入札情報は以下の通りです。

件名【一般】(普)開川改修工事
種別工事
公示日または更新日2022 年 11 月 30 日
組織静岡県掛川市
取得日2022 年 11 月 30 日 19:07:19

公告内容

入 札 公 告制限付き一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び掛川市契約規則(平成17年掛川市規則第33号)第4条の規定に基づき公告する。入札執行等については、関係法令に定めるもののほか、この入札公告によるものとする。この入札は静岡県共同利用電子入札システムの「制限付き一般競争入札」により執行する。令和4年11月30日掛川市長 久保田 崇入 札 執 行 者 掛川市長 久保田 崇 入札番号 第10655号建 設 工 事 名 令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事施行箇所 掛川市 大渕 地内 工 種 土木一式工事工 期 令和5年3月17日 予定価格 (税込) 75,383,000円方 式 電子入札案件「制限付き一般競争入札」工事概要規 模 水路工 L=85.1m構造形式公告日 令和4年11月30日(水) 申請書等の提出期限日 令和4年12月6日(火)資格の認定日 令和4年12月7日(水) 開札執行日(午前11時) 令和4年12月15日(木)建設工事業者の入札参加資格要件(特記事項)掛川市における建設工事競争入札参加資格の認定を受けている者のうち、次に掲げる条件をすべて満たしていること。(1) 建設業法(昭和24年法律第100号。以下「法」という。)第3条の規定に基づく土木一式工事に係る特定建設業者であり、掛川市建設工事競争入札参加者の格付基準により、土木一式工事のA等級に格付けされている者であること。(公告日において掛川市内に本社を有する者であること。)(2) 土木一式工事に係る経営事項審査結果(「令和3・4年度一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(建設工事)」の提出時以降のもの)の年間平均完成工事高が予定価格以上であること。(3) 法第26条の規定に基づく土木一式工事に係る主任技術者又は監理技術者を当該工事に配置できること。(4) 土木一式工事の許可を有しての営業年数が3年以上であること。(共通事項) (5)(1)の営業所が掛川市の入札参加資格者名簿に契約営業所として登録されている者であること。(6) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。(7) 掛川市工事請負契約等入札参加停止等実施要綱に基づく入札参加停止等を受けている期間中でないこと。(8) 法第28条第3項の規定による営業停止の期間中でないこと。(9) 工事の施工に対応して必要な建設業法に規定する技術者を配置できる者であること。(10)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続き開始の申立てがなされている者(更生手続き開始の決定を受けている者を除く)または民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続き開始の申し立てがなされている者(再生手続き開始の決定を受けている者を除く)でないこと。配置予定技術者等の資格及び工事経験(1) 入札参加資格要件に掲げる資格[監理(主任)技術者]があることを的確に判断できる配置予定技術者の資格を有すること。(2) 工事経験は、平成19年度以降で工事が完成し引渡しが済んでいる静岡県又は県内市区町発注の同種工事(土木一式工事)の経験があること。(3) 配置予定技術者として複数の候補技術者を記載することができる。設計図書等の閲覧及び配布閲覧場所:掛川市役所4階 行政課契約検査室契約検査係において閲覧する。配布方法:静岡県掛川市公式ホームページからダウンロードする。入札参加資格なし理由請求令和4年12月8日(木)までに書面(任意様式)を提出することにより、説明を求めることができる。入札執行方法 電子入札:令和4年12月13日(火)の午前9時から令和4年12月14日(水)の午後4時までに電子入札システムにより提出すること。紙 入 札:令和4年12月15日(木)の午前11時までに掛川市役所4階行政課入札室へ入札書等を直接持参すること。申請書類等の提出場所静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1掛川市役所4階 行政課契約検査室契約検査係 電話番号0537-21-1133(直通)入札参加資格確認申請書及び確認資料紙入札案件の申請書等は、直接提出するものとする。電子入札案件の申請書等の提出は、原則として電送とするが、電子ファイルの容量で電送できない場合や掛川市電子入札運用基準(様式3:紙入札方式参加申請書)により発注者の承諾を得た場合は、申請書及び資料を持参することができる。紙入札方式参加申請書は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに直接提出するものとする。申請書及び確認資料の提出は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに静岡県共同利用電子入札システムにより提出すること。なお、添付資料のファイル名については「業者名」を必ず記入すること。また、持参による場合は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに提出するものとする。入札参加資格確認申請書は、別紙様式第2号により作成し、(1)の同種工事の施工実績表、及び(3)の配置予定技術者等の資格・経験表、及び(4)の許可等の状況表に記載すること。(1) 同種工事の施工実績表建設工事業者の入札参加資格要件に掲げる資格があることを的確に判断できる同種工事の施工実績を記載すること。この場合、資格があると確認できる工事を複数記載できるものとする。(2) 契約書等の写し(1)の同種工事の施工実績として記載した工事に係る契約書の写し並びに施工実績を証明する設計書の写し、又は工事実績情報システム(CORINS)の工事カルテ受領書の写しを提出すること。(3) 配置予定技術者等の資格・工事経験表“配置予定技術者等の資格及び工事経験”のとおりとし、同一の技術者を重複して複数工事の配置予定の技術者とする場合においての入札参加資格の確認申請者は、他の工事を落札したことにより配置予定の技術者を配置することができなくなったときは、直ちに当該申請の取下げを行うこと。

他の工事を落札したことにより配置予定の技術者を配置することができないにもかかわらず入札した場合においては、掛川市工事請負契約等入札参加停止等実施要綱(平成19年9月1日施行)に基づく入札参加停止等を行う場合がある。(4) 許可等の状況建設業許可の状況及び建設工事の格付及び経営事項審査の結果等を記載すること。(5) その他・申請書及び確認資料の作成及び申込に係る費用は提出者の負担とする。・提出資料は、入札参加資格の確認以外に無断で使用しない。・提出期限後における申請書又は資料の差し替え及び再提出は認めない。・提出資料は、返却しない。・提出資料は、公表しない。設計図書等の閲覧及び配布仕様書、設計書、図面等の閲覧及び配布は次のとおりとする。閲覧期間は“開札執行日”までとする。配布期間は“資格の認定日”までとする。なお、配布方法の詳細については下記のとおりとする。※静岡県掛川市公式ホームページからダウンロードする。[トップページ⇒くらし・行政情報⇒産業・仕事⇒新着情報⇒“制限付き一般競争入札公告を更新しました。”]トップページURL http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/設計図書等に対する質問設計図書等に対する質問がある場合においては、質疑書を提出すること。質疑書を“申請書等の提出期限日”の午後5時までに電子入札システムの説明要求[入札説明書・案件内容]により提出すること。なお、持参による場合は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに直接提出するものとする。質疑書に対する回答については、次のとおりとする。回答を“資格の認定日”までに電子入札システムに掲載する。なお、持参による場合は、前項の掲載及び“資格の認定日”までに“申請書類等の提出場所”において回答書を配布する。なお、質疑書の提出がない場合には、回答等を掲載又は配布しない。現場説明会 無し入札参加資格なし理由請求及び回答入札参加資格がないと認められた者は、入札参加資格がないと認めた理由について説明を求めることができる。書面を“入札参加資格なし理由請求日”の午後5時までに電子入札システムの説明要求[「参加資格なし」の理由請求 ]により提出すること。なお、持参による場合は“入札参加資格なし理由請求日”の午後5時までに直接提出するものとする。入札執行者は、説明を求められたときは、説明を求めた者に対し電子入札システムにより回答する。なお、持参による場合は“申請書類等の提出場所”において、説明を求めた者に対し回答書を配付する。入札執行条件 (1) 郵送による入札は認めない。(2) 代理人が入札する場合には、入札前に委任状を提出しなければならない。(3) 持参による入札に当たっては、入札参加資格があることが確認された旨の通知書及びこの工事の詳細な積算資料を入札執行場所へ持参すること。(4) 入札書に記載される入札金額の根拠となる工事費内訳書を作成し、提出しなければならない。紙による入札に当たっては、工事費内訳書を入札書とともに入札用封筒に封かんして提出しなければならない。なお、工事費内訳書を提出しない入札参加者は、当該入札に参加することができない。(5) 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札金額とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札すること。開札 開札は、入札日時後に入札参加者又はその代理人を立ち会わせて行う。ただし、入札参加者又はその代理人が立ち会わない場合においては入札事務に関係のない市職員を立ち会わせて行う。入札の無効 本公告に示した入札に参加する者に必要な資格のない者及び虚偽の申請を行った者のした入札並びに入札説明書、入札心得において示した条件等入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。なお、入札参加資格のある旨を承認された者であっても、確認の後に入札参加停止措置を受けて入札時点において入札参加停止期間中である者等入札時点において建設工事業者の入札参加資格要件に掲げる資格のない者のした入札は無効とする。落札者の決定方法地方自治法第234条第3項及び地方自治法施行令第167条の10第1項の規定により予定価格の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。最低制限価格 採用:掛川市最低制限価格実施要領による。入札保証金 免除入札執行回数 予定価格事前公表:1回を限度とする。予定価格事後公表:2回(再度入札)を限度とする。不落随契 予算決算及び会計令(昭和22年政令第220号)第99条の2の規定により競争に付しても入札者がないとき、又は再度の入札をしても落札者がない(予定価格と最低価格との差が5%以内に限る。)ときは、予定価格の範囲内で随意契約とする。契約保証金 請負代金額が300万円以上の場合に10分の1以上の額とする。契約書の作成 請 書:請負代金額300万円未満の場合に作成する。請負契約書:請負代金額300万円以上の場合に作成する。支払条件等 前 払 金:請負代金額の10分の4以内の額とする。中間前払金:請負代金額の10分の2以内の額とする。部 分 払:請負代金額が5,000万円以上の場合は4回以内。請負代金額が2,000万円以上5,000万円未満の場合は3回以内。請負代金額が 300万円以上2,000万円未満の場合は2回以内。その他 (1) 掛川市電子入札運用基準に基づき入札に参加すること。(2) 入札参加者は、掛川市競争契約入札心得を遵守すること。(3) 落札者は、申請書に記載した配置予定技術者を当該工事の現場に配置すること。(4) 契約手続きにおいて使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨とする。(5) 申請書又は資料に虚偽の記載をした場合においては、掛川市工事請負契約等入札参加停止等実施要綱に基づく入札参加停止を行うことがある。(6) インターネットによる設計図書等の電子データが閲覧及びダウンロードできない場合には電子データが保存された媒体を借用することができる。(7) 電子入札システムに障害等やむを得ない事情がある場合には、紙入札に変更する場合があります。(8) 電子入札システム(入札参加者側)の運用時間等は、土曜日、日曜日及び祝日を除く午前9時から午後9時までとなる。(9) 掛川市役所行政課においての申請書等の受付日時は、土曜日、日曜日及び祝日を除く午前8時30分から午後5時までとする。

(10)その他詳細不明の点については、静岡県掛川市役所行政課契約検査室契約検査係 電話番号0537-21-1133(直通)に照会すること。

位 置 図施 工 箇 所

( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課令和 4年度実施設計書審査 設計者1 頁建設工事名令和4年度 海岸防災林強化事業 (普)開川改修工事路線河川名建設工事箇所掛川市大渕建設工事金額工 期令和 5年 3月17日限り週休2日推進工事補正 (補正なし)建設工事概要歩掛・単価適用年度令和 4年 11月基本単価令和 4年 11月地区コード225地区起 終 点 指 定⇔7381BBAA 内訳表、施工単価表に記載されている機械の機種などは該当機種の使用を指定するものではなく設計上の参考である工事番号(設計書コード)34‐KG030‐24‐01‐20( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課 2 頁.. .工 事 費 内 訳 表区分・工種・種別・細別 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要本工事費‐ 河川改修式 1‐‐ 河川土工式 1‐‐‐‐ 掘削m3 4,100SP 1号表 数量コードC‐‐‐‐ 砂丘造成盛土工m3 4,200第 1号表M0020数量コードB‐‐‐‐ 法面整形m2 820SP 4号表 数量コードSL1‐‐‐‐ 床掘りm3 1,300SP 5号表 数量コードE‐‐‐‐ 埋戻しm3 900SP 6号表 数量コードR‐‐‐‐ 人力施工による植生工植生シート工(環境品)m2 940第 3号表 数量コードSL2... ....7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課 3 頁.. .工 事 費 内 訳 表区分・工種・種別・細別 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要‐‐ 水路工式 1‐‐‐‐ 鉄筋コンクリートフリュームB3500×H1500式 1第 4号表M0001‐‐‐‐ 現場打U型水路式 1第 8号表M0026‐‐‐‐ 取合工1式 1第 10号表M0027‐‐‐‐ 取合工2式 1第 11号表M0028‐‐ 仮設工式 1‐‐‐‐ ウエルポイント設置・撤去運転日数、

供用日数47日式 1第 12号表M0006‐‐‐‐ 仮設電力設備工式 1第 20号表M0015‐‐‐‐ 高密度ポリエチレン管φ1200 設置m99第 23号表M0004... ....7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課 4 頁.. .工 事 費 内 訳 表区分・工種・種別・細別 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要‐‐‐‐ 大型土のう工式 1第 24号表M0008‐‐‐‐ 敷鉄板設置撤去22*1524*6096式 1第 28号表M0014‐‐‐‐ 締切排水工箇所 1第 32号表M0031直接工事費計工種区分 No.

3 海岸工事共通仮設費 (地域補正しない)式 1運搬費式 1第 36号表M0010役務費式 1第 37号表M0022共通仮設費計... ....7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課 5 頁.. .工 事 費 内 訳 表区分・工種・種別・細別 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要純工事費計現場管理費 (地域補正しない)式 1工事原価計一般管理費等 (金銭的保証を必要とする)式 1工事価格計消費税相当額式 1請負工事費... ....7381BBAA( ) 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 基盤整備課 6 頁数 量 計 算 表河川土工 測点間距離 20 m測点 中間点 距離(m) コ メ ン トR 埋戻し数 量 平均値 立積(06)C 掘削数 量 平均値 立積(06)E 床堀数 量 平均値 立積(06) 3 +8.30 0.00 82.50 0.00 0.00 3 +10.36 2.06 82.50 82.500169.950 0.00 0.00 3 +17.28 1.83 9.10 45.800 83.810 92.00 46.000 84.180 16.80 8.400 15.370 4 +0.00 1.79 9.50 9.300 16.650 97.00 94.500169.160 17.10 16.950 30.340 5 +0.0020.94 9.50 9.500198.930 71.60 84.300 1,765.240 17.10 17.100358.070 6 +0.0020.00 9.50 9.500190.000 42.50 57.050 1,141.000 17.10 17.100342.000 7 +0.0020.00 5.20 7.350147.000 29.10 35.800716.000 17.10 17.100342.000 7 +18.4518.45 5.20 5.200 95.940 0.60 14.850273.980 10.20 13.650251.840 合 計 85.07 (R) 902.280 (C)4,149.560 (E)1,339.6207381BBAA( ) 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 基盤整備課 7 頁数 量 計 算 表河川土工 測点間距離 20 m測点 中間点 距離(m) コ メ ン トSL1 切土法面整形数 量 平均値 面積(08)SL2 植生工数 量 平均値 面積(08) 3 +8.30 0.00 14.8016.30 3 +10.36 2.06 14.80 14.800 30.490 16.30 16.300 33.580 3 +17.28 1.83 15.10 14.950 27.360 16.60 16.450 30.100 4 +0.00 1.79 15.90 15.500 27.750 17.40 17.000 30.430 5 +0.0020.94 9.60 12.750266.990 11.10 14.250298.400 6 +0.0020.00 9.60 9.600192.000 11.10 11.100222.000 7 +0.0020.00 9.40 9.500190.000 10.90 11.000220.000 7 +18.4518.45 0.30 4.850 89.480 0.30 5.600103.320 合 計 85.07 (SL1) 824.070 (SL2) 937.8307381BBAA( ) 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 基盤整備課 8 頁数 量 調 整 表砂丘造成盛土数量調整表優先名 称コード計 算 式砂丘造成盛土 B (06) = ( ( C + E + 179 ) ‐ ( R / 0.9 ) ) * 0.9= ( ( 4149.56 + 1339.62 + 179 ) ‐ ( 902.28 / 0.9 ) ) * 0.9= 4,199.0807381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0020金 円 100 m3当り砂丘造成盛土工第 1号表9 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要砂丘造成盛土工m3 100SP 2号表積込(ルーズ)m3 111SP 3号表土砂運搬工(不整地運搬車による運搬)5000m3未満 BH(クローラ型)[標準型] 山積0.8m3 距離50mm3 111第 2号表計単価m31,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 100 m3当り土砂運搬工(不整地運搬車による運搬)5000m3未満 BH(クローラ型)[標準型] 山積0.8m3 距離50m 第 2号表10 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要不整地運搬車 運転積載質量6.0t‐7.0t 全旋回式排出ガス対策型(第2次基準値)日諸雑費式 1 計 単価m31,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 m2当り人力施工による植生工植生シート工(環境品) 第 3号表11 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要法面工(植生シート工)肥料袋無(環境品)m2 1市場単価(基本額)[合計金額対象外]1〔加算率:S〕施工規模: 500m2以上1000m2未満%補正後市場単価m2 1諸雑費式 1計(合計金額対象外は除く)1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0001金 円 1 式当り鉄筋コンクリートフリュームB3500×H1500 第 4号表12 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要プレキャストU型水路U型水路B3500H1500L2000 NSフリューム同等品以上m74.1 第 5号表M0002プレキャストU型水路(製品単価)U型水路B3500H1500L2000 NSフリューム同等品以上式 1第 7号表M0023計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0002金 円 10 m当りプレキャストU型水路U型水路B3500H1500L2000 NSフリューム同等品以上 第 5号表13 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要排水構造物 U型側溝 据付け側溝(各種)m10第 6号表コンクリートm3 4.6 SP 7号表型枠m2 2SP 8号表コンクリートm3 1.6 SP 9号表型枠m2 4SP 10号表基面整正m246SP 11号表計単価m1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 10 m当り排水構造物 U型側溝 据付け側溝(各種) 第 6号表14 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要排水構造物工(U型側溝) 昼間単価時間的制約 無 L=2000mm 2000を超え2900kg/個以下 機・労m10標準単価(基本額)[合計金額対象外]1標準単価×最終補正係数(%)%U型側溝個 4.99 再生クラッシャーランRC‐40 再生基礎裏込材m311諸雑費式 1計

(合計金額対象外は除く) 単価m1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0023金 円 1 式当りプレキャストU型水路(製品単価)U型水路B3500H1500L2000 NSフリューム同等品以上 第 7号表15 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要NSフリューム(ウイープホールφ50付、差筋付)3500×1500×2000 標準本37計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0026金 円 1 式当り現場打U型水路第 8号表16 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要コンクリートm3 4.71 SP 12号表型枠m2 2.19 SP 8号表基礎砕石m247.12 SP 13号表コンクリートm323.34 SP 14号表型枠m280.85 SP 10号表鉄筋異形棒鋼 D13mm規格品SD345一般構造物,一般構造物(補正無)t 1.584市場単価を適用(材料を含む),10t未満第 9号表目地板(樹脂発泡体)倍率15倍 t=20mmm2 6.4 止水板CF幅150mm 厚5mmm 4.1 1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0026第 8号表17 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要ウィープホールφ50箇所 8計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 t当り鉄筋異形棒鋼 D13mm規格品SD345一般構造物,一般構造物(補正無)第 9号表市場単価を適用(材料を含む),10t未満18 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要異形棒鋼SD345 D13t 1.03 鉄筋工(鉄筋加工・組立)一般構造物t 1市場単価(基準額)[合計金額対象外]1〔加算率:S1〕施工規模%補正後市場単価t 1諸雑費式 1 計(合計金額対象外は除く)1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0027金 円 1 式当り取合工1第 10号表19 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要コンクリートm3 0.57 SP 9号表型枠m2 4.18 SP 10号表鉄筋異形棒鋼 D13mm規格品SD345一般構造物,一般構造物(補正無)t 0.005市場単価を適用(材料を含む),10t未満第 9号表コンクリート削孔(電動ハンマドリル)孔16SP 15号表ケミカルアンカーR12式16計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0028金 円 1 式当り取合工2第 11号表20 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要コンクリートm3 0.23 SP 9号表型枠m2 2.1 SP 10号表鉄筋異形棒鋼 D13mm規格品SD345一般構造物,一般構造物(補正無)t 0.005市場単価を適用(材料を含む),10t未満第 9号表コンクリート削孔(電動ハンマドリル)孔24SP 15号表ケミカルアンカーR12式24計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0006金 円 1 式当りウエルポイント設置・撤去運転日数、

供用日数47日 第 12号表21 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要ウエルポイント設置100本以上 サンドフィルター無し 商用電源利用本 240第 13号表ウエルポイントポンプ設置組 3第 14号表ウエルポイント撤去100本以上 サンドフィルター無し 商用電源利用本 240第 15号表ウエルポイントポンプ撤去組 3第 16号表ウエルポイントポンプ運転管理ポンプ使用組数=3組 商用電源利用日47第 17号表ウエルポイント工損料式 1第 18号表 ジェット装置損料式 1第 19号表計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 100 本当りウエルポイント設置100本以上 サンドフィルター無し 商用電源利用 第 13号表22 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1特殊作業員人1普通作業員人1諸 雑 費% 計 単価本1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 組当りウエルポイントポンプ設置第 14号表23 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1特殊作業員人1普通作業員人1諸 雑 費% 計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 100 本当りウエルポイント撤去100本以上 サンドフィルター無し 商用電源利用 第 15号表24 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1特殊作業員人1普通作業員人1諸 雑 費% 計 単価本1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 組当りウエルポイントポンプ撤去第 16号表25 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1特殊作業員人1普通作業員人1諸 雑 費% 計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 日当りウエルポイントポンプ運転管理ポンプ使用組数=3組 商用電源利用 第 17号表26 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1特殊作業員人1諸 雑 費% 計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 式当りウエルポイント工損料第 18号表27 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要ウエルポイントポンプ損料(供用1日当り)日供用1箇月当りの損料 / 30 × 使用組数ウエルポイントポンプ損料(1現場当り)組 3ウエルポイント損料(供用1日当り)日供用1箇月当りの損料 / 30 × 使用本数ウエルポイント損料(1現場当り)本 240ヘッダーライン損料(供用1日当り)日供用1箇月当りの損料 / 30 × 使用延長ヘッダーライン損料(1現場当り)m 192諸 雑 費式 1 計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 式当り ジェット装置損料第 19号表28 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要 ジェット装置損料(供用1日当り)日供用1箇月当りの損料 / 30 ジェット装置損料(1現場当り)組 1諸 雑 費式 1 計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0015金 円 1 式当り仮設電力設備工第 20号表29 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要低圧受電設備25kW以下箇所 1第 21号表M0016低圧電動機設備3回路面 1第 22号表M0017計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0016金 円 1 箇所当り低圧受電設備25kW以下 第 21号表30 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要コンクリート柱7m-19cm 4200N(430kgf)本 1低圧ピン碍子中個 3腕金1.2m本 1アームタイ2.3-25-945本 1装柱金具Uボルト 13-220個 1亜鉛メッキ鋼撚線2種、A級、22sqkg 1.2 巻付グリップ22sq個 4エントランスキャップVE42個 11,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0016第 21号表31 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要足場ボルトCP用本 8プリカチューブ金属製可とう電線管 50mm 被覆なしm 1ステンレスベルトSFBT-10m 4ステンレスベルト同上締金具個 5根かせコンクリートA形、1000×170×140個 1電線管VE42 L=4.0m本 1電線管VE16 L=4.0m本 0.5 接地棒10φ-1000本 21,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0016第 21号表32 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要同上リード端子10φ用個 2電線VVR38sq-3Cm 4電線IV5.5m 3玉碍子100×100個 1仮設ボックス屋外用500×400×200面 13漏電遮断機600V、3P、50AF個 2漏電遮断機600V、3P、30AF個 1低圧ブレーカ600V、3P、225AF個 11,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0016第 21号表33 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要進相コンデンサー200V、200μF個 1進相コンデンサー200V、150μF個 2電工人普通作業員人諸雑費式 1計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0017金 円 1 面当り低圧電動機設備3回路 第 22号表34 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要仮設ボックス(3回路)屋外用400×300×200面 1漏電遮断器600V、3P、50AF個 2漏電遮断器600V、3P、

100AF個 1接地棒10φ-1000本 1同上リード端子10φ用個 1電線VVR38sq-3Cm10電工人諸雑費式 11,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0017第 22号表35 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0004金 円 100 m当り高密度ポリエチレン管φ1200 設置 第 23号表36 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要コルゲートパイプm 100SP 16号表高密度ポリエチレン管 損料率0.65径1200mmm 100計単価m1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0008金 円 1 式当り大型土のう工第 24号表37 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要大型土のう製作・設置作業半径6m以下 排出ガス対策型(第3基準値)袋 179第 25号表大型土のう撤去作業半径6m以下 排出ガス対策型(第3基準値)袋 179第 26号表大型土のう袋処分式 1第 27号表M0009計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 10 袋当り大型土のう製作・設置作業半径6m以下 排出ガス対策型(第3基準値) 第 25号表38 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1特殊作業員人1普通作業員人1耐候性大型土のう袋φ110(丸型)×110 長期仮設対応袋10土砂流用土m310バックホウ 運転クローラ型クレーン付・超低騒音型・山積0.8(平積0.6)m3・2.9t吊排出ガス対策型(第3次基準値)日諸雑費%計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課第 25号表39 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要 単価袋1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 10 袋当り大型土のう撤去作業半径6m以下 排出ガス対策型(第3基準値) 第 26号表40 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1特殊作業員人1バックホウ 運転クローラ型クレーン付・超低騒音型・山積0.8(平積0.6)m3・2.9t吊排出ガス対策型(第3次基準値)日諸雑費式 1計 単価袋1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0009金 円 1 式当り大型土のう袋処分第 27号表41 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要現場発生品・支給品運搬回 1SP 17号表大型土のう処分費m3 1.5 計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0014金 円 1 式当り敷鉄板設置撤去22*1524*6096 第 28号表42 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要敷鉄板設置工バックホウ(クローラ型クレーン付き 山積0.8(平積0.6)m3・2.9t吊)m2 738第 29号表敷鉄板撤去工バックホウ(クローラ型クレーン付き 山積0.8(平積0.6)m3・2.9t吊)m2 738第 30号表敷鉄板賃料22*1524*6096 日数=47日枚82第 31号表計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 100 m2当り敷鉄板設置工バックホウ(クローラ型クレーン付き 山積0.8(平積0.6)m3・2.9t吊) 第 29号表43 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1とび工人1普通作業員人1バックホウ 運転バックホウ(クローラ型クレーン付・山積0.8(平積0.6)m3・2.9t吊)排出ガス対策型(第3次基準値)日1諸 雑 費% 計 単価m21,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 100 m2当り敷鉄板撤去工バックホウ(クローラ型クレーン付き 山積0.8(平積0.6)m3・2.9t吊) 第 30号表44 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人1とび工人1普通作業員人1バックホウ 運転バックホウ(クローラ型クレーン付・山積0.8(平積0.6)m3・2.9t吊)排出ガス対策型(第3次基準値)日1諸 雑 費% 計 単価m21,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 枚当り敷鉄板賃料22*1524*6096 日数=47日 第 31号表45 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要敷鉄板賃料22*1524*6096 日数=47日枚・日敷鉄板 整備費22*1524*6096枚諸雑費式 1 計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0031金 円 1 箇所当り締切排水工第 32号表46 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要締切排水工0‐40m3/h未満 常時排水式 1第 33号表計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 式当り締切排水工0‐40m3/h未満 常時排水 第 33号表47 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要ポンプ運転0以上40未満(m3/h)、常時排水日15第 34号表ポンプ設置撤去費1締切現場箇所 1第 35号表 計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 日当りポンプ運転0以上40未満(m3/h)、

常時排水 第 34号表48 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要特殊作業員人1潜水ポンプ 運転口径150mm 7.5kw台1発動発電機 運転ディーゼルエンジン駆動 25kVA 排出ガス対策型(第2次基準値)日1諸雑費%計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課金 円 1 箇所当りポンプ設置撤去費1締切現場 第 35号表配管布設撤去労務を含む49 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要土木一般世話役人特殊作業員人普通作業員人バックホウ 運転バックホウ(クローラ型クレーン付・山積0.8(平積0.6)m3・2.9t吊)排出ガス対策型(第2次基準値)日諸 雑 費式 1 計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0010金 円 1 式当り運搬費第 36号表50 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要仮設材等の積込み・取卸し費現場搬入質量=87t,現場搬出質量=87t式 1仮設材等の運搬費(片道)12m以内L=10km,G=87t式 1仮設材等の運搬費(片道)12m以内L=10km,G=87t式 1計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 ) 基盤整備課M0022金 円 1 式当り役務費第 37号表51 頁積 算 項 目 単位 数量 単 価 金 額 摘 要基本電力料 中部電力低圧用業持1年未満kW/月78工事費負担金箇所 1計1,#等:諸経費等対象額7381BBAA( ) 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 基盤整備課 52 頁施 工 パ ッ ケ ー ジ 区 分 一 覧 表名 称 内 容掘削土質=土砂(砂・砂質土),施工方法=オープンカット,押土の有無=無し,障害の有無=無し,施工数量=5,000m3未満SP 1号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------路体(築堤)盛土施工幅員=4.0m以上,施工数量=10,000m3未満,障害の有無=無しSP 2号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------積込(ルーズ)土質=土砂(砂・砂質土),作業内容=土量50,000m3未満SP 3号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------法面整形整形箇所=切土部,現場制約の有無=無し,土質=レキ質土、砂及び砂質土、

粘性土SP 4号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------床掘り土質=土砂(砂・砂質土),施工方法=標準,土留方式の種類=無し,障害の有無=無しSP 5号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------埋戻し施工方法=最大埋戻幅1m以上4m未満SP 6号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------コンクリート構造物種別=無筋・鉄筋構造物,打設工法=コンクリートポンプ車打設,コンクリート規格=コンクリート規格 選択,設計日打SP 7号表設量=10m3以上100m3未満,養生工の種類=一般養生,圧送管延長距離区分=延長無し&コンクリート規格=18‐8‐25(20)‐BB----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------型枠型枠の種類=一般型枠,構造物の種類=均しコンクリートSP 8号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------コンクリート構造物種別=無筋・鉄筋構造物,打設工法=バックホウ(クレーン機能付)打設,コンクリート規格=コンクリート規格 選択,SP 9号表養生工の種類=一般養生&コンクリート規格=24‐8‐25(20)‐BB W/C 55%以下----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------型枠型枠の種類=一般型枠,構造物の種類=鉄筋・無筋構造物SP 10号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------基面整正基面整正=基面整正SP 11号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------7381BBAA( ) 34‐KG030‐24‐01‐20‐01‐00 基盤整備課 53 頁施 工 パ ッ ケ ー ジ 区 分 一 覧 表名 称 内 容コンクリート構造物種別=無筋・鉄筋構造物,打設工法=バックホウ(クレーン機能付)打設,コンクリート規格=コンクリート規格 選択,SP 12号表養生工の種類=一般養生&コンクリート規格=18‐8‐25(20)‐BB----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------基礎砕石砕石の厚さ=17.5cmを超え20.0cm以下,砕石=砕石の種類 選択SP 13号表&砕石規格=再生クラシャーラン(RC‐40)----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------コンクリート構造物種別=無筋・鉄筋構造物,打設工法=コンクリートポンプ車打設,コンクリート規格=コンクリート規格 選択,設計日打SP 14号表設量=10m3以上100m3未満,養生工の種類=一般養生,圧送管延長距離区分=延長無し&コンクリート規格=24‐8‐25(20)‐BB W/C 55%以下----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------コンクリート削孔(電動ハンマドリル)削孔深さ=30mm以上200mm未満SP 15号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------コルゲートパイプ作業区分=据付,規格=フランジ型,パイプ径=800mm以上1,200mm以下SP 16号表----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------現場発生品・支給品運搬トラック機種=クレーン装置付ベーストラック2t積,吊能力2t(参考)荷台長L=3.0m 荷台幅W=1.6m,片道運搬SP 17号表距離(km)=14.0km以下,1回当り平均積載質量(t)=0.2t超0.3t以下7381BBAA

令和4年度 海岸防災林強化事業 (普)開川改修工事 特記仕様書1. 本仕様書は、「土木工事共通仕様書」(以下「共通仕様書」という)に定めるもののほか、本工事の施工に関し必要な事項を定めるものとする。2. 請負業者は、監督員から提示された設計図面・設計計算書・数量計算書を精査し、疑義が生じた場合は直ちに監督員に連絡し協議するものとする。精査業務を行わず施工された構造物に欠陥が発見された場合、請負業者はその修復に対する責を負うものとする。3. 工事区域における既存の測量杭及び地区境界杭等は、工事着手前にすべて確認しておかなければならない。また、損失している場合には、監督員の示す資料に基づき、現地に復旧しておかなければならない。ただし、施工上支障になる場合は、監督員と打ち合わせの上、逃げ杭・座標等により施工後に境界復元が可能なよう対処すること。4. 発注者側で用意している工事用地以外は請負者において確保すること。確保した用地は、工事終了後の際は原形に復旧することを原則とする。なお、工事用地等の使用に先立ち用地の境界を監督員と立会いのうえ確認すると共に工事用地等及びこれに隣接する土地との間に問題が生じないよう十分留意のうえ使用するものとする。5. 工事進捗が50%程度に達した時点で、検査官立会のもと中間検査を実施する。ただし、これによりがたい場合は、監督員と協議すること。6. その他疑義が生じた場合は、事前に監督員と協議のうえ、速やかに処理すること。

令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事BPEP30IP43NO51+38.552NO51+50.00 30IP52NO52+50.002NO532NO53+50.0030IP62NO54+50.002NO5530IP4R292NO51+50R4130IP5R40 2NO52+50R432NO53R472NO53+50R4730IP5L202NO51+50L3030IP6L322NO54+50L322NO55L322NO52+50L4TA.199.49TA.209.41TA.219.45TA.229.05TA.239.02TA.6411.83TA.249.47TA.603.61TA.259.03TA.683.60TA.269.02TA.679.31TA.278.99TA.287.89TA.593.74TA.659.29TA.669.533.93TA.69TA.629.71TA.6310.20TA.858.25TA.867.899.16TA.879.91TA.88TA.893.43TA.9411.47掛 川 市 大 渕 地 内掛 川 市測量年月日 R R ・ ・ ・S=1: 500(A1)S=1:1000(A3)図面番号 葉中設計年月日 ・ ・ ・計画平面図(開川水路)事 務 所 名工 事 名工 事 箇 所図面の種類 計画平面図縮 尺1: 500 (A1)1:1000 (A3)14 1X=-148900X=-148900X=-148850X=-148850X=-148800X=-148800X=-148750X=-148750X=-148700X=-148700X=-148650Y=-43900Y=-43900Y=-43850Y=-43850Y=-43800Y=-43800Y=-43750Y=-43750Y=-43700Y=-43700Y=-43650Y=-43650Y=-43600Y=-43600Y=-43550Y=-43500Y=-43500X=-1486502.893.042.713.173.683.662.843.743.503.543.65 3.683.703.563.723.783.723.572.592.562.573.483.943.593.493.423.362.142.113.243.213.303.483.233.889.579.20 9.038.976.133.244.134.696.343.328.053.412.322.313.473.572.273.303.063.262.693.493.484.454.724.955.055.01 4.73 4.124.043.894.094.844.684.233.994.003.984.474.353.703.523.463.633.423.673.723.813.663.363.443.833.833.813.813.783.53 3.597.407.118.858.699.0410.879.429.058.959.178.577.998.568.578.918.9410.438.016.908.939.079.099.089.077.536.807.437.989.718.027.398.017.237.299.846.636.9711.2711.3911.5810.6310.6911.5211.5010.4010.409.749.699.8710.6410.617.496.887.146.459.216.196.346.435.895.495.735.465.495.335.705.255.616.056.118.40 9.239.189.229.209.9710.3110.099.939.739.095.445.485.708.495.925.479.269.119.079.089.935.90 6.636.578.338.356.293.452.982.973.402.853.723.643.773.663.804.564.663.713.443.554.743.433.594.994.724.808.399.339.459.518.673.853.553.223.342.652.743.09 3.222.882.802.943.363.624.173.333.113.973.773.513.134.918.803.317.104.194.564.385.936.004.244.113.919.888.736.203.877.347.833.663.513.669.039.007.759.307.987.959.229.309.7110.035.267.587.307.908.566.129.618.724.987.087.762.842.392.873.053.309.729.407.784.733.862.872.663.123.133.152.923.399.183.873.924.153.868.8012.399.854.905.114.995.095.008.418.428.205.295.544.509.289.232.773.163.452.632.75 2.762.832.663.683.663.613.689.379.239.479.9110.059.569.863.202.233.172.373.402.232.262.753.136.505.455.737.739.068.718.146.928.305.615.605.379.067.496.167.603.853.793.958.688.969.107.937.0310.064.344.167.893.583.874.761.903.483.473.482.212.232.382.342.522.527.197.368.384.824.784.784.453.874.053.468.709.019.058.818.688.688.728.398.828.276.314.635.508.848.808.798.694.064.393.183.505.805.893.534.774.585.784.555.424.433.387.978.148.135.138.966.759.049.799.768.348.249.002.972.024.006.758.778.858.655.004.535.033.008.431.733.335.949.249.796.735.153.412.371.731.553.175.646.949.359.817.886.344.672.601.453.374.955.917.829.599.798.075.644.423.152.114.472.013.178.978.007.958.127.913.483.772.283.289.568.459.219.298.468.209.179.098.188.159.549.609.719.791.872.542.402.861.981.963.203.619.819.308.759.3310.2110.2510.3510.409.227.954.423.322.753.343.563.542.772.742.712.743.913.623.653.793.773.743.022.743.23 2.722.772.75 4.007.397.707.958.258.498.668.848.898.858.738.578.538.318.057.755.087.425.337.225.0910.599.576.676.004.854.4111.2611.8410.8110.9511.5411.5111.2612.0612.4712.4011.2711.6211.3511.443.773.923.814.524.684.814.928.493.849.148.955.155.375.185.1310.7911.355.185.495.215.309.419.619.349.379.549.449.359.529.039.339.319.343.773.944.068.75 9.069.254.084.033.914.279.329.318.749.557.315.185.338.599.009.239.419.389.529.254.133.944.504.55 4.474.313.9412.3011.809.563.323.389.562.072.859.399.369.279.36 9.097.811.788.929.029.038.797.818.838.764.854.534.055.655.445.123.825.045.363.985.193.262.662.693.442.883.412.995.158.613.022.753.463.457.863.635.763.303.593.105.473.222.422.461.942.462.451.602.621.642.461.721.572.171.902.001.361.672.892.271.731.69 1.742.653.041.763.203.973.823.845.653.493.356.256.035.508.979.098.87 9.109.049.044.334.494.274.374.579.018.944.024.048.228.314.444.298.478.194.53 3.543.643.392.522.562.513.623.552.482.463.834.473.563.148.108.909.003.723.323.301.851.781.851.783.501.913.392.013.402.073.90 3.573.532.442.262.902.993.039.079.016.757.854.784.384.134.344.552.504.004.083.923.873.943.893.924.095.404.113.912.682.752.622.613.835.592.553.614.793.073.072.533.2111.842.553.273.113.121.38 2.031.321.302.023.642.742.722.741.558.78123456AsAsAsAsCoCoCoWMHカメラCo防火水槽標AsAsAsAsggAs看板看板Eg消波ブロック消波ブロックAs AsAsCoAsAs62イ701蛇篭AsAs浜松御前崎自転車道線Asg新井支16右955555555510101055101051053NO.963KBM9H=8.99930KBM.4H=3.86015.0%15.0%現場打水路W3.5×H1.5 L=11.0m鉄筋コンクリートフリュームW3.5×H1.5 L=74.1m令和4年度 水路工 L=85.1m重力式擁壁工 L=16.1mHKNO.3+8.30HKNO.0+1.30HKNO.10+0.69HKNO.10+16.77HKBP(NO.0)HKNO.3HKIP.1HKNO.4HKNO.5HKNO.6HKNO.7HKNO.8HKNO.9HKIP.3HKIP.4HKNO.2HKNO.10+4.69HKEP(HKNO.10+1.86)HKNO.9+18.41HKNO.10+16.77HKNO.1HKIP.2X 座 標 Y 座 標 測 点 名基 準 点 座 標 一 覧 表X 座 標 Y 座 標 測 点 名基 準 点 座 標 一 覧 表X 座 標 Y 座 標 測 点 名中 心 線 座 標 一 覧 表X 座 標 Y 座 標 測 点 名開 川 中 心 線 座 標 一 覧 表X 座 標 Y 座 標 測 点 名開 川 中 心 線 座 標 一 覧 表TA.19 -43859.793 -148788.066TA.20 -43813.159 -148798.790TA.21 -43766.965 -148813.923TA.22 -43751.354 -148757.896TA.23 -43730.791 -148735.316TA.24 -43677.112 -148741.608TA.25 -43628.427 -148749.527TA.26 -43580.155 -148759.273TA.27 -43533.068 -148768.737TA.28 -43501.524 -148780.920TA.59 -43732.679 -148685.350TA.60 -43674.121 -148701.388TA.62 -43876.194 -148732.938TA.63 -43822.812 -148750.344TA.64 -43773.226 -148757.639TA.65 -43645.849 -148705.727TA.66 -43607.131 -148717.237TA.67 -43568.559 -148739.192TA.68 -43675.933 -148781.891TA.69 -43604.539 -148811.561TA.85 -43880.881 -148806.987TA.86 -43820.916 -148819.309TA.87 -43747.657 -148841.436TA.88 -43678.609 -148849.632TA.89 -43560.017 -148867.712TA.94 -43500.228 -148753.006③NO.963 -43847.663 -148672.90930IP4 -43503.615 -148818.5872NO51+50.00 -43532.295 -148811.87730IP5 -43576.671 -148801.4932NO52+50.00 -43630.602 -148794.1772NO53 -43680.148 -148787.4552NO53+50.00 -43729.694 -148780.73330IP6 -43775.753 -148774.4842NO54+50.00 -43827.865 -148762.2912NO55 -43876.550 -148750.899-43554.739 -148861.109HKNO.1 -43553.839 -148841.130HKNO.2 -43552.940 -148821.150HKNO.3 -43552.040 -148801.170-43551.574 -148790.812-43556.349 -148785.807HKNO.4 -43559.063 -148785.801HKNO.5 -43579.063 -148785.760HKNO.6 -43599.063 -148785.718HKNO.7 -43619.063 -148785.676HKNO.8 -43639.063 -148785.634HKBP(NO.0)HKIP.1(NO.3+10.36)HKIP.2(NO.3+17.28)HKNO.9 -43659.063 -148785.593-43660.568 -148785.589-43669.139 -148773.385HKNO.9+18.41 -43669.163 -148771.388-43669.205 -148767.941 HKEP(NO.10+1.86)HKIP.3(NO.9+1.50)HKIP.4(NO.9+16.41)海岸保全区域界HKNO.4+4.34HKNO.7+18.45HKNO.8HKNO.5HKNO.6HKNO.7水 流18237257167161814181475518531175188411941903開川R2-No.1開川R2-No.2GH=3.41m、Dep=13.45mGH=3.24m、

Dep=23.15m(開川水路) HKNO.0~HKEP(HKNO.10+1.86)V=1:100 H=1: 500 (A1)V=1:200 H=1:1000 (A3)工 事 名工 事 箇 所図面の種類縮 尺縦断面図V=1:200 H=1:1000(A3)V=1:100 H=1: 500(A1)縦断面図掛 川 市 大 渕 地 内掛 川 市測量年月日 R R ・ ・ ・ 設計年月日 ・ ・ ・事 務 所 名図面番号 14 葉中 2計 画 現 況勾 配水 路 底 高既 設 水 路 底 高既 設 水 路 天 端 高地 盤 高追 加 距 離単 距 離測 点 名盛土高(土 被 り)L=60.80m L=122.70mH=0.187mi=1/656H=0.083mi=1/733土CoHKNO.3+8.30HKNO.7+18.45DL=-5.000.0010.00 H=3.86030KBM.41.964.294.288.368.810.0020.0040.0060.0070.360.0020.0020.0020.0010.36HKNO.0HKNO.1HKNO.2HKNO.3HKNO.3+10.361.8181.8451.8727.249.422.37(HKIP.1)HKNO.3+8.308.87HKNO.4HKNO.4+4.347.11 HKNO.54.734.302.8820.0020.0020.00HKNO.6HKNO.7HKNO.83.42 HKNO.93.41HKNO.9+1.50(HKIP.3)HKNO.9+14.731.99HKNO.9+16.412.06HKNO.9+18.41(HKIP.4)HKNO.10+0.69土2.07 3.45HKNO.10+1.86(HKEP)2.0651.9001.9231.8871.8891.8921.9531.9822.0122.0442.0462.0572.0592.0622.0651.761.791.831.931.992.232.762.792.832.932.993.232.02CoCo1.8841.8841.831.7921.681.638.831.6672.1973.9894.91114.91134.91154.91176.59178.22187.05188.72192.16206.85211.07215.59225.77233.62259.7868.30190.99HKNO.3+17.28(HKIP.2)8.901.8011.8011.4937.50 HKNO.0+7.50H=1:500V=1:10020.94令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事N値0 10 20 30 40 507/312521212527293130304530380.000.9013.45GH=3.41mdep=13.45m開川R2-No.2(投影)2.00N値0 10 20 30 40 50201827313331433637404943464250/2941455050/1150/650/1050/850/15 23.15GH=3.24mdep=23.15m開川R2-No.1(投影)3.000.000.7018.90As1As2水路工 L=85.1mLv2津波高11.78Lv1津波高5.60令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事7,30070 70 4,1301:200 (A3)S=1:100 (A1)標準横断面図掛 川 市・ ・図面の種類・ ・縮 尺工 事 名工 事 箇 所事 務 所 名図面番号 葉中設計年月日 測量年月日 ・ ・標 準 横 断 面 図1:100 (A1)1:200 (A3)掛 川 市 大 渕 地 内R R(開川水路)14 31:0.62.0%2.0%B3500×H1500 鉄筋コンクリートフリューム補強土盛土工植生工水路工法留擁壁工1:1.51:1.51:1.5地下水位2.141,5003,5004,0001,500DL=0.00GH=4.30HKNO.7FH=1.9813.66令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事掛 川 市・ ・図面の種類・ ・縮 尺工 事 名工 事 箇 所事 務 所 名図面番号 葉中設計年月日 測量年月日 ・ ・1:100 (A1)1:200 (A3)1:200 (A3)S=1:100 (A1)土 工 定 規 図土工定規図(開川樋門)掛 川 市 大 渕 地 内(開川樋門)R R14 41:0.62.0%2.0%7,300切土法面整形(m)切土法面整形(m)掘削(m2)鉄筋コンクリートフリュームB3500×H1500 埋戻し(m2)床掘(m2)埋戻し(m2)法留擁壁工 L=77m補強土盛土工開川開水路 L=124m1:1.51:1.51:1.5地下水位2.141,5001,500DL=0.00GH=4.30HKNO.7FH=1.9813.66凡 例B R C E SL2SL1盛土(m2)埋戻し(m2)掘削(m2)KLGK基面整正(m)切土法面整形(m)床掘(m2)盛土法面整形(m)地盤改良(m2)(開川水路)掛 川 市 大 渕 地 内掛 川 市測量年月日 R R ・ ・ ・図面番号 葉中設計年月日 ・ ・ ・事 務 所 名工 事 名工 事 箇 所図面の種類縮 尺1:100 (A1)1:200 (A3)S=1:100 (A1)S=1:200 (A3)横断面図5-1横断面図5-1HKNO.3~HKNO.3+17.28令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事14 5- -92.016.89.114.815.14.64.6-82.5-HKNO.3+8.30HKNO.3+17.28HKNO.3+10.3616.316.61.181:1.51:1.51:1.51:1.51:1.51:1.5DL=3.005.27GH=8.81HKNO.3+10.363,5001,5001.8893,500(HKIP.1)1.887FH=1.8871,500DL=3.00GH=8.87HKNO.3+17.28(HKIP.2)FH=1.8893.789.04AsAs2As1As2As2As1凡 例B R C E SL2SL1盛土法面整形(m)盛土(m2)埋戻し(m2)掘削(m2)KL 基面整正(m)切土法面整形(m)B R C E SL2SL1KLB R C E SL2SL1KL床掘(m2)令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事(開川水路)掛 川 市 大 渕 地 内掛 川 市測量年月日 R R ・ ・ ・図面番号 葉中設計年月日 ・ ・ ・事 務 所 名工 事 名工 事 箇 所図面の種類縮 尺1:100 (A1)1:200 (A3)S=1:100 (A1)S=1:200 (A3)HKNO.4~HKNO.6横断面図5-2横断面図5-214 61:0.62.0%2.0%2.0%2.0%2.0%2.0%TP=13.6m1:1.8TP=13.6m1:1.81:2.02,402- - -HKNO.4HKNO.5HKNO.697.017.19.517.19.571.615.94.64.64.642.517.19.59.69.617.411.111.11:1.51:1.51:1.51:1.51:1.51:1.5DL=0.00GH=7.11HKNO.53,5001,5003,5001,5001.892FH=1.9233,5001,5001.9231.9533.34DL=0.00GH=8.90HKNO.4DL=0.00GH=4.73HKNO.6FH=1.892FH=1.9534.319.05As3.53As2As1As2As2As1As1凡 例B R C E SL2SL1盛土法面整形(m)盛土(m2)埋戻し(m2)掘削(m2)KL 基面整正(m)切土法面整形(m)B R C E SL2SL1KLB R C E SL2SL1KLB R C E SL2SL1KL床掘(m2)6,3186,4634,839令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事(開川水路)掛 川 市 大 渕 地 内掛 川 市測量年月日 R R ・ ・ ・ 設計年月日 ・ ・ ・事 務 所 名工 事 名工 事 箇 所図面の種類縮 尺1:100 (A1)1:200 (A3)S=1:100 (A1)S=1:200 (A3)横断面図5-3HKNO.7~HKNO.9横断面図5-3図面番号 14 葉中 74.101:0.61:3.01:2.11:0.62.0%2.0%2.0%2.0%2.0%2.0%1:1.81:1.81:1.81:1.8- -HKNO.7HKNO.8HKNO.9- -9.429.117.19.54.64.60.60.310.25.25.44.67.23.48.410.90.31:1.51:1.51:1.51:1.51:1.51:1.5DL=0.00GH=2.88HKNO.83,5001,5002.0121.982FH=2.0123,5001,5003,5001,5002.044DL=0.00GH=4.30HKNO.7DL=0.00GH=3.42HKNO.9FH=1.982FH=2.0443.664.13As1As2As2As2As1As1凡 例B R C E SL2SL1盛土法面整形(m)盛土(m2)埋戻し(m2)掘削(m2)KL 基面整正(m)切土法面整形(m)B R C E SL2SL1KLB R C E SL2SL1KLB R C E SL2SL1KL床掘(m2)令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事S=1:200掛 川 市1:100 (A1)1:200 (A3)掛 川 市 大 渕 地 内図面番号 葉中設計年月日 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 測量年月日 R R(開川樋門)縮 尺工 事 名工 事 箇 所図 面 の 種 類断 面 図S=1:30鉄筋コンクリートフリューム (B)3500×(H)1500平面配列図事 務 所 名水路工詳細図4-1水路工詳細図4-114 81 5 10 15 20 25 30 35 3839404550545556575859R150133°46'15"133°46'15"146°25'26"146°25'26"157°57'39"差筋 D13@250 L=300敷モルタル基礎コンクリート基 礎 材ウィープホール φ50現場打コンクリート44004600100400 4001003350360036403500 70 7016801500 18010020200125 125HKIP.1HKIP.2HKNO.4HKNO.5HKNO.6HKNO.7HKNO.9HKIP.3HKIP.4HKEP(HKNO.10+1.86)HKNO.9+18.41水 流HKNO.8HKNO.3+8.30HKNO.7+18.45HKNO.4+4.3410m当り 材 料 表製品数量表 一式当り設 計 条 件外 水 位kN/m2土 の 内 部 摩 擦 角項 目度単 位10.030設計値単位体積重量土鉄筋コンクリート kN/m3kN/m324.519.0背 面 形 状水路高1/2上 載 荷 重水 平塩 害 対 策 特殊混和材単位 名 称B3500×H1500×L2000規 格10.00÷2.00算 式本数 量5.0鉄 筋同 上 型 枠コンクリート基 礎 材同 上 型 枠敷 モ ル タ ル(10.00×2)×0.9950.20×10.00×2SD345 D13 kgm20.40×0.20×10.00×24.60×10.00 (t=20cm)0.10×10.00×24.60×0.10×10.003.60×0.02×10.00RC-401 : 3m3m2m2m3m319.9004.0046.001.6002.004.6000.72018-8-25BB簡 易均しコンクリートNSフリューム製品番号サ イ ズB × H × L規 格 数 量 参考質量 摘 要標 準 本 4330 kg223201002-C-20220829 ※ 製品1本につき3mmの伸びをみる。

3500 × 1500 × 2000 37NSフリューム (ウィープホール φ50 n=2、

差筋 D13@250 L=300付)24-8-25BB W/C≦55%NSフリューム (B)3500×(H)1500 L=74111725182311941903現場打ち (B)3500×(H)1500L=10959取合工-1取合工-233331265803126530475130413@2003=260391529160322771003127477924NSフリューム (B)3500×(H)1500 L=111744154837@2003=74111226520736621令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事事 務 所 名 掛 川 市掛 川 市 大 渕 地 内図面番号 葉中設計年月日 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 測量年月日 R R(開川樋門)縮 尺工 事 名工 事 箇 所図 面 の 種 類S=1:501: 50 (A1)1:100 (A3)3 3現場打(B)3500×(H)1500断面図3-32-21-1左側壁内面図右側壁内面図平面図4-41 241 24水路工詳細図4-2水路工詳細図4-214 9吸出し防止機能付基礎材 RC-40均しコンクリート 18-8-25BBコンクリート 24-8-25BB3500 300 300100 20015001500 300100 200 18007,97040812563 15181244 1564 1017 18411326 25633889300200 100 1800300 15001800 100 200150040817970388913,9462585 24723012 40572523405725852820139467069 687718001500 300100 2001500 300100 200 18007069 687741004300100 1005253,0121,5188,1141,3262,8205,126止水板41853,183300 30084554,87041004,3001001003003004,78435003,5004,1004,3001001001,3471,1558,370W/C≦60%1,1982,99131401,3901800300ウィープホール φ50@2.5m46°13′45″46°13′45″4185294824352435現場打U型水路 数量表 一式当り名 称 規 格 算 式 単位 数 量鉄 筋同 上 型 枠コンクリート基 礎 材同 上 型 枠均しコンクリートkgm2m3m2m2m3SD345 D13m2ウィープホール樹脂発泡体 t=20mm箇所RC-40 t=20cm(1.347+3.183+4.784+8.455+1.155+2.991)×0.10(1.347+3.183+4.784+8.455+1.155+2.991)×4.30/2(1.347+3.183+4.784+8.455+1.155+2.991)×4.30/2×0.1047.122.1980.8511.875+11.467目 地 材 (1.80×0.30×2+0.30×3.50)×323.344.7186.4φ50 吸出し防止機能付ゴム止水板 W=150 m 4.1摘 要伸び量15mm以上現場打水路 数量計算書より現場打水路 数量計算書より18-8-25BB W/C≦60%1,58441.058+39.79024-8-25BB W/C≦55%令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事事 務 所 名 掛 川 市掛 川 市 大 渕 地 内図面番号 葉中設計年月日 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 測量年月日 R R(開川樋門)縮 尺工 事 名工 事 箇 所図 面 の 種 類1: 50 (A1)1:100 (A3)水路工詳細図4-314 10取合工-1 取合工-2BA-A断面図B-B断面図AABBS=1:25現場打(B)3500×(H)1500後打アンカー D13×200×6本×2 後打アンカー D13×200×6本×2後打アンカー D13×200×4本製品張出 D13×400×4本 製品張出 D13×400×4本後打アンカー D13×200×4本水路工詳細図4-3150150150150100150150150150100250100250100100100100250100250430100200600430100200600100100100 150 200100100100200 150150 150250 250150 15018001800100100100100 10015001700150017001005×300=1500W/C≦60%W/C≦60%350 3503503501001002003×300=900400200501003×300=9004005040010050502004304304004002004005×300=1500200200200200後打アンカー D13×張出長100後打アンカー D13×張出長100後打アンカー D13×張出長100製品張出 D13×張出長350コンクリート 24-8-25BBコンクリート 24-8-25BBHKNO.4HKIP.1取合工-1 数量表取合工-2 数量表1箇所当り1箇所当り名 称 規 格 算 式 単位 数 量 摘 要同 上 型 枠コンクリートm2m3鉄 筋 kg SD345 D13コンクリート削孔 ハンマドリルケミカルアンカー R-12 個 孔名 称 規 格 算 式 単位 数 量 摘 要同 上 型 枠コンクリートm2m3鉄 筋 kg SD345 D13コンクリート削孔 ハンマドリルケミカルアンカー R-12 個 孔4.7824242020(0.20+0.43)×1.50×0.30×2 0.57(0.20+0.43+0.6)×1.70×20.25×2.10×4 2.104.180.20×6×4×0.9951.80×0.25×0.25×2 0.2324-8-25BB W/C≦60%24-8-25BB W/C≦60%(0.20+0.40)×8×0.995 4.78令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事事 務 所 名 掛 川 市掛 川 市 大 渕 地 内図面番号 葉中設計年月日 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 測量年月日 R R(開川樋門)縮 尺工 事 名工 事 箇 所図 面 の 種 類S=1:501: 50 (A1)1:100 (A3)現場打U型水路配筋図(3-1)現場打U型水路配筋図(3-1)断面図11-1鉄筋組立図位置図右側壁外面図2-2右側壁内面図3-32 23 34 45 56 67 71 114 111003x250=7502x152.7=585.2 7x250=17501001002x152.7=305.42x250=5002x292.6=585.2 7x250=1750100100 247.33x250=7502x292.6=305.42x250=5002x292.6 2x292.68x250=2000100 1002x152.7=305.43x250=7502x170.7=341.4 8x250=2000100100 247.34x250=10002x170.7=341.4 8x250=2000100 1002x152.7=305.43x250=7502x170.7=341.4 8x250=2000100100 100 6x250=1500 100 100 100 6x250=1500 100100 100 6x250=1500 1002x146.2=292.42x146.2=292.42x146.2=292.42x146.2=292.42x146.2=292.42x146.2=292.42x146.2=292.42x146.2=292.4=585.2 7x250=1750100100 247.3=585.2 7x250=1750100100 247.34x250=10002x170.7=341.41198 2435 1390 2435100 100100100100 100 6x250=1500 1001518 2563 1326 25633825 36337,4584081 388974587,97079701800300 1500300 3500 3001800300 15001800300 1500410010010010010010010036331800300 150038251800300 150038891800300 15004081W1 D13W3 D13W4 D13W1 D13W2 D13W3 D13W6 D13W7 D13W8 D13F1 D13F3 D13S1 D13S2 D13S3 D13W 1 D13W 3 D13W 4 D13W2 D13W3 D13W5 D13W 2 D13W 3 D13W 5 D13W1 D13 W2 D13W3 D13W6 D13 W7 D13W8 D13F1 D13F3 D13令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事事 務 所 名 掛 川 市掛 川 市 大 渕 地 内図面番号 葉中設計年月日 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 測量年月日 R R(開川樋門)縮 尺工 事 名工 事 箇 所図 面 の 種 類S=1:501: 50 (A1)1:100 (A3)現場打U型水路配筋図(3-2)現場打U型水路配筋図(3-2)底版上面図6-67-7左側壁外面図4-4左側壁内面図5-5底版下面図7-714 12100 247.3 10x250=25002x164.6=329.2 14x250=3500100 1002x146.2=292.4 =292.42x146.2100 247.3 10x250=25002x292.7=585.4 14x250=3500100 1002x152.7=305.4 9x250=22502x292.7=585.4 14x250=35001002x146.2=292.42x146.2=292.410015x250=375042.710015x250=375042.72x146.2=292.42x146.2=292.410015x250=375042.710015x250=375042.72x146.2=292.42x146.2=292.4100 247.3 10x250=25002x292.7=585.4 14x250=3500100 1002x152.7=305.4 9x250=22502x292.7=585.4 14x250=35001002x146.2=292.42x146.2=292.41002x152.7=305.4 9x250=22502x164.6=329.2 14x250=3500100 247.3 11x250=2750 42.7300 14x250=3500 3001002x152.7=305.410x250=250042.730014x250=3500300100 247.3 11x250=2750 42.7100 200 14x250=3500 200 1001002x152.7=305.410x250=250042.710020014x250=3500200100100 100 6x250=1500 100100 100 6x250=1500 100100 247.3 10x250=25002x164.6=329.2 14x250=35002x146.2=292.4100100 100 6x250=1500 1001002x152.7=305.4 9x250=22502x164.6=329.2 14x250=35002x146.2=292.4100100 100 6x250=1500 100418541858,370243524354,8704,8708,3707069 687713,9467325 713314,4581394614458314013904100300 3500 300300300294811984100300350030030030031404185139024354100294841851198243541003140 418573251800300 15002948 418571331800300 15003012 405770691800300 15002820 405768771800300 1500D13F3D13 F4D13 F1D13 F2D13F1D13F2F2D13F1D13F3D13F4D13F6D13F3D13F4D13F6D13F5D13F1 D13F2D13F5D13W6 D13W8 D13W9 D13W 6 D13W 8 D13W 9 D13W7 D13W8 D13W10 D13W 7 D13W 8 D13W 10 D13令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事事 務 所 名 掛 川 市掛 川 市 大 渕 地 内図面番号 葉中設計年月日 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 測量年月日 R R(開川樋門)縮 尺工 事 名工 事 箇 所図 面 の 種 類S=1:501: 50 (A1)1:100 (A3)現場打U型水路配筋図(3-3)現場打U型水路配筋図(3-3)加工図14 1310039001333~2997(2165)2378~4042 (3210)100126422~526(502)126100299160029916001951001951001521002991600299160019510019510015210013272372138124263003404829493994100390010019539001418~2912(2165)2463~3957 (3210)1003900100F2 14-D13x4000F5 17-D13x5380 (平均長)S3 17-D13x960

(平均長)W116-D13x1900W218-D13x1900W3 18-D13x490S1 8-D13x360W630-D13x1900W730-D13x1900W8 30-D13x490S2 14-D13x360W4 7-D13x3700W5 7-D13x3810W9 7-D13x7060W10 7-D13x6950F3 17-D13x4100F4 14-D13x4100F6 15-D13x5380 (平均長)F1 17-D13x4100鉄筋表長 さ 本 数 単位質量 1本当り質量 質 量 摘 要(mm) (kg/m) (kg) (kg)W1 D13 1900 16 0.995 1.891W2 D13 1900 18 0.995 1.891W3 D13 490 18 0.995 0.488W4 D13 3700 7 0.995 3.682W5 D13 3810 7 0.995 3.791W6 D13 1900 30 0.995 1.891W7 D13 1900 30 0.995 1.891W8 D13 490 30 0.995 0.488W9 D13 7060 7 0.995 7.025W10 D13 6950 7 0.995 6.915F1 D13 4100 17 0.995 4.080F2 D13 4000 14 0.995 3.980F3 D13 4100 17 0.995 4.080F4 D13 4100 14 0.995 4.080F5 D13 5380 17 0.995 5.353 (平均長)F6 D13 5380 15 0.995 5.353 (平均長)S1 D13 360 8 0.995 0.358S2 D13 360 14 0.995 0.358S3 D13 960 17 0.995 0.955 (平均長)D13合計6068185052114114309795138112138114179157 610321,584 kg1,584 kg記 号 径令和4年度 海岸防災林強化事業(普)開川改修工事BPEPTA.199.49TA.209.41TA.219.45TA.229.05TA.239.02TA.6411.83TA.249.47TA.603.61TA.259.03TA.683.60TA.269.02TA.679.31TA.278.99TA.287.89TA.593.74TA.659.29TA.669.533.93TA.69TA.629.71TA.6310.20TA.858.25TA.867.899.16TA.879.91TA.88TA.893.43TA.9411.472NO54+50.002NO5530IP4R292NO51+50R4130IP5R40 2NO52+50R432NO53R472NO53+50R4730IP5L202NO51+50L3030IP6L322NO54+50L322NO55L322NO52+50L430IP43NO51+38.552NO51+50.00 30IP52NO52+50.002NO532NO53+50.0030IP6掛 川 市 大 渕 地 内掛 川 市測量年月日 R R ・ ・ ・S=1: 500(A1)S=1:1000(A3)図面番号 葉中設計年月日 ・ ・ ・(開川水路)施工計画図2-1事 務 所 名工 事 名工 事 箇 所図面の種類縮 尺施工計画図 2-11: 500 (A1)1:1000 (A3)14 142.893.042.713.173.683.662.843.743.503.543.65 3.683.703.563.723.783.723.572.592.562.573.483.943.593.493.423.362.142.113.243.213.303.483.233.889.579.20 9.038.976.133.244.134.696.343.328.053.412.322.313.473.572.273.303.063.262.693.493.484.454.724.955.055.01 4.73 4.124.043.894.094.844.684.233.994.003.984.474.353.703.523.463.633.423.673.723.813.663.363.443.833.833.813.813.783.53 3.597.407.118.858.699.0410.879.429.058.959.178.577.998.568.578.918.9410.438.016.908.939.079.099.089.077.536.807.437.989.718.027.398.017.237.299.846.636.9711.2711.3911.5810.6310.6911.5211.5010.4010.409.749.699.8710.6410.617.496.887.146.459.216.196.346.435.895.495.735.465.495.335.705.255.616.056.118.40 9.239.189.229.209.9710.3110.099.939.739.095.445.485.708.495.925.479.269.119.079.089.935.90 6.636.578.338.356.293.452.982.973.402.853.723.643.773.663.804.564.663.713.443.554.743.433.594.994.724.808.399.339.459.518.673.853.553.223.342.652.743.09 3.222.882.802.943.363.624.173.333.113.973.773.513.134.918.803.317.104.194.564.385.936.004.244.113.919.888.736.203.877.347.833.663.513.669.039.007.759.307.987.959.229.309.7110.035.267.587.307.908.566.129.618.724.987.087.762.842.392.873.053.309.729.407.784.733.862.872.663.123.133.152.923.399.183.873.924.153.868.8012.399.854.905.114.995.095.008.418.428.205.295.544.509.289.232.773.163.452.632.75 2.762.832.663.683.663.613.689.379.239.479.9110.059.569.863.203.173.403.136.505.455.737.739.068.718.146.928.305.615.605.379.067.496.167.603.853.793.958.688.969.107.937.0310.064.344.167.893.583.874.761.903.483.473.482.212.232.382.342.522.527.197.368.384.824.784.784.453.874.053.468.709.019.058.818.688.688.728.398.828.276.314.635.508.848.808.798.694.064.393.183.505.805.893.534.774.585.784.555.424.433.387.978.148.135.138.966.759.049.799.768.348.249.002.974.006.758.778.858.655.004.538.785.033.008.433.335.949.249.796.735.153.413.175.646.949.359.817.886.344.673.374.955.917.829.599.798.075.644.423.154.473.178.978.007.958.127.913.483.772.283.289.568.459.219.298.468.209.179.098.188.159.549.609.719.792.863.203.619.819.308.759.3310.2110.2510.3510.409.227.954.423.322.753.343.563.542.772.742.712.743.913.623.653.793.773.743.022.743.23 2.722.772.75 4.007.397.707.958.258.498.668.848.898.858.738.578.538.318.057.755.087.425.337.225.0910.599.576.676.004.854.4111.2611.8410.8110.9511.5411.5111.2612.0612.4712.4011.2711.6211.3511.443.773.923.814.524.684.814.928.493.849.148.955.155.375.185.1310.7911.355.185.495.215.309.419.619.349.379.549.449.359.529.039.339.319.343.773.944.068.75 9.069.254.084.033.914.279.329.318.749.557.315.185.338.599.009.239.419.389.529.254.133.944.504.55 4.474.313.9412.3011.809.563.323.389.562.072.859.399.369.279.36 9.097.811.788.929.029.038.797.818.838.764.854.534.055.655.445.123.825.045.363.985.193.262.662.693.442.883.412.995.158.613.022.753.463.457.863.635.763.303.593.105.473.222.422.462.451.602.621.642.461.722.171.672.892.271.731.69 1.742.653.041.763.203.973.823.845.653.493.356.256.035.508.979.098.87 9.109.049.044.334.494.274.374.579.018.944.024.048.228.314.444.298.478.194.53 3.543.643.392.522.562.513.623.552.482.463.834.473.563.148.108.909.003.723.323.301.851.781.851.783.501.913.392.013.402.073.90 3.573.532.442.262.902.993.039.079.016.757.854.784.384.134.344.552.504.004.083.923.873.943.893.924.095.404.113.912.682.752.622.613.835.592.553.614.793.072.533.2111.842.553.273.113.123.642.742.722.748.78X=-148900X=-148900X=-148850X=-148850X=-148800X=-148800X=-148750X=-148750X=-148700X=-148700X=-148650Y=-43900Y=-43900Y=-43850Y=-43850Y=-43800Y=-43800Y=-43750Y=-43750Y=-43700Y=-43700Y=-43650Y=-43650Y=-43600Y=-43600Y=-43550Y=-43500Y=-43500X=-1486502.232.372.232.262.752.021.732.371.731.552.601.452.112.011.872.542.401.981.961.942.461.571.902.001.363.071.38 2.031.321.302.021.55AsAsAsAsCoCoCoWMHカメラCo防火水槽標AsAsAsAsggAs看板看板Eg消波ブロック消波ブロックAs AsAsCoAsAs62イ701蛇篭AsAs浜松御前崎自転車道線Asg新井支16右955555555510101051051055103NO.963KBM9H=8.99930KBM.4H=3.86015.0%15.0%HKNO.0+1.30大型土のう設置・撤去 N=179袋ウエルポイントL=192m N=240本ポンプ台数N=3台耐圧ポリエチレンリブ管φ1200設置・撤去 L=99m締切排水工 N=1箇所敷鉄板 W6.0m×L123mHKNO.3HKNO.4HKNO.5HKNO.6HKNO.7HKNO.8HKNO.9HKNO.2HKNO.10+4.69HKNO.9+18.41HKNO.10+16.77HKNO.1NO.0(HKBP)HKNO.3+10.36(HKIP.1)HKNO.3+17.28(HKIP.2)HKNO.9+16.41(HKIP.4)HKNO.9+1.50(HKIP.3)HKNO.10+1.86(HKEP)X 座 標 Y 座 標 測 点 名基 準 点 座 標 一 覧 表X 座 標 Y 座 標 測 点 名基 準 点 座 標 一 覧 表X 座 標 Y 座 標 測 点 名中 心 線 座 標 一 覧 表X 座 標 Y 座 標 測 点 名開 川 中 心 線 座 標 一 覧 表X 座 標 Y 座 標 測 点 名開 川 中 心 線 座 標 一 覧 表TA.19 -43859.793 -148788.066TA.20 -43813.159 -148798.790TA.21 -43766.965 -148813.923TA.22 -43751.354 -148757.896TA.23 -43730.791 -148735.316TA.24 -43677.112 -148741.608TA.25 -43628.427 -148749.527TA.26 -43580.155 -148759.273TA.27 -43533.068 -148768.737TA.28 -43501.524 -148780.920TA.59 -43732.679 -148685.350TA.60 -43674.121 -148701.388TA.62 -43876.194 -148732.938TA.63 -43822.812 -148750.344TA.64 -43773.226 -148757.639TA.65 -43645.849 -148705.727TA.66 -43607.131 -148717.237TA.67 -43568.559 -148739.192TA.68 -43675.933 -148781.891TA.69 -43604.539 -148811.561TA.85 -43880.881 -148806.987TA.86 -43820.916 -148819.309TA.87 -43747.657 -148841.436TA.88 -43678.609 -148849.632TA.89 -43560.017 -148867.712TA.94 -43500.228 -148753.006③NO.963 -43847.663 -148672.90930IP4 -43503.615 -148818.5872NO51+50.00 -43532.295 -148811.87730IP5 -43576.671 -148801.4932NO52+50.00 -43630.602 -148794.1772NO53 -43680.148 -148787.4552NO53+50.00 -43729.694 -148780.73330IP6 -43775.753 -148774.4842NO54+50.00 -43827.865 -148762.2912NO55 -43876.550 -148750.899-43554.739 -148861.109HKNO.1 -43553.839 -148841.130HKNO.2 -43552.940 -148821.150HKNO.3 -43552.040 -148801.170-43551.574 -148790.812-43556.349 -148785.807HKNO.4 -43559.063 -148785.801HKNO.5 -43579.063 -148785.760HKNO.6 -43599.063 -148785.718HKNO.7 -43619.063 -148785.676HKNO.8 -43639.063 -148785.634HKBP(NO.0)HKIP.1(NO.3+10.36)HKIP.2(NO.3+17.28)HKNO.9 -43659.063 -148785.593-43660.568 -148785.589-43669.139 -148773.385HKNO.9+18.41 -43669.163 -148771.388-43669.205 -148767.941 HKEP(NO.10+1.86)HKIP.3(NO.9+1.50)HKIP.4

(NO.9+16.41)