入札情報は以下の通りです。

件名名田島外2地区農業集落排水管路施設清掃業務
種別役務
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2021 年 1 月 22 日
組織山口県山口市
取得日2021 年 1 月 22 日 19:08:12

公告内容

山口市上下水道事業管理者 野 村 和 司資格・登録等(2)地方自治法施行令第167条の4第2項各号のいずれかに該当して一般競争入札又は指名競争入札に参加させないこととされている者及びその者を代理人、支配人その他の使用人又は入札代理人として使用する者でないこと。

(3)公告日から入札日までの間のいずれの日においても、山口市入札参加資格者に係る指名停止等措置要領及び山口市上下水道事業入札参加資格者に係る指名停止等措置要領に基づく指名停止を受けていないこと。

そ の 他(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者でないこと。

入札に参加できる者の資格要件(ここに掲げる要件を全て満たすこと。)公告日の前日において、物品の製造の請負、販売及びリース・レンタル並びに建設工事に係るものを除く業務委託の競争入札参加資格及び登録を定めた告示(平成30年12月11日山口市告示第189号)に規定する入札参加資格を、次の業種について有していること。

競争入札参加資 格 登 録「54業務委託(上下水道施設の管理・清掃)」のうち「04下水道施設の清掃」所 在 地入 札 公 告履 行 期 間 契約日の翌日から令和3年3月26日まで発注の概要次の契約に係る条件付一般競争入札に参加する者に必要な資格並びに当該入札の場所及び日時その他入札について必要な事項を地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6第1項の規定により、次のとおり公告する。

入札者は、山口市上下水道事業競争入札参加者心得(以下「参加者心得」という。)を熟読の上、入札すること。

履 行 場 所件 名 名田島外2地区農業集落排水管路施設清掃業務事後公表とする。

事後公表とする。

適用しない。

入札書比較価格予 定 価 格種 別 物品・業務委託業 務 概 要管路施設清掃工 φ100~150mm L=2,309m φ200mm L=298m総 合 評 価落 札 方 式令和3年1月22日山口市 名田島外2地区 地内公告日の前日において、本店を山口市内に有すること。

登 録 業 種酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習修了者(第二種酸素欠乏危険作業主任者技能講習修了者を含む。)の中から酸素欠乏危険作業主任者(入札参加日の3箇月以上前から入札参加希望者との雇用関係が継続している者に限る。)を選任し、現場に配置すること。

- 1 - 入札公告再 度 入 札開 札 日 時郵便入札(山口市上下水道事業郵便入札に関する要領のとおり。)令和3年2月8日(月)午後5時令和3年2月9日(火)午前9時20分契 約 保 証 金(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされている者(更生手続開始の決定又は再生手続開始の決定を受けた者を除く。)でないこと。

(5)入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと。

郵便入札(山口市上下水道事業郵便入札に関する要領のとおり。)郵便入札において予定価格の制限の範囲内の有効な入札がなかった場合、かつ、再度入札の対象者がある場合は、再度入札(2回目、3回目の入札)を次の方法で行う。郵便入札をした入札者には郵便入札の開札の後、速やかにファックスで連絡をする。

入札書と同梱包で次に掲げる書類を一般書留又は簡易書留で郵送すること。

代理人による入札の場合は、委任状(一括委任状を提出している場合は、委任状は不要)契約に関する事項郵 送 書 類郵 送 方 法入札参加資格の確認入札書送付先無2回目の入札3回目の入札入 札 書到 着 期 限入 札 書到 着 期 限令和3年2月16日(火)午後5時令和3年2月24日(水)午後5時山口市上下水道局宮島庁舎3階第3会議室(山口市宮島町7番1号)無入札の方法等再 度 入 札 の提 出 書 類(1)入札書(2)代理人による入札の場合は、委任状(本件入札について初度の入札で提出している場合、又は一括委任状を提出している場合は、委任状は不要)開 札 場 所入 札 方 法入札書到着期限山口市上下水道局上下水道総務課入札監理室(詳細下記)前 払 金部 分 払再度入札方法確 認 方 法競争入札後、その場で行う(参加者心得第4条の規定にかかわらず、入札参加資格確認申請書の提出は不要)。

事 後 審 査 における落札者決 定 方 法無(1)落札候補者の入札参加資格があることが確認できる場合は、当該落札候補者を落札者とする。

(2)落札候補者の入札参加資格がないと確認された場合は、当該落札候補者のした入札は無効となり、当該落札候補者に次ぐ低価格で有効な入札をした者があるときは、その者を新たに落札候補者に指定して、前号に定めるところにより落札者を決定する。

- 2 - 入札公告山口市上下水道局上下水道総務課入札監理室(詳細下記)免除公告日から令和3年2月5日(金)までにおける午前8時30分から午後5時まで(最終日は午後4時まで)内 容 質 問 書提 出 期 限新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る特例措置として、山口市郵便入札に関する要領第6条第1項及び第7条第1項の規定に関わらず、入札者の立会及び傍聴はできないものとする。

現場説明は、実施しない。

その他必要な事項入札関係書類は、山口市公式ウェブサイトから入手すること。ただし、ウェブサイト掲載様式の宛名が「山口市長 渡辺純忠」とあるものは、「山口市上下水道事業管理者 野村和司」とすること。

入札条件、契約条項等入札の中止令和3年2月1日(月) 午後5時まで山口市上下水道局 南部上下水道事務所(詳細下記)設計図書類等の閲覧方法閲 覧 方 法閲覧に必要なパ ス ワ ー ド質問書の受付及び回答の方法設計図書類等に関して質問があるときは、内容質問書(参加者心得様式第2号)を持参又はファックス送信により提出すること(ファックス送信の場合、送信後に電話連絡を行うこと。)。

(1)参加者心得第11条の規定に該当する入札は無効とし、参加者心得第12条の規定に該当する入札者は失格とする。

(2)この入札においては、低入札価格調査制度及び最低制限価格制度のいずれの適用もしない。

山口市公式ウェブサイトに掲載入札参加資格の登録時に通知したパスワードにより、掲載したファイルを閲覧することができる。当該パスワードが不明な場合は、パスワード照会・回答書(参加者心得様式第1号)を次のとおりファックス送信することにより照会すること。なお、照会できる者は物品・業務委託に係る入札参加資格を有する者とする。

パ ス ワ ー ド照 会 期 間提 出 先回 答 方 法パ ス ワ ー ド照 会 先(1)入札執行中に辞退等があり、入札者が1者となったとき。

(2)1者のみが入札に参加し、1回目で落札しなかったとき。

(3)上下水道事業管理者が入札の中止が必要と認めたとき。

回答は、内容質問の受理後、令和3年2月3日(水)までに、速やかに山口市公式ウェブサイトに掲載する。

入札保証金無効及び失格入札等右のいずれかに該当するときは、入札を中止する。

入札条件は、参加者心得及び別添の設計図書類等に示すところによる。また、契約書約款、入札に関する要綱等については、山口市公式ウェブサイト又は下記の入札執行課の窓口で閲覧できる。

閲 覧 期 間 公告日から令和3年2月8日(月)午後5時まで申請書及び資料の作成並びに申込みに係る費用は、提出者の負担とする。

- 3 - 入札公告連絡先等〒753-0043 山口市宮島町7番1号山口市上下水道局 上下水道総務課 入札監理室電話番号 083-933-6663入札執行課ファックス番号 083-932-0810事業担当課〒754-8511 山口市小郡下郷609番地1山口市上下水道局 南部上下水道事務所電話番号 083-976-8360ファックス番号 083-972-2646- 4 - 入札公告