入札情報は以下の通りです。

件名令和5年度 磐田城山球場外野フェンス防護マット張替え修繕 制限付競争一般入札
公示日または更新日2023 年 10 月 18 日
組織静岡県磐田市
取得日2023 年 10 月 18 日 19:06:31

公告内容

下記の修繕について、一般競争入札を行いますので、磐田市契約規則(平成17年磐田市規則第32号)第8条の規定に基づき公告します。

令和5年10月18日磐田市長 草地 博昭(公印省略)記1 入 札 執 行 者 磐田市長 草地 博昭2 入札に付する事項(1) 入札番号 スポーツのまち推進課 入札第4号(2) 件名 令和5年度磐田城山球場外野フェンス防護マット張替え修繕(3) 履行場所 見付190番地 城山球場仕様書のとおり(4) 業務内容 仕様書のとおり(5) 履行期間 令和5年11月2日から令和6年2月9日まで3 予定価格(税込み)当該入札において落札者が決定された後、速やかに公表するものとする。

4 入札に参加する者に必要な資格に関する事項磐田市における建設工事競争入札参加資格の認定を受けている者のうち、次に掲げる条件をすべて満たしている者であること。

(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。

(2) 磐田市工事請負契約等に係る入札参加停止等措置要綱(平成21年磐田市告示第41号)に基づく入札参加停止を受けている期間中でないこと。

(3) 磐田市発注公共工事等に係る暴力団排除措置要綱(平成25年磐田市告示第72号)に基づく入札排除措置を受けている期間中でないこと。

(4) 施工に対応して必要な建設業法(昭和24年法律第100号)第26条に規定する技術者を配置できる者であること。

(5) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てが成されている者(更生手続開始の決定を受けている者を除く。)または、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てが成されている者(再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと。

(6) 磐田市内に主たる営業所を有する者であること。

(7) (6)の営業所が、磐田市の入札参加資格者名簿に契約営業所として登録されている者であること。

(8) 令和5年度の磐田市入札参加資格者格付表の建築工事に登録されている者であること。

5 仕様書等の閲覧および貸出(1) 閲覧および貸出期間(データ取得)令和5年10月18日(水)から令和5年10月31日(火)まで(2) 閲覧および貸出場所以下の箇所にて閲覧および貸出しを行う。

・市ホームページ(指定箇所よりダウンロードすること)6 入札参加資格の確認等(1) 本入札の参加希望者は、次により入札参加資格確認申請書(様式第1号。以下「申請書」という。)を提出し、入札参加資格の確認を受けなければならない。この場合において、参加資格の確認基準日は申請書の提出期限とする。ただし、提出期限までに申請書を提出しない者、または入札参加資格がないと認められた者は、本入札に参加することができない。

①提出期間令和5年10月18日(水)から令和5年10月24日(火)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く。)の午前8時30分から午後5時00分まで(提出期間初日は午後1時30分から、提出期間最終日は午後3時00分まで提出できるものとする。)②提出場所磐田市自治市民部スポーツのまち推進課施設管理グループ(連絡先:0538-37-4832)③提出方法本入札の参加希望者は、市ホームページからダウンロードした申請書(様式第1号)を使用し、必要事項を記載の上、申請書を①の提出期間内に、②の提出場所へ持参すること。

(電子メール、ファクシミリ、郵送等による提出は、認めない。)(2) 入札参加資格の有無に関しては、入札参加資格確認通知書(様式第2号)を令和5年10月26日(木)午後5時00分までにファクシミリで、本入札の参加希望者全員に通知する。本入札の参加希望者は、通知を受信した旨を令和5年10月27日(金)午後5時00分までに(1)②の提出場所へ電話連絡を必ずすること。

(3) (2)において入札参加資格無しと通知された者は、その資格無しの理由について令和5年10月27日(金)午後5時までに文書にて説明を求めることができるものとする。ただし、説明請求の文書を(1)②の提出場所へ持参すること。

(4) (3)により説明を求められた場合、説明を求めてきた者に対し令和5年10月30日(月)午後5時までに文書にて回答をする。ただし、説明を求められた後、入札参加資格有りと判断された者については、令和5年10月30日(月)午後5時までに文書で入札参加資格確認通知書を交付する。

(5) その他①申請書の作成および申込みに係る費用は、提出者の負担とする。

②申請書に用いる言語は、日本語とする。

③入札執行者は、提出された申請書を入札参加資格の確認以外に提出者に無断で使用しない。

④提出期限後における申請書の差し替えおよび再提出は認めない。

⑤提出された申請書は、返却しない。

⑥提出された申請書は、公表しない。

7 仕様書等に対する質問(1) 本公告文および仕様書等に対する質問がある場合においては、次に従い質問(回答)書により説明要求すること。

①提出方法文書により7(1)③の受付場所へ持参で提出すること。

なお、質問(回答)書は、市ホームページに掲載される指定の様式を使用すること。

②受付期間令和5年10月18日(水)から令和5年10月24日(火) (土曜日、日曜日、祝日を除く。)の午前8時30分から午後5時00分まで(受付期間初日は午後1時30分から、受付期間最終日は午後3時00分まで受付できるものとする。)③受付場所磐田市自治市民部スポーツのまち推進課施設管理グループ(2) (1)の質問に対する回答書は、当該入札参加資格を有する者全員へ次によりファクシミリで送信する。

①回答期日令和5年10月27日(金)午前8時から正午までの時間帯②送信元磐田市自治市民部スポーツのまち推進課施設管理グループ③当該入札参加資格を有する者は、回答書をファクシミリで受信後速やかに受信した旨を送信元へ必ず連絡すること。(連絡先:0538-37-4832)8 入札方法、入札執行の日時および場所等(1) 入札日および入札執行開始時間令和5年10月31日(火)午前9時30分ただし、入札者全員が上記時間前に入札会場に集合し、かつ、全員が了解した場合、上記の入札執行開始時間前に入札執行ができるものとする。

(2) 入札および開札の場所磐田市国府台3-1 磐田市役所本庁舎4階大会議室(3) 調査基準価格及び最低制限価格の有無無(4) 入札方法に係る事項①落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額 (当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とする。入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

②入札執行回数は、2回を限度とする。(再入札の場合がありますので、入札書及び内訳書は余分に用意願います。)③電子メール、ファクシミリ、郵送等による入札は認めない④代理人が入札する場合には、入札前に委任状を提出しなければならない。

⑤入札執行に当たっては、入札参加資格確認通知書(写しでも可)を持参すること。

⑥入札執行開始時間までに入札会場に入場しない場合は、失格とする。

⑦各入札参加有資格者は、1名のみが入札会場へ入場できるものとする。

⑧入札に参加しようとする者が1人の場合においても、入札を執行する。

9 開札開札は、8(2)に掲げる場所において、入札書提出後直ちに、入札者またはその代理人を立ち合わせて行う。ただし、入札者またはその代理人が立ち会わない場合においては、入札事務に関係のない市職員を立ち会わせて行う。

10 入札の無効本公告に示した入札に参加する者に必要な資格のない者並びに虚偽の申請を行った者のした入札並びに入札心得において示した条件等入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。なお、入札参加資格のある旨を確認された者であっても、その資格の確認後から入札時点において、4に掲げる資格がなくなった者のした入札は無効とする。

11 入札心得を示す場所磐田市ホームページ12 落札者の決定方法地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第3項および地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の10第1項の規定により予定価格以下で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。

13 入札保証金および契約保証金(1) 入札保証金 免除(2) 契約保証金 免除(3) 前払金 無14 契約書の作成契約の締結に当っては、契約書を作成しなければならない。

15 その他(1) 入札参加者は、入札心得を熟読し、遵守すること。

(2) 契約手続きにおいて使用する言語および通貨は、日本語および日本国通貨に限る。

(3) 本契約の履行に用いる計量単位は、仕様書に特別の定めがある場合を除き、計量法(平成4年法律第51条)の定めるところによる。

(4) 本契約の期間の定めについては、民法(明治29年法律第89号)及び商法(明治32年法律第48号)の定めるところによる。

(5) 本契約は、日本国の法令に準拠する。

(6) 本入札における適用仕様書は、別添仕様書とする。

(7) 磐田市制限付き一般競争入札実施要綱第4条第2項に基づき、入札説明書の交付は行わない。

(8) その他詳細不明の点については、磐田市自治市民部スポーツのまち推進課施設管理グループ(〒438-8650 静岡県磐田市国府台3-1 電話番号0538-37-4832)に照会すること。

1 施工場所 磐田城山球場(磐田市見付190)2 施工期間 契約日の翌日~令和6年2月9日(金)3 作 業 日4 業務内容令和5年度磐田城山球場外野フェンス防護マット張替え修繕仕様書城山球場外野フェンス防護マット張替え修繕1.既設防護マット撤去 ケレン共 1.2m×196m 235.00㎡2.同上運搬処分費 235.00㎡3.防護マット新設 235.00㎡ 緩衝材40㎜+カラーシート(緑)2.0㎜ 端部FB押え共4.ファウルライン及び距離表示塗装(白) 一式 ライン :ライト・レフト 距離表示:ライト・センター・レフト5.作業条件 ・本修繕において発生した産業廃棄物は、マニュフェスト等を保管すること。

・本修繕に係る一切の経費を見積価格に含めること。

・この仕様書に定めのない事項及び疑義が生じたときは、業務実施者と業務依頼者で協議して定めるものとする。

・施工前現況・交換資材・施工中・完成写真を内容に応じて撮影し、修繕終了後完了報告書と併せて提出すること。

6.その他 ・外野フェンスの修繕範囲:アスベスト不検出(検査済)作業期間:令和6年1月8日(月)~2月9日(金)作業時間:施設管理者との協議による。

゛゛卓'ノ1ーーーーーー__ーーーー:、゛ー.ー■1-"●^律ケ、連ずノ'主毒丁凡.ーノ入

./イくノ\\iX1ゞ'ン才9ン1=・▲、/~、亨ノ゛ー.'1一^^.生"'1 1'」ーーー___ノ゛\・、」\ー.、i.^.'"\N、N紳^ー.、,11、●'●^1キ^゛、.;、§、工こ●i二'▼ノ^゛゛、、,゛tや'い゛^阜、い、、、.-r'、^0、す匂急1一、.ー楓(、ノー"イ'魅量 J号会゛■IB尼匡:^^庄,\\冒』i^、、訂'、、、冒、"、\\、1、\U'"冒N/1、.、亀、~^、、ー、゛庁鳥、/'^、X4^\~》、、^「里身1え,ニ,'\《\1.乳、,^1'~^\ノ^冒メ、■.』_^^、旦"●冒 1 ^、゛■^^^^^^^^^■^ー^^^^^^^闇.、11.エ;ミ1L亨、^'^一\f\/'ξ',1\・\て,謡^t.1'" 、、/1.,,1^■\、、/、斗,ニ' J」ニ岬'^

.^■^^^入/^甲:'ー'.ゞ胤量摺ー゛,r堆'^ー一粛尺^^^^壮計嵩"U f゛1"\=,\^丈、ーー●^^■冒^

刺雪1、^^配置鳳γ、」「^^^^^'^^^^^^^^冒^,子゛^嶋H1乍匁■叫砦田市駛山球場改鍍工事工事=コフ■゛一十一、、■、、ノノ゛\.、 Xi/i一、、、、、 ノ直/ぜ■ー.■ 1 '.ι弔ノノノ一\・

、、

\、鎚.←こ一/持岬 鼠ミ、一、\\井、一一.一.ιーーー」ー''-1イ、手ー゛ゞX入ゞ,ν、K、.J 、、、普一.甲■三二1 - y:製叉,、\卑甲=,ノ:■ψ、、,一一一■:、二一.ニ.ノゾψψ\ノ卑危二一塁

ノ弔゛J毛ー、一一.ニ一一甲一一一.一.'■.,/ヲ'ーーL一二、J 二゛,^.ー、,゛,'■一、.一J:/\、ノンy、<、\\./\、,ー44、,\、、、弔A\ノ一\、、゛・、\゛・,、'.、、◆』、. 亀、4\~、、運,■1■\島\■\,、、\一曳'ー、厘y一イ、\\\\入\ \'ず・.\\\、、气、3と、ー、ー一ι■■1一、.气X、、. 、 ,片J :Ξ'

ーー!冒直 1

■ L 1 -.ー、!■ 1 ' ーーー.ー,ー゛■. 1 電※施工場所:青色部分