入札情報は以下の通りです。

件名【一般】すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)
種別工事
公示日または更新日2023 年 4 月 12 日
組織静岡県掛川市
取得日2023 年 4 月 12 日 19:17:26

公告内容

入 札 公 告制限付き一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和 22年政令第16号)第167条の6及び掛川市契約規則(平成 17年掛川市規則第 33号)第4条の規定に基づき公告する。入札執行等については、関係法令に定めるもののほか、この入札公告によるものとする。この入札は静岡県共同利用電子入札システムの「制限付き一般競争入札」により執行する。令和5年4月 12日掛川市長 久保田 崇入 札 執 行 者 掛川市長 久保田 崇 入札番号 第 10002号建 設 工 事 名 令和5年度 すこやかこども園管理運営事業すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)施工箇 所 掛川市 宮脇 地内 工 種 建築一式工事工 期 令和5年 10月 18日 予定価格 (税込) 50,138,000 円方 式 電子入札案件「制限付き一般競争入札」工事概要規 模 幼児棟屋根改修工事 一式構造形式公告日 令和5年4月 12日(水) 申請書等の提出期限日 令和5年4月 18 日(火)資格の認定日 令和5年4月 19 日(水) 開札執行日(午前11時) 令和5年4月 27日(木)建設工事業者の入札参加資格要件(特記事項)掛川市における建設工事競争入札参加資格の認定を受けている者のうち、次に掲げる条件をすべて満たしていること。(1) 建設業法(昭和 24年法律第100 号。以下「法」という。)第3条の規定に基づく建築一式工事に係る一般建設業又は特定建設業の許可を受けている者であり、公告日において静岡県掛川市内に法第3条第1項に規定する本社を有する者であること。(2) 建築一式工事に係る経営事項審査結果(「令和5・6年度一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(建設工事)」の提出時以降のもの)の総合評点が700 点以上であること。(3) 平成20年度以降で静岡県又は県内市区町発注の建築工事を施工した実績を有すること。(4) 法第26条の規定に基づく建築一式工事に係る主任技術者又は監理技術者を当該工事に配置できること。(5) 建築一式工事の許可を有しての営業年数が3年以上であること。(共通事項) (6)(1)の営業所が掛川市の入札参加資格者名簿に契約営業所として登録されている者であること。(7) 地方自治法施行令(昭和 22年政令第 16号)第167条の4の規定に該当しないこと。(8) 掛川市工事請負契約等入札参加停止等実施要綱に基づく入札参加停止等を受けている期間中でないこと。(9) 法第28条第3項の規定による営業停止の期間中でないこと。(10)工事の施工に対応して必要な建設業法に規定する技術者を配置できる者であること。(11)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続き開始の申立てがなされている者(更生手続き開始の決定を受けている者を除く)または民事再生法(平成11年法律第 225号)に基づき再生手続き開始の申し立てがなされている者(再生手続き開始の決定を受けている者を除く)でないこと。配置予定技術者等の資格及び工事経験(1) 入札参加資格要件に掲げる資格[監理(主任)技術者]があることを的確に判断できる配置予定技術者の資格を有すること。(2) 工事経験は、工事が完成し引渡しが済んでいる静岡県又は県内市区町発注の同種工事(建築一式工事)の経験があること。(3) 配置予定技術者として複数の候補技術者を記載することができる。設計図書等の閲覧及び配布閲覧場所:掛川市役所4階 行政課契約検査室契約検査係において閲覧する。配布方法:静岡県掛川市公式ホームページからダウンロードする。入札参加資格なし理由請求令和5年4月 20日(木)までに書面(任意様式)を提出することにより、説明を求めることができる。入札執行方法 電子入札:令和5年4月 25 日(火)の午前9時から令和5年4月 26 日(水)の午後4時までに電子入札システムにより提出すること。紙 入 札:令和5年4月 27 日(木)の午前 11時までに掛川市役所4階行政課入札室へ入札書等を直接持参すること。申請書類等の提出場所静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1掛川市役所4階 行政課契約検査室契約検査係 電話番号 0537-21-1133(直通)入札参加資格確認申請書及び確認資料紙入札案件の申請書等は、直接提出するものとする。電子入札案件の申請書等の提出は、原則として電送とするが、電子ファイルの容量で電送できない場合や掛川市電子入札運用基準(様式3:紙入札方式参加申請書)により発注者の承諾を得た場合は、申請書及び資料を持参することができる。紙入札方式参加申請書は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに直接提出するものとする。申請書及び確認資料の提出は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに静岡県共同利用電子入札システムにより提出すること。なお、添付資料のファイル名については「業者名」を必ず記入すること。また、持参による場合は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに提出するものとする。入札参加資格確認申請書は、別紙様式第2号により作成し、(1)の同種工事の施工実績表、及び(3)の配置予定技術者等の資格・経験表、及び(4)の許可等の状況表に記載すること。(1) 同種工事の施工実績表建設工事業者の入札参加資格要件に掲げる資格があることを的確に判断できる同種工事の施工実績を記載すること。この場合、資格があると確認できる工事を複数記載できるものとする。(2) 契約書等の写し(1)の同種工事の施工実績として記載した工事に係る契約書の写し並びに施工実績を証明する設計書の写し、又は工事実績情報システム(CORINS)の工事カルテ受領書の写しを提出すること。(3) 配置予定技術者等の資格・工事経験表“配置予定技術者等の資格及び工事経験”のとおりとし、同一の技術者を重複して複数工事の配置予定の技術者とする場合においての入札参加資格の確認申請者は、他の工事を落札したことにより配置予定の技術者を配置することができなくなったときは、直ちに当該申請の取下げを行うこと。他の工事を落札したことにより配置予定の技術者を配置することができないにもかかわらず入札した場合においては、掛川市工事請負契約等入札参加停止等実施要綱(平成 19年9月1日施行)に基づく入札参加停止等を行う場合がある。(4) 許可等の状況建設業許可の状況及び建設工事の格付及び経営事項審査の結果等を記載すること。(5) その他・申請書及び確認資料の作成及び申込に係る費用は提出者の負担とする。・提出資料は、入札参加資格の確認以外に無断で使用しない。・提出期限後における申請書又は資料の差し替え及び再提出は認めない。・提出資料は、返却しない。・提出資料は、公表しない。設計図書等の閲覧及び配布仕様書、設計書、図面等の閲覧及び配布は次のとおりとする。閲覧期間は“開札執行日”までとする。配布期間は“資格の認定日”までとする。

なお、配布方法の詳細については下記のとおりとする。※静岡県掛川市公式ホームページからダウンロードする。[トップページ⇒くらし・行政情報⇒産業・仕事⇒新着情報⇒“制限付き一般競争入札公告を更新しました。”]トップページURL http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/設計図書等に対する質問設計図書等に対する質問がある場合においては、質疑書を提出すること。質疑書を“申請書等の提出期限日”の午後5時までに電子入札システムの説明要求[入札説明書・案件内容]により提出すること。なお、持参による場合は“申請書等の提出期限日”の午後5時までに直接提出するものとする。質疑書に対する回答については、次のとおりとする。回答を“資格の認定日”までに電子入札システムに掲載する。なお、持参による場合は、前項の掲載及び“資格の認定日”までに“申請書類等の提出場所”において回答書を配布する。なお、質疑書の提出がない場合には、回答等を掲載又は配布しない。現場説明会 無し入札参加資格なし理由請求及び回答入札参加資格がないと認められた者は、入札参加資格がないと認めた理由について説明を求めることができる。書面を“入札参加資格なし理由請求日”の午後5時までに電子入札システムの説明要求[「参加資格なし」の理由請求 ]により提出すること。なお、持参による場合は“入札参加資格なし理由請求日”の午後5時までに直接提出するものとする。入札執行者は、説明を求められたときは、説明を求めた者に対し電子入札システムにより回答する。なお、持参による場合は“申請書類等の提出場所”において、説明を求めた者に対し回答書を配付する。入札執行条件 (1) 郵送による入札は認めない。(2) 代理人が入札する場合には、入札前に委任状を提出しなければならない。(3) 持参による入札に当たっては、入札参加資格があることが確認された旨の通知書及びこの工事の詳細な積算資料を入札執行場所へ持参すること。(4) 入札書に記載される入札金額の根拠となる工事費内訳書を作成し、提出しなければならない。紙による入札に当たっては、工事費内訳書を入札書とともに入札用封筒に封かんして提出しなければならない。なお、工事費内訳書を提出しない入札参加者は、当該入札に参加することができない。(5) 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札金額とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札すること。開札 開札は、入札日時後に入札参加者又はその代理人を立ち会わせて行う。ただし、入札参加者又はその代理人が立ち会わない場合においては入札事務に関係のない市職員を立ち会わせて行う。入札の無効 本公告に示した入札に参加する者に必要な資格のない者及び虚偽の申請を行った者のした入札並びに入札説明書、入札心得において示した条件等入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。なお、入札参加資格のある旨を承認された者であっても、確認の後に入札参加停止措置を受けて入札時点において入札参加停止期間中である者等入札時点において建設工事業者の入札参加資格要件に掲げる資格のない者のした入札は無効とする。落札者の決定方法地方自治法第 234条第3項及び地方自治法施行令第 167 条の10第1項の規定により予定価格の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。最低制限価格 採用:掛川市最低制限価格実施要領による。入札保証金 免除入札執行回数 予定価格事前公表:1回を限度とする。予定価格事後公表:2回(再度入札)を限度とする。不落随契 予算決算及び会計令(昭和 22年政令第 220号)第99条の2の規定により競争に付しても入札者がないとき、又は再度の入札をしても落札者がない(予定価格と最低価格との差が5%以内に限る。)ときは、予定価格の範囲内で随意契約とする。契約保証金 請負代金額が 300 万円以上の場合に 10分の1以上の額とする。契約書の作成 請 書:請負代金額 300万円未満の場合に作成する。請負契約書:請負代金額 300万円以上の場合に作成する。支払条件等 前 払 金:請負代金額の 10分の4以内の額とする。中間前払金:請負代金額の10分の2以内の額とする。部 分 払:請負代金額が 5,000 万円以上の場合は4回以内。請負代金額が 2,000 万円以上 5,000万円未満の場合は3回以内。請負代金額が 300万円以上 2,000万円未満の場合は2回以内。その他 (1) 掛川市電子入札運用基準に基づき入札に参加すること。(2) 入札参加者は、掛川市競争契約入札心得を遵守すること。(3) 落札者は、申請書に記載した配置予定技術者を当該工事の現場に配置すること。(4) 契約手続きにおいて使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨とする。(5) 申請書又は資料に虚偽の記載をした場合においては、掛川市工事請負契約等入札参加停止等実施要綱に基づく入札参加停止を行うことがある。(6) インターネットによる設計図書等の電子データが閲覧及びダウンロードできない場合には電子データが保存された媒体を借用することができる。(7) 電子入札システムに障害等やむを得ない事情がある場合には、紙入札に変更する場合があります。(8) 電子入札システム(入札参加者側)の運用時間等は、土曜日、日曜日及び祝日を除く午前9時から午後9時までとなる。(9) 掛川市役所行政課においての申請書等の受付日時は、土曜日、日曜日及び祝日を除く午前8時 30分から午後5時までとする。(10)その他詳細不明の点については、静岡県掛川市役所行政課契約検査室契約検査係 電話番号 0537-21-1133(直通)に照会すること。

工事名称 令和5年度 すこやかこども園管理運営事業すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)工事場所 掛川市 宮脇 地内設計者設 計 書調査 改算掛 川 市工事費内訳 1名 称 数 量 単位 金 額 備 考直接工事費建築工事1式計共通費共通仮設費1式現場管理費1式一般管理費等1式計工事価格1式消費税等相当額1 消費税率 10 %式工事費1式調査基準価格1式調査基準価格の100/1101式掛 川 市工事種別内訳 2名 称 数 量 単位 金 額 備 考建築工事1式計掛 川 市建築工事 種目別内訳 3名 称 数 量 単位 金 額 備 考屋根改修工事1式計掛 川 市建築工事 科目別内訳 4名 称 数 量 単位 金 額 備 考直接仮設1式防水改修1式発生材処分1式計屋根改修工事掛 川 市建築工事 中科目別内訳 5科 目 名 称 中 科 目 名 称 数 量 単位 金額 備 考直接仮設1式計防水改修 撤去1式防水改修 改修1式計発生材処分 発生材処分1式計屋根改修工事掛 川 市建築工事 細目別内訳 6名 称 摘要 数 量 単位 単 価 金額 備 考養生 露出防水・簡易防水(塗膜・シート)(屋上防水改修) 157㎡整理清掃後片付け 露出防水・簡易防水(塗膜・シート)(屋上防水改修) 157㎡墜落制止用器具費 損料 建築改修区分 工期6ヵ月まで1 建築工事積算基準等資料式くさび緊結式足場 建枠600×1800(最上部安全手摺共)(手すり先行方式) 60日 10m未満 896基本料 掛払 損料 運搬費含む ㎡屋根足場 単管一本足場基本料 掛払 損料 運搬費含む 233㎡安全手摺 枠組み本足場(手すり先行方式) 60日 修理費含む 222基本料 掛払 損料 運搬費含む mネット養生シート張り 防炎Ⅱ類供用2ヶ程度 399基本料 掛払 損料 運搬費含む ㎡養生カバー 仮設材足回り園児職員等安全対策 1式計屋根改修工事 直接仮設掛 川 市建築工事 細目別内訳 7名 称 摘要 数 量 単位 単 価 金額 備 考既存屋根撤去 2.0t合成高分子ルーフィング防水集積・運搬共 200㎡既存ドレイン撤去 鋳鉄横引ドレイン(打込型)集積・運搬共 7か所計屋根改修工事 防水改修 撤去掛 川 市建築工事 細目別内訳 8名 称 摘要 数 量 単位 単 価 金額 備 考(屋根1)高圧洗浄1,859㎡サンディング処理1,859㎡シーリング PU はぜ部、各所ジョイント部6,735m1成分形遮熱型 ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロウレタン塗膜防水 FS-3工法同等品 2,398各所ビス頭・ボルト廻シーリング共 ㎡(屋根2)下地処理 ケレン、清掃共200㎡塗膜防水 X-1 絶縁工法 ウレタンゴム系 平面表面塗装シルバー 157㎡塗膜防水 X-2 密着工法 ウレタンゴム系 立上り表面塗装シルバー 30.5㎡塗膜防水 X-2 密着工法 ウレタンゴム系 立上り(架台部) 表面塗装シルバー 13.1 架台部㎡改修ドレイン 横引きドレイン7か所脱気筒6か所既存アルミ笠木 一時撤去共再取付 92.6m計屋根改修工事 防水改修 改修掛 川 市建築工事 細目別内訳 9名 称 摘要 数 量 単位 単 価 金額 備 考既存屋根処分 2.0t合成高分子ルーフィング防水既存ドレイン処分含 1式計屋根改修工事 発生材処分 発生材処分掛 川 市共通仮設費(積上) 明細 13名 称 摘要 数 量 単位 単 価 金額 備 考交通誘導警備員に 警備員B要する費用 諸経費(警備会社が負担する 5法定福利費を含む)を含む 人計掛 川 市

図 面 内 容 縮 尺 図面番号 図 面 内 容 縮 尺A-01A-02A-03図面番号 図 面 内 容 縮 尺ーーーーーーーーー図面番号建築工事改修特記仕様書(1)表 紙・図面目録建築工事改修特記仕様書(2)2 階 平 面 図既 存 屋 根 伏 図1:3001:300ーーー 施工条件特記仕様書建物概要・工事概要・案内図配 置 図外 部 仕 上 表 ーーーーーー1:4001 階 平 面 図 1:300立 面 図 ( 2 )改修後屋根伏図 1:3001:2001:200立 面 図 ( 1 )断面詳細図1(A-A)断面詳細図2(B-B)断面詳細図4(E-E)断面詳細図3(C-C・D-D)断面詳細図5(幼児棟EV)断面詳細図6(F-F)断面詳細図7(G-G)1:501:501:501:501:501:501:50断面詳細図8(H-H)部 分 詳 細 図1:501:201:300 総合仮設計画図(参考図)A-04A-05A-06A-07A-08A-09A-10A-11A-12A-13A-14A-15A-16A-17A-18A-19A-20A-21A-22A-23令和5年度 すこやかこども園管理運営事業SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号一級建築士設計事務所表紙・図面目録 ****A-01すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)令和5年度 すこやかこども園管理運営事業すこやかこども園屋根改修工事建築改修工事特記仕様書第1 工事概要 ○7 石綿含有建材の事前調査 16 地場産品 〇26 事故報告1 工事名称 令和5年度 すこやかこども園管理運営事業 すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟) 受注者は石綿含有建材の事前調査を行う。なお、建築物の改修工事で請負代金額の合計額が100万 静岡県中小企業の受注者機会の増大による地域経済の活性化に関する条例に基づき地場産品の使用促進を 工事施工中に事故が発生した場合には、直ちに監督職員に通報するとともに、事故発生報告書を監督職2 工事場所 掛川 市 宮脇2丁目6-1 円以上であるもの及び建築物の解体工事で解体部分の床面積が80㎡以上であるものについては、 図ることで地域経済の活性化に寄与することを目的とする。受注者は工事に使用する建設資材等について 員に速やかに提出すること。また建設工事事故報告データベースに登録すること。

3 敷地面積 原則として「石綿事前調査結果報告システム」を用いて調査結果の報告を行い、内容を監督職員へ提 契約図書に規定する品質が規格値を満足した地場産品の優先使用に努めること。

4 都市計画 ・都市計画区域内 ・準都市計画区域内 ・都市計画区域外 出すること。「地場産品」とは「県産木材」及び「県産品」をいう。〇27 異常気象時の報告5 用途地域 ・線引 (・市街化区域 ・市街化調整区域 ) ・非線引 ※石綿事前調査結果報告システムには「gBizID(https://gbiz-id.go.jp)」への登録が必要となる。「県産木材」とは「静岡県産材証明制度要綱」第2条に掲げるものをいう。異常気象時(大雨警報、暴風警報、大雪警報)及び震度4以上の地震発生時には、現場点検を行い速やか・ 「県産品」とは建設資材又は製品等で、県内で最終工程が施されたものをいう。に監督職員に報告する。

6 防火地域 ・防火地域 ・準防火地域 ・指定なし ○8 発生材の処理等 (1.3.12)7 その他の ・騒音規制法に基づく指定区域 (・1種 ・2種 ・3種 ・4種) 次の物品は、PCBの混入が疑われるため、専門の分析機関に依頼し、その有無を確認する。○17 技能士 (1.6.2) 〇28 公共事業労務費調査に対する協力地域・地区 ・風力係数算定のための地表面粗度区分 (・Ⅱ ・Ⅲ) ・昭和47年以前の建築物:ポリサルファイド系シーリング 一級技能士又は単一等級の資格者を有する者の配置を適用する作業種別 受注者は、当該工事が発注者の実施する公共事業労務費調査の対象工事となった場合には、以下の各号に・風圧力算定のための基準速度 Vo= m/s 掲げる協力をしなければならない。また、工期経過後においても同様とする。

・積雪荷重 H12建設省告示1455号における区域 別表 (※ # ・ ) ・引渡しを要するもの (・金属類 ・PCB含有物 ・ ・ ) (1)調査票等に必要事項を正確に記入し、発注者に提出する等必要な協力をしなければならない。

・特別管理産業廃棄物 (・廃石綿 ・鉛含有物 ・ ・ ) (2)調査票等を提出した事業所を発注者が、事後に訪問して行う調査・指導の対象になった場合には、その8 建物概要 ・現場において再利用を図るもの (・ ) 実施に協力しなければならない。

・せっこうボード (3)正確な調査票等の提出が行えるよう、労働基準法等に従い就業規則を作成すると共に賃金台帳を調製・S造・2F ⅰ) 廃せっこうボードの裏面の表示を確認し、石綿、ヒ素、カドミウムを含有するか又は、含有していない 保存する等、日頃より使用している現場労働者の賃金時間管理を適切に行わなければならない。

RC造・1F ことが確認できない場合は、各製造工場に問合せの上、適切に処理する。(4)対象工事の一部について下請契約を締結する場合には、当該下請負工事の受注者(当該下請工事の一部ⅱ) 石綿含有せっこうボード 9章による に係る二次以降の下請負人を含む。)が前号と同様の義務を負う旨を定めなければならない。

・その他の含有物質 ( ) 搬出先 ( )・特殊な建設副産物 ・フロン ・ ハロン ・六フッ化硫黄(SF6)ガス・PFOS(ペルフルオロ) ・イオン化式感知器 29 建設発生土の処理 [3.2.5]9 工事内容位置 (※図示 ・ )・場外指定場所に搬出し、搬出後、監督職員へ搬出先の受入を証明する資料を提出する。

園舎棟の屋根防水改修工事 搬出場所 ( ) 受入条件 ( )○9 産業廃棄物管理票 処分費 ( ) 仮置き場 ( )(財)日本産業廃棄物処理振興センター(http://www.jwnet.or.jp)が運営する「情報処理センターの登録 ・近隣の受入先を調査の上、搬出距離、受入条件等が確認できる資料を監督職員に提出し、協議により搬(電子マニフェスト)により行うこと。これにより難い場合は監督職員と協議する。出先を決定する。搬出後、監督職員へ搬出先の受入を証明する資料を提出する。なお、次の運搬に相当する経費を見込んでいる。

第2 仕様 ○10 建設副産物情報交換システム 搬出距離 ( ) DID区間 ( )1 図面及び特記仕様に記載されていない事項は、すべて国土交通省大臣官房官庁営繕部監修公共建築改修工 本工事の情報を「建設副産物情報交換システム(COBRIS)」へ登録するものとし、総合施工計画書作成時、 仮置場 ( )事標準仕様書(建築工事編)(平成31年版)による。(以下「改修標準仕様書」という。) 工事完了時及び登録情報に変更が生じた場合には、それぞれ速やかにデータ入力を行う。また、同システムに ・場内指定場所に敷き均し (・図示 ・ )なお、改修標準仕様書に記載されていない事項は、国土交通省大臣官房官庁営繕部監修公共建築工事標準 より、工事着手時に再生資源利用計画書、再生資源利用促進計画書及び建設副産物情報交換システム工事登録 ・場内指定場所に堆積 (・図示 ・ )仕様書(建築工事編)(平成31年版)による。(以下「標準仕様書」という。) 証明書を、工事完了時に同計画書の実施報告書(書式は同一)を作成し、監督職員に提出する。なお受注者の提示する運搬距離、処分費及び整地費と異なる場合においても設計変更の対象としない。

2 電気設備工事及び機械設備工事を本工事に含む場合は、それぞれの特記を適用する。

3 設計図の内容に明記がない場合、又は相違ある場合は、原則として監督職員の指示によるほか、次の 11 特定建設資材の再資源化等 2章 仮設工事優先順位により判定する。本工事は、「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」第9条による分別解体等実施義務の対象建設 〇1 足場その他 (2.2.1)(表2.2.1)(1)質問回答書((2)から(5)までに対するもの) (2)現場説明書 (3)特記仕様書 工事となることが想定されるため、同法に基づき分別解体等及び特定建設資材廃棄物の再資源化等の実施 内部足場の種別 ※脚立、足場板等 ・(4)別冊の図面 (5)標準仕様書・改修標準仕様書 について適切な措置を講ずる。外部足場の種別 ・枠組足場 〇くさび緊結式足場 〇単管本足場4 特記仕様 ただし、工事契約後に明らかになったやむを得ない事情により、工事契約時に予定していた条件により ・仮設ゴンドラ ・移動式足場 ・(1)項目は、番号に○印のついたものを適用する。難い場合は、監督職員と協議する。手すり先行足場の設置 ※行う ・行わない(2)特記事項は、○印のついたものを適用する。また、分別解体・再資源化等の完了時に、再資源化等が完了した年月日、再資源化等をした施設の名称 工事で設置する足場については、標準仕様書2.2.4(b)によるほか、「手すり先行工法等に関するガイドライン」○印のつかない場合は※印のついたものを適用する。及び所在地、再資源化等に要した費用を書面にて監督職員に報告する。(厚生労働省平成21年4月)により、「働きやすい安心感のある足場に関する基準」に適合する手すり、○印と※印の付いた場合は、共に適用とし、適用範囲は図示とする。中さん及び幅木の機能を有する足場とし、足場の組立てや解体等の作業は「手すり先行工法による足場の(3)特記事項に記載の( . . )及び[ . .]内の表示番号は、それぞれ「改修標準仕様書」及び「標準仕 ・分別解体の方法 組立て等に関する基準」の2の(2)手すり据置き方式、又は(3)手すり先行専用足場方式により行うこと。

様書」の 当該項目、当該図又は当該表を示す。屋根面からの墜落事故防止対策として、必要に応じて、JIS A8971(屋根工事用足場及び施工方法)に基(4)「大規模地震対策特別措置法」による注意情報が発せられた場合、工事受注者は人身の保護及び安全な 新営、増築、 (1)造成等 左記の工事 づき、建方作業台や墜落防護さく等を設置する。

避難に必要な補強、落下防止等の保全措置を講ずるものとし、警戒宣言発令時には工事を中止する。改修工事 (2)基礎・基礎ぐいまた、この事実が発生した場合は、静岡県建設工事請負契約約款第26条(臨機の措置)によって処理さ (3)上部構造部分・外装 ・外部足場の防護シートによる養生れたものとする。(4)屋根 ・養生ネット ・養生シート (・Ⅰ類 ・Ⅱ類 ) 〇ネット状養生シート (・Ⅰ類 〇Ⅱ類 )(5)[G] 印は「静岡県環境物品等の推進に関する基本方針」(以下「基本方針」という。)の公共工事に関わる (5)建築設備・内装等 ・防音シート ・防音パネル ・特定調達品目を示す。(6)その他( ) 設置範囲 ・図示 ・(6)標準仕様書で「特記がなければ、」以降に具体的な材料・品質性能・工法・検査方法等を明示している場合において、それらが関係法令(条例を含む)の改正等により抵触する場合には、関係法令等の遵守 2 材料、撤去材等の運搬 (2.2.1)(表2.2.1)(1.1.13)の規定を優先する。解体工事 (1)建築設備、内装材等 左記の取り外し 手作業 種別 ・A種 ・B種 ・C種 ・D種 ・E種(2)屋根ふき材 手作業第3 電子納品等 (3)外装材、上部構造部分 左記の取り壊し 手作業・機械作業の併用 3 既存部分の養生 (2.3.1)1 納品の仕様等は「静岡県営繕事業に係る情報共有・電子納品運用ガイドライン」による。(4)基礎、基礎ぐい 手作業・機械作業の併用 ・既存部分の養生方法 ※ビニルシート、合板等 ・2 貸与する設計図CADデータの有無 ※有り ・無し (5)その他( ) 手作業・機械作業の併用 ・既存家具、既存設備等の養生方法 ※ビニルシート等 ・3 貸与するCADデータの使用範囲 ・外部開口部の養生方法 ※ビニルシート等 ・当該工事のために必要な施工図及び完成図の作成の範囲で使用できる。・特定建設資材廃棄物の種類と再資源化等をする施設 なお、県内に一級技能士が少ない作業職種は、予め監督職員と協議することができる。・工事用通路の養生方法 ※ビニルシート等 ・・固定された備品、机、ロッカー等の移動 ・行う (※図示 ) ・行わない・コンクリート 18 室内空気中の化学物質の濃度測定 (1.6.9) ・既存ブラインド、カーテン等の養生 ・行う (※図示 ) ・ 行わない1章 各章共通事項 ・鉄及びコンクリートから成る建設資材 測定対象室及び測定箇所数 既存部分に汚染又は損傷を与えるおそれのある場合は養生を行う。また、万一損傷等を与えた場合は、○1 適用基準等 ・アスファルト、コンクリート 測定対象室 ※ 全ての居室、常時換気しない書庫、倉庫 ・図示 受注者の責任において速やかに修復等の処置を行う。

・建築工事標準詳細図 国土交通省大臣官房官庁営繕部整備課監修(平成28年版) ・建設発生木材 測定箇所数 ( )箇所・営繕工事写真撮影要領(令和3年版)、工事写真撮影ガイドブック建築工事編及び 4 仮設間仕切り (2.3.2)解体工事編(平成30年版) 通知に係る事項の説明時に上記と異なる施設(同種の再資源化等を行う施設に限る)を受注者が提示した場 仮設間仕切り及び仮設扉の設置箇所 ・図示 ・・国土交通省大臣官房官庁営繕部制定の「建築物解体工事共通仕様書」(平成31年版) 合は、当該施設に搬出することができる。ただし、当該施設への変更については設計変更の対象としない。使用した材料、室の形状、換気設備等の仕様が類似しており、同様の測定結果となることが予想される複 仮設間仕切りの種別と材質等・土木工事共通仕様書 数の室については、監督職員と協議の上、そのうちの1室以上を測定する。

○12 環境への配慮 (1.4.1) 測定方法 ※パッシブ採取による蒸気拡散式分析法 ・A種 ・木 ・せっこうボード ・無し グラスウール32K厚さ50mm以上○2 工事実績情報サービス(CORINS)への登録 (1.1.4) (1)建築物内部に使用する材料等は、設計図書に所要の品質及び性能を有すると共に、次のアからエを ・厚生労働省の標準法 種類 ・ ・片面受注時又は契約変更時に工事請負代金額500万円以上の工事について、工事実績情報サービス(CORINS) 満たすものとする。測定物質 ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレン 厚さ ・ ※9.5mmに登録すること。また、契約変更により工事請負代金額が500万円未満になった場合は、すみやかに ア 合板、木質系フローリング、構造用パネル、集成材、単板積層材、MDF、パーティクルボード、その他の木質建材、 ・B種 ・軽量鉄骨 ・合板契約変更前の工事登録を削除すること。なお、契約金額の変更登録は、完成時のみとする。ユリア樹脂板、壁紙、接着剤、保温材、緩衝材、断熱材、塗料、仕上塗料は、アセドアルデヒド及びスチレンを 種類 ・発散しない又は発散が極めて少ない材料で、設計図書に規定する「ホルムアルデヒドの放散量」の区分に応じ 厚さ ・ ※9.5mm○3 工事の一時中止 (1.1.9) た材料を使用する。・C種 ・単管 防炎シート掛川市建設工事請負契約約款第20条の規定により工事の一時中止の通知を受けた場合は、中止期間中にお イ 接着剤及び塗料は、トルエン、キシレン及びエチルベンゼンの含有量が少ない材料を使用する。仮設間仕切りに設ける扉の材質等ける工事現場の管理に関する計画書(以下「基本計画書」という。)を発注者に提出し、承諾を受けるものと ウ 接着剤は、可塑性(フタル酸ジ-n-プチル及びフタル酸ジ-2-エチルヘキシ等を含有しない難揮発性の可塑剤を除く)する。が添加されていない材料を使用する。社会福祉施設においては、パラジクロロベンゼンの測定要否を監督職員と協議すること。※木製 ※合板張り程度 ・ ・無し ・ 箇所なお、基本計画書には、中止時点における工事の出来形、職員の体制、労務者数、搬入材料及び建設機械 エ アの材料を使用して作られた家具、書架、実験台、その他の什器類は、ホルムアルデヒド、アセドアルデヒド 測定者 専門測定機関による測定 ※現場作業員による測定 ・ ・ ・ ・片面 ・図示器具等の確認に関すること、中止に伴う工事現場の体制の縮小と再開に関すること及び工事現場の維持・ 及びスチレンを発散しないか、発散が極めて少ない材料を使用したものとする。測定前準備 測定対象室を30分換気し、その後5時間閉鎖する。

管理に関する基本的事項を明らかにする。(2)設計図書に規定する「ホルムアルデヒドの放散量」の区分において、「規制対象外」とは次のア又はイに該当する 測定時 測定前準備・測定時は換気設備又は空気調和設備を稼動させたまま行う。ただし、局所的 〇5 監督職員事務所 (2.4.1)また、工事の施工を一時中止する場合は、工事の続行に備え工事現場を保全すること。材料を指し、同区分「第三種」とは次のウ又はエに該当する材料を指す。な換気扇で常時稼動させないものは停止させたままとする。測定時間は、原則として24時 ・設ける (・10㎡程度 ・ ) ・既存建物利用ア 建築基準法施行令第20条の7第1項に定める第一種、第二種及び第三種ホルムアルデヒド発散建築材料以外 間とする。ただし、24時間測定が行えない場合は8時間測定(10時30分~18時30分)とする。〇設けない○4 総合施工計画書 (1.2.2) の材料 測定位置は、室中央付近の床から1.2m~1.5mの高さとする。監督職員事務所の備品等 標準仕様書によるほか下記による総合施工計画書(総合仮設計画を含む)を提出すること イ 建築基準法施行令第20条の7第4項の規定により国土交通大臣の認定を受けた材料 測定後 測定年月日、測定時刻、測定時の室温・湿度・天候、及び内装仕上げ工事の完了した年月 ・机 ・椅子 ・ゴム長靴 ・雨がっぱ ・保安帽 ・墜落制止用器具 ・更衣ロッカーウ 建築基準法施行令第20条の7第1項に定める第三種ホルムアルデヒド発散建築材料 日等を記載すること。以上は監督職員 人分○5 各工事の施工計画 エ 建築基準法施行令第20条の7第3項の規定により国土交通大臣の認定を受けた材料 ・書籍 ・白板 ・掛時計 ・寒暖計 ・懐中電灯 ・受注者加入電話の子機 ・消火器〇仮設工事 〇防水改修工事 ・外壁改修工事 ・建具改修工事 ○19 施工図等の取扱い ・冷暖房機器 ・パソコン (インターネット接続: )・内装改修工事 ・塗装改修工事 ・耐震改修工事 ○13 材料の品質等 (1.4.2) 施工図等の著作権に係わる当該建築物に限る使用権は、発注者に移譲するものとする。以上は各1ヶ・吹付けアスベストの除去及び封じ込め工事 ・解体工事 (1)本工事に使用する材料は、設計図書に定める品質及び性能の他、通常有すべき品質及び性能を有するものとする。20 設備工事との取合い (1.8.1~1.8.3)(表1.8.1) 〇6 監理事務所6 シーリング材の調査及び撤去 (2)備考欄に商品名が記載された材料は、当該商品又は同等品を使用するものとし、同等品を使用する場合 施工範囲 ※工事区分表による ・ ・設ける (・10㎡程度 ・ ) ・既存建物利用・第一次判定(シーリング材種の判定) は監督職員の承諾を受ける。施工図 設備機器の位置、取合い等の検討できる施工図を提出して、監督職員の承諾を受ける。〇設けない日本シーリング材工業会に次のシーリング材のサンプリングを送付し、材種の判定を行う。(3)標準仕様書に記載されていない特別な材料の工法については、材料製造所の指定する工法とする。監理事務所の備品等 標準仕様書によるほか下記による判定結果については、監督職員に速やかに報告する。○21 検査 ・机 ・椅子 ・ゴム長靴 ・雨がっぱ ・保安帽 ・墜落制止用器具 ・更衣ロッカーサンプリング採取箇所 ※監督職員との協議による ・図示 ○14 材料の検査等 中間検査 ※対象工事 (実施は中間検査実施基準による) ・対象外工事 以上は 人分採取箇所数 ※監督職員との協議による ・ 箇所 現場に搬入したすべての材料について、自主検査記録(任意様式)を提出すること。ただし、別表に掲げる ・書籍 ・白板 ・掛時計 ・寒暖計 ・懐中電灯 ・受注者加入電話の子機 ・消火器採取方法は「PCB含有判定シーリング材サンプル採取マニュアル(日本シーリング材工業会)」を参考にすること。材料については監督職員の検査を受ける。○22 完成時の提出図書 ・冷暖房機器 ・パソコン (インターネット接続: )なお、監督職員の検査の結果、合格した材料と同じ種別の材料は以後原則として抽出検査とする。※現場説明書による。以上は各1ヶ・第二次判定 (・PCB含有量の判定 ・アスベスト含有量判定 ) また、製造工場等における材料検査を行う工事材料は監督職員の指示による。

専門分析機関に次のシーリング材のサンプルを送付し、含有量の分析を行う。なお、分析サンプルの四周は除去 23 重機類 〇7 工事用水し、採取部の内部(大気にさらされていない部分)を取り出して分析する。判定結果については、監督 ○15 調査のための破壊部分の補修 ※低騒音型 ( ) ・低振動型 ( ) ・指定無し 構内既存の施設 ・利用できない職員に速やかに報告する。補修方法 ※現状復旧 ・ 図示 〇利用できる( ※有償 ・無償 ※利用可能口径φ 本)サンプリング採取箇所 ( ) 採取箇所数 ( ) ○24 設計GL設計GL ※図示 〇8 工事用電力撤去方法 構内既存の施設 ・利用できない・「標準施工要領書(日本シーリング工事業協同組合連合会/日本シーリング材工業会)」による。○25 既存部の汚損等 〇利用できる( ※有償 ・無償 ※利用可能電力 W 回路)・石綿含有成形板の除去に準じる 工事施工に際し、既存部分を汚損又は損傷した場合は、構造、仕上げ共、既存にならい補修する。

撤去範囲 ※図示 ・作図改修16.00 16.002,887.14 2,593.286,793.90 ㎡園舎棟機械室棟 H13年度H13年度建築工事改修特記仕様書(R04.4) 1/7図番R5.3.3令和5年度 すこやかこども園管理運営事業すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-02塗装 設置箇所 備考掛川市株式会社 ヴァイスプランニング一級建築士設計事務所管理建築士 藤原龍美一級建築士登録 第190717号検図 日付 建設工事名エチルベンゼン 0.88ppm(3、800μg/m3)スチレン 0.05ppm( 220μg/m3) 材質 仕上げトルエン 0.07ppm( 260μg/m3)キシレン 0.05ppm( 200μg/m3)種別 下地 仕上げ(厚さmm) 塗装 充填対象物質 厚生労働省の指針値(25℃の場合)ホルムアルデヒド 0.08ppm( 100μg/m3)室の床面積A(m2) A≦50 50<A≦200 200<A≦500 500<A測定箇所数 1 2 3 4植栽工事 造園 ・造園工事作業特定建設資材廃棄物の種類 施設の名称 所在地排水工事 配管 ・建築配管作業舗装工事 路面表示施工 ・溶解ペイントマーカー工事作業・加熱ペイントマシンマーカー工事作業工事の種類 工程 作業内容 分別解体等の方法 表装 ・表具作業内装工事 内装仕上施工 ・プラスチック系床仕上げ工事作業・カーペット系床仕上け工事作業・ボード仕上げ工事作業・壁装作業畳製作 ・畳製作作業熱絶縁施工 ・吹付け硬質ウレタンフォーム断熱工事作業・金属製カーテンウォール工事作業サッシ施工 ・ビル用サッシ施工作業ガラス施工 ・ガラス工事作業塗装工事 塗装 ・建築塗装作業工事の種類 工程 作業内容 分別解体等の方法 カーテンウォール工事 カーテンウォール施工建具工事 サッシ施工 ・ビル用サッシ施工作業ガラス施工 ・ガラス工事作業自動ドア施工 ・自動ドア施工作業建具製作 ・木製建具手加工作業・木製建具機械加工作業金属工事 内装仕上施工 ・鋼製下地工事作業建築板金 ・内外装板金作業左官工事 左官 ・左官作業屋根及びとい工事 建築板金 ・内外装板金作業スレート施工 ・スレート工事作業かわらぶき ・かわらぶき作業タイル工事 タイル張り ・タイル張り作業木工事 建築大工 ・大工工事作業・FRP防水工事作業石工事 石材施工 ・石張り作業防水工事 防水施工 ・アスファルト防水工事作業〇ウレタンゴム系塗膜防水工事作業・セメント系防水工事作業・アクリルゴム系塗膜防水工事作業・合成ゴム系シート防水工事作業・塩化ビニル系シート防水工事作業・シーリング防水工事作業・改質アスファルトシートトーチ工法防水工事作業コンクリートブロック、ALCパネル ブロック建築 ・コンクリートブロック工事作業押出成形セメント板工事 エーエルシーパネル施工 ・エーエルシーパネル工事作業備考 コンクリート圧送施工 ・コンクリート圧送工事作業鉄骨工事 とび ・とび作業鉄工 ・構造物鉄工作業建物名称 構造・階数 工事種別 建築面積㎡延べ面積㎡ 建設年度鉄筋工事 鉄筋施工 ・鉄筋組立作業コンクリート工事 型枠施工 ・型枠工事作業工事種目 技能検定職種 技能検定作業仮設工事 とび ・とび作業1/73章 防水改修工事 7 改質アスファルトシート防水 (3.4.2、3) 〇9 塗膜防水 (3.6.2、3) 5 ポリマーセメントモルタル (4.2.2)1 施工数量調査 (1.5.2、3) (品質・性能)建築材料等品質性能表による調査範囲 ・図示 ・防水改修範囲調査方法 ・図示 6 ポリマーセメントスラリー (4.2.2)既存部分の破壊を行った場合の補修方法 ・図示 ・ ・M4AS ・AS-T1 ・ ・ ・P0X ※X-1 ・ ・ 脱気装置 ・設ける (品質・性能)建築材料等品質性能表による調査報告書 提出部数 ・2部 ・ ・AS-T2 ・ ・ ・X-2 ・ ・ ・設けない・AS-J2 改修用ドレン ・設ける 7 既調合モルタル (4.2.2)○2 降雨等に対する養生方法(とい共) (3.1.3) ・設けない モルタル下地としたタイル工事に使用する張付け用モルタルとして、セメント、細骨材、混和材等を予め工場において所定※改修標準仕様書3.1.3(5)(ア)~(ウ)による ・ ・M3AS ・AS-T3 ・ ・ 脱気装置 ・L4X ・X-1 ・ ・ 脱気装置 ・設ける の割合に配合した材料とする。

・AS-T4 ・ ・ ・設ける ※X-2 ・ ・ ・設けない (品質・性能・試験方法) 建築材料等品質性能表による○3 既存防水の処理 (3.2.3、4、6) ・AS-J1 ・設けない既存保護層の撤去 〇行う (範囲 〇図示 ・ ) ・行わない ・AS-J3 改修用ドレン ウレタンゴム系塗膜防水X-1(絶縁工法)の脱気装置の種類及び設置数量 8 タイル (4.2.2)既存防水層の撤去 ・行う (範囲 ・図示 ・ ) ・行わない ・設ける 種類 ・ ※主材料の製造所の仕様による タイルの形状、寸法等既存露出防水層表面の仕上げ塗装の除去 ・設けない ・脱気装置の種類: 、設置数量個/㎡ 設置数量 ・ 個 ※主材料の製造所の仕様による・行う (・M4AS ・M4ASI ・M4C ・M4DI ・L4X ) ・行わない ・P0AS ・AS-T3 ・ ・ 脱気装置・AS-T4 ・ ・ ・設ける○4 既存下地の処理 (3.2.6) ・AS-J1 ・設けない既存下地の補修箇所の形状、長さ、数量等 ・図示 ・ ・AS-J3 改修用ドレン ・P1Y ※Y-2 ・ ・設ける ・・・・・・P0S工法及びP0SI工法(機械的固定方法)の既存保護層を撤去し防水層を非撤去とした立上り部等の ・設ける ・ ※主材料の製造所の仕様による ・設けない ・・・・・・処理 ・設けない ・P2Y ※Y-2 ・ ・設ける 標準的な曲がりの役物は一体成形とする※改修標準仕様書3.2.6(4)(ウ)(g)①~③による ・M3ASI ・ASI-T1 ・ ・ 脱気装置 ・ ※主材料の製造所の仕様による ・設けない 試験張り ・行う ・行わない設備機器架台、配管受部、パラペット、貫通パイプ回り、手すり・丸環の取付け部、塔屋出入口部等の欠損部 ・M4ASI ・ASI-J1 ・ ・ ・設ける ※工法:FSコート FS-3工法(ディックプルーフィング)同等品 見本焼き ・行う ・行わない及び防水層末端部の納まり部の処理 ・P0ASI ・設けない 〇10 シーリング (3.1.4)(3.7.2、3、7、8) 再生タイルの主材 セラミックタイルで再生材利用率は原材料の重量比で20%以上使用されていること[G]・図示 ※監督職員と協議する 改修用ドレン シーリング改修工法の種類 ただし、再生材料は通常利用している同一工場からの廃材は除くものとする。

(種類) ・設ける ・シーリング充填工法〇5 試験 ・ ・設けない ・シーリング再充填工法 4-1章 外壁改修工事(コンクリート打放し仕上げ外壁改修)施工完了後の満水試験 ・行う 〇行わない (厚さ) 防湿層 ・拡幅シーリング再充填工法 1 ひび割れ部改修工法 (4.1.4)(4.2.2)(4.3.4、5)(アスファルト防水、改質アスファルト防水、合成高分子系ルーフィングシート防水、塗膜防水の場合) ・25mm ・設ける ・ブリッジ工法 ・ボンドブレーカー張り ・行う ・行わない ・樹脂注入工法(ひび割れ幅0.2以上~1.0mm以下の場合に適用)・50mm ・設けない ・エッジング材張り ・行う ・行わない ひび割れ幅(mm)6 アスファルト防水 (3.3.2~5) 改質アスファルトルーフィングシートの種類及び厚さ ※自動式低圧エポキシ樹脂注入工法 0.2以上~1.0以下 ※200~300 ・130※改修標準仕様書表3.4.1から表3.4.3による シーリング材の種類、施工箇所 ・手動式エポキシ樹脂注入工法 0.2以上~0.3未満 ・ 50~100 ・ 40 ・・P2A ・A-1 ※ポリエチレンフィルム ※乾式保護材 粘着層付改質アスファルトシートの種類及び厚さ 下記以外は(表3.7.1)による ・機械式エポキシ樹脂注入工法 0.3以上~0.5未満 ・100~200 ・ 70・A-2 厚さ0.15mm以上 ・コンクリート押え ※改修標準仕様書表3.4.1から表3.4.3による ・ 0.5以上~1.0以下 ・150~250 ・130 ・・A-3 ・ ・レンガ押え 部分粘着層付改質アスファルトルーフィングシートの種類及び厚さ エポキシ樹脂 ・低粘度形 ・中粘度形・P1B ・B-1 ・ ※改修標準仕様書表3.4.1から表3.4.3による ・ 注入状況の確認方法 ※コア抜取を行う ・・B-2 ※JISR1250 抜取り個数 ※長さ500mごと及びその端数につき1個 ・・B-3 屋根露出防水絶縁工法及び屋根露出防水絶縁断熱工法の脱気装置の種類及び設置数量 目地寸法 抜取り部の補修方法 ※図示・P2A1 ・AI-1 (種類) ※フラットヤーンクロス 種類 ※改質アスファルトシート製造所の指定 打継ぎ目地 ※幅20mm×深さ10mm以上 ・ ・Uカットシール材充填工法(ひび割れ幅1.0mm超の場合に適用)・AI-2 JISA9521に基づく押出 70g/m2程度 設置数量 ・ 個 ※改質アスファルトシート製造所の指定 ひび割れ誘発目地 ※幅20mm×深さ10mm以上 ・ ・シーリング材 充填材料の種類 ※1成分形又は2成分形ポリウレタン系 ・・AI-3 法ポリスチレンフォーム断熱材 ・ 屋根露出防水絶縁断熱工法の防湿用シート (・設置する ・設置しない ) ガラス回り目地 ※幅 5mm×深さ 5mm以上 ・ シーリング材のうえにポリマーセメントモルタルの充填 ・行う ・行わない3種bA(スキン層付き) 押え金物の材質、形状及び寸法 その他の箇所 ・幅 mm×深さ mm以上 ・ ・可とう性エポキシ樹脂・P1B1 ・BI-1 (厚さ) ・ ・アルミニウム製 L-30×15×2.0mm程度 目地位置 ※図示 ・シール工法(ひび割れ幅0.2mm未満の場合に適用)・T1B1 ・BI-2 ・25mm ・50mm ・パテ状エポキシ樹脂 ・可とう性エポキシ樹脂・BI-3 ・ 8 合成高分子ルーフィング防水 (3.5.2~4)(表3.5.1~3) シーリング材の試験改質アスファルトルーフィングシートの種類及び厚さ ※簡易接着性試験 ・引張接着性試験 2 欠損部改修工法 (4.1.4)(4.2.2)(4.3.7)※標準仕様書表3.3.3から表3.3.9による 鉄筋等の防錆処理 ・行う (処理方法 ※図示 ) ・ 行わない部分粘着層付改質アスファルトルーフィングシートの種類及び厚さ 11 とい (3.8.2、3)(表3.8.1) ※充填工法 (・エポキシ樹脂モルタル ・ポリマーセメントモルタル )※標準仕様書表3.3.3から表3.3.9による ・ ・P0S ・S-F1 ・ ・ 脱気装置 といその他の材種平場の保護コンクリートの厚さ こて仕上げ ※水下80mm以上 ・ ・S4S ・S-F2 ・ ・ ・設ける ・配管用鋼管 ・硬質ポリ塩化ビニル管 ・ルーフドレン ・ 4-2章 外壁改修工事(モルタル塗り仕上げ外壁改修)床タイル張り ※水下60mm以上 ・ ・S-M1 ・設けない ルーフドレンの材種その他 1 既存モルタル塗りの撤去・乾式保護材 ・S-M2 改修用ドレン ・行う ( ※全面 ・図示の範囲 ) ・行わない窯業系パネル:無石綿の繊維質原料等を主原料として、板状に押出成形しオートクレーブ養生したもの ・S-M3 ・設ける ・ろく屋根用(・ 縦型 ・横型 ) ・100mm以上 ・50mm以上 撤去後の処置 「4-1.1ひび割れ部改修工法」の後、「4-3.3欠損部改修」を行う。

金属複合板:金属板と樹脂を積層一体化したもの。・設けない ・バルコニー用 ・100mm以上 ・50mm以上(品質、性能、試験方法)建築材料等品質性能表による ・S3S ・S-F1 ・ ・ 脱気装置 ・バルコニー中継用 ・100mm以上 ・50mm以上 2 ひび割れ部改修工法 (4.1.4)(4.4.2)(4.4.5、6)・S-F2 ・ ・ ・設ける とい受金物及び足金物の材種、形状及び取付け間隔 既存モルタル塗りの撤去屋根露出防水 ・設けない ※標準仕様書 表3.8.2により溶融亜鉛メッキを行ったもの・ ※行わない ・行う (範囲 ※図示 ・ )多雪地域の軒どい取付け間隔 ・適用する ・適用しない・M4S ・S-M1 ・ ・ 脱気装置 ロックウール保温筒及びビーズ法ポリスチレンフォーム保温筒のホルムアルデヒド放散量 ・樹脂注入工法・S-M2 ・ ・ ・設ける ※規制対象外 ・・M4C ・C-1 ・ ・ ・S-M3 ・設けない 既存のといその他の撤去及び降雨等に対する養生方法 ※図示 ・ ※自動式低圧エポキシ樹脂注入工法 0.2以上~1.0以下 ※200~300 ・130・C-2 ・ ・ 鋼管製といの防露巻き ※改修標準仕様書表3.8.4による ・ ・手動式エポキシ樹脂注入工法 0.2以上~0.3未満 ・ 50~100 ・ 40 ・・C-3 ・P0SI ・SI-F1 ・ ・ 脱気装置 たてどい受金物の取付け ※図示 ・機械式エポキシ樹脂注入工法 0.3以上~0.5未満 ・100~200 ・ 70・C-4 ・S3SI ・SI-F2 ・ ・ ・設ける ルーフドレインの取付け 0.5以上~1.0以下 ・150~250 ・130 ・・設けない ※水はけがよく、床面より下げ、周囲の隙間にモルタルを充填 ・ エポキシ樹脂 ・低粘度形 ・中粘度形・M3D ・D-1 ・ ・ 脱気装置 ・S4SI 改修用ドレン 注入状況の確認方法 ※コア抜取を行う ・・P0D ※D-2 ・ ・ ・設ける ・M4SI (種類) ・設ける 12 アルミニウム製笠木 (3.9.2、3) 抜取り個数 ※長さ500mごと及びその端数につき1個 ・・D-3 ・設けない ・ ・設けない 種類 ・オープン形式 (・押出250形 ・押出300形 ・押出350形 ・図示 ) 抜取り部の補修方法 ※図示・D-4 改修用ドレン (厚さ) ・板材折曲げ形 (・オープン形式 ・シール形式)・設ける ・25mm ・50mm 本体幅 ( )mm 板厚 (※2.0mm ・ mm ) ・Uカットシール材充填工法(ひび割れ幅1.0mm超の場合に適用)・設けない ・SI-M1 ・50mm 表面処理 種別 (・ ) ・シーリング材 充填材料の種類 ※1成分形又は2成分形ポリウレタン系 ・・P0DI ・DI-1 改修標準仕様書 ・ ・ 脱気装置 ・SI-M2 着色 (・アンバー ・ブロンズ ・ブラック系 ・ステンカラー ) シーリング材のうえにポリマーセメントモルタルの充填 ・行う ・行わない・N3DI ※DI-2 3.3.2(9) ・ ・ ・設ける 既存笠木等の撤去 ・行う (範囲 ※図示 ) ・行わない ・可とう性エポキシ樹脂・N4DI (種類) ・設けない ・S-M2の場合で立上りが接着工法の場合 立上り面のシート厚さ (・ ※1.5mm) 下地補修の工法 ※図示 ・ ・シール工法(ひび割れ幅0.2mm未満の場合に適用)改修用ドレン ・S-M1及びSI-M2の場合の防湿用フィルム (・設置する ・設置しない) 板材折曲げ形の笠木の取付方法 ※図示 ・ ・パテ状エポキシ樹脂 ・可とう性エポキシ樹脂(厚さ) ・設ける 笠木の固定金具の工法等・25mm ・ ・設けない 屋内防水 建築基準法に基づき定まる ( ※1 ・1.15 ・1.3 )倍の風圧力に対応した工法 3 欠損部改修工法 (4.1.4)(4.2.2)(4.4.9)屋根露出防水絶縁工法及び屋根露出防水絶縁断熱工法の脱気装置の種類及び設置数量 鉄筋等の防錆処理 ・行う (処理方法 ※図示 )種類 ※アスファルトルーフィング類の製造所の指定 4章 外壁改修工事(共通事項・材料) ・充填工法 (・エポキシ樹脂モルタル ・ポリマーセメントモルタル )脱気装置 ・ 個 1 施工数量調査 (1.5.2、3) ・モルタル塗替え工法屋根露出防水絶縁断熱工法の場合の、ルーフドレン回り及び立上り部周辺の断熱材の張りじまい位置 ・S-C1 ・ ・ mm・ 床塗り工法 ※7mm以下 調査範囲 ・外壁改修範囲 ・図示の範囲 ・現場調合材料 ・既調合材料※図示 ・ ・ 下地モルタル塗り ・ 調査内容(調査内容は壁面へ表示する) 既製目地材 ・使用する (形状 ※図示 )・ ひび割れ ひび割れの幅(0.2mm未満、0.2~0.3mm未満、0.3~0.5mm未満、 仕上厚又は全塗厚が25mmを超える場合の処置 ※図示 ・屋内防水 床塗りの場合の床の目地 0.5~1.0mm未満、1.0mm以上)及び長さ、ひび割れ部の挙動の有無、漏水目地割り (・ ※2㎡程度(最大目地間隔3m程度)) の有無、及び錆汁の流出の有無を調査する。

・P1E ・E-1 ・設ける 目地の種類(・ ※押し目地 ) 浮き モルタル塗仕上げ及びタイル張り仕上げについては浮き部分、欠損部の形状、・P2E ・E-2 ・設けない ルーフィングシートの種類及び厚さ 寸法等を調査する。

・E-1の工程3を行う部位(・ ※貯水槽、浴槽等常時水に接する部位 ) 種類 ・ 厚さ ・ mm 剥離・剥落 コンクリート表面のはがれ及びはく落部を調査する。

押え金物の材質、形状及び寸法 ※改修標準仕様書表3.5.1から表3.5.23による 塗り仕上げ コンクリートまたはモルタル表面のはがれ及びはく落部を調査する。

※アルミニウム製 L-30×15×2.0mm程度 ・ 絶縁用シート ※発泡ポリエチレンシート ・ また、既存塗膜と新規上塗材との適合性を確認する。

屋上排水溝 ※図示 ・ 固定金具の材質及び寸法形状 既存部分の破壊を行った場合の補修方法 ・図示 ・※厚さ0.4mm以上の防錆処理した鋼板、ステンレス鋼板又はそれらの片面若しくは両面に樹脂を積層加工 調査報告書の部数 ※1部 ・した鋼板 報告書の内容 調査者(氏名、資格等)、調査日、調査結果一覧表、図面、写真等・脱気装置の種類及び設置数量 2 樹脂注入工法用エポキシ樹脂 (4.2.2)種類 ※ルーフィングシートの製造所の仕様による ※JIS A 6024(建築補修用注入エポキシ樹脂)設置数量 ・ 個 ※ルーフィングシートの製造所の仕様による ひび割れ幅 0.2~0.5mm未満 ※低粘度形既存防層水下地がPCコンクリート部材及びALCパネル下地で種別S-C1の場合の目地処理 ひび割れ幅 0.5~1.0mm未満 ※中粘度形・行う ( ・図示 ・ ) ・行わない接着工法の目地処理 3 アンカーピン (4.2.2)・プレキャストコンクリート下地 (・ ) アンカーピンプレキャストコンクリート部材の入隅部の増張り(種別S-F1、SI-F1の場合) ※ステンレス鋼(SUS304)呼び径4mmの丸棒で全ネジ切り加工したもの・行う ( ・図示 ・ ) ・行わない ・機械的固定工法の場合の一般部のルーフィングシートの張付け 注入口付アンカーピン建築基準法に基づき定まる ( ※1 ・1.15 ・1.3 )倍の風圧力に対応した工法 ※ステンレス鋼(SUS304)呼び径6mm ・4 タイル張替え工法及びタイル部分張替え工法用接着剤 (4.2.2)適用箇所 張替え面積が比較的小さく、下地モルタルが健全な箇所に用いる接着剤の種類 JIS A 5557(外装タイル張り用有機系接着剤)による一液反応硬化形変成シリコーン樹脂系又は、ウレタン樹脂系とする作図建築工事改修特記仕様書(R04.4) 2/7図番R5.3.3令和5年度 すこやかこども園管理運営事業すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-03 掛川市株式会社 ヴァイスプランニング一級建築士設計事務所管理建築士 藤原龍美一級建築士登録 第190717号検図 日付 建設工事名塗り厚さ 工法工法 種別 施工箇所 保護層・ ・アスファルトルーフィング類の製造所の仕様によるアスファルトルーフィング類の製造所の仕様による種別 施工箇所保護層平場のモルタル塗り 立上がり部の保護モルタル塗厚ルーフィングシート製造所の仕様によるルーフィングシート製造所の仕様による・・アスファルトルーフィング類の製造所の仕様によるアスファルトルーフィング類の製造所の仕様による・工法の種類 ひび割れ幅(mm) 注入口間隔(mm) 注入量(ml/m)図示 ・ ・アスファルトルーフィング類の製造所の仕様によるアスファルトルーフィング類の製造所の 指定仕様による備考 ・種類 使用量 ルーフィングシート製造所の仕様によるルーフィングシート製造所の仕様による・図示工法 種別 施工箇所断熱材[G] 仕上塗料 高日射反射率防水の適用[G]種別 材種 張掛け幅・ ・ルーフィングシート製造所の仕様によるルーフィングシート製造所の仕様による・ ・ルーフィングシート製造所の仕様によるルーフィングシート製造所の仕様による・・・ ・改修標準仕様書3.5.2(3)(エ)(a)工法 種別施工箇所断熱材[G]仕上塗料 高日射反射率防水の適用[G]備考種類 使用量図示施工箇所 シーリング改修工法(表3.1.2) シーリング材の種類(記号)折板屋根はぜ部・各所ジョイント PU種別 種別 施工箇所 断熱材[G] 絶縁用シート 立上り部の保護改修標準仕様書3.4.2(3)(ウ)・改質アスファルトシート製造所の仕様による改質アスファルトシート製造所の仕様による工法の種類 注入口間隔(mm) 注入量(ml/m)・・ ・ ・ ・ ・ ・標準特注有無・ ・ ・ ・ ・Ⅱ類Ⅲ類施釉施工箇所形状寸法(mm)再生材の適用[G]吸水率による区分うわぐすり 色 耐凍害性備考・改質アスファルトシート製造所の仕様による改質アスファルトシート製造所の仕様による工法 種別施工箇所役物無釉有無改質アスファルトシート製造所の仕様による製造所の仕様による製造所の仕様による工程数及び各工程の使用量 保護層Ⅰ類・・ 改質アスファルトシート製造所の仕様による改質アスファルトシート製造所の仕様による製造所の仕様による製造所の仕様による備考種類 使用量 種類 使用量・図示・改質アスファルトシート製造所の仕様による備考 工法 種別施工箇所仕上げ塗料高日射反射率防水の適用[G]工法 種別施工箇所断熱材[G]仕上塗料 高日射反射率防水の適用[G]2/7下記項目のうち適用項目○印該当欄は、当該工事に関する施工条件として明示するものである。

なお、明示事項に変更が生じた場合は、監督職員に報告し、協議するものとする。

仮設物を他の工事に引き渡す場合及び引き継いで使用する場合仮設備の内容仮設備の期間仮設備の条件仮設備の構造、工法及びその施工範囲を指定する場合仮設備(仮土留、仮橋、足場等)1工事特記仕様書、図示による。

仮設備の構造、施工方法、施工範囲 図示による。

仮設備の種類仮設備の設計条件を指定する場合 設計条件の内容 図示による。

建設発生土が発生する場合 受入場所及び仮置き場所までの距離処分又は保管条件現場内での再利用又は減量化が必要な場合現場内利用の内容減量化の内容建設副産物及び建設廃棄物が発生する場合再資源化処理施設又は最終処分場を指定する場合処理方法、処理場所等の処理条件建設発生土の搬出建設副産物の利用建設副産物及び建設廃棄物の処理1 2 3数量片道運搬距離建設廃棄物の種類 処理等施設の名称 受入条件等建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律、資源の有効な利用の促進に関する物適正処理推進要綱に従い適切に処理する。

地上、地下等における占用物件の有無る場合支障物件名 管理者名 支障物件の位置支障物件の移設時期 工事方法 防護支障物件名、管理者名等地上、地下等の占用物件に係る工事期間と重複して施工する場合工事内容工事期間排水の工法、排水処理の方法及び排水の放流先等を指定する場合排水工法 排水処理の方法 放流先予定される排水量 排水の水質基準 放流費用排水工法、排水処理の方法等施設の内容 水替・流入防止施設が必要な場合設置期間薬液注入を行う場合 設計条件 施工工法 材料種類施工範囲 削孔数量及び延長 注入量及び注入圧周辺環境調査の内容周辺環境に与える影響の調査が必要な場合工事現場発生品がある場合設計条件、施工工法等工事支障物件協議 1排水処理 1水替・流入防止施設 2薬液注入工事現場発生品1 1受入場所、距離等の処理条件工事特記仕様書による。

工事特記仕様書による。

及び占用物件等で工事支障物が存在す品名・数量、現場内での再使用の有無引渡場所支給材料及び貸与品がある場合 品名・数量・品質規格又は性能引渡場所・引渡期間近接協議に係る条件及び内容架設工法を指定する場合 施工方法施工条件工事電力を指定する場合工事用水の内容工事電力の内容工法の内容新技術・新工法・特許工法を指定する場合部分使用を行う必要がある場合 部分使用箇所部分使用時期支給品及び貸与品工事用水、電力新技術・新工法・特許工法部分使用2 3 4 5 6 7工事特記仕様書による。

工事特記仕様書による。

工事用水を指定する場合関連機関との近接協議架設工法工事特記仕様書による。

法律、廃棄物の処理及び清掃に関する法律その他関係法令等によるほか、建設副産仮道路を設置する場合 仮設道路の仕様安全施設等の設置期間工事終了後の措置仮道路 28 トイレ 仮設トイレを設ける施 工 条 件 特 記 仕 様 書明示事項 内容 明示が必要な場合適用項目明示項目7建設副産物関係 8工事支障物件等9排水関係 11 薬液注入関係10 その他6仮設備関係 道路関係検図 工事名 作図 日付 図番掛川市 ㈱ヴァイスプランニング一級建築士設計事務所管理建築士 藤原龍美一級建築士登録 第190717号施工条件特記仕様書 令和5年度すこやかこども園管理運営事業 すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟) A-04○ ○ ○ ○指定部分 6 工事の規模(範囲)及び工期について指定した部分がある場合他の工事の開始又は完了の時期により、 影響を受ける部分関連する工事内容限される場合立のものがある場合協議成立見込時期地下埋設物等の移設が予定されている場合関連工事との調整 1 2関係機関等との協議 3 4 5影響を受ける工事内容関連する工事の開始又は完了の時期当該工事の関係機関等との協議に未成 制約を受ける内容協議内容関係機関、自治体等との協議の結果、特定の条件が付され当該工事の工程に影響がある場合影響を受ける部分影響を受ける内容地下埋設物及び埋蔵文化財の事前調査工事着手前に地下埋設物及び埋蔵文化財等の事前調査を必要とする場合調査項目調査期間作業不能日数 休日日数以外の作業不能日数当該工事の規模(範囲)当該工事の工期当該工事の施工時期、全体工期等に影響がある場合施工時期、施工時間及び施工方法が制移設期間施工時期、時間の制限 制限される施工内容制限される施工時期・施工時間制限される施工方法官有地等を使用させる場合場所・範囲時間・時期使用条件工事に伴う公害防止のため、施工方法、建設機械・設備、作業時間等の指定が必要な場合仮用地等として官有地の提供公害防止(騒音、振動、粉塵、排出ガス等防止)1 1施工のための仮用地等として施工者に、復旧方法施工方法、建設機械・設備、作業時間工事の施工に伴って発生する騒音、振動、地盤沈下、地下水の枯渇等が予測される場合事前・事後調査の区分調査時期未然に防止するための必要な調査方法未然に防止するための必要な調査範囲電波障害等に起因する事業損失が懸念される場合事前・事後調査の区分調査時期未然に防止するための必要な調査方法未然に防止するための必要な調査範囲指定の内容指定の期間防護施設の内容鉄道、ガス、電気、電話、水道等の施設と近接する工事において施工方法等に制限がある場合落石、雪崩、土砂崩落に対する防護施設が必要な場合交通誘導員の配置を指定する場合配置時間延べ人数換気設備等の内容有毒ガス及び酸素欠乏対策として、換気設備が必要な場合制限がある場合使用中・使用後の処置内容搬入、搬出路の使用中及び使用後の処置が必要である場合騒音、振動、地盤沈下、地下水枯渇等の防止調査電波障害等に起因する事業損失防止調査2 3交通安全施設近接施工落石、雪崩、土砂崩落の防護施設交通誘導員の配置3 1 2 4有毒ガス及び酸素欠乏等の対策5一般道の使用 1交通安全施設等を指定する場合搬入経路、使用時間、使用時間帯等に制限される施工方法制限される作業時間帯制限される工事用資機材の搬入経路制限される使用期間制限される使用時間帯交通誘導警備員A交通誘導警備員B交通誘導警備員B交通誘導警備員A※使用すべき建設機械の適用については工事特記仕様書による。

7 設備工事との調整 完成時の各種検査までに、別途設備工事の試運転調整等を完了しなければならない場合試運転調整等の適正期間の確保図示による園児の午睡時間の施工は、監督員及び園長と協議する園児の登園時間図示による明示事項 内容1工程関係明示が必要な場合適用項目明示項目2用地関係 3公害関係 4安全対策関係 5工事用○ ○ ○敷地西側駐車場側より搬入5人7~8月150①国道1号線 宮脇IC②掛川市立掛川東中学校③掛川警察署④静岡銀行 掛川東支店工事箇所2,903.14㎡ 2,609.28㎡工事名称地名・地番主要用途工事種別工 期用途変更(大規模の模様替)・仮設建築・解体・移設・移転新築・増築・別棟増築・改築・改修(大規模の修繕)・室内装飾住 所建 築 主着工 令和 年 月 日 ~ 竣工 令和 年 月 日1.工事名称認定こども園平均地盤面からの高さ敷地境界線より5mをこえ10m以内の範囲敷地境界線より10mを超える範囲敷地面積 日影規制時間内時間内m2.敷地状況(市街化区域・市街化調整区域・区域区分未設定都市計画区域)外 都市計画地域・地区 前面道路 名 称 準住居・近商・商業・工業・工専・特別用途地域( )・無指定道路幅員 西側:市道18395 すこやか西線南側:市道18393 すこやか南線東側:市道18396 すこやか東線8.3~5.3m10.3~6.0m8.1~3.9m申請要・不要( 年 月 日 第号)申請要・不要(後退距離 )m名称( )道路幅員( )m位置指定道路42条2項道路都市計画道路その他防火地域その他の区域建ペイ率角地適用容 積 率絶対高さ建築協定壁面後退その他要・不要()要・不要()要・不要()要・不要()要・不要()要・不要()要・不要()要・不要()要・不要()有・無 ()有・無 ()要・不要() 53条申請中高層申請農地転用申請宅造法申請76条申請開発行為申請 緑化申請宅造検査申請風致地区申請地区指定建築協定土地利用事業高度地区( )種 ( )m+真北方向距離( /10)土地区画整理事業地区・風致地区第( )種・その他( )防火・準防火・無指定有・無 ( ) 有・無 ( ) 有・無 ( ) 法第22条区域・下水道処理区域外有・無 ()% ※開発行為に関する工事の検査済証:袋土都第(50)209号 昭和53年3月6日()% 2以上の地域地区がある場合( )%( )% 2以上の地域地区がある場合( )%道路幅員( )m×( )=()%第1種低層・第2種低層・第1種中高層・第2種中高層・第1種住居・第2種住居3.構造・規模既存建物2.8m■改修内容■改修部位・現況仕様 ・園舎の屋根・・・カラーガルバリウム鋼板t0.4 竪ハゼ葺き ・園舎の屋上・・・合成高分子ルーフィング防水t2.0令和5年度 すこやかこども園管理運営事業 ・園舎の屋上・・・既存防水シート撤去後、下地清掃の上ウレタン塗膜防水すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-05 ・園舎の屋根・・・既存カラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き高圧洗浄・サンディング処理・各所シーリング後、1成分形遮熱ウレタン塗布防水掛川市長 久保田 崇静岡県掛川市長谷1丁目1番地の1静岡県掛川市宮脇2丁目6-16,793.90㎡自己の用に供する広告物(静岡県屋外物条例第6条にあげるもの)以外の広告物は設置してはならない。

令和5年度すこやかこども園管理運営事業 すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)4.工事概要案内図 S=N.S①園舎棟屋根の防水改修工事60①④②③① ②番号 用 途 延べ床面積 建築面積合 計園舎棟機械室棟2,596.28㎡ 鉄 骨 造鉄筋コンクリート造最高高さ 備 考 構 造 階 数2F1F2,887.14㎡16.00㎡ 16.00㎡SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社一級建築士事務所 藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号N建物概要・工事概要・案内図9.8m8.0020.0020.0060.36 63.0020.003.007.7883.5751.3922.4023.96延焼の恐れのある部分延焼の恐れのある部分建物中心線延焼の恐れのある部分延焼の恐れのある部分400040006000835501055503560010525 4905025800 8650 1460016175457589502200010900 2355058050 255007002522525 47575146002000200030005500 4000 14004000 10850 715040003000 30003000 3000N敷地境界線道路境界線敷地境界線道路境界線敷地境界線敷地境界線 敷地境界線道路境界線道路境界線1aFL=36.25(GL+300)最高の高さ=45.75(GL+9,800)1bFL=36.55(GL+600)1cFL=38.05(GL+2100)設計GL=35.95乳児棟幼児棟子育て支援センター乳児棟幼児棟道路中心線公園予定空地(宮脇1号公園)市道18395 すこやか西線市道18393 すこやか南線市道18396 すこやか東線建物①建物②b 1AD EK1b114ba a 11114abABDF15b a 11Ka 136.1736.1536.25 36.2536.5538.0536.251cFL1bFL 1bFL1aFL 1aFL37.7538.0036.5536.2537.7037.5038.1538.0538.6038.4038.2037.4036.0037.4037.4035.4535.2035.3035.10 35.20 35.30 35.50 36.10 36.60 36.90 37.6035.9536.7536.5536.2536.551bFL36.2536.2536.2536.2535.5335.53 35.6337.7535.85 35.75 35.9536.15 36.1535.6535.3035.1535.4537.6835.8535.8535.6035.4535.4036.1536.3537.1537.7037.5038.2538.1537.0035.80令和5年度 すこやかこども園管理運営事業SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号一級建築士設計事務所配 置 図 S=1:400すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-06:屋根改修範囲を示す外 部 仕 上 表軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装) 下地金物L-30×30×3錆止塗装アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上屋根 10.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼジョイントMS系シーリング落口塩ビ製ゴミ除け共葺き(スタンディングシーム)15×10 太陽光発電パネル架台基礎共 1番号 部 位 既 存屋根 1 1番号 部 位 改 修 後鼻先・ケラバ:既存のまま軒樋:既存のまま屋根 2 2 屋根 2 2屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共(撤去)笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200(一時撤去・再取付) 笠木:既存のまま(再取付)既存のままアルミ折曲加工2.0t(焼付塗装)裏面9.5tPB張下地 L-40×40×4錆止塗装端部金物:アルミ型材L-19×40×1.2 取合:MS系シーリング15×10鉄骨下地アスファルトフェルト(17kg/巻)の上 20t中空押出成形板横張(@300浮し張り工法)竪目地:MS系シーリング10×10 壁その他取合:MS系シーリング15×10鉄骨下地アスファルトフェルト(17kg/巻)の上 26t中空押出成形板横張(@600・浮し張り工法)竪目地:MS系シーリング10×10 壁その他取合:MS系シーリング15×10軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)壁取合い雨押え:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け笠木:2.0tアルミ折曲加工(焼付塗装)裏面結露防止材吹付 取合MS系シーリング15×10屋根:鉄骨下地 20t高圧木毛セメント版張の上 0.5tカラーガルバリウム鋼板(裏面4tペフ貼)折版葺きジョイント、他材取合:MS系シーリング15×10 鉄骨下地6.0tAB(S)張の上 0.8t粘着性アスファルトルーフィング貼の上外壁 1外壁 4外壁 3外壁 2100Φ塩ビVP管 VE塗装 ステンレス製掴み金物 @1500以内屋根 3竪 樋同材コーナー役物共 AE系吹付け1.0tアルミスパンドレル(シルバー)張同材コーナー役物共 AE系吹付け水切:アルミ既製品水切:アルミ既製品山高88程度 軒先・水上面戸共50角磁器質タイル貼(KM工法・コーナー役物共) 腰壁部同等下地ジョイント部:MS系シーリング10×10 壁その他取合:MS系シーリング15×10鉄骨下地アスファルトフェルト(17kg/巻)の上 20t中空押出成形板横張(@300浮し張り工法)外壁 5水切:アルミ既製品同材コーナー役物共 3 4 5 6 7 8 9ジョイント・サッシ壁取合:MS系シーリング15×10 補強材:6.0t鋼板L=420@450アルミ折曲加工5.0t、1.5t(シルバー)裏面結露防止剤吹付 ジョイント:MS系シーリング20×10 巾木:1.5tステンレス折曲加工HL 内部モルタル詰め アルミ折曲加工2.0t(シルバー)裏面結露防止剤吹付 下地金物L-30×30×3錆止塗装床ウッドデッキ:100t土間コンクリート金ごて仕上の上 ユーカリ床材(19×65)スノコ敷き 根太・鼻隠し共コンクリート打放し仕上(樹脂型枠使用)の上 発水材塗詳細図参照 屋外階段ポーチ柱庇伸縮目地:U系シーリング15×10 コンクリート打放しの上 AE系吹付鉄骨柱溶融亜鉛メッキどぶ漬の上FP伸縮目地:U系シーリング15×10 伸縮目地:U系シーリング15×10 テラス柱テラス腰壁 2腰壁 1屋外階段 詳細図参照トップライトタキロンポリカドーム一般型フレーム付タイプ 1300角 同等品採光型トップライト(3ヶ所)6.8t網入型ガラス入ササラ取付:GPL-9×45 BL2-10M 以上鋼材は全て亜鉛メッキどぶ漬とする手摺:34Φ×2.3 支柱:FB-9×35@800 手摺子:丸鋼12Φ @250×3 バルコニー手摺点検用タラップステンレスタラップ(安全ガード共)杉田エースKUステップ27同等品2019181716151413121110外壁 1外壁 4外壁 3外壁 2屋根 3竪 樋外壁 53 4 5 6 7 8 9屋外階段ポーチ柱庇テラス柱テラス腰壁 2腰壁 1屋外階段トップライトバルコニー手摺点検用タラップ 2019181716151413121110既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま 設備機器基礎:天端弾性コート吹付、

立上り部:2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)(撤去)ドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)(撤去)屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、

下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)令和5年度 すこやかこども園管理運営事業SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号一級建築士設計事務所**** 外 部 仕 上 表すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-07LGS芯LGS芯 LGS芯LGS芯575 7150 40005500 4000 14003250 12501200 10500 500640020002000300015 75125125125 42001000 5400360075 35253925 360017540023002900 29004850 492575 150267575267529004775150712580023002500200207520257200 760042004100 410031005670 2980147501250755900250030507524002700 75 7525 7600 76751784.155129001575 250084002300100192575759000257600 7600 76002000 19757700 11800 1800 7800 5000 5500 7475 3750 1287530001757523252250175 175 1752600 1752500 27007675 76001237572007300910075752325250075757575 2000757575754575200 175752575 2752075125253507600 76009000 8250 8700146002800187257600 7600 2700 76002700 1757600 270075757600 7525 7600 2625300025207589501262575 2005650 895086502300 66508650490502580082002700 55508950625065507150 56508950180010900 1460090502500161753000 4500 2700 7525 7525 2700 760027007600 75252200049257675 752543250835502280076753600 8125105550475007750 7725 8150 625098256375356007000 51504000a 9b 10’ ’ 10bD’ D’b’ 1’ 2b b 1H’Fb 1b 14b 15 b 13 b 1210b 9b b 8 7b b 6 b 3 b 511ba 4b4aa 11EDABKJ’I GKJI HG’FDC ABb 9 8b b 7 6b 4b 3b bb 21b 2’ b 15 b 14 13b b 11 b 10 129a a 8 7a a 6 a a 3 a 2 a 1 5 a 10 11aN機械室棟PSPSPS雑庫検収洗浄室事務室便所下処理室食品庫2才医務コーナー脱衣WC4才 4才 4才5才 5才 5才3才 3才 3才遊戯室廊下洗濯室押入幼児棟乳児棟 乳児棟幼児棟デッキテラスEV園 庭押入押入廊下子育て支援センター便所ワゴンプール 廊下便所オープンスペースコーナーえほん教材庫3保育室2保育室テラス1保育室調理室搬入口便所 便所運 動 場テラス昇降口5才教材庫1保育室 便所2保育室3保育室 屋外倉庫舞 台1保育室2保育室3保育室教材庫廊下テラス 屋外便所園 庭渡り廊下みんなの広場WC多目的ホール玄 関職員室US職員便所ポーチ(親子のサロン)2才保育室便所押入テラス乳児室ほふく室(1才)調乳沐浴乳児室ほふく室(0才)EVポーチ便所ホール保育室一時事務室 相談室WC多目的倉庫1階平面図胴縁芯胴縁芯胴縁芯テラス柱芯テラス柱芯胴縁芯LGS芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯 胴縁芯胴縁芯 胴縁芯 胴縁芯胴縁芯 胴縁芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯・テラス柱芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯 胴縁芯胴縁芯胴縁芯 胴縁芯 胴縁芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯 胴縁芯胴縁芯胴縁芯(上部庇)床下倉庫H500上部防煙タレ壁H500H500 上部防煙タレ壁上部防煙タレ壁上部トップライト3ヶ所スロープUU胴縁芯可動間仕切スロープDスロープU床下収納スロ|プUUスロ|プUUUUUU防 防 防防界界界特 開特 開防防界界界界界界界 界界界界界界界界界界界SSSSEXP.J EXP.J… 消火栓(設備工事)LGS下地12.5tPB張+9.5t強化PB張(両面)(1時間耐火W1199号)(防火第184号)LGS下地12.5t+9.5tPB張(両面)1cFL=1aFL+1800 ,

1bFL+1500 (GL+2100)1aFL=GL+3001bFL=1aFL+300 (GL+600)(遊戯室,3才・4才保育室)幼児棟(5才保育室)…幼児棟 …乳児棟 …… 特定防火設備(常時開放 煙感知器連動) 特 開… 防火設備… 特定防火設備(常時閉鎖)… 界 壁… 防火壁防特 閉界 防凡 例… 消火器ボックス(2F倉庫を除く10ヶ所) (初田製作所WB-013同等品) 消火器 ABC10型(11ヶ所備品工事)… 床下換気口(塩ビ製100φ防虫網付)… 下部配管ピットを示すFL+300FL±0FL+1750FL+1750FL+1750FL+1750FL+1750FL+1720FL+1750FL+1750FL+1720FL+1720FL+1720FL+1800FL+1750FL+1800FL+1750FL+1800FL+1800 FL+1800 FL+1800FL+300FL+300FL+300 FL+300 FL+300FL+300 FL+300FL+300FL+300FL±0FL±0FL±0 FL±0FL±0FL±0FL-100FL-150FL-50FL±0FL±0FL-100(18.725m x 12.375m)FL-80FL±0FL+300FL+300FL+1800FL+600FL+280310.83㎡153.53㎡254.77㎡2243.11㎡ (2001,11,26)1489.84㎡718.71㎡SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所1階 平 面 図 S=1:300すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-086250 200 6375 751265010555028025 194757750 8125 360089501800 715056507300195075175146008950 565075 757549050 75751925 372525800 86508650 8200 89502300 6650 225083550 220007525 7600 767522800 432507675 7525 7600 2700 7525 752527002245098003560020016150117507510900 14600 89506250 2700 5550 90506550 25007000 5150 7725 815020450 4000 76007600 2625 752525001250202520759100425027002753600 39257575275175175175270017522800 1757600 7675 752528050 15200230030006375 3750 15853100 4200 3000720045007600界避難用すべり台会議室倉庫湯沸ロッカー室廊 下EV多目的室倉庫屋 根屋 根屋 根屋 根屋 根遊戯室上部オープンスペース上部子育て支援センター乳児棟幼児棟乳児棟幼児棟休憩室雑庫便所EV倉庫2 a 1 a 3a a 4b 1111a11a 9a a 10 a 8CDBABADa 5 a 6 7aEFG IJ’KFG’H3b 4b 6b b 7 8b b 9 b 10 b 11 12b 13b 15 b 14 bb 1b 2 b 3 b 5 b 6 7b4aJKIb 10’b 8 9b b’ 10 10bb 1b 2 b’ 1 b 2’LGS芯LGS芯 LGS芯胴縁芯 胴縁芯DD胴縁芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯LGS芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯 胴縁芯LGS芯胴縁芯テラス柱芯胴縁芯胴縁芯LGS芯胴縁芯胴縁芯胴縁芯D胴縁芯可動間仕切ステンレス上部屋根点検用ハッチタラップ渡り廊下避難器具(緩降機)防防FL±0FL+150 FL±0FL±0FL+300FL±0FL±0FL±0FL±02階平面図SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所2階 平 面 図 S=1:300すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-09既存屋根伏図乳児棟幼児棟乳児棟幼児棟HBAC DFG’IKJb1 b 4 b 3 2’b b b 8 7b b 6 10 9b 12 11b4ab 13 b b 14b 15 a 11BADEFG IKJ’1a a 2 a 3 a114ba 5 6a a 7 8a a 9 10a a 115 b 2 3b 6b b b 71’b b 2b1’ 1b 8bb’ 10555014600 10900 5650715089509050 625089502700752543250835507200 7600 228007525 7525 7600 7525 2700 7675 7675 7600220002700820025800490508650 5650 89508650 14600298089506650 2300356001055502802598252245012625 8125194757750 3600 8150 7725 5150 70003100 4500 3000 420022505670 4100 4100270028509756250 63756758008253309751075107511755475235975 6550107530004754754752275405 230775675285 285975400212543403340870 2660975 1,800 2,0752,0752,0752,075900900900 9008251,075 1,075975 1,1759751,5758007502,0001,8001,8001,8001,8001,8001,8001,000テラス柱芯テラス柱芯胴縁芯・テラス柱芯テラス柱芯胴縁芯渡り廊下上部庇上部庇上部庇ハト小屋ソーラー設備用架台(30ヶ所)設備用架台(断面図参照)点検用タラップ点検用タラップステンレス吊輪(8ヶ所)ステンレス吊輪(5ヶ所)600×2100SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所S=1:3001111112221A312屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、

アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング 15×10軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=2003 屋根 3A 屋根 4笠木:1.5tアルミ折曲加工(シルバー) 裏面グラウト吹付笠木:2.0tアルミ折曲加工(焼付塗装)裏面結露防止材吹付 取合MS系シーリング15×10壁取合い雨押え:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)支援センターEV屋根:0.4tステンレス折曲加工 20t4高圧木毛セメント版下地ドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)屋根:鉄骨下地 20t高圧木毛セメント版張の上 0.5tカラーガルバリウム鋼板(裏面4tペフ貼)折版葺き 山高88程度 軒先・水上面戸共(スタンディングシーム)屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共設備機器基礎:天端弾性コート吹付 立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)既 存 屋 根 伏図すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-10(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去):屋根改修範囲を示す改修後屋根伏図:屋根改修範囲を示すドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)乳児棟幼児棟乳児棟幼児棟HBAC DFG’IKJb1 b 4 b 3 2’b b b 8 7b b 6 10 9b 12 11b4ab 13 b b 14b 15 a 11BADEFG IKJ’1a a 2 a 3 a114ba 5 6a a 7 8a a 9 10a a 115 b 2 3b 6b b b 71’b b 2b1’ 1b 8bb’ 10555014600 10900 5650715089509050 625089502700752543250835507200 7600 228007525 7525 7600 7525 2700 7675 7675 7600220002700820025800490508650 5650 89508650 14600298089506650 2300356001055502802598252245012625 8125194757750 3600 8150 7725 5150 70003100 4500 3000 420022505670 4100 4100270028509756250 63756758008253309751075107511755475235975 6550107530004754754752275405 230775675285 285975400212543403340870 2660975 1,800 2,0752,0752,0752,075900900900 9008251,075 1,075975 1,1759751,5758007502,0001,8001,8001,8001,8001,8001,8001,000テラス柱芯テラス柱芯胴縁芯・テラス柱芯テラス柱芯胴縁芯渡り廊下上部庇上部庇上部庇ハト小屋ソーラー設備用架台(30ヶ所)設備用架台(断面図参照)点検用タラップ点検用タラップステンレス吊輪(8ヶ所)ステンレス吊輪(5ヶ所)600×2100SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所S=1:3001111112221A312屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま3 屋根 3A 屋根 4既存のまま既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のまま改修後屋根伏図すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-11屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(再取付):屋根改修範囲を示す6,375 6,275 9,800 7,000 5,150 7,725 8,125 7,775 8,125 3,6003,600 8,125 7,775 8,125 7,725 5,150 7,000 9,800 6,275 6,3758,950 8,200 8,550 8,650 8,950 5,65064a 1 a 293a a1148a 5 a 6 7a129 8a149a7a 108316116a 11941720 206a 11 10a110a 9 8a107a 6a 5a1a 463a1a 291a617191613K51I8G5E55D19B71A6西立面図乳児棟 南立面図乳児棟 北立面図SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所立面図(1) S=1:200すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-1212屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま3 屋根 3 既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のままA 屋根 4 既存のままドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)12屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、

アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング 15×10軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200(スタンディングシーム)屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共3 屋根 3笠木:2.0tアルミ折曲加工(焼付塗装)裏面結露防止材吹付 取合MS系シーリング15×10壁取合い雨押え:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け屋根:鉄骨下地 20t高圧木毛セメント版張の上 0.5tカラーガルバリウム鋼板(裏面4tペフ貼)折版葺き 山高88程度 軒先・水上面戸共軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)A 屋根 4笠木:1.5tアルミ折曲加工(シルバー) 裏面グラウト吹付支援センターEV屋根:0.4tステンレス折曲加工 20t4高圧木毛セメント版下地立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)設備機器基礎:天端弾性コート吹付 外 部 仕 上 表竪 樋外壁 1 26t中空押出成形板横張(@600・浮し張り工法)水切:アルミ既製品20t中空押出成形板横張(@300浮し張り工法)水切:アルミ既製品1.0tアルミスパンドレル(シルバー)張アルミ折曲加工2.0t(焼付塗装)裏面9.5tPB張下地20t中空押出成形板横張(@300浮し張り工法)50角磁器質タイル貼(KM工法・コーナー役物共)コンクリート打放しの上 AE系吹付コンクリート打放し仕上(樹脂型枠使用)の上 発水材塗床ウッドデッキ:ユーカリ床材(19×65)鉄骨柱溶融亜鉛メッキどぶ漬の上FPアルミ折曲加工2.0t(シルバー)裏面結露防止剤吹付詳細図参照詳細図参照アルミ折曲加工5.0t、1.5t(シルバー)裏面結露防止剤吹付採光型トップライト(3ヶ所)6.8t網入型ガラス入手摺:34Φ×2.3 支柱:FB-9×35@800 手摺子:丸鋼12Φ @250×3 ササラ取付:GPL-9×45 BL2-10Mステンレスタラップ(安全ガード共)100Φ塩ビVP管 VE塗装外壁 2外壁 3外壁 4外壁 5腰壁 1腰壁 2テラステラス柱ポーチ柱屋外階段屋外階段庇 トップライトバルコニー手摺点検用タラップ4 5 6 7 8 9 1011121314151617181920既存外部仕上表 改修後外部仕上表屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去) ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)(再取付):屋根改修範囲を示す4,200 3,000 7,600 7,600 2,625 7,525 10,300 7,675 7,525 7,675 7,600 7,525 2,7002,700 7,525 7,600 7,675 7,525 7,675 7,600 2,700 7,525 7,525 2,700 7,600 7,2005,650 8,950 10,900 6,400 8,200 8,9505b 1 ’ 1b b 2 b 3 b 581b 6 7b59b 10b 11b b 12b12b 13 14b101581101212 b 15 b 14125b 131b10b 12 112b 101052b 91817 b 8 b86b 4123 b b b b 151A7B106716D F571H I155K10101221319幼児棟 北立面図幼児棟 南立面図東立面図SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所S=1:200 立面図(2)すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-1312屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま3 屋根 3 既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のままA 屋根 4 既存のままドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)12屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング 15×10軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200(スタンディングシーム)屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共3 屋根 3笠木:2.0tアルミ折曲加工(焼付塗装)裏面結露防止材吹付 取合MS系シーリング15×10壁取合い雨押え:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け屋根:鉄骨下地 20t高圧木毛セメント版張の上 0.5tカラーガルバリウム鋼板(裏面4tペフ貼)折版葺き 山高88程度 軒先・水上面戸共軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)A 屋根 4笠木:1.5tアルミ折曲加工(シルバー) 裏面グラウト吹付支援センターEV屋根:0.4tステンレス折曲加工 20t4高圧木毛セメント版下地立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)設備機器基礎:天端弾性コート吹付 外 部 仕 上 表竪 樋外壁 1 26t中空押出成形板横張(@600・浮し張り工法)水切:アルミ既製品20t中空押出成形板横張(@300浮し張り工法)水切:アルミ既製品1.0tアルミスパンドレル(シルバー)張アルミ折曲加工2.0t(焼付塗装)裏面9.5tPB張下地20t中空押出成形板横張(@300浮し張り工法)50角磁器質タイル貼(KM工法・コーナー役物共)コンクリート打放しの上 AE系吹付コンクリート打放し仕上(樹脂型枠使用)の上 発水材塗床ウッドデッキ:ユーカリ床材(19×65)鉄骨柱溶融亜鉛メッキどぶ漬の上FPアルミ折曲加工2.0t(シルバー)裏面結露防止剤吹付詳細図参照詳細図参照アルミ折曲加工5.0t、

1.5t(シルバー)裏面結露防止剤吹付採光型トップライト(3ヶ所)6.8t網入型ガラス入手摺:34Φ×2.3 支柱:FB-9×35@800 手摺子:丸鋼12Φ @250×3 ササラ取付:GPL-9×45 BL2-10Mステンレスタラップ(安全ガード共)100Φ塩ビVP管 VE塗装外壁 2外壁 3外壁 4外壁 5腰壁 1腰壁 2テラステラス柱ポーチ柱屋外階段屋外階段庇 トップライトバルコニー手摺点検用タラップ4 5 6 7 8 9 1011121314151617181920既存外部仕上表 改修後外部仕上表屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去) ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)(再取付)えほんコーナーDB1bFL設計GL水下水上雨押え設計GL (コンクリート直押え)1bFL土圧壁天端外構舗装面C サッシ・外壁取合部 MS系シーリング15×10立上り 屋根材立上げ 8tAB(S)張下地0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工12tコンパネ下地テラス柱芯 胴縁芯窓棚板 1.6t鋼板折曲加工SOP12.5tPB張AEP9.5tPB張AEP床 15tナラフローリング貼 (木床組下地)天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼立上り部 屋根材立ち上げ鼻先金物 0.4tカラーステンレス折曲加工天井 9.5t化粧PB張壁 12.5tPB張素地外壁 1土圧壁 外部 躯体防水剤塗布床 2.0tビニル床シート貼合成樹脂発泡材敷込(床暖房部、配管ピット部、倉庫以外全て) 25t0.15t100t土間シートポリエチレンシート敷込砕石地業LGS芯 LGS芯 LGS芯 胴縁芯屋根 1屋根 1屋根 15925820025150520090021046503370374010508550860030022002000 200 7515002500269060020100 50 15030025502400190015010040020008409002501501501200400 751501003964300098533852375 2002751900240010040017502105600900180075900600275 900E G I I G E4才教材庫4才保育室外構工事テラス102110A - A界断面位置図SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所S=1:50 断面詳細図1(A-A断面)屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のままドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)設備機器基礎:天端弾性コート吹付 (スタンディングシーム)鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング15×101212CBA ACBすこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-14改修後外部仕上表 既存外部仕上表屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去) ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)(再取付)LGS芯ウッドデッキコンクリート金ゴテ仕上外壁 1アルミメッシュフェンス胴縁芯LGS芯 12tコンパネ下地立上り 屋根材立上げ 8tAB(S)張下地 サッシ・外壁取合部 MS系シーリング15×100.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工外壁 1止水板 (コンクリート直押え)床 15tナラフローリング直貼床下点検口 600×600共通ステンレスFB6×25 HL床見切(便所共通)窓棚板 1.6t鋼板折曲加工SOP天井 9.5tPB捨張12t一部9tRWAB貼(天井裏50tグラスウールマット敷込)共通はしご掛けB(玄関ホール・0,1,2才保育室共通) バー:SUS304 38φ×1.5t HL 腕:FB-6t×38 SOP ※ すべて溶接止めPB下地パテ処理の上AEP 界壁下地:12.5t+9.5tPB2枚張(共通)タモ積層材 UC 150×1505t学校用強化ガラス(先端ノンスリップ溝)70×160上り框 ナラ積層材 UC 5.5tシナ合板目透張SOP12.5tPB張(GL工法)の上床 15tナラフローリング貼 (木床組下地)床 2.0tビニル床シート貼壁・天井 5.5tシナ合板張(コンクリート直押え)止水板LGS芯天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼雨押え天井 9.5t化粧PB張ステンレス製 ビニル床シート貼用ステンレスタラップ 後付用W300 D150 H1000@300サンクションピット400□(各ピット1ヶ所設置)コンクリート壁 外部躯体防水剤塗布25t0.15t100t砕石地業合成樹脂発泡材敷込(床暖房部、配管ピット部、

倉庫以外全て)土間シートポリエチレンシート敷込水上水下1cFL1bFL設計GLDC屋根 115002100600900 300 880 210 84548701935 2690 245752000150255019002400100 4002500 20150 1502000 75 900 100895090001000275825082005950 256370400525 2459001200755300=150×24150190057332300150100253422145018503004001501150345100 90013391034101900150540 60G I K K I G外構工事101 12tコンパネ下地(1/100勾配)砕石地業土間コンクリート100tテラス柱芯100t胴縁芯ウッドデッキ天井取合MS系シーリング錆止塗装の上FPテラス柱型15×10水上水下外壁 1 AEPコンクリート金ゴテ仕上6tAB(S)目透張軒天井ピット内 床・壁 浸透性塗布防水天井 25t発砲ウレタン吹付100t 砕石地業101床 50□磁器質タイル貼床見切ステンレスFB6×25 HL床 2.0tビニル床シート貼設計GL1bFL外構工事テラスオープンスペース廊下教材庫5才保育室配管ピットDテラス 4才便所B - B屋根 125002500190085508600200 75 2000220090015001500600 6002000 900 7537402690 30050 10020150300840 2101050600EE界界SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号一級建築士設計事務所断面位置図CBA ACB令和5年度 すこやかこども園管理運営事業S=1:50 断面詳細図2(B-B断面)屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のままドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)設備機器基礎:天端弾性コート吹付 (スタンディングシーム)鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング15×101212すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-15改修後外部仕上表 既存外部仕上表屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去) ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)(再取付)FIX FIX止水板設計GL1bFLカーテンボックス ウ立上り部 屋根材立ち上げ天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼床 15tナラフローリング貼 (木床組下地)12.5tPB張AEP9.5tPB張AEP鼻先金物 0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工LGS芯 LGS芯110設計GL 5.5tシナ合板目透張SOP1bFL12.5tPB張(GL工法)の上タモ積層材 UC 150×1505t学校用強化ガラスLGS芯躯体防水剤塗布天井見切 アガチスSOP 20×20天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼遊戯室廊下 5才保育室収納庫屋根材立上げt6.8網入型ガラス共フレーム付タイプ1300□ 同等品タキロンポリカドーム一般型採光型トップライト(3ヶ所)4方雨押え 0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 (木床組下地)床 15tナラフローリング貼天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼コンクリート壁 外部止水板D - DLGS芯合成樹脂発泡材敷込(床暖房部、配管ピット部、倉庫以外全て) 25t0.15t100t土間シートポリエチレンシート敷込砕石地業テラスアルミメッシュフェンス設計GL1bFL1cFL水下水上外構工事胴縁芯 床見切 ステンレスFB6×25 HL床 コンクリート金ゴテ仕上天井・壁 コンクリート打放し棟押え0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工D屋根 1屋根 1屋根 1屋根 1MAX 1800 MAX 1800255010015018808303639190034103422600 10011509001501155 34515001180 170150690 620910 60 54090008950 2300232525 380076007600 7538007525001900 1002400255015020150200040075 100 90015015002000 752690 6002100900 30015008801935210 845II LCKKb5 b3 3b b5界界107.584才保育室 24才便所 4才保育室 3C - C界 界SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号一級建築士設計事務所断面位置図C C断面詳細図3(C-C・D-D断面)令和5年度 すこやかこども園管理運営事業S=1:50屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のままドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)設備機器基礎:天端弾性コート吹付 (スタンディングシーム)鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング15×101212すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-23改修後外部仕上表 既存外部仕上表屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、

下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去) ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)(再取付)D Dコンクリート金ゴテ仕上テラス柱芯 胴縁芯砕石地業土間コンクリート(1/100勾配)100t100tウッドデッキ0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工12tコンパネ下地立上り 屋根材立上げ 8tAB(S)張下地 サッシ・外壁取合部 MS系シーリング15×10雨押え水下水上建具上端DA胴縁芯はしご掛けA(遊戯室) バー:SUS304 38φ×1.5t HL 腕:FB6t×38 L=80 SOP 支柱:FB6t×38 L=1305 SOP ダブル 支柱梁つなぎ:FB6t×50 L=350 SOP ※ すべて溶接止め窓棚板 1.6t鋼板折曲加工SOP12.5tPB張の上 5.5tシナ合板目透張CL床 15tナラフローリング貼 (鋼製床組下地)天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼 5.5tシナ合板目透張CL12.5tPB張(GL工法)の上LGS芯 LGS芯床見切 ステンレスFB6×25 HL床 コンクリート金ゴテ仕上天井・壁 コンクリート打放し床仕上立上げ塩ビ製ストレッチャーガードW200壁 6.0tAB(S)張 パテ処理の上AEP天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼界壁下地5.5tシナ合板目透張CLコンクリート天端床 2.0tビニル床シート貼壁 150角陶器質タイル貼排水溝 ステンレス製(W100既製品 受枠・蓋一体型)床 無溶剤無機塗料 パテ処理の上AEP天井 6.0tAB(S)張コンクリート芯コンクリート芯LGS芯天井 25t発砲ウレタン吹付胴縁芯床・壁 浸透性塗布防水止水板庇 玄関ホール庇に同じ(展開図詳細による)笠木 アルミ既製品W350外壁 1床 無溶剤無機塗料床見切 1.5tアルミ折曲加工床 無溶剤無機塗料25t発砲ウレタン吹付搬入口梁天端水下水上界壁下地AEP水上水下1bFL設計GL 設計GL1cFL1bFL100t土間コンクリート金ゴテ仕上コンクリート打放しの上AE系吹付コンクリート壁H設備用架台屋根 2太陽光発電設備用架台屋根 1屋根 11900635235202400271522002000 200150075270080900900 405 7151004001500 751344340210089509000305100515750~802750~2780270082008225252325 30001330115515003451701500 600252000450 30027002700120020802580250390075808070180100 40060075311570505280290560015020100 508451465210 830305620417535001500 600300150395 130F FI I K K101外構工事101テラス遊戯室ワゴンプール収納庫 配管ピット食品庫 検収洗浄室E - E界界屋根仕上シート立上げMS系シーリング 20×10アルミ型材 L-30×5 端部D13設備用架台断面図 S=1/20(配置は屋根伏図参照)天端弾性コート吹付鉄筋D10@200 PL-12鋼板折曲加工12tコンパネ下地屋根仕上材立上げPL-9(配置は屋根伏図参照)太陽光発電設備用架台断面図 S=1/20梁B200.4tカラーガルバリウムMS系シーリング 15×10施工範囲示す施工範囲示す10080100 250450100 200 200400200~350断面位置図SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所断面詳細図4(E-E) S=1:50屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のままドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)設備機器基礎:天端弾性コート吹付 (スタンディングシーム)鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング15×101212すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-17改修後外部仕上表 既存外部仕上表屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、

下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去) ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)(再取付)EDEDLGS芯設計GL1bFL (木床組下地)床 15tナラフローリング貼 9tRWAB貼天井 9.5tPB捨張1bFL水下水上LGS芯床・壁 浸透性塗布防水止水板床仕上立上げ1cFL パテ処理の上AEP天井 6.0tAB(S)張【H】に同じハト小屋屋根LGS芯床・壁 浸透性塗布防水止水板1cFLL-100×752bFL雨押え天井 25t発砲ウレタン吹付 EVシャフト・調理室側 界壁PB素地W400 H2000@400 鉄骨下地用I天井 9.5t化粧PB張壁 12.5tPB張(素地)床 2.0tビニル床シート張 (コンクリート直押え)倉庫内立上り 屋根材立上げ8tAB(S)張下地 サッシ・外壁取合部 MS系シーリング15×10笠木 2.0tアルミ折曲加工胴縁芯 胴縁芯0.4tカラーステンレス折曲加工12tコンパネ下地(クレオソート塗)敷居受材100t土間コンクリート金ゴテ仕上屋根点検用タラップ笠木 2.0tアルミ折曲加工LGS芯コンクリート芯柱面 取合MS系シーリング15×10 1.5tアルミ折曲加工(シルバー)壁 150角陶器質タイル貼コンクリート天端床 無溶剤無機塗料設計GL1bFLK屋根 2屋根 2屋根 12275230023251857325077251506003300270039557550600252752750~27803780 60016002520010030515005030500 3951270700 3002545023853250105030003250772527007017002000200015003925600160025007520033001330200026852700150015250701751900 685 10039251175125015 6001754001754a10 11 I I 11b 10b’b’bEVシャフト調理室EVシャフト舞台倉庫倉庫ワゴンプール収納庫通路界界界SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所断面詳細図 5( EV) S=1:50屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のままドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)設備機器基礎:天端弾性コート吹付 (スタンディングシーム)鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング15×101212すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-18改修後外部仕上表 既存外部仕上表屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去) ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)(再取付)設計GL1bFL水上水下雨押え胴縁芯ウッドデッキ排水溝W100コンクリート金ゴテ仕上1bFL設計GL外壁 1立上り 屋根材立上げ 8tAB(S)張下地 サッシ・外壁取合部 MS系シーリング15×100.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工12tコンパネ下地テラス柱心 胴縁芯 LGS芯床 15tナラフローリング貼 (木床組下地)天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼100t横引RD各1ヶ所計3ヶ所CウBD屋根 1屋根 1720090507125430052004650150350 350275024004002400255025002690379522002000 1500300150 100205060020001925 751500190010019001502000 900200 705 21011052501200 900 150820 106520001925400 7575385238532903405100 130751900 1001200 2030011590575 900HF FH外構工事1023才保育室 テラス廊下F - Fアルミメッシュフェンス朝日 アルフェンス H1200トイポップT-S同等品界断面位置図SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所断面詳細図 6( F-F) S=1:50HG FH G F屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のままドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)設備機器基礎:天端弾性コート吹付 (スタンディングシーム)鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング15×101212すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-19改修後外部仕上表 既存外部仕上表屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、

下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去) ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)(再取付)6tAB(S)目透張設計GL1bFLウッドデッキ AEP軒天井外壁 1水上水下止水板1bFL天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼胴縁芯タテ引RDW350テラス柱型錆止塗装の上FP天井取合MS系シーリング15×10コンクリート金ゴテ仕上床 15tナラフローリング貼 (木床組下地)テラス柱心 胴縁芯25t0.15t100t土間シートポリエチレンシート敷込合成樹脂発泡材敷込(床暖房部、配管ピット部、倉庫以外全て)砕石地業笠木2.0tアルミ折曲加工笠木2.0tアルミ折曲加工外壁 1軒天井6tAB(S)目透張 目透張AEP床 2.0tビニル床シート貼外壁 1天井 25t発砲ウレタン吹付床・壁 浸透性塗布防水床下点検口 600×600共通ステンレス製 ビニル床シート貼用軒天井面壁見切 2.0tアルミ折曲加工(焼付塗装)水上水下設計GLパラペット天端LGS芯LGS芯CD屋根 1屋根 215002200200075 200037952900250037951500100 5020600300245210895900600 320015032540027252400270034294002400255090507125 19251900190010010090015002525250050751900230030010075 75 9001550 100530320500500 75H F F H外構工事110テラス廊下3才保育室配管ピット便所G - G界断面位置図SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所S=1:50 断面詳細図7( G-G)HG FH G F屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のままドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)設備機器基礎:天端弾性コート吹付 (スタンディングシーム)鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング15×101212すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-20改修後外部仕上表 既存外部仕上表屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去) ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)(再取付)外壁 1サッシ芯 胴縁芯軒天井 6tAB(S)目透張AEP外壁 4外壁 10.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工12tコンパネ下地取合MS系シーリング15×101bFL設計GL天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼天井見切A 展開図参照壁 12.5tPB張寒冷紗貼 パテしごき覆層塗材E吹付天井 9.5tPB捨張 12t一部9tRWAB貼窓台 30tタモ積層材UC床 15tナラフローリング貼 (木床組下地)LGS芯天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼床 15tナラフローリング貼 (木床組下地)LGS芯ナラ積層材 UC30×135見切枠LGS芯 9tRWAB貼天井 9.5tPB捨張胴縁芯天井 9.5t化粧PB張床 15tナラフローリング貼 (木床組下地)床 2.0tビニル床シート張(コンクリート直押え)カーテンボックス壁 防火壁下地5.5tシナ合板張SOP天井 9.5tPB捨張9tRWAB貼床 15tナラフローリング貼 (木床組下地)LGS芯 胴縁芯天井 9.5t化粧PB張壁 12.5tPB張(素地)床 2.0tビニル床シート張(コンクリート直押え)1bFL設計GLピクチャーレール2bFL壁 12.5tPB張(素地)可動間仕切コンクリート天端外壁 1胴縁芯G GC屋根 1屋根 1屋根 176003270サッシH210021303000600300175 60015270100 2101510275900 175150751507522800330027002280039251500 250075750 175150270075 270075305 600600 60075 900b’1 b21’bb2b3b38b b810’b b 11a4b 14 15b14 15 b bb 11 10b’光庭えほんコーナー 外構工事 オープンスペース遊戯室H - H通路 舞台倉庫3才保育室3才教材庫界防断面位置図SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所S=1:50 断面詳細図8( H-H)HG FH G F屋根 1屋根 2軒樋:既存のまま鼻先・ケラバ:既存のまま設備機器基礎:天端部分は、既存のまま笠木:既存のままドレイン:鋳物横引きドレイン(打込型・シート防水タイプ)屋根 1屋根 2屋根:鉄骨下地20t高圧木毛セメント板張の上、アスファルトルーフィング(22kg/巻)敷の上 0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き軒樋:0.4tステンレス折曲加工 裏面4tペフ貼(下地金物FB3×25@600錆止塗装)落口塩ビ製ゴミ除け共太陽光発電パネル架台基礎共笠木:アルミ製既製品 W=300・W=200屋根・立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系) 末端・ビス止めシール共立上り部:屋根スラブ直押えの上 2.0t合成高分子ルーフィング防水(加硫ゴム系)設備機器基礎:天端弾性コート吹付 (スタンディングシーム)鼻先・ケラバ:0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工 裏面結露防止剤吹付け 下地金物L-30×30×3錆止塗装 ジョイントMS系シーリング15×101212すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-21改修後外部仕上表 既存外部仕上表屋根:既存0.4tカラーガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き 高圧洗浄、サンティング処理、

はぜジョイント・各所ジョイント部シーリング 1成分形遮熱型ウレタン塗布防水(ディックプルーフィング㈱:FSコート・ゼロ FS-3工法同等品)、各所ビス頭・ボルト廻りシーリング屋根・立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設設備機器基礎:立上り部:既存合成高分子ルーフィング防水撤去の上、下地清掃の上ウレタン塗膜防水新設(撤去)(一時撤去・再取付)(立上り部のみ撤去)(撤去) ドレイン:改修用鋳物横引きドレイン新設(打込型・シート防水タイプ)(再取付)110102EVシャフト倉庫【A】 遊戯室軒先納まり図【E】軒先納まり図【B】保育室・休憩室ハイサイドライト廻り納まり図 【C】軒先納まり図【F】屋根納まり図 【G】ケラバ納まり図 【H】遊戯室・厨房屋根納まり図【K】EVシャフト屋根廻り納まり図 【L】EV屋根納まり図【J】北側庇納まり図R屋根:吊輪詳細図(13ヶ所)【D】テラス軒先納まり図胴縁芯屋根 10.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工12tコンパネ下地2.0tアルミ折曲加工(焼付塗装)軒先唐草 0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工:MS系シーリング15×10梁天端30×15MS系シーリング2.0tアルミ折曲加工(焼付塗装)軒先唐草 0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工裏面グライト吹付胴縁芯屋根 1梁天端梁天端テラス柱芯水下梁天端:MS系シーリング15×10胴縁芯梁天端:MS系シーリング 15×10胴縁芯コンクリート芯 LGS芯 コンクリート芯軒樋 0.4tステンレス折曲加工裏面4tペフ貼 下地FB-3.2×25@600錆止塗装 落し口共(塩ビ製ゴミ除け付)アルミ笠木(既製品)W200屋根 2水下梁天端胴縁芯谷樋 0.4tステンレス折曲加工柱面 胴縁芯LGS芯梁天端母屋梁2.0tアルミ折曲加工(焼付塗装)MS系シーリング30×15:MS系シーリング15×10軒先唐草0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工外壁 1・26tAB(S)張ジョイント部パテ処理の上AEP0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工12tコンパネ下地:MS系シーリング15×10折曲加工0.4tカラーガルバリウム鋼板軒先唐草軒樋 0.4tステンレス折曲加工軒樋唐草 0.4tカラーステンレス折曲加工裏面4tペフ貼 下地FB@600錆止塗装屋根 10.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工ジョイント部パテ処理の上AEP6tAB(S)張12tコンパネ下地軒天井 6tAB(S)目透張ジョイント部パテ処理の上AEP塩ビ廻り縁屋根 1軒樋 0.4tステンレス折曲加工軒樋唐草 0.4tカラーステンレス折曲加工裏面4tペフ貼 下地FB@600錆止塗装軒先唐草0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工12tコンパネ下地外壁 12.0tアルミ折曲加工(シルバー)裏面グライト吹付:MS系シーリング15×10外壁 21.5tアルミ折曲加工(シルバー)裏面グライト吹付軒樋 0.4tステンレス折曲加工裏面4tペフ貼 下地FB-3.2×25@600錆止塗装 落し口共(塩ビ製ゴミ除け付)軒樋唐草0.4tカラーステンレス折曲加工ケラバ唐草0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工6tAB(S)張ジョイント部パテ処理の上AEP0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工12tコンパネ下地軒樋唐草 0.4tカラーガルバリウム鋼板 折曲加工コンクリート樋内側 浸透性塗布防水軒樋 0.4tステンレス折曲加工軒樋唐草 0.4tカラーステンレス折曲加工裏面4tペフ貼 下地FB@600錆止塗装軒先唐草外壁 20.4tカラーステンレス折曲加工裏面グライト吹付2.0tアルミ折曲加工(焼付塗装):MS系シーリング15×100.4tカラーステンレス折曲加工屋根 19.5t化粧PB張谷樋唐草 0.4tカラーステンレス折曲加工裏面4tペフ貼 下地FB@600錆止塗装屋根 225t発砲ウレタン吹付外壁 1:MS系シーリング15×10:MS系シーリング15×10軒樋唐草0.4tカラーガルバリウム鋼板折曲加工軒樋 0.4tステンレス折曲加工裏面4tペフ貼 下地FB-3.2×25@600錆止塗装 落し口共(塩ビ製ゴミ除け付)軒樋唐草0.4tステンレス折曲加工屋根 0.4tステンレス折曲加工 20t高圧木毛セメント版下地1.5tアルミ折曲加工(シルバー) 裏面グライト吹付外壁 3:MS系シーリング15×10孔 21φ屋根材立上げSUS304 PL-9145×90SUS304 9t鉄骨L-40×40×3ボルトとめSUS304 19φ屋根材立上げボルトとめ屋根 1F F A KG BHDDI DB1,500 7530583050110501404026018040400 7525070050110100904080275 90075幼児棟245乳児棟370 乳児棟530幼児棟525160104025900250 120450 1502550 190240遊戯室南側2715FLまで250016013040102575 75065 300150450 25050110505011040210 75 25020 200250 21060 150600 17540 260 3050 110280230300130130300 45025900 75100 25015055 270325FLまで29001302540160300280 150I通りまで2275 275285100 1,475 250100 21020252570 10520256510014565 8012080SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所部 分 詳 細 図 S=1:20すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)A-22改修後屋根伏図:屋根改修範囲を示す乳児棟幼児棟 幼児棟乳児棟HBAC DFG’IKJb1 b 4 b 3 2’b b b 8 7b b 6 10 9b 12 11b4ab 13 b b 14b 15 a 11 1’b b 2 b’ 101b 11a a 10 9a a 8 7a a 6 5 ab411a 3a 2a a1BADEFGIKJ’555014600 10900 5650715089509050 625089502700752543250835507200 7600 228007525 7525 7600 7525 2700 7675 7675 76002200027003100 4500 3000 4200 270097597510751075235975 65501075475285 285975 1,800 2,075 2,075 900 9001,075 1,0759751,575675 675 7000 5150 7725 8150 3600 7750194758125 126252245098252802510555035600820025800490508650 5650 89508650 14600298089506650 230022505670 4100 410082511754754752,0752,075900900 825975 1,175:くさび緊結式足場(W600):屋根足場(単管一本足場)敷地境界線敷地境界線 敷地境界線市道18395 すこやか西線道路境界線〈 園児及び職員・利用者への安全対策について 〉※幼児棟南側園庭出入口付近については、足場開口部を設けること。

※足場上部にネット養生シート張り、足場下部に養生カバーを施工すること。

SCALEDATA Noヴァイスプランニング株式会社藤 原 龍 美1級建築士登録 第190717号令和5年度 すこやかこども園管理運営事業一級建築士設計事務所S=1:300すこやかこども園屋根改修工事(幼児棟)総合仮設計画図(参考図)A-23