日(水)までに書面(任意様式)を提出することにより、説明を求めることができる。入札執行方法 電子入札:令和4年11月8日(火)の午前9時から令和4年11月9日(水)の午後4時までに電子入札システムにより提出すること。紙 入 札:令和4年11月10日(木)の午前11時までに掛川市役所4階行政課入札室へ入札書等を直接持参すること。申請書類等の提出場所静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1掛川市役所4階 行政課契約検査室契約検査係 電話番号0537-21-1133(直通)入札参加資格確認申請書及び確認資料紙入札案件の申請書等は、直接提出するものとする。電子入札案件の申請書等の提出は、原則として電送とするが、電子ファイルの容量で電送できない場合や掛川市電子入札運用基準(様式3:紙入札方式参加申請書)により発注者の承諾を得た場合は、申請書及び資料を持参することができる。紙入札方式参加申請書は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに直接提出するものとする。申請書及び確認資料の提出は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに静岡県共同利用電子入札システムにより提出すること。なお、添付資料のファイル名については「業者名」を必ず記入すること。また、持参による場合は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに提出するものとする。入札参加資格確認申請書は、別紙様式第2号により作成し、(1)の同種工事の施工実績表、及び(3)の配置予定技術者等の資格・経験表、及び(4)の許可等の状況表に記載すること。(1) 同種工事の施工実績表建設工事業者の入札参加資格要件に掲げる資格があることを的確に判断できる同種工事の施工実績を記載すること。この場合、資格があると確認できる工事を複数記載できるものとする。(2) 契約書等の写し(1)の同種工事の施工実績として記載した工事に係る契約書の写し並びに施工実績を証明する設計書の写し、又は工事実績情報システム(CORINS)の工事カルテ受領書の写しを提出すること。(3) 配置予定技術者等の資格・工事経験表“配置予定技術者等の資格及び工事経験”のとおりとし、同一の技術者を重複して複数工事の配置予定の技術者とする場合においての入札参加資格の確認申請者は、他の工事を落札したことにより配置予定の技術者を配置することができなくなったときは、直ちに当該申請の取下げを行うこと。

他の工事を落札したことにより配置予定の技術者を配置することができないにもかかわらず入札した場合においては、掛川市工事請負契約等入札参加停止等実施要綱(平成19年9月1日施行)に基づく入札参加停止等を行う場合がある。(4) 許可等の状況建設業許可の状況及び建設工事の格付及び経営事項審査の結果等を記載すること。(5) その他・申請書及び確認資料の作成及び申込に係る費用は提出者の負担とする。・提出資料は、入札参加資格の確認以外に無断で使用しない。・提出期限後における申請書又は資料の差し替え及び再提出は認めない。・提出資料は、返却しない。・提出資料は、公表しない。設計図書等の閲覧及び配布仕様書、設計書、図面等の閲覧及び配布は次のとおりとする。閲覧期間は“開札執行日”までとする。配布期間は“資格の認定日”までとする。なお、配布方法の詳細については下記のとおりとする。※静岡県掛川市公式ホームページからダウンロードする。[トップページ⇒くらし・行政情報⇒産業・仕事⇒新着情報⇒“制限付き一般競争入札公告を更新しました。”]トップページURL http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/設計図書等に対する質問設計図書等に対する質問がある場合においては、質疑書を提出すること。質疑書を“申請書等の提出期限日”の午後5時までに電子入札システムの説明要求[入札説明書・案件内容]により提出すること。なお、持参による場合は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに直接提出するものとする。質疑書に対する回答については、次のとおりとする。回答を“資格の認定日”までに電子入札システムに掲載する。なお、持参による場合は、前項の掲載及び“資格の認定日”までに“申請書類等の提出場所”において回答書を配布する。なお、質疑書の提出がない場合には、回答等を掲載又は配布しない。現場説明会 無し入札参加資格なし理由請求及び回答入札参加資格がないと認められた者は、入札参加資格がないと認めた理由について説明を求めることができる。書面を“入札参加資格なし理由請求日”の午後5時までに電子入札システムの説明要求[「参加資格なし」の理由請求 ]により提出すること。なお、持参による場合は“入札参加資格なし理由請求日”の午後5時までに直接提出するものとする。入札執行者は、説明を求められたときは、説明を求めた者に対し電子入札システムにより回答する。なお、持参による場合は“申請書類等の提出場所”において、説明を求めた者に対し回答書を配付する。入札執行条件 (1) 郵送による入札は認めない。(2) 代理人が入札する場合には、入札前に委任状を提出しなければならない。(3) 持参による入札に当たっては、入札参加資格があることが確認された旨の通知書及びこの工事の詳細な積算資料を入札執行場所へ持参すること。(4) 入札書に記載される入札金額の根拠となる工事費内訳書を作成し、提出しなければならない。紙による入札に当たっては、工事費内訳書を入札書とともに入札用封筒に封かんして提出しなければならない。なお、工事費内訳書を提出しない入札参加者は、当該入札に参加することができない。(5) 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札金額とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札すること。開札 開札は、入札日時後に入札参加者又はその代理人を立ち会わせて行う。ただし、入札参加者又はその代理人が立ち会わない場合においては入札事務に関係のない市職員を立ち会わせて行う。入札の無効 本公告に示した入札に参加する者に必要な資格のない者及び虚偽の申請を行った者のした入札並びに入札説明書、入札心得において示した条件等入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。なお、入札参加資格のある旨を承認された者であっても、確認の後に入札参加停止措置を受けて入札時点において入札参加停止期間中である者等入札時点において建設工事業者の入札参加資格要件に掲げる資格のない者のした入札は無効とする。落札者の決定方法地方自治法第234条第3項及び地方自治法施行令第167条の10第1項の規定により予定価格の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。最低制限価格 採用:掛川市最低制限価格実施要領による。入札保証金 免除入札執行回数 予定価格事前公表:1回を限度とする。予定価格事後公表:2回(再度入札)を限度とする。不落随契 予算決算及び会計令(昭和22年政令第220号)第99条の2の規定により競争に付しても入札者がないとき、又は再度の入札をしても落札者がない(予定価格と最低価格との差が5%以内に限る。)ときは、予定価格の範囲内で随意契約とする。契約保証金 請負代金額が300万円以上の場合に10分の1以上の額とする。契約書の作成 請 書:請負代金額300万円未満の場合に作成する。請負契約書:請負代金額300万円以上の場合に作成する。支払条件等 前 払 金:請負代金額の10分の4以内の額とする。中間前払金:請負代金額の10分の2以内の額とする。部 分 払:請負代金額が5,000万円以上の場合は4回以内。請負代金額が2,000万円以上5,000万円未満の場合は3回以内。請負代金額が 300万円以上2,000万円未満の場合は2回以内。その他 (1) 掛川市電子入札運用基準に基づき入札に参加すること。(2) 入札参加者は、掛川市競争契約入札心得を遵守すること。(3) 落札者は、申請書に記載した配置予定技術者を当該工事の現場に配置すること。(4) 契約手続きにおいて使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨とする。(5) 申請書又は資料に虚偽の記載をした場合においては、掛川市工事請負契約等入札参加停止等実施要綱に基づく入札参加停止を行うことがある。(6) インターネットによる設計図書等の電子データが閲覧及びダウンロードできない場合には電子データが保存された媒体を借用することができる。(7) 電子入札システムに障害等やむを得ない事情がある場合には、紙入札に変更する場合があります。(8) 電子入札システム(入札参加者側)の運用時間等は、土曜日、日曜日及び祝日を除く午前9時から午後9時までとなる。(9) 掛川市役所行政課においての申請書等の受付日時は、土曜日、日曜日及び祝日を除く午前8時30分から午後5時までとする。

(10)その他詳細不明の点については、静岡県掛川市役所行政課契約検査室契約検査係 電話番号0537-21-1133(直通)に照会すること。

author: 007174ctime: 2022/10/21 12:18:29mtime: 2022/10/21 12:18:30soft_label: JUST PDF 3title: リモート デスクトップ リダイレクト印刷ドキュメント

( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課令和 4年度実施設計書審査 設計者1 頁建設工事名令和4年度 海岸防災林強化事業 浜川新田地区盛土工事路線河川名建設工事箇所建設工事金額工 期令和 5年 2月28日限り週休2日推進工事補正 (補正なし)建設工事概要砂丘造成盛土工3300m3土留工 1基歩掛・単価適用年度令和 4年 10月基本単価令和 4年 10月地区コード225地区起 終 点 指 定⇔内訳表、施工単価表に記載されている機械の機種などは該当機種の使用を指定するものではなく設計上の参考である工事番号(設計書コード)34‐KG030‐69‐02‐10( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課 2頁.. . 工 事 費 内 訳 表区分・工種・種別・細別 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要本工事費‐ 堤防・護岸式 1‐‐ 治山土工式 1‐‐‐ 盛土工式 1‐‐‐‐ 砂丘造成盛土工BD:普通15t級 排出ガス対策型 作業条件:普通m3 3,300第 1号表M0726‐‐‐‐ 盛土材提供土m3 700第 2号表M0001‐‐‐ 法面整形工式 1‐‐‐‐ 盛土法面整形(バックホウ使用)礫質土 BH:山積0.80m3(平積0.60m3)排出ガス対策型(2次)m2 1,811第 3号表‐‐ 土留工式 1... ..( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課工 事 費 内 訳 表3頁区分・工種・種別・細別 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要‐‐‐ 土留工かご枠基 1‐‐‐‐ かご枠工詰石 H500W800L2000m 134森林保全事業標準歩掛5‐16かご枠工第 4号表M0714‐‐‐‐ かご枠工詰土 H500W800L2000m 125.4 森林保全事業標準歩掛5‐16かご枠工第 5号表M0715‐‐‐‐ 埋戻しm345SP 2号表‐‐ 仮設工式 1‐‐‐ 仮設工式 1‐‐‐‐ 大型土のう撤去作業半径6m以下 排出ガス対策型(第3基準値)袋60第 6号表直接工事費計工種区分 No. 3 海岸工事... .... .( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課 4頁.. . 工 事 費 内 訳 表区分・工種・種別・細別 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要共通仮設費 (地域補正しない)式 1共通仮設費計純工事費計現場管理費 (地域補正しない)式 1工事原価計一般管理費等 (金銭的保証を必要とする)式 1工事価格計消費税相当額式 1請負工事費... ..( ) 頁区分・工種・種別・細別 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要... .... .( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課M0726金 円 100 m3 当り砂丘造成盛土工BD:普通15t級 排出ガス対策型 作業条件:普通 第 1号表5頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要路体(築堤)盛土m3 100SP 1号表計単価m3( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課 6頁M0001金 円 100 m3 当り盛土材提供土 第 2号表積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要盛土材運搬費m3 133見積り単価計単価m31,#等:諸経費等対象額1,#等:諸経費等対象額( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 100 m2 当り盛土法面整形(バックホウ使用)礫質土 BH:山積0.80m3(平積0.60m3)排出ガス対策型(2次)第 3号表7頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要普通作業員人土木一般世話役人バックホウ[クローラ型] 運転山積0.8m3(平積0.6m3)排出ガス対策型(第2次基準値)時間 計 単価m2( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課 8頁M0714金 円 10 m 当りかご枠工詰石 H500W800L2000 第 4号表森林保全事業標準歩掛5-16かご枠工積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1特殊作業員人1普通作業員人1バックホウ[クローラ型] 運転山積0.45m3(平積0.35m3)排出ガス対策型(第1次基準値)時間めっきかご枠亜鉛アルミメッキm2 5栗石5‐15cmm3 3.8 吸出防止材ヤシ厚10mmm213.9 諸雑費%1,#等:諸経費等対象額1,#等:諸経費等対象額( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課M0714第 4号表9頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要計単価m( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課 10頁M0715金 円 10 m 当りかご枠工詰土 H500W800L2000 第 5号表森林保全事業標準歩掛5-16かご枠工積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1特殊作業員人1普通作業員人1バックホウ[クローラ型] 運転山積0.45m3(平積0.35m3)排出ガス対策型(第1次基準値)時間めっきかご枠亜鉛アルミメッキm2 5現地発生土 4吸出防止材ヤシ厚10mmm2 8.56 植生シートm2 5.35 1,#等:諸経費等対象額1,#等:諸経費等対象額( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課M0715第 5号表11頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要諸雑費%計単価m( 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 ) 基盤整備課 12頁金 円 10 袋 当り大型土のう撤去作業半径6m以下 排出ガス対策型(第3基準値) 第 6号表積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1特殊作業員人1バックホウ 運転クローラ型クレーン付・超低騒音型・山積0.8(平積0.6)m3・2.9t吊排出ガス対策型(第3次基準値)日諸雑費式 1計 単価袋1,#等:諸経費等対象額1,#等:諸経費等対象額( ) 34‐KG030‐69‐02‐10‐01‐00 基盤整備課 13 頁施 工 パ ッ ケ ー ジ 区 分 一 覧 表名 称 内 容路体(築堤)盛土施工幅員=4.0m以上,施工数量=10,000m3未満,障害の有無=無しSP 1号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------埋戻し施工方法=最大埋戻幅1m未満SP 2号表

author: 007174ctime: 2022/10/21 12:19:05mtime: 2022/10/21 12:19:05soft_label: JUST PDF 3title: リモート デスクトップ リダイレクト印刷ドキュメント

author: 007174ctime: 2022/10/21 12:19:45mtime: 2022/10/21 12:19:47soft_label: JUST PDF 3title: リモート デスクトップ リダイレクト印刷ドキュメント

平 面 図 S=1: 500(A1)S=1:1000(A3)4T-510.024T-610.594T-123.144T-145.764T-155.62R2IP2R2NO57As10.0310.52SNp28+86.85KNO28+86.85SNo28+55.22KNO28SNO28+75.00SNo28+04.35SNO28+40.00SNO28+25.00SNO27+91.70暗渠工 L=40m暗渠工 L=40m暗渠工L=11m暗渠工L=11m暗渠工L=11m暗渠工 L=5m L=39m暗渠工 L=39m暗渠工 L=39m暗渠工 L=39m浸透桝工(H=2.0m)浸透桝工(H=1.0m)浸透桝工(H=1.0m)浸透桝工(H=1.0m)暗渠工 L=32m暗渠工L=11m浸透桝工(H=2.0m)10.5911.1214.3813.262.842.823.145.6210.251IP5R2NO50+25R2NO51R2IP1R2NO53R2NO54R2NO55R2IP2AsAsAsAsH=2.273KBM14-2(3T-2)1NO271NO27+50.002NO25+50.002NO26+50.002IP1(1NO26)1NO25+50.001NO261NO271NO.25+25.00N160-1N154-1N156-1N168N170N176N175N169-1N171-1N181-1N183N185-1N189-1N182-1N191-1N190N184-1N186-1N196N199N198N201-1N205-1N197N207-1N200N202-1N231N230-1N235-1N233N232-1MSBPMSNO1MSIP1MSNO2MSNO3MSNO4MSNO5MSNO6MSNO7MSNO8MSNO9MSIP2MSIP3MSNO10MSNO11MSEPSNo27+52.08SNo25+27.00SNo25+80.77SNo25+50.00SNo26+50.00浸透桝工(H=1.0m)浸透桝工(H=2.0m)SNO27+50.00浸透桝工(H=2.0m)SNo25+32.10SNo27+40.00SNo27+82.08SNo28+10.35SNo26+21.55SNo26+60.00SNo26+01.64SNo25+95.64令和 年 月 日 発注機関変更年月日 令和 年 月 日掛川市基盤整備課平 面 図令和4年度海岸防災林強化事業浜川新田地区盛土工事照査者縮尺事業掛川市 浜川新田 変更設計者図面名施工地事業名静岡県工事名図面番号設計者海岸防災林強化S=1: 500(A1)S=1:1000(A3)測点間距離は100m1.801.811.75N161N160-1N154-1N156-1N168N170N176N175N169-1N171-1N181-1N183N185-1N189-1N182-1N191-1N190N184-1N186-1N196N199N198N201-1N205-1N197N207-1N206-1N200N202-1N231N230-1N235-1N233N232-1N234-1MSBPMSNO1MSIP1MSNO2MSNO3MSNO4MSNO5MSNO6MSNO7MSNO8MSNO9MSIP2MSIP3MSNO10MSNO11MSEP1IP41NO271NO271NO.25+25.001NO28SNo25+89.64SNo26SNo26+51.64SNo27+50.00SNo28SNo28+50.00 10-1土堤砂丘造成盛土施工区間 L=74.0m砂丘造成盛土工 3,400m3凡 例防風工防風柵工側溝(栗石)流末処理工植生土のう水路植生土のう布設苗木植栽暗渠工(栗石)横丸太布設防風垣伏工G1G2G3G4G5G6G7G8N1N2(SNo26+5.0)N3(SNo26+19.0)N4(SNo26+36.6)N5(SNo26+44.6)N6(SNo26+58.6)N7(SNo26+80.0)N9仮想点SNo26+12.5SNo26+62.4SNo26+75.0SNo26+83.0SNo26+91.0SNo27SNo27+7.0SNo27+15.0SNo27+23.0SNo27+31.0SNo27+40.0SNo27+49.1SNo26+4.5SNo26+10.0SNo26+15.8SNo26+20.5SNo27+4.6SNo27+11.0SNo27+28.3SNo27+34.3SNo27+44.3SNo27+46.1SNo27+52.2SNo27+42.0T1E-1E-2A-10E-3A-9A-8D-1A-7D-2D-3T2C-1A-0C-2B-1C-3B-2B-3F-1F-4F-1'F-3F-2'F-2F-3'A-0 sokkouG-4 sokkouG-3G-2G-1H-4H-3H-2H-1J-2J-3J-1J-3'J-3"J-4I-4I-3I-3'I-3"K-2K-1I-2I-1A-1A-6A-2A-5A-3A-4L=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.00mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=1.85mL=1.85mL=1.85mL=1.85mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.30mL=6.30mL=6.30mL=6.30mL=6.30mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=7.90mL=8.00mL=8.00mL=6.10mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.30m防風柵工 SL=40.10m防風柵工 SL=40.30m防風柵工 SL=40.00m防風柵工 SL=1.85m防風柵工 SL=1.85mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=12.60mL=12.60mL=12.60mL=12.60mL=12.60mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=7.80mL=6.80mL=5.40mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=12.60mL=12.60mL=6.00mL=1.85mL=1.85mL=1.85m防風柵工 SL=38.20m防風柵工 SL=36.50m防風柵工 SL=1.85m防風柵工 SL=1.85mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=1.85mL=1.85mL=1.85mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.50mL=7.80mL=8.00mL=6.00mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.70mL=9.90mL=11.00mL=12.20mL=12.70mL=16.20mL=5.10mL=9.00mL=7.80mL=5.00mL=6.20mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=3.90mL=8.00mL=8.00mL=3.10mL=1.85m防風柵工 SL=19.30m防風柵工 SL=31.70m防風柵工 SL=1.85m防風柵工 SL=1.85mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.20mL=8.20mL=8.00mL=1.85mL=6.00mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=1.85mL=1.85mL=1.85mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.20mL=8.10mL=8.10mL=9.50mL=6.50mL=8.00mL=8.10mL=7.20mL=11.00mL=9.10m防風柵工 SL=18.60m防風柵工 SL=14.70m防風柵工 SL=1.85m防風柵工 SL=1.85mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=7.90mL=8.00mL=8.00mL=8.00m防風柵工L=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.00mL=7.20mL=7.20mL=5.80mL=6.00mL=6.00mL=6.60mL=5.40mL=2.00mL=3.90m防風柵工 SL=10.90m防風柵工 SL=9.60m防風柵工 SL=5.40mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=12.60mL=6.00mL=6.00mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=12.60mL=4.30mL=5.00mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=12.60mL=7.20mL=7.20mL=7.20m防風柵工 SL=13.1m防風柵工 SL=12.20mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=7.20mL=7.20mL=7.20mL=7.20mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=6.30mL=6.90mL=6.60mL=6.30mL=6.20mL=4.60mL=7.20mL=5.90mL=3.70mL=6.00m防風柵工 SL=13.70m防風柵工 SL=13.60mL=7.00mL=6.10mL=6.90mL=6.10mL=6.90mL=6.10mL=6.90mL=6.10mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.20mL=8.20mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=7.20mL=7.20mL=7.20mL=7.20mL=7.20mL=6.00mL=8.20m防風柵工 SL=13.80m防風柵工 SL=13.90m法面勾配1:2範囲No.3土留工(県施工)No.2土留工(県施工)ビニールシート崩壊範囲土留工(No.1)15(1IP4)(R3SHNO25+6.77)R3SHIP3R3HNO.25+28.75R3HNO.25+38.75R3HNO.25+51.75R3HEP(R3HNO.25+63.298)4T-610.594T-155.62暗渠工 L=40m暗渠工L=11m暗渠工L=11m暗渠工 L=5m暗渠工 L=39m浸透桝工(H=1.0m)10.5911.1214.382.842.825.6210.251IP5R2IP1R2NO53R2NO54R2NO55AsAs1NO271NO27+50.002NO26+50.002IP1(1NO26)1NO261NO27SNo27+52.08SNo25+80.77SNo26+50.00浸透桝工(H=1.0m)浸透桝工(H=2.0m)SNO27+50.00浸透桝工(H=2.0m)SNo27+40.00SNo27+82.08SNo26+21.55SNo26+60.00SNo26+01.64SNo25+95.641NO271NO27SNo25+89.64SNo26SNo26+51.64SNo27+50.00SNO28+75.00SNO28+40.00SNO28+25.00SNO27+91.70G2G3G4G5G6G7N1N2(SNo26+5.0)N3(SNo26+19.0)N4(SNo26+36.6)N5(SNo26+44.6)N6(SNo26+58.6)N7

(SNo26+80.0)N9SNo26+12.5SNo26+62.4SNo26+75.0SNo26+83.0SNo26+91.0SNo27SNo27+7.0SNo27+15.0SNo27+23.0SNo27+31.0SNo27+40.0SNo27+49.1SNo26+4.5SNo26+10.0SNo26+15.8SNo26+20.5SNo27+4.6SNo27+11.0SNo27+28.3SNo27+34.3SNo27+44.3SNo27+46.1SNo27+52.2SNo27+42.0T1E-1E-2A-10E-3A-9A-8D-1A-7D-2D-3T2C-1A-0C-2B-1C-3B-2B-3F-1F-4F-1'F-3F-2'F-2F-3'A-0 sokkouG-4 sokkouG-3G-2G-1H-4H-3H-2H-1J-2J-3J-1J-3'J-3"J-4I-4I-3I-3'I-3"K-2K-1I-2I-1A-1A-6A-2A-5A-3A-4L=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.00mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=1.85mL=1.85mL=1.85mL=1.85mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.30mL=6.30mL=6.30mL=6.30mL=6.30mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=7.90mL=8.00mL=8.00mL=6.10mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.30m防風柵工 SL=40.10m防風柵工 SL=40.30m防風柵工 SL=40.00m防風柵工 SL=1.85m防風柵工 SL=1.85mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=12.60mL=12.60mL=12.60mL=12.60mL=12.60mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=7.80mL=6.80mL=5.40mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=12.60mL=12.60mL=6.00mL=1.85mL=1.85mL=1.85m防風柵工 SL=38.20m防風柵工 SL=36.50m防風柵工 SL=1.85m防風柵工 SL=1.85mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=1.85mL=1.85mL=1.85mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.50mL=7.80mL=8.00mL=6.00mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.70mL=9.90mL=11.00mL=12.20mL=12.70mL=16.20mL=5.10mL=9.00mL=7.80mL=5.00mL=6.20mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=3.90mL=8.00mL=8.00mL=3.10mL=1.85m防風柵工 SL=19.30m防風柵工 SL=31.70m防風柵工 SL=1.85m防風柵工 SL=1.85mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.20mL=8.20mL=8.00mL=1.85mL=6.00mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=1.85mL=1.85mL=1.85mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.20mL=8.10mL=8.10mL=9.50mL=6.50mL=8.00mL=8.10mL=7.20mL=11.00mL=9.10m防風柵工 SL=18.60m防風柵工 SL=14.70m防風柵工 SL=1.85m防風柵工 SL=1.85mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=7.90mL=8.00mL=8.00mL=8.00m防風柵工L=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=6.00mL=7.20mL=7.20mL=5.80mL=6.00mL=6.00mL=6.60mL=5.40mL=2.00mL=3.90m防風柵工 SL=10.90m防風柵工 SL=9.60m防風柵工 SL=5.40mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=12.60mL=6.00mL=6.00mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=12.60mL=4.30mL=5.00mL=6.00mL=8.00mL=8.00mL=12.60mL=7.20mL=7.20mL=7.20m防風柵工 SL=13.1m防風柵工 SL=12.20mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=7.20mL=7.20mL=7.20mL=7.20mL=6.10mL=6.10mL=6.10mL=6.30mL=6.90mL=6.60mL=6.30mL=6.20mL=4.60mL=7.20mL=5.90mL=3.70mL=6.00m防風柵工 SL=13.70m防風柵工 SL=13.60mL=7.00mL=6.10mL=6.90mL=6.10mL=6.90mL=6.10mL=6.90mL=6.10mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.20mL=8.20mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=8.00mL=7.20mL=7.20mL=7.20mL=7.20mL=7.20mL=6.00mL=8.20m防風柵工 SL=13.80m防風柵工 SL=13.90m法面勾配1:2範囲No.1土留工L=78mNo.3土留工(県施工)L=13mNo.2土留工(県施工)L=29mビニールシート崩壊範囲16.05.04.03.05.07.920.117.04.07.03.015.013.0水路工(県施工)大型土のう撤去60袋凡 例防風工防風柵工側溝(栗石)流末処理工植生土のう水路植生土のう布設苗木植栽暗渠工(栗石)横丸太布設防風垣伏工業 年 月 日県掛川市基盤整備課設 計 者内詳細平面図施 工 地事 業 名S=1:250(S=1:500)事工 事 名変更設計者10図 面 名岡海岸防災林強化静図面番号 ( )はA3縮小 2照 査 者令和4年度海岸防災林強化事業浜川新田地区盛土掛川市浜川新田 年 月 日変更年月日工縮 尺事地事業所名<掛川市浜川新田>令和4年度海岸防災林強化事業浜川新田地区盛土海岸防災林強化掛川市基盤整備課SNo26+4.5SNo26+10.0ビニールシート 侵食 侵食5.0%1:3.05.0%1:3.0SNo26+12.5A-1A-2A-3A-4A-5A-6A-7A-8A-9A-105.0%1:3.0SNo26+15.8ビニールシート 侵食侵食侵食5.0%1:3.0業 年 月 日県設 計 者内横断面図(1)施 工 地事 業 名S=1:200(S=1:400)事工 事 名変更設計者10図 面 名岡 静図面番号 ( )はA3縮小 3照 査 者掛川市浜川新田 年 月 日変更年月日工縮 尺事地事業所名<掛川市浜川新田>令和4年度海岸防災林強化事業浜川新田地区盛土海岸防災林強化掛川市基盤整備課SNo26+20.55.0%1:3.0A-0A-0sokkouB-1B-2B-3C-1C-2 C-35.0%1:3.05.0%1:3.01:2.41:2.25.0%1:3.0SNo26+62.4SNo26+75.0SNo26+83.01:3.01:3.0No.1擁壁0.30.500.80.50業 年 月 日県設 計 者内横断面図(2)施 工 地事 業 名S=1:200(S=1:400)事工 事 名変更設計者10図 面 名岡 静図面番号 ( )はA3縮小 4照 査 者掛川市浜川新田 年 月 日変更年月日工縮 尺事地事業所名<掛川市浜川新田>D-1D-2D-3E-1E-2E-35.0%1:3.01:2.25.0%1:3.01:2.25.0%1:3.0侵食1:2.2ビニールシート1:2.2侵食5.0%1:3.05.0%1:3.0SNo26+91.0SNo27(起点側)SNo27(終点側)SNo27+4.60.31:3.01:3.01:3.01:3.0No.1擁壁0.500.81:0.31.001.502.00令和4年度海岸防災林強化事業浜川新田地区盛土海岸防災林強化掛川市基盤整備課業 年 月 日県設 計 者内横断面図(3)施 工 地事 業 名S=1:200(S=1:400)事工 事 名変更設計者10図 面 名岡 静図面番号 ( )はA3縮小 5照 査 者掛川市浜川新田 年 月 日変更年月日工縮 尺事地事業所名<掛川市浜川新田>F-1'F-2'F-3'F-2F-3F-4G-1G-2G-3 G-4sokkouH-1H-2H-3H-4F-1ビニールシート 侵食(起点側) 侵食侵食(終点側)ビニールシート 侵食(終点側)侵食(起点側)1:2.15.0%1:3.05.0%1:3.01:2.05.0%1:3.0侵食侵食1:2.05.0%1:3.0SNo27+7.0SNo27+11.0SNo27+15.0SNo27+23.00.31:3.01:3.01:2.21:3.01:3.01.001:3.01.50No.1擁壁No.2擁壁1:0.32.000.82.502.502.50No.1擁壁1:0.30.8令和4年度海岸防災林強化事業浜川新田地区盛土海岸防災林強化掛川市基盤整備課業 年 月 日県設 計 者内横断面図(4)施 工 地事 業 名S=1:200(S=1:400)事工 事 名変更設計者10図 面 名岡 静図面番号 ( )はA3縮小 6照 査 者掛川市浜川新田 年 月 日変更年月日工縮 尺事地事業所名<掛川市浜川新田>J-1J-2J-3J-3”J-3’J-4I-1I-2I-3"I-3'I-41:2.05.0%1:3.0ビニールシート 侵食侵食I-31:2.0ビニールシート 侵食侵食5.0%1:3.05.0%1:3.01:2.1ビニールシート 侵食侵食 堆積土1:2.45.0%1:3.0SNo27+28.3SNo27+31.0SNo27+34.3SNo27+40.0樹木樹木SNo27+42.05.0%1:3.00.71:3.01:3.01:3.01:3.01:3.01:3.02.001:3.02.001:3.02.001:3.01:2.4No.1擁壁No.2擁壁0.80.81:0.31:0.32.500.81:0.32.502.50 2.501.22.13.23.71:3.0No.1擁壁No.2擁壁No.3擁壁No.1擁壁No.3擁壁1:3.0令和4年度海岸防災林強化事業浜川新田地区盛土海岸防災林強化掛川市基盤整備課業 年 月 日県設 計 者内横断面図(5)施 工 地事 業 名S=1:200(S=1:400)事工 事 名変更設計者10図 面 名岡 静図面番号 ( )はA3縮小 7照 査 者掛川市浜川新田 年 月 日変更年月日工縮 尺事地事業所名<掛川市浜川新田>K-1K-2ビニールシート 侵食 侵食樹木樹木5.0%1:3.01:2.3樹木樹木1:2.3ビニールシート 侵食 侵食5.0%1:3.0樹木ビニールシート侵食1:2.25.0%1:3.0樹木樹木5.0%1:3.0SNo27+44.3SNo27+46.1SNo27+49.1SNo27+52.21:3.01:3.01:3.00.801:0.3No.3擁壁4.21:0.30.81:3.0No.1擁壁No.2擁壁令和4年度海岸防災林強化事業浜川新田地区盛土海岸防災林強化掛川市基盤整備課業 年 月 日県設 計 者内横断面図(6)施 工 地事 業 名S=1:200(S=1:400)事工 事 名変更設計者10図 面 名岡 静図面番号

( )はA3縮小 8照 査 者掛川市浜川新田 年 月 日変更年月日工縮 尺事地事業所名<掛川市浜川新田>業 年 月 日県掛川市基盤整備課設 計 者内 土留工展開図(№1 )施 工 地事 業 名S=1:200(S=1:400)事工 事 名変更設計者10図 面 名岡海岸防災林強化静図面番号 ( )はA3縮小 9照 査 者令和4年度海岸防災林強化事業 浜川新田地区盛土掛川市浜川新田 年 月 日変更年月日工縮 尺事地事業所名<掛川市浜川新田>B-3 C-3 D-3 E-3 F-4 G-4 H-4I-3'''J-3'''0.3%折点折点1:1.5折点L=1.4mに加工土留工(№1)既設水路工 既設集水桝(底面構造は推定) 既設集水桝(底面構造は推定)1211111111 L=1m2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 22 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 22 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 22 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 22 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 L=2m21.00 7.00 5.00 8.00 18.00 0.70 15.40 1.00 1.00 1.0016.00 9.00 36.00 17.0078.0010001500詰土詰石2.500.81:0.3No.1擁壁横断図1段目(詰石) L=78.00m2段目(詰石) L=56.00m3段目(詰土) L=49.00m4段目(詰土) L=43.00m5段目①(詰土) L=18.00m 5段目②(詰土)L=15.40m他所管施工吸出し防止材植生シート0.50~1.00 0.00~1.50詰石 詰土1:3.0カゴ枠(パネル式)H=0.50mW=0.80mL=1.00~2.00m枠部:棒鋼(φ13~16mm程度) 面部:棒鋼又は鉄線埋戻し1m3(No27~No27+44.3)SNo27SNo27+44.3背面埋戻し・AsCoH=13.45H=14.06H=2.916DL=0.00FH=GH=11.04R3HIP3(R3HNO25+6.77)1:0.620,0001,00021,1711:0.61:1.01,0009,4631:1.05,6785,0004,7195,000AsB300 H300テント倉庫壁天端側溝工場内B1400 H100022,9848,3663,9255,0207,5007,500H=13.82H=14.76H=2.8371:1.01:1.0管理道2,112DL=0.007,5001,000 1,0001,2717,899FH=GH=9.09R3HNO25+28.751:5.0TP=13.72m1:1.51:1.51:1.51:3.01:1.8補強盛土5.0%5.0%5.0%5.0%TP=15.2mTP=13.29mTP=14.79mTP=12.43mTP=1.80m補強土壁TP=11.26m▽海岸保全区域界As1As2As2As10 10203040506 6 1516344350/29424241BV-4N値0.002.305.3010.45GH=3.45mdep=10.45mFH=1,1783,418H=10.21H=4.358As1H=14.46AsGH=10.85R3HEP(R3HNO25+80.77)H=2.8371:3.01:3.01:3.01:3.0TP=13.22m6,7502,0001,000TP=13.00m58001:2.01:2.01:2.02,0001,0001:2.013,790令和4年度海岸防災林強化事業浜川新田地区盛土海岸防災林強化掛川市基盤整備課業 年 月 日県設 計 者内横断面図( 7 )施 工 地事 業 名S=1:200(S=1:400)事工 事 名変更設計者0図 面 名岡 静図面番号 ( )はA3縮小 7照 査 者掛川市浜川新田 年 月 日変更年月日工縮 尺事地事業所名<掛川市浜川新田>▽海岸保全区域界5.0%5.0%KLSL3- - -B4DL=0.00B1B2B1RB2SL1RESL1C1E-C1- - SL2KLSL3B4B5SL5SL6- - - - - - - - - -15.140.927.600.332.518.4106.19.943.2B2砂丘造成盛土工(市施工)B1生育基盤盛土工(県施工)SL1R E C1B4B5SL5SL6盛土1(m2) 海側管理道(提供土施工)盛土2(m2) 建設発生土施工埋戻し(m2)掘削1(m2)床掘(m2)盛土法面整形1(m)盛土4(m2)盛土5(m2)盛土法面整形5(m)盛土法面整形6(m)SL51:3.016.87.5SL6B51:3.01:3.01:2.0管理道1:2.01:3.05,000C1KLSL3B4B5SL5SL6B1B2RSL1E5.0%5.0%5.0%KL1:1.51:3.01:1.51:1.85.0%5.0%5.0%5.0%5.0%TP=13.2mTP=15.2mTP=14.43mTP=13.93mTP=12.35mTP=15.2mTP=13.2mTP=15.2mTP=13.2mTP=1.80mTP=10.17mTP=13.75mTP=15.75mTP=14.70mSL3B420,000B1B2RSL1E C1-SL2B5SL5SL621,888R3HIP3R3HNO25+28.75SL2SL2-33.97.47.92.541.414.90.6-21.97.5-20.80.08.72.70.010.74.57.541.36.124.426.1SL3KL盛土法面整形3(m)基面整正(m)SL2 盛土法面整形2(m)NO.26 NO.26+80.775,000