入札情報は以下の通りです。

件名「田中町庁舎機械警備業務」に係る条件付き一般競争入札の実施について
公示日または更新日2022 年 3 月 7 日
組織山口県下関市
取得日2022 年 3 月 7 日 19:07:31

公告内容

入札公告条件付き一般競争入札を実施するので地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき、下記のとおり公告する。令和4年(2022年)3月7日下関市長 前田 晋太郎記1.業務名田中町庁舎機械警備業務2.契約内容別紙1「田中町庁舎機械警備業務仕様書」、別紙2「警報設備及び出入管理設備等機器仕様書」のとおり3.契約期間契約締結日から令和9年3月31日まで本業務は、地方自治法第234条の3の規定に基づく長期継続契約である。ただし、本契約は令和4年度予算成立を条件とし、翌年度(令和5年度)以降において歳入歳出予算の該当金額について減額又は削除があった場合は、当該契約を変更又は解除する。4.準備期間契約締結日から令和4年3月31日まで5.履行期間令和4年4月1日から令和9年3月31日まで6.入札条件(1)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しないこと。(2)公告の日から本業務入札の日までの間に、下関市競争入札参加有資格者指名停止等措置要綱に基づく指名停止等の措置を受けていないこと。(3)下関市物品・役務競争入札参加有資格者名簿の「警備 機械警備」に登録されており、地域区分が「市内」、「準市内1」又は「準市内2」であること。(4)市税を滞納していないこと。(5)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされている者(民事再生法に基づく再生計画の認可決定を受け、かつその取消の決定を受けていない者を除く。)でないこと。(6)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は同条第2号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。7.申請方法等「入札参加資格確認申請書」(様式①)に次の書類を添付し、郵送又は持参し提出すること。国又は地方公共団体その他公共団体との契約実績表(様式②)(契約実績を有する場合のみ。契約書の写しを添付すること。)8.申請書の提出期限(1)申請書提出期限 令和4年3月18日(金)午後5時(2)提出先 〒750-8521下関市南部町1番1号 下関市総務部管財課9.質問の方法(1)本入札による質問はファクシミリによること。(下関市総務部管財課 FAX 083-231-3158)(2)質問の期限は令和4年3月16日(水)午後5時までとする。(3)質問の回答は、後日速やかに質問提出者のみに回答する。(4)問合せ先:下関市総務部管財課庁舎管理係10.入札参加資格の決定入札参加資格の審査結果は別途「入札参加資格確認通知書」で通知する。確認の通知を受けた者は、入札参加資格がある者とする。11.入札方法(1)「入札書(様式③)」を下記12(2)入札場所に持参すること。

また、入札額は、消費税額を含まない総額の委託料を記載すること。(2)郵便による入札は認めない。(3)最も低い金額を入札した者を落札者とする。なお、不調の場合を考慮して、入札回数は初回を含め3回までとする。12.入札日時等(1)入札日時 令和4年3月25日(金)午前10時00分から(2)入札場所 下関市南部町1番1号下関市役所本庁舎東棟2階211会議室13.入札保証金下関市契約規則第5条及び第6条各号の規定による。ただし、納付が必要であるものについては、後日通知する。14.その他(1)代理人をして入札させるときは、「委任状(様式④)」を代理人に持参させなければならない。(2)入札に参加するものに必要な資格のない者の行った入札及び関係法令に定める条件に違反した入札は無効とする。(3)入札参加者が入札の日までに入札条件を満たさなくなった場合は入札に参加できない。(4)明瞭でない入札書又は入札金額の判読できない入札書によりなされた入札は無効とする。(5)入札者の記名押印のない入札書又は住所の記載がない入札書によりなされた入札は無効とする。(6)代理人でその資格がない者の行った入札又は1人で2人以上の代理として行った入札は無効とする。(7)入札において、事故が起きたときや不正な行為があると認めたときは、入札を中止し、又は延期する場合がある。(8)落札者が契約時までに入札条件を満たさなくなった時、又は指名停止を受けた時、並びに業務に必要な人員及び有資格者の配置ができなくなった場合は、落札決定を取り消し、契約を行わないものとする。(9)入札参加資格申請にかかる費用はすべて申請者の負担とする。なお、入札参加資格の有無にかかわらず、申請書類等は返還しない。(10)業務の開始にあたり、業務の引き継ぎに係る費用は引き継ぐ者の負担とする。(11)入札契約に関する書類の作成に当たっては、記載した文字等を容易に消去することのできる筆記用具(消せるボールペン等)を使用しないこと。