入札情報は以下の通りです。

件名ボートレース鳴門飲料自動販売機(紙カップ式)の設置及び提供業務
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2023 年 2 月 14 日
組織徳島県鳴門市
取得日2023 年 2 月 14 日 19:15:03

公告内容

【日程】~ 午後5時まで ※当該案件の入札参加希望者は必ず入札参加申込を上記期間内に行うこと。

~ 正午まで(1) 発注番号 一般 - 4 ー 号(2) 案件名 ボートレース鳴門飲料自動販売機(紙カップ式)の設置及び提供業務(3) 納入場所 鳴門市撫養町大桑島(4) 履行期間 から まで (1年契約)電話番号 088-685-8111ファクシミリ番号 088-685-0342委託円(1杯単価・消費税抜き)正午までとする。

70午前10時契約締結日(2) 案件の種別(3) 予定価格 令和6年3月31日令和5年2月21日(火) ウ 提出期限 ア 書面(任意様式)を作成し、原則としてファクシミリによる。

2 仕様等について66記令和5年3月3日(金) 最終回答日1 案件名、履行場所及び期間 入札参加申込期間 令和5年2月20日(月) 質問受付期間 令和5年2月14日(火) 令和5年2月20日(月) 鳴門市企業局公告鳴門市制限付一般競争入札について次のとおり入札を執行するので、入札参加希望者を公募する。

鳴門市公営企業管理者令和5年2月14日企業局長 近藤 伸幸 入札日 令和5年2月14日(火) (1) 当該案件の主管課 鳴門市企業局ボートレース事業課令和5年2月21日(火)(4) 最低制限価格設定していません (5) 主な仕様(概要) 別紙仕様書のとおり (6) 仕様書等に関する質問は、次によるものとする。

イ 提出先2(1)で示す主管課 (7) 質問に対する回答は受付ごとに随時、鳴門市公式ウェブサイトに掲載する。最終回答日は、令和5年2月20日(月)ア 提出方法 持参によること。

イ 提出先 〒772-8501ウ 提出期間 から までにファクシミリ(1) 入札日 (2) 入札の場所 鳴門市役所保険棟二階入札室(3) 入札保証金 免除(4) 注意事項ア 鳴門市契約に関する規則(以下「規則」という。)、(物品等)競争契約入札心得を遵守の上入札に参加すること。入札書等を記載する際は、鳴門市公式ウェブサイト掲載の記載例を参照し、必要記載事項を確認すること。入札書に不備がある場合、その入札書は無効とする。

イ 入札書の記入金額は、1杯あたりの消費税税抜きの価格とし、2(3)に示す予定価格を超過した 入札は失格とする。

4 入札参加申し込みに関することア 物品等一般競争入札参加資格確認申請書令和5年2月20日(月)(2) 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。

鳴門市企画総務部 契約検査室令和5年2月14日(火)イ 3(1)イに該当する場合には別紙①に記載の書類一式(2) 申込書類の提出及び受付正午の時点でも届かない場合は、令和5年3月3日(金)5 通知等 により通知する。

(2) 入札参加資格がないと認められた者には、物品等一般競争入札参加資格確認通知書により理由 を付して通知するものとする。

令和5年2月22日(水)午前10時(3) 本市の入札参加資格停止期間中でないこと。

徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜170 必ず契約検査室に問い合わせすること。

6 入札に関すること ※ 上記(1)又は(2)の通知が 令和5年2月24日(金) 午前9時から午後5時まで(市役所閉庁日除く) (1) 申込書類の確認の結果、適当と認めた者に対しては、(1) 入札に参加しようとする者は、次の書類を提出すること。

(4) モーターボート競走法施行規則第2条第2項各号のいずれにも該当しないこと。

鳴門市が適当と認めた者。

物品の購入等に係 る競争入札及び随意契約参加資格審査申請に必要な書類を提出し、3 入札に参加する者に必要な要件(次の各号のすべてを満たしていること)(1) 次のア又はイに該当する者ア 鳴門市物品等競争入札及び随意契約参加資格者名簿に登載されている競争入札参加のイ 上記アに該当しない者で4(2)ウの入札参加申込書提出期間の終了までに、別紙①に示す、有資格者で営業種目にN209(し好品)の登録があること。

ウ 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算 した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札 価格とするので、入札者は消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、契約 希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

エ 入札書の提出は、持参によること。

オ 開札の結果は鳴門市公式ウェブサイトにて公開する。

カ 当該案件については、1者のみの参加であっても入札を実施する。

7 契約の締結に関すること(1) 契約書の要否 要する(2) 契約締結時期 落札決定の通知をした日から10日以内とする。

(3) 契約保証金 免除する8 その他必要な事項(1)申込書類に係るヒアリングは実施しないが、必要と認めた場合には説明を求める場合がある。

(2)提出された申込書類は返却しない。

(3)申込書類の審査日は、 とする。

(4)履行期間は、事情により変更することがある。

(5)問い合わせ先 ※申込書類の作成及び提出について 〒772-8501 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜170 鳴門市企画総務部 契約検査室 担当 満壽 電話 088-684-1161 ※仕様・契約内容について 〒772-0011 徳島県鳴門市撫養町大桑島字北ノ浜8-2鳴門市企業局 ボートレース事業課 整備・施設担当 南電話 088-685-8111 ファクシミリ 088-685-0342令和5年2月21日(火)

1 委託業務の名称 ボートレース鳴門飲料自動販売機(紙カップ式)の設置及び提供業務2 契約期間 契約日から まで3 業務の場所メインスタンド3階および4階有料席、エディウィン鳴門指定席棟S席・個室4 業務内容メインスタンド3階および4階有料席、エディウィン鳴門指定席棟S席・個室において利用者に飲料を無料で提供する業務。

5 本業務に係る経費負担等(1)鳴門市は、受託者とこの業務に関する委託契約(単価契約)を締結し、提供した飲料の数量に応じて委託料を支払う。ただし、冷水は数量に含まない。

(2)鳴門市は、自動販売機の設置によって発生する電力及び上下水道の使用料を負担する。

(3)受託者は、自動販売機に電力及び水道メーターを取り付ける。

(4)受託者は、自動販売機の設置及び販売に係る全ての経費(設置費用、営業条件等に記載の 内容、商品の補充、オペレーション、メンテナンス等保守費用含む)を負担する。

6 業務条件など(1)稼働時間 業務場所営業時間中は、必ず飲料を提供できる状態で稼働するものとする。

これ以外の時間については、衛生に留意したうえで省エネモード等にすることは可能とする。

(2)品目 ①清涼飲料水、コーヒー等の飲料(アルコール飲料、いわゆるノンアルコール飲料を除く) ②設置場所により、1種類は冷水とする場合がある。

③提供商品は季節、ニーズ等を考慮し、適宜入れ替えを行うこと。

④提供商品は鳴門市の指示により変更できるものとする。

(3)容量 提供する飲料の1杯当たりの量は、コールド150ml以上、ホット120ml以上とする。

(4)維持管理 ①開催日程、休館予定などを考慮し、定期的なメンテナンスを行うこと。

②グレードレース開催時等、利用人数が多数見込まれるレース開催時には、レース期間前と 期間中に1回以上メンテナンス、商品補充を行うこと。

③下記開催は、利用者が多く見込まれるレースとする。

・SG、PG1、G1競走・ヴィーナスシリーズ、オールレディース等の女子選手のみの競走・開催日に8月10日から8月12日を含む競走・開催日に12月30日から1月3日を含む競走(5)故障対応 ①受託者は緊急時の対応として、24時間対応可能な連絡先を鳴門市に提出すること。

②受託者は、故障の発生が自動販売機を設置する鳴門市の施設稼働時間内の場合、鳴門市 からの連絡後2時間以内に現場に到着し、対応を行うこと。

③受託者は故障等により、鳴門市の当日行うべき飲料提供業務を長時間履行することが不可能 となった場合、速やかに代替機を使用し業務を履行すること。また、代替機が設置ができないときは、 何らかの方法で飲料提供業務を履行すること。

④受託者は、設置した自動販売機が故障を多発した場合、鳴門市の要求により当該自動販売機を 交換するとともに、その交換にかかる費用を負担する。

⑤受託者は、飲料提供業務を開始するまでに、故障対応の詳細について鳴門市と別途協議を行うこと。

7 設置場所など自動販売機設置場所および物件の概要等は別紙「物件調書」のとおりとする。

令和6年3月31日ボートレース鳴門飲料自動販売機(紙カップ式)の設置及び提供業務に関する仕様書8 設置許可期間等(1) 設置期間 設置完了日から まで ①令和5年4月1日までに設置を完了すること。

②撤去日は営業日等を考慮する必要があるため、 までに協議を行い決定する。

(2)受託者は、決定した撤去日に自己の負担で、設置場所を原状に回復して返還しなければならない。

ただし、鳴門市が承認した場合は、この限りではない。

(3) 受託者が原状回復の義務を履行しないときは、鳴門市は、受託者の負担においてこれを行うことができる。

9 設置する自動販売機の規格及び条件(1)大きさ及びデザイン①大きさ 設置面積の範囲内とすること。「物件調書」参照。

設置機器のクリアランスや転倒防止板などを含むものとする。

回収ボックスの寸法は含まない。

②デザイン 公序良俗に反しないものとし、著しく華美なもの等でないこと。

(2)規格 無料提供とするため、フリードリンク設定ができること。

(3)環境対策 設置する自動販売機は、省電力やノンフロン対応など環境に十分配慮したものであること。

(4)安全対策 ①転倒防止「自動販売機の据付基準」(JIS規格)及び業界自主基準を遵守した措置を講じること。

②食品衛生法及び業界自主基準等を遵守し、衛生管理に万全を尽くすこと。また、商品販売に必要な営業許可 を受けること。

(5)使用済み容器の回収 回収ボックスの仕様、設置場所等は、自動販売機設置後、鳴門市と協議の上決定する。

(6)受託者は、施設を善良な管理者としての注意をもって維持保全に努めなければならない。

(7)設置する自動販売機は新品又は新品と同等の性能が保証されたオーバーホール機に限る。ただし、既に設置 予定場所に設置している自動販売機がある場合、製造後7年以内の自動販売機に限り、鳴門市と協議の上、 継続して使用することができる。

10 その他契約内容等(1)日本工業規格自動販売機据付基準に基づく設置工事に係る全ての業務(2)自動販売機に接続する電気・水道接続作業等に関する全ての業務(3)商品補充等の管理業務(4)回収ボックスの清掃、回収等に関する全ての業務(5)機器の保守管理業務(平日、休日を問わず要請があったときは直ちに技術員を派遣すること。)(6)月単位での提供状況等について、任意の様式で報告すること。

(7)お客様からの苦情・クレーム対応等に関する全ての業務 ・受託者は、本業務において事故があった場合には、速やかに鳴門市に報告すること。

(8)お客様のニーズを考慮した商品選択に関する業務(9)機器の更新、移動、撤去に関する全ての業務 ・設置機器の搬入、搬出、運搬等について、事前に鳴門市と協議すること。

11 法令厳守等(1)諸官庁への申請、届出等については、全て受託者の責任と負担で対応すること。

(2)自動販売機の設置及び販売にあたり、配置が必要な資格者は、全て受託者の責任と負担で対応すること。

(3)受託者は、自動販売機における衛生管理に十分注意を払うとともに、食品衛生上の問題については、全て 受託者の負担と責任において対処すること。

(4)施設等の管理に係る清掃・点検等の実施及び協力①受託者が実施する清掃点検等・受託者の負担と責任で、必要に応じて自動販売機の清掃と点検を実施すること・受託者の負担と責任で、必要に応じて回収ボックス内の紙カップの回収を実施すること② 鳴門市が実施する法定点検等鳴門市は、建築物法定点検、停電を伴う設備点検、消防訓練等を実施する場合がある。

(5)連絡体制 受託者は、通常時及び緊急時の連絡体制並びに連絡先を鳴門市に報告すること。鳴門市の通常時の 連絡先は、次のとおり。緊急時の連絡先は、別途通知する。

連絡先:鳴門市企業局ボートレース事業課 電 話:088-685-8111令和6年3月令和6年2月12 その他(1) 商品等の搬入 商品等の補充は、施設利用者の迷惑とならないように留意して行うこと。

(2) 場内イベント 業務場所で飲食品等の提供もしくは販売するイベントを実施する場合がある。

(3) 各施設の閉館等 天候、天災地変、公共事業その他やむを得ない事情により施設を閉館した場合並びに天災地変により 自動販売機が損傷を被り、その復旧期間中営業不振により受託者が損失を生じた場合においても、一切の 補償は行わない。

(4) その他 この仕様書の定めのほか、事業の実施に関し疑義があるとき、又は仕様について疑義を生じたときは、 双方協議の上、解決するものとする。

ボートレース鳴門 施設図物件調書1 物件番号2 施設名称3 施設所在地4 設置場所・台数5 設置可能寸法開館日開館時間7 入場料8 設置時期9 電気・水道など・利用可能席数、入場料等は変更となる場合がある。

11 設置位置図区分 内容① ボートレース鳴門 スタンド棟3階有料指定席「オーシャンシート」別紙「ボートレース鳴門 施設図」参照有料指定席 エリア内 (赤線部分) 3台(幅)1,200mm×(奥行)1,050mm 程度6 開館日及び開館時間年間180日程度 レース日程により異なるシングル席1,000円(日・祝・特定日2,000円) 令和5年3月下旬~令和6年3月までの間・単独コンセント回路・給水接続可能・有料指定席 164席 ・利用杯数:月平均 1,100杯程度(1台あたり) ※令和4年4月~10月平均 10 特記事項物件調書1 物件番号2 施設名称3 施設所在地4 設置場所・台数5 設置可能寸法開館日開館時間8 設置時期9 電気・水道など・利用可能席数、入場料等は変更となる場合がある。

11 設置位置図区分 内容② ボートレース鳴門 スタンド棟4階有料指定席「ロイヤルシート」別紙「ボートレース鳴門 施設図」参照有料指定席 エリア内 (赤線部分) 1台(幅)1,200mm×(奥行)1,050mm 程度6 開館日及び開館時間年間180日程度 レース日程により異なる7 入場料シングル席2,000円(日・祝・特定日3,000円)グループ席(2人×2席)6,000円(日・祝・特定日9,000円)令和5年3月下旬~令和6年3月までの間・単独コンセント回路・給水接続可能10 特記事項・シングル席 48席 グループ席 8席・利用杯数:月平均 1,280杯程度 ※令和4年4月~10月平均物件調書1 物件番号2 施設名称3 施設所在地4 設置場所・台数5 設置可能寸法開館日開館時間8 設置時期9 電気・水道など・利用可能席数、入場料等は変更となる場合がある。

11 設置位置図区分 内容③ ボートレース鳴門 外向発売所「エディウィン鳴門指定席棟S席」(増築部分)別紙「ボートレース鳴門 施設図」参照S有料席 エリア内 (赤線部分) 1台(幅)850mm×(奥行)800mm 程度6 開館日及び開館時間年間360日程度8時~21時 (指定席営業時間)7 入場料S席2,000円(16時以降1,000円) 各個室4,000円~10,000円(16時以降2,000円~5,000円) 令和5年3月31日エディウィン鳴門営業終了から令和6年3月31日営業終了までの間・単独コンセント回路・給水接続可能10 特記事項・有料席 S席 20席 個室4部屋(全体で22席)・利用杯数:月平均 2,370杯程度 ※令和4年4月~10月平均