入札情報は以下の通りです。

件名令和3年度 県際 第2号 国道169号県際道路管理業務
公示日または更新日2021 年 6 月 10 日
組織和歌山県
取得日2021 年 6 月 10 日

公告内容

簡 易 公 開 調 達 公 告国道169号県際道路管理業務(地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「自治法令」という。)第167条の2第1項第1号及び和歌山県財務規則(昭和63年和歌山県規則第28号)第108条の規定に該当するもの)について、次のとおり簡易公開調達を行うので、和歌山県役務の提供等の契約に係る簡易公開調達実施要領(平成20年制定。以下「要領」という。)第5条の規定に基づき公告する。

令和3年6月10日和歌山県知事 仁 坂 吉 伸1 簡易公開調達に付する事項(1) 事業年度及び業務番号令和3年度 県際 第2号(2) 調達業務の名称国道169号県際道路管理業務(3)調達業務の場所新宮市熊野川町玉置口外地内(4) 調達業務の内容延長 11,500m 幅員 4.0~6.0m道路除草工 2,300㎡詳細は仕様書のとおり(5) 契約期間90日間(6)予定価格¥998,800円(消費税及び地方消費税の額を含む。)税抜き¥908,000円(消費税及び地方消費税の額を除く。)(7)最低制限価格設定無し2 簡易公開調達に参加する者に必要な資格に関する事項次に掲げる全ての要件を満たしていること。

(1) 自治法令第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。

(2) 和歌山県役務の提供等の契約に係る入札参加資格に関する要綱(平成20年和歌山県告示第1261号。以下「要綱」という。)に基づき競争入札参加資格者名簿に登載されている者(入札参加資格の停止の期間中である者を除く。)であり、その競争入札参加資格者名簿の業務種目が「 大分類『2 緑地管理、庭木・芝管理、樹木管理』の小分類『1除草』 」であること。

その他業務種目に係る入札参加資格の取扱いについては、簡易公開調達説明書のとおり(3) 東牟婁振興局管内に本店を有する者であること。

(4) 和歌山県役務の提供等の契約に係る入札参加資格停止要領(平成20年制定)に規定する入札参加の停止の措置を受けている者でないこと。

(5) 和歌山県が行う調達契約等からの暴力団排除に関する事務取扱要領(平成20年制定)に規定する排除措置を受けている者でないこと。

(6) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。

3 仕様書及び簡易公開調達説明書を交付する場所及び期間(1) 場所和歌山県東牟婁振興局新宮建設部総務調整課新宮市緑ケ丘二丁目4番8号(2) 期間令和3年6月10日(木)から令和3年6月16日(水)までの和歌山県の休日を定める条例(平成元年和歌山県条例第39号)第1条第1項に規定する県の休日(以下「県の休日」という。)を除く日の午前9時00分から午後5時30分まで(3) 質問の期間仕様書及び簡易公開調達説明書について質問がある者は令和3年6月10日(木)から令和3年6月15日(火)までの間において、和歌山県東牟婁振興局新宮建設部総務調整課に対して、所定の書面(ファクシミリを含む。)により行うこと。

その他質問の方法等については、簡易公開調達説明書のとおり4 簡易公開調達の見積書の提出の場所及び期間(提出期限)(1) 場所和歌山県東牟婁振興局新宮建設部総務調整課新宮市緑ケ丘二丁目4番8号(2) 期間(提出期限)令和3年6月10日(木)から令和3年6月17日(木)までの県の休日を除く日の午前9時00分から午後5時30分(最終日にあっては、正午)まで5 簡易公開調達の方法に関する事項(1) 簡易公開調達は、所定の見積書に見積もる事項を記入し、その見積書を提出して行うこと。

(2) 落札者の決定に当たっては、見積書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、見積者(見積書を提出する者をいう。

以下同じ。)は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を見積書に記入すること。

(3) 見積書は、封筒に入れ密封し、その封筒の封皮には見積者の氏名及び調達業務の名称を表示すること。

(4) 郵送により見積書を提出する場合には、封筒(封皮に見積者の氏名及び調達業務の名称を表示したもの)に密封した見積書を令和3年6月17日(木)正午までに、和歌山県東牟婁振興局新宮建設部総務調整課へ必着させること。

(5) その他見積り方法の細目については、簡易公開調達説明書のとおり6 簡易公開調達の無効に関する事項本公告に示した簡易公開調達資格のない者がした見積り及び簡易公開調達説明書に記載する無効な見積りに該当する見積りは、無効とする。

なお、本県から和歌山県役務の提供等の契約に係る競争入札参加資格決定通知書の交付を受けた者であっても、決定後入札参加資格の停止の措置を受けて入札参加資格の停止の期間中である者等見積書の提出期限の日の時点で2に掲げる要件を満たしていない者のした見積りは、無効とする。

7 落札者の決定に関する事項(1) 簡易公開調達の要件、執行方法等の細目については、簡易公開調達説明書に記載するとおりとする。

天災地変その他やむを得ない事由が生じたときは、簡易公開調達を延期し、又は取りやめることがある。

見積者が談合し、又は不穏な挙動をする等の場合で簡易公開調達を公正に執行できない状況にあると認めたときは、簡易公開調達を延期し、又はこれを廃止することがある。

(2) この簡易公開調達の開札(封筒を開封し、見積書を確認することをいう。)は、見積書の提出期限後直ちに、和歌山県東牟婁振興局新宮建設部総務調整課の複数の職員により行うものとする。

(3) 和歌山県財務規則第109条の規定により同規則第102条の規定に準じて定めた予定価格の制限の範囲内で、最低の価格をもって有効な見積りを行った者を落札者とする。

(4) 落札者となるべき同価の見積りをした者が2人以上あるときは、直ちに当該見積者に代わって当該開札事務に関係のない和歌山県東牟婁振興局新宮建設部総務調整課の職員にくじを引かせて落札者を決定するものとする。

(5) 落札者の決定後、契約の締結の日までの間において、落札者が2に掲げるいずれかの要件を満たさなくなったときは、契約を締結しないものとする。この場合において、和歌山県は落札者に対して損害賠償責任その他の何らの責任を負わないものとする。

8 契約書の要否要9 その他この簡易公開調達及びそれに基づく発注(契約)に関する事務を担当する部局の名称及び所在地は、次のとおりとする。

(1) 名称和歌山県東牟婁振興局新宮建設部総務調整課(2) 所在地新宮市緑ケ丘二丁目4番8号郵便番号 647-8551電話番号 0735-21-9652(直通)ファクシミリ番号 0735-21-9643令和3年6月10日作成東牟婁振興局新宮建設部総務調整課簡易公開調達説明書「 国道169号県際道路管理業務 」国道169号県際道路管理業務については、別途の簡易公開調達公告のとおり、「簡易公開調達」により和歌山県が調達する。

当該「簡易公開調達」については、地方自治法(昭和22年法律第67号)、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「自治法令」という。)、和歌山県財務規則(昭和63年和歌山県規則第28号)、和歌山県役務の提供等の契約に係る簡易公開調達実施要領(平成20年制定。以下「要領」という。)その他の関係法令規則等に定めるもののほか、この簡易公開調達説明書によるものとする。

簡易公開調達に参加する者は、下記に掲げる事項を熟知の上、所定の見積書に見積もる事項を記入し、その見積書を提出しなければならない。

なお、当該見積書の提出後、仕様等について不知又は不明を理由として異議を申し立てることはできない。

記1 簡易公開調達公告年月日令和3年6月10日2 簡易公開調達に付する事項(1) 事業年度及び業務番号令和3年度 県際 第2号(2) 調達業務の名称国道169号県際道路管理業務(3) 調達業務の場所新宮市熊野川町玉置口外地内(4) 調達業務の内容延長 11,500m 幅員 4.0~6.0m道路除草工 2,300㎡詳細は仕様書のとおり(5) 契約期間90日間(6)予定価格¥998,800円(消費税及び地方消費税の額を含む。)税抜き¥908,000円(消費税及び地方消費税を除く。)(7)最低制限価格設定無し3 簡易公開調達に参加する者に必要な資格に関する事項次に掲げる全ての要件を満たしていること。

(1) 自治法令第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。

(2) 和歌山県役務の提供等の契約に係る入札参加資格に関する要綱(平成20年和歌山県告示第1261号。以下「要綱」という。)に基づき競争入札参加資格者名簿に登載されている者(入札参加資格の停止の期間中である者を除く。)であり、その競争入札参加資格者名簿の業務種目が「 大分類『2 緑地管理、庭木・芝管理、樹木管理』の小分類『1除草』 」であること。

(3) 東牟婁振興局管内に本店を有する者であること。

(4) 和歌山県役務の提供等の契約に係る入札参加資格停止要領(平成20年制定)に規定する入札参加の停止の措置を受けている者でないこと。

(5) 和歌山県が行う調達契約等からの暴力団排除に関する事務取扱要領(平成20年制定)に規定する排除措置を受けている者でないこと。

(6) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。

4 仕様書及び簡易公開調達説明書を交付する場所及び期間(1) 場所東牟婁振興局新宮建設部総務調整課新宮市緑ケ丘二丁目4番8号(2) 期間令和3年6月10日(木)から令和3年6月16日(水)までの和歌山県の休日を定める条例(平成元年和歌山県条例第39号)第1条第1項に規定する県の休日(以下「県の休日」という。)を除く日の午前9時00分から午後5時30分まで(3) 質問の期間仕様書及び簡易公開調達説明書について質問がある者は、令和3年6月10日(木)から令和3年6月15日(火)までの間において、東牟婁振興局新宮建設部総務調整課に対して、所定の書面(ファクシミリを含む。)により行うこと。

ア 所定の書面の様式は、仕様書等に対する質問申出書(様式1:要領別記第1号様式)とする。

イ 質問に対しては、原則として令和3年6月16日(水)までに書面(ファクシミリを含む。)により回答し、その内容については、和歌山県ホームページへの掲載の方法及び東牟婁振興局新宮建設部総務調整課での備付けの方法により公表するものとする。ただし、その内容が軽微なものにあっては、総務調整課の担当者の口頭による回答のみとすることができる。

5 簡易公開調達の見積書の提出の場所及び期間(提出期限)(1) 場所東牟婁振興局新宮建設部総務調整課新宮市緑ケ丘二丁目4番8号(2) 期間(提出期限)令和3年6月10日(木)から令和3年6月17日(木)までの県の休日を除く日の午前9時00分から午後5時30分(最終日にあっては、正午)まで郵送の場合にあっても、当該期間内(提出期限まで)に必着させること。

6 簡易公開調達の方法に関する事項(1) 簡易公開調達の見積りは、所定の見積書に見積もる事項を記入し、その見積書を提出して行うこと。

ア 所定の見積書の様式は、見積書(様式2)とする。

イ 見積金額は、調達業務を完了するための価格の総額とする。また、見積金額は、調達業務に係る一切の諸経費を含めた額とする。

ウ 見積書には、調達業務の名称その他の必要事項を明記した上、見積者(見積書を提出する者をいう。以下同じ。)の氏名(商号(屋号)を含む。法人にあっては、その名称及び代表者の氏名をいう。)を記入して押印(外国人の署名を含む。以下同じ。)をしておかなければならない。

エ 見積者は、見積書の記載事項を訂正する場合は、当該訂正部分について押印をしておかなければならない。ただし、見積書の見積金額は、訂正することができない。

オ 見積書を提出した後は、見積書の書換え、引替え又は撤回をすることができない。

(2) 落札者の決定に当たっては、見積書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、見積者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を見積書に記入すること。

(3) 見積書は、封筒に入れ密封し、その封筒の封皮には見積者の氏名及び調達業務の名称を表示すること。

(4) 郵送により見積書を提出する場合には、封筒(封皮に見積者の氏名及び調達業務の名称を表示したもの)に密封した見積書を令和3年6月17日(木)正午までに、東牟婁振興局新宮建設部総務調整課へ必着させること。

(5) 簡易公開調達及びその執行については、次に掲げる事項に則り行うものとすること。

ア 簡易公開調達事務(開札(封筒を開封し、見積書を確認することをいう。以下同じ。)の事務を含む。)は、総務調整課の複数の職員により行うものとする。

イ 提出期限後の見積書の提出は認めない。

ウ 見積書の開札は、見積書の提出期限後直ちに、簡易公開調達事務を担当する複数の職員が行い、開札の結果(落札者の決定を含む。)については、簡易公開調達見積結果表を作成して整理するものとする。

エ 天災地変その他やむを得ない事由が生じたときは、簡易公開調達を延期(中断を含む。)し、又は取りやめることができる。見積者が談合し、又は不穏な挙動をする等の場合で簡易公開調達を公正に執行できない状況にあると認めたときも、同様とする。

オ その他簡易公開調達の執行については、要領及びこの簡易公開調達説明書に基づき、東牟婁振興局新宮建設部長が決定する。

7 簡易公開調達の無効に関する事項簡易公開調達公告に示した簡易公開調達に参加する者に必要な資格のない者がした見積り及びこの簡易公開調達説明書に記載する無効な見積りに該当する見積りは、無効とする。

なお、本県から和歌山県役務の提供等の契約に係る競争入札参加資格決定通知書を受けた者であっても、決定後入札参加資格の停止の措置を受けて入札参加資格の停止の期間中である者等見積書の提出期限の日の時点で3に掲げる要件を満たしていない者のした見積りは、無効とする。

次の各号のいずれかに該当する見積りは、無効とする。

(1) 簡易公開調達に参加する者に必要な資格のない者がした見積り(2) 所定の提出期限までに提出されなかった見積り(3) 同一事項の簡易公開調達について、見積者が2以上の見積りをした場合のそのいずれもの見積り(4) 明らかに連合その他の不正な行為によってされたと認められる見積り(5) 記名押印を欠いた見積書による見積り(6) 見積金額を訂正した見積書による見積り(7) 誤字、脱字等により意思表示が不明瞭な見積書による見積り(8) その他簡易公開調達に関する条件に違反した見積り8 落札者の決定に関する事項(1) 簡易公開調達の要件、執行方法等の細目については、要領及びこの簡易公開調達説明書のとおりとする。

天災地変その他やむを得ない事由が生じたときは、簡易公開調達を延期し、又は取りやめることがある。

見積者が談合し、又は不穏な挙動をする等の場合で簡易公開調達を公正に執行できない状況にあると認めたときは、簡易公開調達を延期し、又はこれを廃止することがある。

(2) この簡易公開調達の開札は、東牟婁振興局新宮建設部総務調整課の複数の職員により行うものとする。

(3) 和歌山県財務規則第109条の規定により同規則第102条の規定に準じて定めた予定価格の制限の範囲内で、最低の価格をもって有効な見積りを行った者を落札者とする。

(4) 落札者となるべき同価の見積りをした者が2人以上あるときは、直ちに当該見積者に代わって当該簡易公開調達事務に関係のない東牟婁振興局新宮建設部総務調整課の職員にくじを引かせるものとする。

(5) 落札者の決定後、契約の締結の日までの間において、落札者が3に掲げるいずれかの要件を満たさなくなったときは、契約を締結しないものとする。この場合において、和歌山県は落札者に対して損害賠償責任その他の何らの責任を負わないものとする。

9 契約書の要否要10 その他この簡易公開調達及びそれに基づく発注(契約)に関する事務を担当する部局の名称及び所在地は、次のとおりとする。

(1) 名称東牟婁振興局新宮建設部総務調整課(2) 所在地新宮市緑ケ丘二丁目4番8号郵便番号 647-8551電話番号 0735-21-9652(直通)ファクシミリ番号 0735-21-9643様式1(第4項関係) 令和 年 月 日 和歌山県東牟婁振興局新宮建設部総務調整課 様事業年度 公告年月日 令和3年6月10日業務の名称 住 所法人にあっては、主たる事務所の所在地 氏 名商号(屋号)を含む。法人にあっては、その名称及び代表者氏名担当者の所属及び職氏名電話番号FAX番号質問事項1 仕様書について2 簡易公開調達説明書について要領の別記第1号様式仕様書等に関する質問申出書令和 3 年度令和3年度 県際 第2号 国道169号県際道路管理業務質 問 者様式2(第6項関係)見 積 書百 十 万 千 百 十 円見積金額ただし、令和3年度 県際 第2号 国道169号県際道路管理業務に係る見積金上記のとおり見積もります。

令和 年 月 日住所法人にあっては、主たる事務所の所在地氏名商号(屋号)を含む。

法人にあっては、その名称及び代表者の氏名 印和歌山県知事 様注)1 見積書を提出する者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額(いわゆる税抜きの金額)を見積書に記入すること。

2 記入する金額の数字はアラビア数字で表示し、数字の先頭には「金」を記入すること。

3 金額を訂正したものは、無効とすること。

4 金額箇所以外の訂正又は抹消箇所には押印すること。

位置図 標準断面図W=4.0~6.0m除草SL=0.2~2.0m除草SL=0.2~2.0m調査 測量 設計 製図図面番号年 度 令和3年度 県際 第2号工 事 名 国道169号県際道路管理業務箇 所 新宮市熊野川町玉置口外地内所 属 名 東牟婁振興局 新宮建設部位置図・標準断面図 1 1全体延長 L=11,500m道路除草工 2,300㎡

鏡(金抜き指定)21-00-08-0422-0参考資料- 1 -国道169号県際道路管理業務 実施設計書見積用令和3年度 県際 第2号                                      本資料は、入札額を算定する際に参考とする資料であり、契約上の制約を有するものではない。

新宮市熊野川町 玉置口外 地内                   東牟婁振興局新宮建設部1頁 鏡(積算情報)21-00-08-0422-02頁出     張     所     名熊野川- 2 -合             材設   計   者   名燃             料港   湾   石   材      年  月  日適       用       工      種  2021年 5月24日熊野川石             材入  札  日  (  開  札  日  )設   計   書    番   号      年  月  日 ~       年  月  日 (  日)東牟婁振興局新宮建設部積算時想定工事期間21-00-08-0422-0生     コ      ン単    価    適    用    年    月熊野川2021/05/26 10:18:06  2021年 5月24日地 区一般土木歩   掛   適   用   年   月適    用    単     価適用単価道路維持工事積 算 情 報鏡(工事概要一覧表)321-00-08-0422-07道路保全課工6令和3年度 県際 第2号道路維持修繕水系・路河川名 事業種別No2169号延長 11,500m 幅員 4.00~6.00m 工事概要一覧表- 3 -変 更玉置口外 地内工事箇所3頁県単新宮市熊野川町国道169号県際道路管理業務1要一般国道 道路除草 2,300㎡費 目4事 概当 初橋梁名等本工事費5諸経費情報21-00-08-0422-0- 4 -市街地補正一般交通影響有り(2)しない和歌山県一般交通影響有り(2)しない現場環境改善費緊急工事補正前払金割合による補正13:道路維持工事施工地域補正一般管理費等計上の有無しない主たる工種 共通仮設費5%以下施工地域補正市街地以外工期延長等日数計上の有無一般交通影響有り(2)補正無施工地域補正ICT補正2021/05契約保証に係る補正延長期間最終日の基準年月しない諸経費情報しない除雪工事補正財団法人等の補正しない砂防・地滑り工事補正週休2日制の補正しない  0日現場管理費工期延長等に伴う現場維持費工事費総括表21-00-08-0422-0応急工事費- 1 -工事雑費請負対象額請      負(消費税等を含む)消費税等相当額測量及び試験費営繕費適 用工 事 費 総 括 表(消費税等を含まない)注:上段は現設計 下段は設計変更用地費及び補償費工    事    費 費        目工事費本工事附帯工事費機械器具費工 事 価 格設計内訳書 処分費和歌山県 【ダンプトラック[オ摘要 】主たる工種単-3号式    2,300    2,300 道路維持・修繕 一般交通影響有り(2)道路維持工事 工事名         1 当 初        1 交通誘導警備員        3直接工事費工事区分・工種・種別・細別m2式        1道路維持        1 交通管理工         0.4m2ンロード・ディーゼル工事区分 除草工m2数量21-00-08-0422-0 道路除草工 事業区分国道169号県際道路管理業務式 令和3年度 県際 第2号                                       除草人日        1規格 単位道路維持 式         1t単-2号数量増減 仮設工 集草- 1 - 式イヤ損耗費|2~3t 積込運搬    2,300金額 金額増減単-5号単-1号単価積級 良好 供用日 式]|2t積級 】【タ設計内訳書施工地域単-4号 和歌山県工事費計摘要主たる工種消費税相当額        1式        1道路維持・修繕工事原価一般交通影響有り(2)道路維持工事 工事名式        1工事価格 当 初        1工事区分・工種・種別・細別式        1         1純工事費 共通仮設費(率計上)工事区分式数量21-00-08-0422-0式- 2 -事業区分 国道169号県際道路管理業務式共通仮設費令和3年度 県際 第2号                                              1規格 単位        1式 式        1数量増減

式共通仮設式 現場管理費 共通仮設費 一般管理費等金額 金額増減 単価設計内訳書施工地域        1内訳書金額和歌山県数量単価適用年月単位内訳書<データ無し>- 1 -上段から 既契約数量/出来高数量/出来高累計/前回残工事/今回残工事単価 摘要21-00-08-0422-0歩掛適用年月金額増減 名称 規格/条件 数量増減労務調整-超過-規制単価表和歌山県数量規格1.000-00000020 単価 名称単-1号労務調整-超過-規制1次単価表計20210524単位規格/条件m2 管理費区分 無名称摘要21-00-08-0422-0       1歩掛適用年月20210524 単価適用年月単価単位 金額m2- 1 -り:        1除草作業形態=肩掛け式:飛び石防護の有無=有 除草単価CB432110数量和歌山県数量規格1.000-00000020単価 名称労務調整-超過-規制1次単価表計20210524単位規格/条件m2集草管理費区分 無名称単-2号摘要21-00-08-0422-0       1- 2 -集草CB432140歩掛適用年月20210524 単価適用年月単価単位 金額m2        1単価数量和歌山県数量規格1.000-00000020積込運搬単価 名称単-3号労務調整-超過-規制1次単価表20210524- 3 -単位規格/条件m2 良好 供用日 】管理費区分 無積込運搬積級 良好 供用日 】名称【ダンプトラック[オンロード・ディーゼル摘要21-00-08-0422-0       1CB432150]|2t積級 】【タイヤ損耗費|2~3t歩掛適用年月|2t積級 】【タイヤ損耗費|2~3t積級20210524 単価適用年月費用の内訳=全ての費用:単価単位 金額m22t積):ダンプトラック運搬距離=28.0km以下:計        1単価【ダンプトラック[オンロード・ディーゼル]運搬機械選定=ダンプトラック(オンロード・ディーゼル・数量- 4 -処分費(t)和歌山県数量規格1.000-00000020単価 名称労務調整-超過-規制1次単価表計20210524単位規格/条件名称tt摘要21-00-08-0422-0       1WB020052歩掛適用年月20210524 単価適用年月単価単位 金額        1管理費区分 T単価処分費単-4号数量和歌山県数量規格1.000-00000020単価 名称単-5号労務調整-超過-規制1次単価表計人日20210524単位規格/条件管理費区分 無交通誘導警備員名称摘要21-00-08-0422-0       1歩掛適用年月20210524 単価適用年月単価単位交通誘導警備員B金額人日        1- 5 -単価WB010212数量和歌山県規格1.000-00000020肩掛け式 有り標準単価名称%CB432110R0102労務調整-超過-規制 %20210524単位 規格/条件 構成比率名称単-6号管理費区分 無 管理費区分 無摘要21-00-08-0422-0 労務構成比率R0101       1% % - 6 -参考資料(1)(施工パッケージ)歩掛適用年月R0125m220210524 単価適用年月 特殊作業員単価単位管理費区分 無 除草 普通作業員単価 標準単価 世話役数量和歌山県規格1.000-00000020肩掛け式 有り名称カッタ径255mm%CB432110労務調整-超過-規制 草刈機[肩掛式]20210524単位規格/条件- 7 -M002031005構成比率名称単-6号摘要21-00-08-0422-0%       1参考資料(1)(施工パッケージ)歩掛適用年月m220210524 単価適用年月単価単位管理費区分 無 機械構成比率 除草単価 標準単価数量和歌山県規格1.000-00000020標準単価名称%単-7号労務調整-超過-規制20210524単位 普通作業員規格/条件 構成比率名称管理費区分 無摘要21-00-08-0422-0 労務構成比率       1集草% 参考資料(1)(施工パッケージ)歩掛適用年月m220210524 単価適用年月単価単位R0102 単価 標準単価- 8 - CB432140数量和歌山県規格1.000-00000020標準単価名称%下 全ての費用CB432150労務調整-超過-規制 %20210524単位 普通作業員規格/条件積込運搬構成比率名称管理費区分 無 R0115摘要21-00-08-0422-0 運転手(一般) 労務構成比率       1% % 参考資料(1)(施工パッケージ)歩掛適用年月m220210524- 9 -単価適用年月単価単位管理費区分 無R0102ダンプトラック(オンロード・ディーゼル・2t積) 28.0km以 単-8号単価 標準単価 材料構成比率数量Z006702002和歌山県規格1.000-00000020名称%下 全ての費用 【タイヤ損耗費】 ]CB432150労務調整-超過-規制20210524単位規格/条件 機械構成比率1.2号 管理費区分 無- 10 -積込運搬構成比率名称管理費区分 無 ダンプトラック[オンロード・ディーゼル摘要21-00-08-0422-0%       1 %参考資料(1)(施工パッケージ)歩掛適用年月2t積級m220210524 単価適用年月単価単位 軽油【2~3t積級 良好 供用日 】ダンプトラック(オンロード・ディーゼル・2t積) 28.0km以 単-8号単価 標準単価数量M000301001和歌山県数量規格1.000-00000020単価 名称単-9号労務調整-超過-規制計     10020210524単位規格/条件参考資料(1)名称処分費tY007600001-001摘要21-00-08-0422-0     100t処分費(t)歩掛適用年月WB020052- 11 -20210524 単価適用年月単価単位 金額 管理費区分 T単価数量和歌山県数量規格1.000-00000020単価 名称交通誘導警備員BR0804 労務調整-超過-規制人日20210524単位規格/条件諸雑費(まるめ)管理費区分 無参考資料(1)名称摘要21-00-08-0422-0単価       1 歩掛適用年月人単-10号20210524 単価適用年月WB010212単価式単位交通誘導警備員B金額       1ZS3000004管理費区分 無 - 12 -計数量工 事 数 量 総 括 表和歌山県新宮市熊野川町 玉置口外 地内国道169号県際道路管理業務工 事 数 量 総 括 表                          東牟婁振興局新宮建設部令和3年度 県際 第2号                                      21-00-08-0422-0- 1 -工事名・工事番号工事数量総括表工事名和歌山県※単位が式になっている細別は、非契約を意味する。

        0.4当初 積込運搬 集草m2        1国道169号県際道路管理業務    2,300工事区分・工種・種別・細別工事区分工事数量総括表 仮設工道路維持 除草工 処分費式 道路維持・修繕数量増減 単位 規格21-00-08-0422-0今回数量        1        1        1    2,300     2,300道路維持式 m2摘要 道路除草工t 除草m2 式令和3年度 県際 第2号                                       事業区分前回数量式工事名式和歌山県※単位が式になっている細別は、非契約を意味する。

当初 交通管理工        1純工事費         1国道169号県際道路管理業務工事区分・工種・種別・細別工事区分 現場管理費工事数量総括表式         1        1式 式道路維持・修繕数量増減 単位 規格21-00-08-0422-0今回数量        1        1直接工事費        1        1道路維持式 摘要式 交通誘導警備員式令和3年度 県際 第2号                                      共通仮設事業区分前回数量式 共通仮設費 共通仮設費(率計上)工事原価工事名和歌山県※単位が式になっている細別は、非契約を意味する。

当初 工事価格国道169号県際道路管理業務工事区分・工種・種別・細別消費税相当額工事区分工事費計工事数量総括表式        1道路維持・修繕数量増減共通仮設費単位 規格21-00-08-0422-0今回数量        1        1        1        1式摘要 一般管理費等式 式令和3年度 県際 第2号                                       事業区分前回数量式工種 種別 細別 規格 数量 単位道路維持 除草工道路除草工 除草・集積・積込運搬 肩掛 防護あり 2,300処分 0.4交通誘導員 1名配置 1備 考t数 量 総 括 表㎡ 式工事番号 令和3年度 県際 第2号工 事 名 国道169号県際道路管理業務工事場所 新宮市熊野川町 玉置口外 地内東牟婁振興局 新宮建設部 管理保全課 和歌山県技術調査課のホームページに掲載している「共通特記仕様書」特 記 仕 様 書( https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/081100/hikkei/index.html ) また、発注機関の設計図書閲覧場所でも閲覧できます。

を特記仕様書とします。

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪洗い水等は直接河川に流出させないようにする事。

道路等を汚損させた時は速やかに清掃を行う事。

人家等に近接する施工箇所では粉塵・騒音等の対策を行う事。

工事現場から一般道等に土砂等を流出させないよう対策を行う事。

道路を泥等で汚損しないよう運搬車両に付着した土砂等は十分に現場内で落とす事。

特記仕様書工事現場の安全対策等についてその他、土木工事共通仕様書における安全管理に関する項目について再確認のうえ工事を行う事。

強風等が予想される場合は安全施設の飛散防止対策を行う事。

表示板等は一般の通行者から見やすい場所に設置し、その環境を保つ事。

現場進入路が一般道に面する場合は一般交通及び歩行者に配慮し事故の防止に努める事。

工事現場の安全対策については万全を期す事。

関係車両の走行時は交通法規を遵守し、安全運転の徹底を図る事。

【特記仕様書(道路除草工)】東牟婁振興局新宮建設部管理保全課本工事の施工にあたり、「和歌山県土木工事共通仕様書」に準拠し、下記事項については特に留意すること。契約締結後契約締結後、直ちに監督員と工程、施工方法、その他詳細について協議し、期限までに必要書類を監督員に提出すること。役務契約についても、土木工事請負必携に準拠し、書類の作成を行うこと。施工時における注意事項災害により一般車両の通行を制限している区間、また災害工事施工箇所は除草対象外とする。作業中は、保安施設・工事看板等を設置し第三者に対し作業箇所を明確にすること。路面に管理番号および刈幅をスプレー等で表示し、施工範囲を明確にすること。除草工施工時には飛石防護対策を講じ、歩行者や車両の安全確保に努めること(飛石防護対策を行っていない場合は減額変更の対象とする)。なお、飛び石等、請負者の責に起因する事故等が生じた場合、請負者で対応すること。あき缶等は、施工箇所の市町村の分別規則に準じ分別・処分すること。除草範囲以外に投棄ゴミ等があれば、清掃すること。(数量は別途算出すること)不法投棄された大型ゴミ等は発見次第、監督員に報告すること。交通誘導員を適切に配置すること。また交通誘導員に飛石防護柵を持たせるなど、本来の職務以外の用務を行わせないこと。監督員が確認した場合、減額対象とする。除草終了後は、即日刈草の撤去を完了すること。また施工中であっても交通の支障となりうる場合には早急に撤去すること。即日撤去が困難な場合は、仮囲い等の飛散防止措置を行い、管理すること。オーバーハング箇所、歩車道境界部、水路内、ガードレール支柱下なども含め、路線一円に刈残しが無いように施工すること。刈残しが見られる際には、監督員により仕上げ除草を指示する場合があるので、速やかに施工すること。落石防護柵、落石防止網等、構造物にかかる草は、道路交通の妨げになる草を除草対象とする。地元要望等で早期着手する必要がある場合があるので、監督員の指示に迅速に対応すること。除草は道路敷地のみとし、民地は原則除草しないこととするが、隣接する民地から繁茂する草が入り込み通行者の支障となる草については、道路敷地に入り込んでいる草のみを刈るものとする。収穫樹及び植栽等、雑草以外を除草した場合は請負者の責において対応すること。草の刈取り高さは10cm以下として施工することとし、それを超える場合は再度施工すること。

(出来型撮影時に高さ管理を行うこと。)側溝・水路には刈草を落とさないように注意すること。刈草による詰まりがあれば、請負者で対応すること。本建設部の機動担当職員(道路管理技術員)による指示もあるので、指示に従うこと。写真管理について写真管理は以下に示す項目について行うこと。1)完成写真は施工完了後直ちに(草が再度伸びないうちに)撮影すること。なお、ポールやテープを使用し、出来形(幅)の把握が出来るよう撮影すること。また除草後の草高が10cm以下であることが分かるよう管理すること。完成書類について「数量計算書」「展開図」「管理写真」「刈草処分伝票(原本)」「交通誘導員伝票(原本)」については、完成書類として必ず提出すること。数量計算は路線ごとにまとめ、総括表をつけること。契約後、道路台帳のコピーを配布するので、刈幅および延長を図中に書き込むこと。これを出来形展開図とする。展開図には管理番号、幅、延長を示すこと。なお、出来形管理は、幅0.1m、延長1m単位で行うこととする。◆ 除草幅・延長の測定は、草の広がりではなく、根元の生え際である。構造物等の継ぎ目から繁茂する草については、幅10cmとする。◆ 現場調査において、仕様書と現場で相違点が出てきた場合は、山側斜面は法長2.0mを標準とし、カーブの内側等の通行車両の視認性を阻害する草については最大3.0mとする。谷側は1.5m(路肩0.5m+斜面法長1.0m)を標準とし、丈の長い草(ガードレール及び路肩部分にかかる草)については最大2mとする。上記を標準とするが、監督員の指示がある場合は、指示に従うこと。上記条件に基づき除草し、除草後の景観を考慮し、刈幅を統一すること。項目 内容 頻度着手前 施工箇所の全景(着手前) 管理番号ごと完成1) 施工箇所の全景(完成) 管理番号ごと作業状況 除草、集積、積込、処分など 1路線につき1枚ずつ以上安全対策 看板、保安施設、飛石防護状況、交通誘導員など 1路線につき1枚ずつ以上立会状況 幅、延長 1路線につき1~3箇所程度法長2.0m(最大3.0m)路肩0.5m+法長1.0m最大2.0m歩道 車道 路肩継ぎ目0.1mその他当初設計数量は過去の実績から想定した数量であり、草の繁茂状況等から実施数量の増減がある。数量及び請負金額を保証するものではないことに留意すること。刈草は村と事前協議し、決められた場所に搬入すること。地域住民等から刈草を肥料等として利用したい申出があった場合は、別紙:申出書及び確認書を監督員に提出すること。原則、申出者が発生箇所へ取りに来ることを前提とするため、運搬費は減額となるので留意すること。路面へのスプレー等によるマーキングは、美観、交通に影響が無いよう最小限のものとすること。(例えば、区画線上や通行者から目立つ箇所にマーキングをしない。)◆刈払機を扱う作業員は安全衛生教育を終了したことを証明できるものとする。◆刈払機を使用する際、肩掛けベルトをすること。様 式 1刈 草 等 引 取 申 出 書申 出 者年 月 日住 所氏 名 印電話番号希 望 内 容利用目的利 用 量㎥引渡時期そ の 他周 知 事 項1.利用にあたっては、申出者が現地にて要不要の判断をして下さい。2.申出者が多い場合は、希望量の確保ができない場合があります。3.希望量は、自家で利用する量であり、利用しきれなかった場合は適正に処理を行う必要があります。4.利用にあたって、異常が生じた場合の責任を負えません。5.刈草等は無料で提供します。詳しくは下記までお問い合わせ願います。問い合わせ先 和歌山県 東牟婁振興局新宮建設部管理保全課TEL 0735 - 21 - 9657様 式 2刈 草 等 引 取 確 認 書年 月 日和歌山県東牟婁振興局新宮建設部長 様再利用者 住所氏名 印和歌山県東牟婁振興局新宮建設部が行う□□□□□□□□□□工事に伴う刈草等について、下記の内容のとおり引取りの確認をいたしました。記1.引取り量 m32.利用目的3.利用場所郡 町大字 番市 村注:万が一必要量を超えて引取られたれた場合で、自家で扱いきれない場合は処分業者に委託するなど適正に処分する必要があります。平面図作成例管理番号L30W1:1.0mW2:1.5mL:20.0m記載事項は、契約書・仕様書を確認のこと図面番号所 属 名 東牟婁振興局 新宮建設部平面図 年 度 令和 年度 道維修 第 号工 事 名箇 所条 件 明 示 書 (和歌山県)工事名 東牟婁振興局新宮建設部場所 管理保全課条件 現場条件(1)1工事着手について2(2) 12(3) 12(4)1その他2 3(5)1安全対策関係(6)1 2(7)1 2 3(8)1刈草処分について2その他3その他4(9)1(10)1施工箇所について2設計図書の照査について3事故報告4休日・夜間作業※1 特に条件明示のないものについては、「土木請負工事必携Ⅰ、Ⅱ」によるものとする。

※2 対策案については、想定事項を記載。 最終は監督職員との協議により決定するものとする。

※3 その他、現場状況により協議が必要な場合は、監督職員に申し出ること。

休日または夜間に作業を行う場合は、事前に監督員へ連絡すること。ただし、現道上の工事については書面により提出することその他現場内外(運搬も含め)で発生した事故等については、規模の大小、事故の度合いにかかわらずできる限り速やかに監督員へ第一報を報告すること着手前に監督に確認のこと施工前に、工事請負契約書第18条第1項第1号から第5号に関わる設計図書の照査を行い、該当する事実がある場合は、監督員に確認を求めること施工計画書に搬出先、搬出方法(車種、仮置き等)を記載することとし、変更がある場合は事前に監督員と協議すること本工事で発生した刈草は市町村の処理施設にて適切に処分すること対策など特記事項 交通誘導員は1名配置とする。また交通誘導員日数は別紙工種施工時を見込んでいる。

なお、対象施工数量や現場条件の変更があった場合は、配置日数や配置人数について変更協議の対象とする。

建設副産物対策関係現場使用材料運搬は、過積載防止に努め、車検証に記載の最大積載量を超えないこと。

事務所名安全対策関係項目周辺環境品質及び技術管理関係について公害対策関係国道169号県際道路管理業務道路や既設構造物の破損がないように留意すること。

工程関係用地関係支障物件関係契約後、現場確認、現場説明を受け、速やかに工事に着手すること。

県際 第2号 新宮市熊野川町 玉置口外 地内工事番号令和3年度交通誘導員種別 細別・規格 単位 数量 日当作業量 作業日数 摘要道路除草工除草 m2 2300集草 m2 2300積込運搬 m2 2300計 1= 0名必要日数算定名配置日*1名