入札情報は以下の通りです。

件名令和4年度「わかやま森林と樹木の日」記念式典運営業務
公示日または更新日2022 年 4 月 21 日
組織和歌山県
取得日2022 年 4 月 21 日

公告内容

別表第1(第5条関係)簡 易 公 開 調 達 公 告令和4年度「わかやま森林と樹木の日」記念式典運営業務委託(地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「自治法令」という。)第167条の2第1項第1号及び和歌山県財務規則(昭和63年和歌山県規則第28号)第108条の規定に該当するもの)について、次のとおり簡易公開調達を行うので、和歌山県役務の提供等の契約に係る簡易公開調達実施要領(平成20年制定)第5条の規定に基づき公告する。令和4年4月21日和歌山県知事 仁 坂 吉 伸1 簡易公開調達に付する事項(1) 事業年度令和4年度(2) 調達業務の名称「わかやま森林と樹木の日」記念式典運営業務委託(3) 調達業務の内容「わかやま森林と樹木の日」イベントについての、記念式典の運営を行うとともに式典等に必要な資材の設置・撤去を行う業務を実施する。仕様書のとおり(4) 契約期間契約日の翌日から令和4年6月3日まで2 簡易公開調達に参加する者に必要な資格に関する事項次に掲げるすべての要件を満たしていること。(1) 自治法令第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。(2) 和歌山県役務の提供等の契約に係る入札参加資格に関する要綱(平成20年和歌山県告示第1261号)に基づき競争入札参加資格者名簿に登載されている者(入札参加資格の停止の期間中である者を除く。)であり、その競争入札参加資格者名簿の業務種目が「大分類『10 企画・広告・手配』の小分類『4 大会・イベント企画運営』」であること。その他業務種目に係る入札参加資格の取扱いについては、簡易公開調達説明書のとおり(3) 和歌山県内に本店を有する者であること。(4) 和歌山県役務の提供等の契約に係る入札参加資格停止要領(平成20年制定)に規定する入札参加の停止の措置を受けている者でないこと。(5) 和歌山県が行う調達契約等からの暴力団排除に関する事務取扱要領(平成20年制定)に規定する排除措置を受けている者でないこと。(6) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。3 仕様書及び簡易公開調達説明書を交付する場所及び期間(1) 場所和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課和歌山市小松原通一丁目1番地(2) 期間令和4年4月21日(木)から令和4年4月27日(水)までの和歌山県の休日を定める条例(平成元年和歌山県条例第39号)第1条第1項に規定する県の休日(以下「県の休日」という。)を除く日の午前9時00分から午後5時30分(最終日にあっては、午後5時00分)まで(3) 質問の期間仕様書及び簡易公開調達説明書について質問がある者は、令和4年4月21日(木)から令和4年4月25日(月)までの間において、和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課に対して、所定の書面(ファクシミリを含む。)により行うこと。その他質問の方法等については、簡易公開調達説明書のとおり4 簡易公開調達の見積書の提出の場所及び期間(提出期限)(1) 場所和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課和歌山市小松原通一丁目1番地(2) 期間(提出期限)令和4年4月21日(木)から令和4年4月27日(水)までの県の休日を除く日の午前9時00分から午後5時30分(最終日にあっては、午後5時00分)まで5 簡易公開調達の方法に関する事項(1) 落札者の決定に当たっては、見積書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。以下「契約希望金額」という。)をもって落札価格とするので、見積者(見積書を提出する者をいう。以下同じ。)は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を見積書に記入すること。(2) 簡易公開調達は、所定の見積書に見積もりする事項を記入し、その見積書を提出して行うこと。(3) 見積書は、封筒に入れ密封し、その封筒の封皮には見積者の氏名及び調達業務の名称を表示すること。(4) 郵送により見積書を提出する場合には、(3)の見積書を入れた封筒を令和4年4月27日(水)午後5時00分までに、和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課へ必着させること。(5) その他見積もり方法の細目については、簡易公開調達説明書のとおり6 簡易公開調達の無効に関する事項本公告に示した簡易公開調達資格のない者がした見積もり及び簡易公開調達説明書に記載する無効な見積もりに該当する見積もりは、無効とする。なお、本県から和歌山県役務の提供等の契約に係る競争入札参加資格決定通知書の交付を受けた者であっても、決定後入札参加資格の停止の措置を受けて入札参加資格の停止の期間中である者等見積書の提出期限の日の時点で2に掲げる要件を満たしていない者のした見積もりは、無効とする。7 落札者の決定に関する事項(1) 簡易公開調達の要件、執行方法等の細目については、簡易公開調達説明書に記載するとおりとする。天災地変その他やむを得ない事由が生じたときは、簡易公開調達を延期し、又は取りやめることがある。見積者が談合し、又は不穏な挙動をする等の場合で簡易公開調達を公正に執行できない状況にあると認めたときは、簡易公開調達を延期し、又はこれを廃止することがある。(2) この簡易公開調達の開札(封筒を開封し、見積書を確認することをいう。)は、見積書の提出期限後直ちに、和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課の複数の職員により行うものとする。(3) 和歌山県財務規則第第109条の規定により同規則102条の規定に準じて定めた予定価格の制限の範囲内で、最低の価格をもって有効な見積もりを行った者を落札者とする。(4) 落札者となるべき同価の見積もりをした者が2人以上あるときは、直ちに当該見積者に代わって当該開札事務に関係のない和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課の職員にくじを引かせて落札者を決定するものとする。(5) 落札者の決定後、契約の締結の日までの間において、落札者が2に掲げるいずれかの要件を満たさなくなったときは、契約を締結しないものとする。この場合において、和歌山県は落札者に対して損害賠償責任その他の何らの責任を負わないものとする。8 契約書の要否否9 その他この簡易公開調達及びそれに基づく発注(契約)に関する事務を担当する部局の名称及び所在地は、次のとおりとする。

(1) 名称和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課(2) 所在地和歌山市小松原通一丁目1番地郵便番号 640-8585電話番号 073-441-2972ファクシミリ番号 073-432-5850別表第2(第6条関係)令和4年4月18日作成和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課簡易公開調達説明書令和4年度「わかやま森林と樹木の日」記念式典運営業務委託令和4年度「わかやま森林と樹木の日」記念式典運営業務委託については、別途の簡易公開調達公告のとおり、「簡易公開調達」により和歌山県が調達する。当該「簡易公開調達」については、地方自治法(昭和22年法律第67号)、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「自治法令」という。)、和歌山県財務規則(昭和63年和歌山県規則第28号)、和歌山県役務の提供等の契約に係る簡易公開調達実施要領(平成20年制定。以下「要領」という。)その他の関係法令規則等に定めるもののほか、この簡易公開調達説明書によるものとする。簡易公開調達に参加する者は、下記に掲げる事項を熟知の上、所定の見積書に見積もりする事項を記入し、その見積書を提出しなければならない。なお、当該見積書の提出後、仕様等について不知又は不明を理由として異議を申し立てることはできない。記1 簡易公開調達公告年月日令和4年4月21日2 簡易公開調達に付する事項(1) 事業年度令和4年度(2) 調達業務の名称「わかやま森林と樹木の日」記念式典運営業務委託(3) 調達業務の内容「わかやま森林と樹木の日」イベントについての、記念式典の運営を行うとともに式典等に必要な資材の設置・撤去を行う業務を実施する。仕様書のとおり(4) 契約期間契約日の翌日から令和4年6月3日まで3 簡易公開調達に参加する者に必要な資格に関する事項次に掲げるすべての要件を満たしていること。(1) 自治法令第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。(2) 和歌山県役務の提供等の契約に係る入札参加資格に関する要綱(平成20年和歌山県告示第1261号)に基づき競争入札参加資格者名簿に登載されている者(入札参加資格の停止の期間中である者を除く。)であり、その競争入札参加資格者名簿の業務種目が「 大分類『10 企画・広告・手配』の小分類『4 大会・イベント企画運営』 」であること。(3) 和歌山県内に本店を有する者であること。(4) 和歌山県役務の提供等の契約に係る入札参加資格停止要領(平成20年制定)に規定する入札参加の停止の措置を受けている者でないこと。(5) 和歌山県が行う調達契約等からの暴力団排除に関する事務取扱要領(平成20年制定)に規定する排除措置を受けている者でないこと。(6) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。4 仕様書及び簡易公開調達説明書を交付する場所及び期間(1) 場所和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課和歌山市小松原通一丁目1番地(2) 期間令和4年4月21日(木)から令和4年4月27日(水)までの和歌山県の休日を定める条例(平成元年和歌山県条例第39号)第1条第1項に規定する県の休日(以下「県の休日」という。)を除く日の午前9時00分から午後5時30分(最終日にあっては、午後5時00分)まで(3) 質問の期間仕様書及び簡易公開調達説明書について質問がある者は、令和4年4月21日(木)から令和4年4月25日(月)までの間において、和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課に対して、所定の書面(ファクシミリを含む。)により行うこと。ア 所定の書面の様式は、仕様書等に対する質問申出書(様式1:要領別記第1号様式)とする。イ 質問に対しては、原則として令和4年4月26日(火)までに書面(ファクシミリを含む。)により回答し、その内容については、和歌山県ホームページへの掲載の方法及び和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課での備付けの方法により公表するものとする。ただし、その内容が軽微なものにあっては、森林整備課の担当者の口頭による回答のみとすることができる。5 簡易公開調達の見積書の提出の場所及び期間(提出期限)(1) 場所和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課和歌山市小松原通一丁目1番地(2) 期間令和4年4月21日(木)から令和4年4月27日(水)までの県の休日を除く日の午前9時00分から午後5時30分(最終日にあっては、午後5時00分)まで郵送の場合にあっても、当該期間内(提出期限まで)に必着させること。6 簡易公開調達の方法に関する事項(1) 落札者の決定に当たっては、見積書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。以下「契約希望金額」という。)をもって落札価格とするので、見積者(見積書を提出する者をいう。以下同じ。)は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を見積書に記入すること。なお、見積者は、調達業務に係る一切の諸経費を含めた契約希望金額を見積もるものとする。(2) 簡易公開調達の見積もりは、所定の見積書に見積もりする事項を記入し、その見積書を提出して行うこと。ア 所定の見積書の様式は、見積書(様式2)とする。イ 見積書には、調達業務を完了するための価格の総額を記入すること。ウ 見積書には、調達業務の名称その他の必要事項を明記した上、見積者の氏名(商号(屋号)を含む。法人にあっては、その名称及び代表者の氏名をいう。)を記入して押印(外国人の署名を含む。以下同じ。)をしておかなければならない。エ 見積者は、見積書の記載事項を訂正する場合は、当該訂正部分について押印をしておかなければならない。ただし、見積書の見積金額は、訂正することができない。オ 見積書を提出した後は、見積書の書換え、引替え又は撤回をすることができない。(3) 見積書は、封筒に入れ密封し、その封筒の封皮には見積者の氏名及び調達業務の名称を表示すること。(4) 郵送により見積書を提出する場合には、(3)の見積書を入れた封筒を令和4年4月27日(水)午後5時00分までに、和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課へ必着させること。(5) 簡易公開調達及びその執行については、次に掲げる事項に則り行うものとすること。

ア 簡易公開調達事務(開札(封筒を開封し、見積書を確認することをいう。以下同じ。)の事務を含む。)は、森林整備課の複数の職員により行うものとする。イ 提出期限後の見積書の提出は認めない。ウ 見積書の開札は、見積書の提出期限後直ちに、簡易公開調達事務を担当する複数の職員が行い、開札の結果(落札者の決定を含む。)については、簡易公開調達見積結果表を作成して整理するものとする。エ 天災地変その他やむを得ない事由が生じたときは、簡易公開調達を延期(中断を含む。)し、又は取りやめることができる。見積者が談合し、又は不穏な挙動をする等の場合で簡易公開調達を公正に執行できない状況にあると認めたときも、同様とする。オ その他簡易公開調達の執行については、要領及びこの簡易公開調達説明書に基づき、森林整備課の長が決定する。7 簡易公開調達の無効に関する事項簡易公開調達公告に示した簡易公開調達に参加する者に必要な資格のない者がした見積もり及びこの簡易公開調達説明書に記載する無効な見積もりに該当する見積もりは、無効とする。なお、本県から和歌山県役務の提供等の契約に係る競争入札参加資格決定通知書を受けた者であっても、決定後入札参加資格の停止の措置を受けて入札参加資格の停止の期間中である者等見積書の提出期限の日の時点で3に掲げる要件を満たしていない者のした見積もりは、無効とする。次の各号のいずれかに該当する見積もりは、無効とする。(1) 簡易公開調達に参加する者に必要な資格のない者がした見積もり(2) 所定の提出期限までに提出されなかった見積もり(3) 同一事項の簡易公開調達について、見積者が2以上の見積もりをした場合のそのいずれもの見積もり(4) 明らかに談合その他の不正な行為によってされたと認められる見積もり(5) 記名押印を欠いた見積書による見積もり(6) 見積金額を訂正した見積書による見積もり(7) 誤字、脱字等により意思表示が不明瞭な見積書による見積もり(8) その他簡易公開調達に関する条件に違反した見積もり8 落札者の決定に関する事項(1) 簡易公開調達の要件、執行方法等の細目については、要領及びこの簡易公開調達説明書のとおりとする。天災地変その他やむを得ない事由が生じたときは、簡易公開調達を延期し、又は取りやめることがある。見積者が談合し、又は不穏な挙動をする等の場合で簡易公開調達を公正に執行できない状況にあると認めたときは、簡易公開調達を延期し、又はこれを廃止することがある。(2) この簡易公開調達の開札は、和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課の複数の職員により行うものとする。(3) 和歌山県財務規則第109条の規定により同規則第102条の規定に準じて定めた予定価格の制限の範囲内で、最低の価格をもって有効な見積もりを行った者を落札者とする。(4) 落札者となるべき同価の見積もりをした者が2人以上あるときは、直ちに当該見積者に代わって当該簡易公開調達事務に関係のない和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課の職員にくじを引かせるものとする。(5) 落札者の決定後、契約の締結の日までの間において、落札者が3に掲げるいずれかの要件を満たさなくなったときは、契約を締結しないものとする。この場合において、和歌山県は落札者に対して損害賠償責任その他の何らの責任を負わないものとする。9 契約書の要否否10 その他この簡易公開調達及びそれに基づく発注(契約)に関する事務を担当する部局の名称及び所在地は、次のとおりとする。(1) 名称和歌山県農林水産部森林・林業局森林整備課(2) 所在地和歌山市小松原通一丁目1番地郵便番号 640-8585電話番号 073-441-2972ファクシミリ番号 073-432-5850

令和4年度「わかやま森林と樹木の日」記念式典運営業務仕様書1 目 的この業務は、「わかやま森林と樹木の日」記念式典の運営を行うとともに、式典等に必要な資材の設置・撤去を行うものである。

2 業務内容ア 業務実施日令和4年5月22日(日曜日)イ 業務場所煙樹海岸多目的広場(日高郡美浜町大字和田)式典場所は別紙のとおりウ 式典内容式典の配席等は現在検討中(別紙参照)タイムテーブル時 間 LAP 内 容 備 考13:30 開 会13:30 4 主催者挨拶13:34 5 来賓挨拶13:39 3 来賓紹介・祝電披露13:42 15 和歌山県緑化功労賞表彰13:57 5 お手播き苗の記念植樹(主催者・来賓等)14:02 8 記念写真撮影(約100名)14:10 閉 会※ 同日、午前12時30分よりリハーサルを実施エ 必要な資機材等資 機 材・スタンド設置型スピーカー 1対・ミキサー 1台・マイク 2本(A司会者用、B挨拶用)及び各マイクスタンド・式典用BGMの再生装置(音源を含む)・発電機・スピーカーに必要な数のパワーアンプと結線するケーブル類一式・各設備に対する電源ケーブル(電源から100m程度)・パンチカーペット(赤)5m×5m程度(数枚の連結可)・テント(2K×3K) 8張(待合2張、少年団6張)・テント(2K×1.5K) 3張(受付2張、音響1張)・長机 9脚(受付2脚、待合4脚、賞状・記念品1脚、記念植樹1脚、音響1脚)・白布 9枚(長机の数)・パイプ椅子 200脚(会場100脚、待合100脚)・アルミ脚立(1200) 1脚・アルミベンチ(記念撮影用) 10組・植樹用スコップ 4本(紅白リボン付き)・横幕2K 2枚(受付1枚、音響1枚)・横幕1.5K 6枚(受付4枚、音響2枚)・記念植樹用標柱印字 2本(材料支給、印字のみ)・真砂土 20kg×6袋・ヴァンティアンパネル(祝電掲示用) 1枚・仮設トイレ(洋式) 男性2個、女性2個 計4個 (設置撤去等一切の経費含む)・仮設洗面台 1個 (設置撤去等一切の経費含む)人員・輸送・式典進行に従い音響操作等を行うオペレ-タ-1名・上記資機材等の当日搬入及び組み立て・撤去に必要な人員・司会1名・看護師1名(行事全般 記念式典~イベント)飲料水・水 100本(県産品ペットボトル500ml)オ その他・行事参加者傷害保険「死亡10,000千円 入院5,000円/日、通院3,000円/日」に加入すること。人数は100人程度とする。

・式典日の11時00分までに設置を完了し、式典終了後は速やかに撤去すること。

3 その他・資機材の搬入方法については、和歌山県森林整備課と十分な打合せを行うこと。

・本仕様について疑義が生じた場合は、その都度協議するものとする。

・本仕様は晴天を想定しており、天候に伴う数量変更は契約変更対象とする。

・新型コロナウイルス感染防止のため、運営業務従事者のマスク着用やマイク・椅子等の運営設備の消毒を徹底すること。

・新型コロナウイルス感染症等及び天候の状況により、記念式典を中止することがある。この場合、開催中止を決定した日までの実績に応じた見積りを徴し、その内容を審査し、適当と認められるときは変更契約を締結する。

4 見積書の提出について・数量は変更することがあるため、単価を必ず記載すること・見積書の宛先は和歌山県知事とすること・見積金額は、税抜き金額を記載すること5 問い合わせ先和歌山県 農林水産部 森林・林業局 森林整備課 倉岡、本田TEL 073-441-2972 FAX 073-432-5850『わかやま森林と樹木の日』式典会場 ○ 場所 日高郡美浜町大字和田1979-12 ○ アクセス 県庁から50km(60分) ○ 管理者 美浜町煙 樹 海 岸 多 目 的 広 場煙樹海岸多目的広場別紙(資機材等配置予定①)別紙(資機材等配置予定②)