入札情報は以下の通りです。

件名【山形県立ゆきわり養護学校】校舎内清掃業務(令和6年6月26日入札)
公示日または更新日2024 年 6 月 5 日
組織山形県
取得日2024 年 6 月 5 日 19:08:24

公告内容

一般競争入札の公告地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の規定により、山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務の調達について、一般競争入札を次のとおり行う。令和6年6月4日山形県立ゆきわり養護学校長 鑓水 直子1 入札の場所及び日時(1) 場所 上山市河崎三丁目7番1号 山形県立ゆきわり養護学校相談室(2) 日時 令和6年6月26日(水)午後2時2 入札に付する事項(1) 調達をする役務の名称及び数量 山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務委託 一式(2) 調達をする役務の仕様等 入札説明書及び仕様書による。(3) 契約期間 契約締結日から令和9年6月30日まで(4) 入札方法 (3)の契約期間に掲げる期間に相当する料金の総価のうち令和6年7月分から令和7年3月分までの9箇月分に相当する金額により行う。落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する金額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約期間に相当する料金の総額のうち令和6年7月から令和7年3月分までの9箇月分に相当する金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。3 入札参加者の資格次に掲げる要件を全て満たす者であること。(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項各号に規定する者に該当しないこと。(2) 山形県税(山形県税に附帯する税外収入を含む。)及び消費税を滞納していないこと。(3) 雇用保険、健康保険、厚生年金保険等の社会保険に加入していること(加入する義務のない者を除く。)。(4) 1年以上引き続き業として当該競争入札に付する契約に係る業務を営んでいること。(5) 山形県競争入札参加資格者指名停止要綱に基づく指名停止措置を受けていないこと。(6) 山形県財務規則(昭和39年3月県規則第9号。以下「規則」という。)第125条第5項の競争入札参加資格者名簿に登載されていること。(7) 次のいずれにも該当しないこと(地方自治法施行令第 167条の4第1項第3号に規定する者に該当する者を除く。)。イ 役員等(入札参加者が個人である場合にはその者を、入札参加者が法人である場合にはその役員又はその支店若しくは契約を締結する事務所の代表者をいう。以下同じ。)が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第 77 号)第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者(以下「暴力団員等」という。)であること。ロ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又は暴力団員等が経営に実質的に関与していること。ハ 役員等が自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員等を利用する等していること。ニ 役員等が、暴力団又は暴力団員等に対して資金等を供給し、又は便宜を供与する等直接的あるいは積極的に暴力団の維持及び運営に協力し、又は関与していること。ホ 役員等が暴力団又は暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有していること。(8) 県内に本店又は営業所等を有すること。(9) 2の(1)の役務を履行する本店又は営業所等に関し、建築物における衛生的環境の確保に関する法律(昭和45年法律第20号)第12条の2第1項第1号又は第8号に規定する事業の登録を受けていること。(10) 2の(1)の役務の履行に係る施設と同種の施設において、過去5年以内に当該役務と同種の役務を履行した実績があることを証明できること。4 契約条項を示す場所、入札説明書及び仕様書の交付場所等並びに契約に関する事務を担当する部局等(1) 契約条項を示す場所及び契約に関する事務を担当する部局等上山市河崎三丁目7番1号山形県立ゆきわり養護学校事務室 電話 023-673-3641(2) 入札説明書及び仕様書の交付場所等 山形県立ゆきわり養護学校で交付するほか、山形県のホームページ(https://www.pref.yamagata.jp/)からもダウンロードできる。5 入札保証金及び契約保証金(1) 入札保証金 免除する。(2) 契約保証金 契約金額の100分の10に相当する金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り上げた金額)以上の額。ただし、規則第135条各号のいずれかに該当する場合は、契約保証金を免除する。6 入札の無効入札に参加する者に必要な資格のない者のした入札、入札に関する条件に違反した入札その他規則第122条の2の規定に該当する入札は、無効とする。7 その他(1) この公告による入札に参加を希望する者は、一般競争入札参加資格確認申請書を令和6年6月14日(金)午後1時までに4の契約条項を示す場所に提出すること。(2) この契約においては、契約書の作成を必要とする。この場合において、当該契約書には、談合等に係る契約解除及び賠償に関する定め、再委託の禁止に関する定め並びにこの契約に係る次年度以降の歳入歳出予算が成立しない場合の契約解除に関する定めを設けるものとする。(3) この入札及び契約は、県の都合により調達手続の停止等があり得る。(4) 詳細については入札説明書による。

入札説明書等配布一覧表調達する役務の名称[ 山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務 ]No 名 称 部数等1入札説明書(添付様式)・一般競争入札参加資格確認申請書・一般競争入札仕様書等に関する質問書・入札書・委任状1部2山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務委託仕様書1部3山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務委託契約書(書式)1部(注)上記内容について、落丁等がないか確認してください。山形県立ゆきわり養護学校入 札 説 明 書山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務の調達に係る入札公告に基づく一般競争入札については、関係法令及び山形県財務規則(昭和39年3月県規則第9号。以下「規則」という。)に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。1 契約に関する事務及び仕様書に関する事務を担当する部局等〒999-3145 上山市河崎三丁目7番1号山形県立ゆきわり養護学校事務室 電話番号 023(673)36412 入札参加者の資格(1) 「山形県競争入札参加資格者指名停止要綱に基づく指名停止措置を受けていないこと」とは、入札参加資格審査日(一般競争入札参加資格確認申請書(以下「申請書」という。)の提出期限の日)から開札日までの期間中のいずれの日においても指名停止措置を受けていないことをいう。(2) 公告3の(10)による本件調達役務の対象施設と種類を同じくする施設については、学校、大学、病院、児童福祉施設、その他これらに準じるものとして契約担当者が認める施設とする。(3) 公告で指定された期限までに申請書を提出しない者及び入札参加資格が無いと認められた者は、本件入札に参加することができない。3 入札参加資格の審査等(1) 本件入札に参加を希望する者は、入札公告の「入札参加者の資格」を有することを証するため、申請書及び添付書類(以下「申請所等」という。)を、公告で指定された提出場所へ提出し、入札参加資格の有無について契約担当者の審査を受けなければならない。(2) 提出書類入札参加者の資格に関する書類(ア) 一般競争入札参加資格確認申請書(別紙様式第1号)(イ) 本件役務を担当する事業所に係る建築物における衛生的環境の確保に関する法律第12条の2第1項第1号又は第8号の県知事登録証の写し(ウ) 過去5年以内に本件調達役務の対象施設と同種の施設において同種の役務を履行した実績を有することを証する書類(写し可)(3) 上記(2)の書類を郵送で提出する場合は、書留郵便に限る。(4) 申請書を提出した者は、入札日の前日までに添付書類に関し説明又は協議を求められた場合はこれに応じるものとし、必要な場合には添付書類の追加に応じるものとする。なお、その指示に応じないときは、入札参加資格がないものとみなす。(5) 申請書の作成及び提出に係る費用は、申請者の負担とする。4 入札参加資格審査結果の通知(1) 入札参加資格の審査は、その提出期限の日を基準日として行うものとし、その結果は令和6年6月19日(水)までに通知する。5 仕様書に関する質問等(1) 仕様書に関し質問がある場合は、令和6年6月14日(金)までに契約担当部局に別紙様式第7号により持参又は郵送(書留郵便に限る。)で提出すること。なお、郵送による場合は、上記期限まで契約担当部局に到達しなければならない。(2) (1)の質問に対する回答は、質問者あて書面により行うとともに、その回答書は、当該回答を行った日の翌日から入札執行の日時までの期間、契約担当部局において閲覧に供する。6 入札の辞退等(1) 入札参加者は、入札書を提出するまでの間は、いつでも入札を辞退することができる。入札を辞退する場合は、書面により行うものとする。この場合は、辞退する役務の名称、入札日、辞退する者の氏名又は名称、辞退する理由を記載した書面に代表者印を押印し、入札を執行する日時までに提出するものとする。(2) 入札参加者が入札執行時刻に遅れた場合は、本件入札を棄権したものとみなす。7 入札(1) 入札書の様式は、入札書(様式第8号)による。(2) 入札書は入札公告の「入札の場所及び日時」に持参するものとするが、郵送による提出も認める。(書留郵便に限る。)(3) 入札書は封筒に入れて厳封し、表に「氏名又は名称」及び「役務の名称」を記載すること。(4) 入札書を郵便により提出する場合は二重封筒とし、入札書を中封筒に厳封の上、上記(3)の内容を記載し、表封筒に「入札書在中」と朱書きすること。なお、令和6年6月25日(火)午後3時までに契約担当部局に必着とし、当該日時までに到着しなかった場合は棄権とみなす。(5) 入札者は名刺を提出し、代理人をして入札に関する行為をさせようとする者は、委任状(別紙様式第9号)を提出すること。(6) 入札者又は入札者の代理人は、当該入札に関する他の入札者の代理をすることはできない。また、法人の代表者(支店長等の受任者を含む。)が自ら入札する場合は、当該入札に関して他の入札者となることはできない。(7) 入札価格には、役務の遂行に必要な打合わせ等の付随業務に係る旅費、日当、使用料、その他一切の諸経費を含む総額とする。8 開札入札者又はその代理人は開札に立ち会うものとする。入札者又はその代理人が立ち会わない場合においては、入札事務に関係のない山形県職員を立ち合わせて開札を行う。開札に立ち会わない入札者は、開札結果の通知に必要な返信用封筒に、受取人の住所、氏名又は名称等を明記のうえ、所定の料金の切手を貼ったものを入札書とともに提出しなければならない。9 入札の無効次に掲げる入札は無効とする。(1) 入札公告に示した入札参加資格のない者(入札参加資格があることを確認された者で、開札時において入札公告に示した入札参加資格を満たさなくなった者を含む。)のした入札(2) 申請書に虚偽の記載をした者のした入札(3) 委任状を持参しない代理人のした入札(4) 入札の公正な執行を妨げ、又は公正な価格の成立を害し、若しくは不正の利益を得るため連合したと認められる入札(5) 同一の事項につき2通以上の入札書を契約担当者に提出した入札(6) 金額、氏名等の入札要件が確認できない入札書、記名押印を欠く入札書又は入札金額を訂正した入札書を契約担当者に提出した入札(7) その他入札に関する条件に違反した者のした入札10 再度入札予定価格の制限の範囲内の価格の入札がないときは、直ちに再度の入札を行う場合がある。再度の入札を辞退するときは、入札書に「辞退」と記載し、提出すること。入札を一度辞退した者は、当該入札案件の再度の入札に参加することはできない。

11 落札者の決定方法(1) 規則第 120 条第1項の規定により作成された予定価格の範囲内で最低の価格をもって入札(有効な入札に限る。)を行った者を落札者とする。(2) 落札となるべき同価の入札をした者が二人以上あるときは、直ちに当該入札者にくじを引かせて落札者を決定する。この場合において、当該入札者のうち立ち会わない者又はくじを引かない者があるときは、当該入札執行事務に関係のない山形県職員にこれに代わってくじを引かせ落札者を決定する。(3) 落札者の決定の時までに入札参加資格を満たさなくなった者は落札者としない。12 その他(1) 申請書に虚偽の記載をした場合においては、山形県競争入札参加資格者指名停止要綱に基づく指名停止措置を行うことがある。(2) 入札参加者の連合、その他の理由により入札を公正に執行することができないと認められるときは、当該入札参加者を入札に参加させず、又は入札の執行を延期し、若しくは取り止めることがある。(3) 入札をした者は、入札後、契約条項又は入札条件等の不明を理由として異議を申立てることができない。(4) 落札者は予約完結権を他に譲渡することができない。(5) 入札者又はその代理人は、即日口頭落札決定通知を受領するための印鑑(入札書に使用する印鑑に限る。ただし、代理人の場合は当該代理人の印鑑とする。)を持参すること。なお、当該印鑑を持参できない場合は、入札執行時の指示により落札決定を通知する。(6) 本契約の条項は、別に示す契約書(書式)による。(7) この契約は、地方自治法第234条の3の規定による長期継続契約とする。(8) 落札者は、落札決定後、速やかに入札書に記載した入札金額及び契約期間における日常清掃の月ごと及び定期清掃に対応した積算内訳書を提出すること。なお、契約書に記載する契約金額及び毎月の支払金額については、落札した入札書に記載された金額及び積算内訳書に基づき、仕様書で示す資産の譲渡の時期に適用される消費税及び地方消費税の額を加算した金額とする。(9) その他必要とする入札に関する条件については、入札執行時の指示による。様式第1号(一般競争入札参加資格確認申請書)令和 年 月 日山形県立ゆきわり養護学校長 殿住所又は所在地氏名又は名称代表者氏名 印一般競争入札参加資格確認申請書下記役務の調達等に係る入札参加資格について確認されたく申請します。なお、公告された資格を有すること並びに添付書類の内容については事実と相違ないことを誓約します。記1 調達役務の入札公告日及び名称(1) 入札公告日 令和6年 月 日(2) 役務の名称 山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務2 添付書類(ア) 本件役務を担当する事業所に係る建築物における衛生的環境の確保に関する法律第12条の2第1項第1号又は第8号の山形県知事登録証の写し(イ) 過去5年以内に本件調達役務の対象施設と同種の施設において同種の役務を履行した実績を有することを証する書類(業務委託契約書の写し等)※登録番号 ※確認印※申請者は記入しないでください。様式第7号(一般競争入札仕様書等に関する質問書)令和 年 月 日山形県立ゆきわり養護学校長 殿住所又は所在地氏名又は名称代表者氏名 印競 争 入 札 に 関 す る 質 問 書下記役務の調達に係る仕様書等について、下記のとおり質問します。1 調達役務の入札公告日及び名称(1) 入札公告日 令和6年 月 日(2) 役務の名称 山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務2 質問事項等様式第8号(入札書)備考 「摘要」欄には物件売払契約に係る入札の場合にあっては代金納入期限等その他の場合にあっては必要事項を記入すること。※1 入札者の「住所又は所在地」並びに「氏名又は名称及び代表者名」は、必ず記載すること。(代理人が入札する場合であっても、記載すること。その場合、押印は不要。)※2 代理人が入札する場合は、※1の記載に加え、〔 〕欄に記名・押印のうえ入札すること。入 札 書令和 年 月 日山形県立ゆきわり養護学校長 殿入札者 住所又は所在地氏名又は名称及び代表者名㊞〔 代理人氏名 ㊞ 〕山形県財務規則及び本件契約の条項により入札条件を承認し、下記のとおり入札します。記入札金額 ¥入札保証金額 免 除役 務 の 名 称及び規格山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務(規格は入札説明書及び仕様書のとおり)数量一 式納入場所又は引渡場所山形県立ゆきわり養護学校履行期間又は履行期限契約締結日~令和9年6月30日摘要※1※2様式第9号(委任状)委 任 状令和 年 月 日山形県立ゆきわり養護学校長 殿住所又は所在地氏名又は名称代表者氏名 印私は を代理人と定め、下記の権限を(使用印鑑 )委任します。記1 山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務の入札並びに見積に関する一切の件2 委 任 期 間令 和 年 月 日 から令 和 年 月 日 まで

(別添1)山形県立ゆきわり養護学校校舎内清掃業務委託仕様書(基本事項)校舎内清掃については、幼児、児童、生徒及び校内の勤務者が常に清潔かつ快適な状態で過ごせるような環境を維持することを目的とし実施されなければならない。業務遂行にあたっては、良好な環境衛生の確保に努め、労働安全衛生規則を遵守して安全管理の万全を期し、所定の業務を遂行するものとする。また、この仕様書は清掃業務の大要を示すものであり、仕様に記載されていない事項であっても発注者が校舎管理上必要と認めた軽微な作業については、受注者は契約の範囲内として実施するものとする。1 業務場所 上山市河崎三丁目7番1号 山形県立ゆきわり養護学校2 履行期間 契約締結日から令和9年6月30日まで3 対象業務 本仕様書の対象業務は次のとおりとする。・日常清掃業務(常時2名配置)・定期清掃業務(床ワックス洗浄 弾性床8,009.1㎡)(共通事項)1 業務の範囲本業務の範囲は、「清掃箇所内訳」のとおりとする。受注者は、発注者の建物内に清掃作業員を常時2名配置し、発注者の業務に支障のないよう効率的に清掃作業を行うものとする。2 業務日と業務時間帯(1)日常清掃業務業務日:毎日(閉校日を除く)業務時間帯:午前8:30~午後5:00(原則として発注者の就業時間内に行う。)(2)定期清掃業務原則として土曜日又は日曜日に行うものとする。ただし、発注者の業務に支障がない場所で、その許可を得た場合はこの限りではない。実施日は、発注者と協議すること。業務時間帯:午前8:30~午後5:003 業務関係図書(1)業務計画受注者は業務計画書を作成し、業務の実施前に発注者の承諾を得ること。業務計画書は少なくとも次の項目を記載すること。① 業務概要(業務名・期間・場所・担当部局名)② 業務実施体制表③ 年間作業計画表④ 業務管理(週・日ごとの業務タイムスケジュール・作業範囲・作業要領、教育訓練・その他必要な事項)⑤ 安全管理(安全管理体制表・安全管理事項・緊急連絡先・その他必要な事項)(2)業務関係者の届出受注者は、業務責任者及び日常清掃作業員(以下「業務担当者」という。)の氏名、資格、経験年数、その他必要とする事項のほか、雇用関係等が証明できる書類(雇用通知書又は健康保険被保険者証若しくはこれに代わるもの)の写し及び本人確認ができる書類(運転免許証又は写真付きの証明書等)の写しを契約締結日までに発注者に提出し確認を受けるものとする。なお、代替要員を用いる等の変更がある場合もその都度提出し確認を受けるものとする。また、発注者が再委託の禁止に係る履行確認のため、受注者に業務担当者の「出勤簿」「給与計算書」又はこれらに代わるものの提出を求めた場合は、速やかに提出すること。4 業務の記録、報告及び検査(1)業務の記録等① 作業実施等について、作業日報(1日の作業実施状況、その他必要事項)を記録し保管すること。② 1日の作業完了後は、施設管理担当者の確認を受けること。(2)業務の報告毎月、次の書類等を取りまとめ、発注者へ報告すること。① 月間の作業日報② 定期清掃業務を完了したときは、作業前・作業中の写真5 業務責任者の資格等(1)業務責任者の資格等受注者は、次のいずれかの資格等を有する者を業務責任者に選任する。なお、業務責任者に変更があった場合も同様とする。・清掃作業監督者(建築物における衛生的環境の確保に関する法律(以下「建築物衛生法」という)施行規則第25条第2号)・建築物環境衛生管理技術者(建築物衛生法第7条第1項)・ビルクリーニング技能士(職業能力開発促進法第44条第1項)・業務経験6年以上程度の者(2)業務担当者の技術・技能の向上受注者は、業務担当者の技術の向上、業務に従事する者として守るべきルール及びマナーの向上を図るため、定期的に研修を実施すること。6 受注者の負担及び支給材料等(1)負担の範囲① 次に挙げる衛生消耗品は発注者の負担とし、指定された場所に保管し、いつでも使用できるよう補充すること。・トイレットペーパー・手洗い用水石鹸等② 業務実施にあたり必要となる清掃用器具及び材料等(業務実施に必要な電気、水道等の使用料を除く。)は、受注者負担とし、すべて品質良好なるものを使用すること。③ 電気、水道等を使用する場合は、極力節約に努めること。(2)居室等の利用本業務を実施するため、清掃作業員控室として指定した居室等を無償で提供する。7 注意事項(1)作業員の服装受注者は、業務担当者に作業衣等(作業衣、頭巾、前掛け、軍手、ゴム手袋、ズック等)を着用させ、業務に従事する者であることを明確にすること。(2)一般事項① 作業は、塵芥の飛散しないように行うものとする。② 清掃器具の取扱いによる衝撃、湿気等で機械、器具、備品、その他に損害を与えないよう十分に注意して行うこと。③ 電気器具の使用は、制限容量内のものを使用し、器具の不良から故障の発生のないよう常に点検に努めること。④ 水道の使用にあたっては、機械、器具、備品等に飛沫をあびせないように行うこと。⑤ 各授業の妨げにならないように十分注意して行うこと。⑥ 建物、工作物、器具及び備品等に棄損を発見したとき又は損害を与えたときは、直ちに発注者に報告すること。⑦ 作業事故等の防止に努めること。(3)遵守事項① 受注者は、従事者の雇用にあたっては、労働基準法、最低賃金法及び労働安全衛生法等の労働関係法令を遵守すること。② 受注者は、業務責任者については、正規職員や社会保険被保険者を配置すること。(日常清掃業務)清掃範囲は、別に定める清掃箇所内訳に基づき実施するものとする。1 食堂等の清掃(1)食堂は、生徒、職員が利用しない時間帯に行うこととする。(2)清掃は午前中(~9:00)1回と、給食後(14:20~)の1日2回行うものとする。(3)作業手順① 床の掃き拭き掃除は帯電性モップを使用し清掃を行う。更に汚れの甚だしい部分は適正な洗剤等を使用し汚れを除去する。② 清潔なタオルを用い、扉・備品等の拭き清掃を行う。2 廊下・階段の清掃(1)廊下、階段は、生徒、職員が多数往来する場所であるから、往来に支障のないことはもちろん、洗剤による転倒事故等が起こらないように十分注意して清掃するものとする。(2)作業手順① 床面の掃き拭き掃除は、真空掃除機又は帯電性モップを使用するものとする。更に汚れの甚だしい部分は適正な洗剤を使い水拭き清掃を行う。② 清潔なタオルを用い、壁面・手摺りの拭き清掃を行う。3 エレベーターの清掃作業手順① 床の掃き拭きは帯電性モップを使用し清掃を行う。

更に汚れの甚だしい部分は適正な洗剤を使い水拭き清掃を行う。② 清潔なタオルを用い、扉・壁面・操作ボタン周りの拭き清掃を行う。高さは作業員が手を伸ばして届く範囲(およそ170㎝)までとする。4 ホールの清掃作業手順① 床の掃き拭きは帯電性モップを使用し清掃を行う。更に汚れの甚だしい部分は適正な洗剤を使い水拭き清掃を行う。② 清潔なタオルを用い、扉・壁面・備品の拭き清掃を行う。5 職員トイレの清掃(1)トイレは雑菌等の温床となりやすいため、常に清潔に保たなければならない場所である。(2)1日1回、全てのトイレ清掃を行う。(3)作業手順① トイレ内床を帯電性モップで除塵を行う。② 腰板部分は、雑巾にて拭き取るものとする。③ 洗面部は専用のスポンジ・洗剤を使用する。④ 大小便器は、棒タワシで洗い、粉石鹸、みがき粉等を用い、常に汚物の付着と着色を拭き取るものとする。⑤ 汚物缶は、随時点検して、内外とも洗浄し、汚物の付着のないようにし、内容物を指定の場所に捨てるものとする。⑥ 鏡面の空拭きを行う。⑦ 金属部分の磨きも行う。⑧ 滞水、汚水を発見した場合は、発注者に連絡すること。6 その他突発的に発生した清掃が必要な場合にあっては、臨機応変に対応し、随時清掃を行うこと。(定期清掃業務)清掃範囲は、別に定める清掃箇所内訳に基づき実施するものとする。1 ワックス塗布等(1)作業手順① 床面の掃き掃除を行い、ホコリを除去する。② 床洗浄剤を使用して緑パッド(表面洗浄用パッド)にて洗浄する。③ 洗浄後、床ワックスの塗布から乾燥を2回以上繰り返す。(2)洗浄剤及びワックス① 床洗浄剤は、環境に影響のないエコタイプの中性洗剤又は弱アルカリ洗剤を汚れに応じた希釈倍率で作業を行い、作業後における汚水等の処理には十分注意すること。② ワックスは、シックスクール症候群及び疑惑物質を含まない人体に影響のないワックスを使用すること。(3)実施回数及び時期年に1回、実施する。清 掃 箇 所 内 訳(3-1)階 室 名 床 材 質数 量(㎡)日常清掃 定期清掃1F 南棟男子舎室A(3・5・6) 長尺塩ビシート 138.6 1回 / 年男子舎室B(2) 長尺塩ビシート 46.2 1回 / 年男子舎室C(1) 長尺塩ビシート 16.5 1回 / 年男子舎室D(4) 長尺塩ビシート 46.2 1回 / 年寄宿舎集会室 長尺塩ビシート 89.3 1回 / 年図書室 長尺塩ビシート 49.0 1回 /週 1回 / 年洗面洗濯室 長尺塩ビシート 22.5 1回 / 年脱衣室 長尺塩ビシート 10.5 1回 / 年寄宿舎トイレ 長尺塩ビシート 29.3 1回 / 年階段室C 長尺塩ビシート 39.0 1回 /週 1回 / 年1F 中央棟寄宿舎職員室 長尺塩ビシート 67.9 1回 / 年寄宿舎保健室 長尺塩ビシート 26.6 1回 / 年第一自立活動室 長尺塩ビシート 152.6 1回 /週 1回 / 年階段室A 長尺塩ビシート 42.0 1回 /日 1回 / 年玄関ホール・廊下・ELVホール長尺塩ビシート 794.6 1回 /日 1回 / 年1F 西棟女子舎室A(1) 長尺塩ビシート 46.2 1回 / 年女子舎室B(2) 長尺塩ビシート 46.2 1回 / 年女子舎室C(3) 長尺塩ビシート 46.2 1回 / 年女子舎室D(4) 長尺塩ビシート 16.5 1回 / 年生徒用トイレ 長尺塩ビシート 47.5 1回 / 年職員用トイレ、洗面室 長尺塩ビシート 70.0 1回 /日 1回 / 年寄宿舎トイレ 長尺塩ビシート 53.3 1回 / 年階段室B 長尺塩ビシート 39.0 1回 /週 1回 / 年1F小計 1,935.7その他 エレベーター(4基) 15.5 1回 /日清 掃 箇 所 内 訳(3-2)階 室 名 床 材 質数 量(㎡)日常清掃 定期清掃2F 南棟中等部・高等部教室(1~12)長尺塩ビシート 566.3 1回 / 年生徒用トイレ 長尺塩ビシート 66.0 1回 / 年職員用トイレ 長尺塩ビシート 51.8 1回 /日 1回 / 年階段室C 長尺塩ビシート 39.0 1回 /週 1回 / 年2F 中央棟中等部教室・教材室 長尺塩ビシート 126.0 1回 / 年第一理科室・相談室 長尺塩ビシート 91.0 1回 / 年保健室 長尺塩ビシート 88.2 1回 / 年医ケア室 長尺塩ビシート 20.0 1回 / 年食堂 長尺塩ビシート 267.0 1回 / 日 1回 / 年階段室A 長尺塩ビシート 42.0 1回 / 日 1回 / 年階段室D 長尺塩ビシート 36.7 1回 / 日 1回 / 年廊下・ELVホール 長尺塩ビシート 1,075.8 1回 / 日 1回 / 年調理職員用トイレ 長尺塩ビシート 1.1 1回 / 日 1回 / 年2F 西棟高等部教室(1~8) 長尺塩ビシート 394.8 1回 / 年高等部教室・調理室 準備室含長尺塩ビシート 136.0 1回 / 年音楽準備室 長尺塩ビシート 20.4 1回 / 年高等部教材室 長尺塩ビシート 17.5 1回 / 年生徒用トイレ 長尺塩ビシート 73.7 1回 / 年階段室B 長尺塩ビシート 39.0 1回 / 週 1回 / 年3Fホール 長尺塩ビシート 64.0 1回 / 日 1回 / 年職員トイレ 長尺塩ビシート 114.5 1回 / 日 1回 / 年階段室A 長尺塩ビシート 42.0 1回 / 日 1回 / 年階段室D 長尺塩ビシート 36.7 1回 / 日 1回 / 年2・3F小計 3409.5清 掃 箇 所 内 訳(3-3)階 室 名 床 材 質数 量(㎡)日常清掃 定期清掃東棟(旧棟)会議室 長尺塩ビシート 168.0 1回 / 年トイレ 長尺塩ビシート 18.0 1回 / 日 1回 / 年多目的ホール 長尺塩ビシート 127.0 1回 / 日 1回 / 年廊下 長尺塩ビシート 970.0 1回 / 日 1回 / 年音楽室 長尺塩ビシート 144.0 1回 / 年体育館 フローリング 540.2 1回 / 年教室 長尺塩ビシート 674.0 1回 / 年東棟小計 2,641.2(玄関石床、渡り廊下の床洗浄を含む)対象床面積合計 8,001.9