入札情報は以下の通りです。

件名令和5年度和歌山県立図書館貴重資料電子化業務委託
種別役務
公示日または更新日2023 年 6 月 28 日
組織和歌山県
取得日2023 年 6 月 28 日 19:11:39

公告内容

1仕 様 書1 業務の概要1.1 業務名令和5年度和歌山県立図書館貴重資料電子化業務委託1.2 業務要旨受託者は、和歌山県立図書館(以下「館」という。)が指定する貴重資料(以下「対象資料」という。)を本仕様書の指示に基づいてデジタルカメラで撮影し、撮影データから画像データ及びメタデータ等を作製して媒体に保存したものを館に納品する。1.3 委託期間契約日から令和5年12月15日まで1.4 対象資料の種別及び予定数量冊子 139点/15,935コマ短冊・原稿・書状 16点/296コマ1.5 業務実施場所デジタルカメラによる対象資料の撮影及び撮影のための準備作業は、原則として館内で行うこと。画像データの作製及び編集等は、適切なセキュリティ対策を講じた受託者の作業場所で行うことができる。ただし、撮影した画像データの紛失・盗難に十分注意し、外部漏洩を防止するための対策を講じること。1.6 成果物受注者は、次の成果物を「1.8 納入場所」で示す場所へ納入すること。なお、成果物に係る一切の権利は、和歌山県に帰属するものとする。また、館職員による検査終了後には、受注者は、成果物に係るデータの全てを消去すること。(1) 次の①から⑥の電子データを保存した媒体(媒体は外付けハードディスクとする。)①TIFF形式による画像データ②JPEG形式による画像データ③PDF形式による画像データ④JPEG形式によるサムネイル画像⑤メタデータ⑥基本情報(2) 3.4の2により出力したメタデータの一覧表1.7 委託業務実績報告書本業務の終了後、次の(1)から(5)の事項を記載した「委託業務実績報告書」を作成し、県に提出すること。(1)本業務の名称2(2)委託金額(3)受託期間(4)契約締結年月日(5)完了年月日1.8 納入場所和歌山県立図書館(和歌山市西高松一丁目7番38号)1.9 撮影者及び作業者の資格等本業務においてデジタルカメラにより対象資料を撮影する者(以下「撮影者」という。)は、公益財団法人日本文書情報マネジメント協会が認定する文書情報管理士の資格を有し、かつ資料の取扱いに熟練した者とする。また、画像データ編集作業に従事する者は、同種業務の経験を有する者とする。1.10 契約不適合責任納入後5年間を保証期間とする。保証期間内に受託者の責任による撮影不良等が判明した場合、受注者の負担において、すみやかに再撮影等を行い納入する。1.11 守秘義務受注者は、本業務において知り得た情報を第三者に漏らしてはならない。1.12 工程管理受注者は、「1.6 成果物」の(1)の①から⑤の電子データを作製した時点で館に提出し、作製したデータが本仕様書のとおりとなっているか館職員の確認を受けるものとする。1.13 その他本仕様書に定めのない事項については、県と受託者が協議して決定する。2 撮影の要件2.1 資料の取扱い1. 対象資料を汚損又は破損するおそれのある作業は行ってはならない。2. 対象資料には劣化等により強度が低下しているものが多いため、慎重に取り扱うこと。3. 対象資料の紛失を防ぐため、館職員は当日撮影する分量だけを書庫から搬出する。4. 対象資料の散逸を防ぐため、撮影は常に 1 点ずつ取り扱うこと。また保存容器に収納されているものについては撮影終了後、速やかに元どおりの状態に収納すること。5. 何らかの原因により、対象資料を元どおりの状態に収納することが不適切と考えられる場合は、館職員に連絡し、取り扱いの指示を受けること。6. 対象資料を汚損しないよう、撮影を行う場所は常に清潔に保ち、その場所では鉛筆以外の筆記用具は使用してはならない。7. 撮影作業等で対象資料を破損等するおそれがある場合は、事前に館職員と協議を行い、取り扱3いの指示を受けること。8. 対象資料の破損に気づいた場合、又は作業の過程で対象資料の破損や附箋の剥落等が生じた場合は、館職員に連絡し取り扱いの指示をうけること。(受注者の判断で勝手に補修を行ってはならない。)2.2 使用する機器及び撮影データの品質等1. 使用するカメラ受注者は次に定めるカメラを使用して撮影業務を行うこと。(1) 35ミリフルサイズセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ(2) 有効画素数2,100万画素以上(3) マクロレンズを使用すること2. カメラの設定撮影の際、カメラの設定は次の通りとする。(1) 撮影はRAWモードに設定し、マニュアル撮影とする。(2) 解像度は、原資料に対して400dpi とする。(3) 色空間は、AdobeRGBとする。(4) ファームウェアは、最新のバージョンとする。(5) 資料に対して真俯瞰で撮影を行うこと。3. 受注者が用意するカメラ以外の器具類(1) 照明は、資料に対して熱や紫外線による影響が極力少ないものを使用すること。(2) 撮影時の敷物は、対象資料保護のため清潔な薄灰色の紙又は布(以下「敷物」という。)を敷くこと。(3) カラーチャート及びグレースケールは、xrite社製 colorochecker classic mini(以下「カラーチャート」という。)又は同等品を用いること。(4) 撮影時には、幅10mm長さ 200mm以上で 1mm間隔の目盛りがあるスケールを用いること。(5) ペーパーウェイトは適宜使用してもよい。(無色透明で撮影に支障のないものを使用すること。)(6) 以下に示すターゲットを作成し、撮影時に使用すること。① 対象資料一覧に基づき「対象資料名」「資料番号」「請求記号」を記載すること。③ その他のフォーマット(フォント、文字サイズ等)は事前に館と協議し決定する。2.3 冊子の撮影順序と画面構成1. 原則として、撮影が可能な全ての頁を対象頁として撮影すること。2. 撮影順序は次のとおり(1) 表紙(2) 各頁の見開き全体4(3) 裏表紙3. 画面構成は図1のとおりとする。なお、写し込むスケール、カラーチャート、ターゲットは 2.2 の3で示すものを使用すること。図1 冊子の撮影順序と画面構成1. 表紙 2. 見開き全体3. 裏表紙2.4 短冊・原稿・書状の撮影順序と画面構成1. 原則として、撮影が可能な全ての頁を対象頁として撮影すること。2. 画面構成は図 2 のとおりとする。なお、写し込むスケール、カラーチャート、ターゲットは 2.2 の3で示すものを使用すること。対象資料表紙カラーチャートタイトル 資料番号 請求記号ターゲットスケール対象資料裏表紙タイトル 資料番号 請求記号スケールターゲットタイトル 資料番号 請求記号ターゲット スケール対象資料5図2 短冊・原稿・書状の画面構成2.5 大型資料の撮影順序と画面構成1. 対象資料1コマがフレームに収まらない場合は、下記図3に基づき分割して撮影を行うこと。2. 撮影コマを相互に関連づけることができるよう、対象資料の一部を重複して撮影すること。重複部分は記載の複雑な部分を避けて100mm以上とする。

3. フレーム内での対象資料の撮影位置を常に一定とし、コマごとに変わらないよう留意すること。4. 各コマに分割番号を付与したうえで撮影を行うこと。分割番号は「分割1」「分割2」・・・「分割5止」等の要領で何分割目かを明示したターゲットを作成し、各コマに写し込むこと。5. 分割撮影した画像は、撮影後デジタル編集を行い、1 つの画像(A3サイズ、300dpi)に合成し、新規に「資料群名資料番号.jpg」、「資料群名資料番号.pdf」及び「資料群名資料番号_tmb.jpg」のファイルを作成し、「3.3データの格納とフォルダ名」で定めるフォルダに格納すること。図3 大型資料の撮影(分割撮影)順序と画面構成 (例:6分割の場合)1. 分割撮影の撮影順序 2. 画面構成対象資料の右上から左下へ順に撮影すること。1コマ目にカラーチャート・スケール・ターゲットを写し込む①②③④⑤⑥重複100mm以上重複100mm以上撮影した画像をデジタル編集で1枚の画像に加工すること。タイトル 資料番号 請求記号カラーチャート分割1対象資料①タイトル 資料番号 請求記号対象資料 カラーチャートターゲットスケール63. 画面構成 4. 画面構成2コマ目 1コマ目のカラーチャートを除く 3コマ目以降 ~⑤まで撮影5. 画面構成スケール及びターゲットを写し込む2.6 その他、留意事項1. 冊子等に挟み込まれている資料について、元の貼り付け位置が推定できるものは、撮影順序に従って撮影し、貼り付け位置が不明のものは、挟み込まれていた頁の最後に撮影を行い、メタデータの備考欄にその旨を記載すること。なお、撮影のため挟み込まれている資料を取り出した場合、撮影終了後、撮影者が確実に元の場所に戻すこと。2. 白紙頁が連続する場合、ターゲット(「以下○○丁白紙」、丁数は撮影者が数えて記入する。)により撮影の一部を省略する。3. 固着した部分は無理に剥離せず、ターゲット(「固着のため開披不可 以下○○丁」、丁数は撮影者が数えて記入する。)により撮影の一部を省略する。この場合、メタデータの備考欄にその旨を記録すること。4. 作製した画像データに不備があった場合には、再撮影を行う。再撮影した場合、メタデータの備考欄にその旨を記録すること。タイトル 資料番号 請求記号 分割1 タイトル 資料番号 請求記号 分割2タイトル 資料番号 請求記号 分割6止対象資料①対象資料②対象資料⑥73 成果物の要件3.1 画像データの要件とファイル名RAWデータから以下の画像データを作製すること。1. 保存用画像データTIFF 形式(非圧縮、24 ビットフルカラー、AdobeRGB)とし、画像 1 点につき1ファイルを作製する。ファイル名は、「R050A00001.tif」から開始し、撮影順序に従い付与する。2. 提供用画像データ1JPEG形式(非可逆圧縮、24ビットフルカラー、sRGB)とし、画像1点につき1ファイルを作製する。ファイル名は、「R050A00001.jpg」から開始し、撮影順序に従い付与する。3. 提供用画像データ2PDF 形式(可逆圧縮、カラー画像)とし、資料 1 点につき1ファイルを作製する。ファイル名は、「R050A*****.pdf」とする。*****部分は、対象資料の1コマ目の番号とする。3.2 表紙サムネイル画像の仕様前項で作製した画像データから、対象資料1点につき表紙サムネイル画像を 1 ファイル作製すること。表紙サムネイル画像は JPEG 形式(24 ビットフルカラー、sRGB)とし、画像サイズは、水平方向を 256 ピクセル、垂直方向を 170 ピクセルとする。ファイル名は、「R050A*****_tmb.jpg」とする。

*****部分は、対象資料の1コマ目の番号とする。3.3 データの格納とフォルダ名作製した画像データは、資料種別ごとのフォルダを作成の上、拡張子ごとにフォルダを設けて、格納すること。フォルダ名は、「TIFF」、「JPEG」、「PDF」、「サムネイル」とする。3.4 メタデータの作製と納品1. 受託者は、以下に示す項目のメタデータをエクセル形式で作製・出力し、画像データと併せて納品すること。ファイル名は、「R05(下記で定める資料種別).xlsx」とし、「メタデータ」フォルダへ格納すること。(1) ID館の指示により受託者が入力すること。表記は半角英数字で「R050A*****」とする。*****部分は、対象資料の1コマ目の番号とする。(2) 資料種別名「冊子」、「短冊・原稿・書状」とする。各対象資料がどちらに属するかは別添「対象資料一覧」を参照すること。(3) 資料番号89桁の半角数字とする。値については別添「対象資料一覧」を参照すること。(4) コマ数半角数字で入力すること。(5) タイトル別添「対象資料一覧」をもとに入力すること。(6) 日付表記は(元号)(半角数字)年とする。値については別添「対象資料一覧」を参照すること。(7) 西暦前項の日付をもとに半角数字で入力すること。(8) URL館の指示により半角英数字で入力すること。① 資料種別「冊子」に属する対象資料https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/archive/booklet/img/R050A****.pdf② 資料種別「短冊・原稿・書状」に属する対象資料https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/archive/manuscript/img/R050A****.pdf****は3.1で作成したファイル名とする。(9) サムネイルURL館の指示により半角英数字で入力すること。① 資料種別「冊子」に属する対象資料https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/archive/booklet/img/R050A****_tmb.jpg② 資料種別「短冊・原稿・書状」に属する対象資料https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/archive/manuscript/img/R050A****_tmb.jpg****は3.2で作成したファイル名とする。(10) コンテンツURL館の指示により半角英数字で入力すること。① 資料種別「冊子」に属する対象資料https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/archive/booklet/index.html② 資料種別「短冊・原稿・書状」に属する対象資料https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/archive/manuscript/index.html(11) 備考2.6 で指示のあったメタデータ備考欄記録事項の他、撮影方法又は対象資料についての特記事項を入力すること。92. 受注者は、メタデータの内容をA4判に出力した一覧表を納品すること。(URLの出力は不要。)<一覧表出力例>ID 資料種別 資料番号 コマ数 タイトル 日付 西暦 備考1 R050A**** 冊子 311457113 56 異船記 巻の1 安政3年 18562 R050A**** 冊子 325290641 74 玉鉾百首解 不明 -3 R050A**** 短冊・原稿・書状311451611 49 南方熊楠草稿 不明 -計 ***3.5 基本情報受注者は、業務で使用した機材等について以下の情報を入力した電子ファイルを作製すること。ファイル名は「基本情報.pdf」とする。1. 業務の名称2. 対象資料の名称3. 受注者及び撮影者名4. 使用したカメラのメーカー、機種及びレンズの型番5. カメラのファームウェアの名称及びバージョン6. RAWデータの現像ソフト及びバージョン7. セキュリティソフトの名称8. 完了年月日3.6 成果物保存媒体の仕様1. 成果物保存媒体は、高耐久の据え置き型外付けハードディスクを用いる。なお、ハードディスクは未使用のものを用意すること。(1) ボリューム名は、「R5和歌山県立図書館貴重資料電子化委託事業」とする。(2) ハードディスクには、「3 成果物の要件」で定めた全ての電子データを 1 台に収納し、正副 2 台及び付属品、メーカー保証書も併せて納入すること。(3) 下記の様式で作成したラベルを外付けハードディスク本体と外箱に貼り付けること。本体に貼付するラベル外箱に貼付するラベル令和5年度貴重資料電子化委託事業令和5年度貴重資料電子化委託事業作製検査日 年 月 日検査保証印10(4) 最新バージョンのウィルスチェックソフトを使用し、安全を確認したうえで納品を行うこと。3.7 品質検査1. 画像データについて、撮影漏れや重複がないか、また、ビューアソフトを用いて目視により画像の見え方(傾き、ゆがみ、反射等)、品質(階調、色、汚れ)等の確認を行い、文字の可読性、色の再現性を検査すること。2. メタデータと画像データのファイル名が対応していることを検査すること。3.8 データの格納方法作製した画像データ及びメタデータ等は、次のとおりフォルダに収納する。

R05冊子.xlsxR05短冊原稿書状.xlsx基本情報.pdf***.tif***.tif・・・***.jpeg***.jpeg・・・***.pdf***.pdf・・・***_tmb.jpg***_tmb.jpg・・・***.tif***.tif・・・***.jpeg***.jpeg・・・***.pdf***.pdf・・・***_tmb.jpg***_tmb.jpg・・・外部記憶装置基本情報 メタデータ 冊子TIFFJPEG PDF サムネイル サムネイル PDF JPEG TIFF 【冊子】請求記号 資料番号 書誌情報 コマ数1 TWA11.6//1 311453039 熊野路之記 写本 25丁 272 TWA11.6//17 311453054 熊野道之間愚記 〔藤原 定家〕/〔著〕 写本 20丁 223 TWA11.6//2 311453047 熊野免ぐ里 写本 109丁 1114 TWA11.6//21 311453062 龍神出湯記 自得/著 写本 43丁 455 TWA11.6//23 311453070 紀陽道法記 茶生軒 正辰/写 写本 29丁 図版 316 TWA11.6//29 311453088 関のうまや・名草の浜都登 〔本居 大平〕/〔著〕 写本 75丁 777 TWA11//47(1) 311452668 紀伊和歌浦圖 塩崎 毛兵衛/著 塩崎毛兵衛 1893 12*17? 12丁 図版 148 TWA12//1(10) 311456750 紀伊國續風土記 原稿 山東荘 写本 55丁 579 TWA12//1(11) 311456768 風土記扣 写本 17丁 1910 TWA12//6 311457014 十寸穂の薄 巻之1ー4 写本 2冊 8811 TWA12//6 311457022 十寸穂の薄 巻之1ー4 写本 2冊 9012 TWA14//1 311457071 雜賀戰記 写本 10丁 1213 TWA14//16(1) 311457105 湯川記 山本/写 写本 20丁 2214 TWA15.2//8 311457238 和歌山藩官人假章服 写本 45丁 図版 4715 TWA15.3//1 311457246 紀伊御法度集 写本 88丁 9016 TWA15//13-1 311457113 異船記 巻之1 岩橋 藤藏/共編 写本 1856 54丁 5617 TWA15//13-2 311457121 異船記 巻之2 岩橋 藤藏/共編 写本 1856 52丁 5418 TWA15//13-3 311457139 異船記 巻之3 岩橋 藤藏/共編 写本 1856 48丁 5019 TWA15//13-4 311457147 異船記 巻之4 岩橋 藤藏/共編 写本 1856 57丁 5920 TWA15//13-5 311457154 異船記 巻之5 岩橋 藤藏/共編 小嶋備源筆 野際蔡真絵 1856 64丁 6621 TWA15//13-6 311457162 異船記 巻之6 岩橋 藤藏/共編 写本 1856 49丁 51デジタルアーカイブ 対象資料リスト22 TWA15//13-7 311457170 異船記 巻之7 岩橋 藤藏/共編 写本 1856 60丁 6223 TWA15//13-8 311457188 異船記 巻之8 岩橋 藤藏/共編 写本 1856 60丁 6224 TWA16.3//1 311457303 江戸三邸考 松陰/著 写本 12丁 1425 TWA16//1 311457295 反古浚 写本 27丁 2926 TWA17//1 311457311 志能ぶの露 (御維新見聞録) 鈴木 雲溪/著 鈴木雲溪 1930 167p 8927 TWA18.1//13-1 311457360 文久紀士鑑 乾 山桜 驕/写 写本 92丁 9428 TWA18.1//13-2 311457378 文久紀士鑑 坤 山桜 驕/写 写本 92丁 9429 TWA18.1//4 311457352 家中由緒書 田辺横須賀由緒書 〔土井 蘭溪〕/〔写〕 写本 35丁 3730 TWA32.2//51-1 311457451 南海包譜稿本 村瀬 敬之/〔著〕 著者自筆 1冊 図版 1431 TWA32.2//6 311457444 紀州蜜柑傳来記 写本 35丁 3732 TWA33//92 316423110 鯨之図 1冊 1633 TWA38.4/19/2 311457469 和歌山縣下諸商獨案内 〔出版者不明〕 1877 8*18? 70丁 図版 7234 TWA48.1//80 311457485 内務省明治28年訓令第3号ニ対シ調査シタル金剛峯寺由来記 全 金剛峯寺/編 〔金剛峯寺〕 1895 80丁 8235 TWA56.4//4 311463780 柔術元祖関口流 表 写本 1冊 図版 10236 TWA69.4//1 311457493 雨窓茶話 和歌山 6丁 837 TB049/99/80 311451611 〔南方熊楠草稿〕 南方 熊楠/著 著者自筆 47丁半 4938 TB914.6/99/71 311452155 八雲起出雲阿國 佐藤 春夫/著 8,49,3丁 6239 TBF/AS1/57 311451579 美っつい庵主さん 有吉 佐和子/著 1957 76丁 7840 TBF/OI1/80 311451587 淡き幻像 沖野 岩三郎/著 16枚 1841 TBF/OI1/82 311451595 黎明にむかって (2) 沖野 岩三郎/著 18枚 2042 TWB032/33-32/15 311457519 群書治要 巻第31ー32 〔出版者不明〕 30,33丁 6543 TWB032/36-1/16 311457527 群書治要 巻第1 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 24丁 2644 TWB032/36-10/16 311457600 群書治要 巻第10 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 36丁 3845 TWB032/36-11/16 311457618 群書治要 巻第11 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 34丁 3646 TWB032/36-12/16 311457626 群書治要 巻第12 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 34丁 3647 TWB032/36-14/16 311457634 群書治要 巻第14 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 31丁 3348 TWB032/36-15/16 311457642 群書治要 巻第15 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 31丁 3349 TWB032/36-16/16 311457659 群書治要 巻第16 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 34丁 3650 TWB032/36-17/16 311457667 群書治要 巻第17 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 37丁 3951 TWB032/36-18/16 311457675 群書治要 巻第18 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 29丁 3152 TWB032/36-19/16 311457683 群書治要 巻第19 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 30丁 3253 TWB032/36-2/16 311457535 群書治要 巻第2 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 38丁 4054 TWB032/36-21/16 311457691 群書治要 巻第21 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 33丁 3555 TWB032/36-22/16 311457709 群書治要 巻第22 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 36丁 3856 TWB032/36-23/16 311457717 群書治要 巻第23 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 35丁 3757 TWB032/36-24/16 311457725 群書治要 巻第24 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 36丁 3858 TWB032/36-25/16 311457733 群書治要 巻第25 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 38丁 4059 TWB032/36-26/16 311457741 群書治要 巻第26 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 38丁 4060 TWB032/36-27/16 311457758 群書治要 巻第27 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 28丁 3061 TWB032/36-28/16 311457766 群書治要 巻第28 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 29丁 3162 TWB032/36-29/16 311457774 群書治要 巻第29 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 34丁 3663 TWB032/36-3/16 311457543 群書治要 巻第3 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 36丁 3864 TWB032/36-30/16 311457782 群書治要 巻第30 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 36丁 3865 TWB032/36-31/16 311457790 群書治要 巻第31 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 30丁 3266 TWB032/36-32/16 311457808 群書治要 巻第32 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 33丁 3567 TWB032/36-33/16 311457816 群書治要 巻第33 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 33丁 3568 TWB032/36-34/16 311457824 群書治要 巻第34 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 37丁 3969 TWB032/36-35/16 311457832 群書治要 巻第35 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 34丁 3670 TWB032/36-36/16 311457840 群書治要 巻第36

(魏/徴?〔ほか〕撰) 徳川家康 1616 32丁 3471 TWB032/36-37/16 311457857 群書治要 巻第37 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 37丁 3972 TWB032/36-38/16 311457865 群書治要 巻第38 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 33丁 3573 TWB032/36-39/16 311457873 群書治要 巻第39 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 35丁 3774 TWB032/36-40/16 311457881 群書治要 巻第40 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 38丁 4075 TWB032/36-41/16 311457899 群書治要 巻第41 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 31丁 3376 TWB032/36-42/16 311457907 群書治要 巻第42 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 33丁 3577 TWB032/36-43/16 311457915 群書治要 巻第43 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 25丁 2778 TWB032/36-44/16 311457923 群書治要 巻第44 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 31丁 3379 TWB032/36-45/16 311457931 群書治要 巻第45 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 33丁 3580 TWB032/36-46/16 311457949 群書治要 巻第46 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 36丁 3881 TWB032/36-47/16 311457956 群書治要 巻第47 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 36丁 3882 TWB032/36-48/16 311457964 群書治要 巻第48 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 33丁 3583 TWB032/36-49/16 311457972 群書治要 巻第49 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 35丁 3784 TWB032/36-5/16 311457550 群書治要 巻第5 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 35丁 3785 TWB032/36-50/16 311457980 群書治要 巻第50 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 37丁 3986 TWB032/36-6/16 311457568 群書治要 巻第6 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 35丁 3787 TWB032/36-7/16 311457576 群書治要 巻第7 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 38丁 4088 TWB032/36-8/16 311457584 群書治要 巻第8 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 34丁 3689 TWB032/36-9/16 311457592 群書治要 巻第9 魏 徴/〔ほか〕撰 徳川家康 1616 32丁 3490 TWB123/99/12 311458145 孟子 巻之1ー2 朱熹/集註 〔出版者不明〕 37,36丁 7791 TWB490.9/11-1/18 311458202 引痘略 (乾) 邱熹 浩川/手輯 岡田屋嘉七ほか 1847 4,4,26丁 4092 TWB490.9/11-2/18 311458210 引痘略 (坤) 邱熹 浩川/手輯 岡田屋嘉七ほか 1847 27ー28丁 3093 TWB490.9/86-1/18 311668776 翻譯引痘新法全書 (乾) 小山 肆成/著 〔出版者不明〕 1849 3,6,31丁 4594 TWB490.9/86-2/18 311458236 翻譯引痘新法全書 (坤) 小山 肆成/著 〔出版者不明〕 1849 24丁 2695 TWB911.14/11/16 311458251 小倉山庄色紙和歌 宗祇/著 写本 1658 1冊 10096 TWB911.15/69/77 311458350 丹鶴詠草 春,夏,秋,冬,恋,雑部 〔水野 忠央〕/〔著〕 写本 5冊 5197 TWB911.15/69/77 311458343 丹鶴詠草 春,夏,秋,冬,恋,雑部 〔水野 忠央〕/〔著〕 写本 5冊 2798 TWB911.15/69/77 311458335 丹鶴詠草 春,夏,秋,冬,恋,雑部 〔水野 忠央〕/〔著〕 写本 5冊 4599 TWB911.15/69/77 311458319 丹鶴詠草 春,夏,秋,冬,恋,雑部 〔水野 忠央〕/〔著〕 写本 5冊 45100 TWB911.15/69/77 311458327 丹鶴詠草 春,夏,秋,冬,恋,雑部 〔水野 忠央〕/〔著〕 写本 5冊 42101 TWB911.2/99/16 311458392 連歌新式追加并新式今案等 勃率翁 淡々/写 写本 111丁 113102 TWB911.2/99/34 311458400 連歌手尓於葉大事 半時庵 淡々/写 写本 25丁 27103 TWB911.2/99/45 311458418 老葉之内書并注之 宗祇/著 写本 55丁 57104 TWB911.2/99/90 311458426 連謌比况集 宗長/著 写本 35丁 37105 TWB911.30/66/89 311458434 旅話随筆 二十五ケ條 芭蕉庵 桃青/著 写本 33丁 35106 TWB911.30/88/34 311458442 誹諧之秘記 半時庵 淡々/写 写本 15丁 17107 TWB913.32/97/16 311458475 山口記 上,中,下 宗祇/著 中野半兵衛 1668 1冊(合本) 104108 TWBF/SH1/33 311457501 みよ子 佐藤 春夫/作 青果堂 1933 18丁 20109 TW291.1/88-2/55 311882708 北海道歴検真図 西2 目賀田 守蔭/著 手写者不明 12×18? 77チヨウ 79110 TW291.1/88-3/55 311882716 北海道歴検真図 西3(終) 目賀田 守蔭/著 手写者不明 12×18? 57チヨウ 59111 TW291.1/88-4/55 311882724 北海道歴検真図 東1 目賀田 守蔭/著 手写者不明 12×18? 48チヨウ 50112 TW291.1/88-5/55 311882732 北海道歴検真図 東2 目賀田 守蔭/著 手写者不明 12×18? 52チヨウ 54113 TW291.1/88-6/55 311882740 北海道歴検真図 東3 目賀田 守蔭/著 手写者不明 12×18? 23チヨウ 25114 TW291.1/88-7/55 311882757 北海道歴検真図 東4 目賀田 守蔭/著 手写者不明 12×18? 35チヨウ 37115 TW291.1/88-8/55 311882765 北海道歴検真図 東5(終) 目賀田 守蔭/著 手写者不明 12×18? 79チヨウ 81116 TW291.1/88-9/55 311882773 北海道歴検真図 〔樺太〕西全 目賀田 守蔭/著 手写者不明 12×18? 42チヨウ 44117 TW291.1/88-10/55 311882781 北海道歴検真図 〔樺太〕東全 目賀田 守蔭/著 手写者不明 12×18? 63チヨウ 65118 TC//50-1-14 326582798 小梅日記 14冊 帳 688119 TC//51-1~2 326582806 戸田家文書廻文留 明治4年~明治5年120 TC//51-3~8 326582814 戸田家文書日記 慶応4~明治7121 KA911.268/8 325290641 玉鉾百首解 74122 TC//13-1 326582822 旧和歌山藩士族名簿 155123 TC//13-2 326582830 旧和歌山藩士族名簿 96124 TC//13-3 326582848 旧和歌山藩士族名簿 119125 TC//13-4 326582855 旧和歌山藩士族名簿 125820126 TC//13-5 326582863 旧和歌山藩士族名簿 163127 TC//13-6 326582871 旧和歌山藩士族名簿 92128 TC//13-7 326582889 旧和歌山藩士族名簿 109129 TC//14-1 326582897 旧和歌山藩士族名簿 156130 TC//14-2 326582905 旧和歌山藩士族名簿 135131 TC//14-3 326582913 旧和歌山藩士族名簿 184132 TC//15-1 326582921 和歌山士族姓名 165133 TC//15-2 326582939 和歌山士族姓名 144134 TC//15-3 326582947 和歌山士族姓名 125135 梧陵//17-1 326582954 地球説略 1冊 25×16cm 116丁 118136 梧陵//30-1 326582962 海国図志24冊 27×18cm 1808137 梧陵//69-1 326582970西清古鑑42冊 46×29cm虫くいにより状態の悪いもの数冊有り。うち1冊カウント不可2051138 梧陵//58-2 326582988 万寿盛典初集 絵図 4冊 30×20cm 169139 梧陵//58-1 326582996 万寿盛典初集 76冊 30×20cm 虫くいにより状態の悪いもの5冊。3138合計 15,935【短冊・原稿・書状(1枚)】1 TWB911.16/66/35 311458376 〔津田出短冊〕 津田 出/著 写本 1冊 42 TWB911.16/95/78 311458384 三日月のまゆねのと希し・・・ 佐藤 春夫/著 1枚 33 TWB911.35/22/16 311458459 紀州俳人短冊帖 写本 1冊 44 ア62TB910.268/51/64 316423052 作家として、妻として、私の立場から 有吉 佐和子/著 22×30cm 38枚 405 ア62TBF/AS1/61 316423011 黒衣 有吉 佐和子/著 22×30cm 67枚 696 オ105TBF/OI1/ 316423029 話を聴いた話 沖野 岩三郎/著 26cm 41枚 427 サ62TBF/SH1/47 316423045 なつかしい無人島 佐藤 春夫/著 26×37cm 50枚 528 サ62TBF/SH1/59 316423037 夜ざくら物語 佐藤 春夫/著 27×39cm 54枚 569 ヒ44TB911.36/98/ 316423060 桃酒 平畑 静塔/著 25cm×18cm 4枚 610 TE5//1 311452429 煙立つ山見上げつゝ・・・ 沖野 岩三郎/筆 1枚 311 TE5//2 311452437 生越賭してなす遍きこ登の・・・ 沖野 岩三郎/筆 1枚 312 TE5//3 311452445 果しなき南満州の・・・ 沖野 岩三郎/筆 1枚 313 TW911.15/55/73 311000863 徂徠先生短冊 荻生 徂徠/著 出版不明 35×6cm 1マイ 314 TC//104 316423086 紀州徳川家初代徳川頼宣書状 徳川 頼宣/著 34×44cm 1枚 315 TC//63 326583002 徳川吉宗書状 44cm×56cm 1枚(両面) 216 TC//105 316423094 紀州徳川家二代徳川光貞書状 徳川 光貞/著 34×40cm 1枚 3合計 296