入札情報は以下の通りです。

件名【会計局会計課】自動車保管場所標章(令和5年7月10日入札)
公示日または更新日2023 年 6 月 20 日
組織山形県
取得日2023 年 6 月 20 日 19:07:21

公告内容

一般競争入札の公告地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の規定により、自動車保管場所標章の調達について、一般競争入札を次のとおり行う。令和5年6月20日山形県知事 吉村 美栄子1 入札の場所及び日時(1) 場所 山形市松波二丁目8番1号 山形県庁入札室(2階)(2) 日時 令和5年7月10日(月) 午前10時2 入札に付する事項(1) 調達をする印刷物の名称及び数量 自動車保管場所標章 78,000枚(2) 調達をする印刷物の仕様等 仕様書による。(3) 納入期限 令和5年9月29日(金)(4) 納入場所 仕様書による。(5) 入札方法 総価により行う。落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する金額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。3 入札参加者の資格次に掲げる要件を全て満たす者であること。(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項各号に規定する者に該当しないこと。(2) 山形県税(山形県税に附帯する税外収入を含む。)及び消費税を滞納していないこと。(3) 雇用保険、健康保険、厚生年金保険等の社会保険に加入していること(加入する義務のない者を除く。)。(4) 1年以上引き続き業として当該競争入札に付する契約に係る業務を営んでいること。(5) 山形県競争入札参加資格者指名停止要綱に基づく指名停止措置を受けていないこと。(6) 山形県財務規則(昭和39年3月県規則第9号。以下「規則」という。)第125条第5項の競争入札参加資格者名簿(以下「競争入札参加資格者名簿」という。)に登載されていること。(7) 次のいずれにも該当しないこと(地方自治法施行令第 167条の4第1項第3号に規定する者に該当する者を除く。)。イ 役員等(入札参加者が個人である場合にはその者を、入札参加者が法人である場合にはその役員又はその支店若しくは契約を締結する事務所の代表者をいう。以下同じ。)が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第 77号)第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者(以下「暴力団員等」という。)であること。ロ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又は暴力団員等が経営に実質的に関与していること。ハ 役員等が自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員等を利用する等していること。ニ 役員等が、暴力団又は暴力団員等に対して資金等を供給し、又は便宜を供与する等直接的あるいは積極的に暴力団の維持及び運営に協力し、又は関与していること。ホ 役員等が暴力団又は暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有していること。(8) この入札に係る印刷物の調達に関し、特許権のある技術を使用する場合は、当該特許権の使用権限を有していること。4 契約条項を示す場所、入札説明書及び仕様書の交付場所等並びに契約に関する事務を担当する部局等(1) 契約条項を示す場所及び契約に関する事務を担当する部局等山形市松波二丁目8番1号 山形県会計局会計課調達担当 電話番号023(630)2721(2) 入札説明書及び仕様書の交付場所等 山形県会計局会計課調達担当で交付するほか、山形県のホームページ(https://www.pref.yamagata.jp/)からもダウンロードできる。5 入札保証金及び契約保証金(1) 入札保証金 免除する。(2) 契約保証金 契約金額の100分の10に相当する金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り上げた金額)以上の額。ただし、規則第135条各号のいずれかに該当する場合は、契約保証金を免除する。6 入札の無効入札に参加する者に必要な資格のない者のした入札、入札に関する条件に違反した入札その他規則第122条の2の規定に該当する入札は、無効とする。7 その他(1) この公告による入札に参加を希望する者は、競争入札参加資格者名簿に登載されている者にあっては一般競争入札参加資格確認申請書を令和5年6月29日(木)午前11時までに、競争入札参加資格者名簿に登載されていない者にあっては競争入札参加資格審査申請書提出書及び競争入札参加資格審査申請書を同年7月3日(月)午前11時までに山形県会計局会計課調達担当に提出すること。(2) この入札は、地方自治法施行令第167条の10第2項の規定により最低制限価格を設けるものとする。(3) この契約においては、契約書の作成を必要とする。この場合において、当該契約書には、談合等に係る契約解除及び賠償に関する定めを設けるものとする。(4) この入札及び契約は、県の都合により調達手続の停止等があり得る。(5) 詳細については入札説明書による。

入札説明書等配布一覧表物品等の名称[ 自動車保管場所標章 ]No 名 称 部数等1入札説明書(添付様式)・一般競争入札参加資格確認申請書(物品等競争入札参加資格者名簿登載者用)・競争入札参加資格審査申請書提出書(物品等競争入札参加資格者名簿未登載者用)・競争入札に関する質問書・入札書・委任状・オフセット印刷又はデジタル印刷の工程における環境配慮チェックリスト1部2 ・仕様書 1部(注)上記内容について、落丁等がないか確認してください。山形県会計局会計課入 札 説 明 書自動車保管場所標章の調達に係る入札公告に基づく一般競争入札については、関係法令及び山形県財務規則(昭和39年3月県規則第9号。以下「規則」という。)に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。1 担当部局等(1)契約に関する事務を担当する部局等(以下「契約担当部局」という)〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号 山形県会計局会計課調達担当電話番号023(630)2721(2)仕様書に関する事務を担当する部局等〒990-8577 山形市松波二丁目8番1号 山形県警察本部警務部会計課調度担当電話番号023(630)29272 入札参加者の資格(1) 「山形県競争入札参加資格者指名停止要綱に基づく指名停止措置を受けていないこと」とは、一般競争入札参加資格確認申請書又は競争入札参加資格審査申請書(以下「申請書」という。)の提出期限の日から落札決定までの期間中のいずれの日においても指名停止措置を受けていないことをいう。(2)公告で指定された期限までに申請書を提出しない者は、本件入札に参加することができない。3 入札参加資格の審査等(1)入札参加資格の審査は、入札を終了した後に入札執行者が落札候補者と認めた者について行う。なお、審査の結果落札決定したときは、既に審査を受けた者を除き、他の入札参加者に係る審査は行わない。(2)本件入札に参加を希望する者は、入札公告の「入札参加者の資格」を有することを証するため、申請書を、公告で指定された提出場所へ提出し、入札参加資格の有無について契約担当者の審査を受けなければならない。(3)提出書類ア 入札参加者の資格に関する書類(ア)競争入札参加資格者名簿(物品及び役務の調達)に登載されている者a 一般競争入札参加資格確認申請書(別紙様式第1号)(イ)競争入札参加資格者名簿(物品及び役務の調達)に登載されていない者a 競争入札参加資格審査申請書提出書(別紙様式第1-1号)b 競争入札参加資格審査申請書及び添付書類(会計局が別に定める物品等競争入札参加資格審査申請要領による)(ウ)オフセット印刷又はデジタル印刷の各工程における環境配慮チェックリスト(別紙様式第10号)(今年度中既に提出済みで、変更がない場合は省略できる。)(4)上記(3)の書類を郵送で提出する場合は、書留郵便に限る。(5)申請書の作成及び提出に係る費用は、申請者の負担とする。4 仕様書に関する質問等(1) 仕様書に関し質問がある場合は、令和5年6月23日(金)午前11時まで契約担当部局に別紙様式第7号により持参又は郵送(書留郵便に限る。)で提出すること。

なお、郵送による場合は、上記日時まで契約担当部局に到達しなければならない。(2) (1)の質問に対する回答は、質問者あて書面により行うとともに、その回答書は、当該回答を行った日の翌日から入札執行の日時までの期間、会計局会計課において閲覧に供する。5 入札の辞退等(1) 入札参加者は、入札書を提出するまでの間は、いつでも入札を辞退することができる。入札を辞退する場合は、書面により行うものとする。この場合は、辞退する物品等の名称、入札日、辞退する者の氏名又は名称、辞退する理由を記載した書面に代表者印を押印し、入札を執行する日時までに提出するものとする。(2) 入札参加者が入札執行時刻に遅れた場合は、本件入札を棄権したものとみなす。6 入札(1) 入札書の様式は、入札書(別紙様式第8号)による。(2) 入札書は入札公告の「入札の場所及び日時」に持参するものとするが、郵送による提出も認める。(書留郵便に限る。)(3) 入札書は封筒に入れて厳封し、表に「氏名又は名称」及び「物品等の名称」を記載すること。(4) 入札書を郵便により提出する場合は二重封筒とし、入札書を中封筒に厳封の上、上記(3)の内容を記載し、表封筒に「入札書在中」と朱書きすること。なお、令和5年7月7日(金)午後5時までに契約担当部局に必着とし、当該日時までに到達しなかった場合は棄権とみなす。(5) 入札者は名刺を提出し、代理人をして入札に関する行為をさせようとする者は、委任状(別紙様式第9号)を作成し提出させること。(6) 入札者又は入札者の代理人は、当該入札に関する他の入札者の代理をすることはできない。また、法人の代表者(支店長等の受任者を含む。)が自ら入札する場合は、当該入札に関して他の入札者となることはできない。(7) 入札価格には、輸送費、登録及び関税等通常の取引において必要とされる諸経費を含む総額とする。7 開札入札者又はその代理人は開札に立ち会うものとする。入札者又は入札者の代理人が立ち会わない場合においては、入札事務に関係のない山形県職員を立ち会わせて開札を行う。開札に立ち会わない入札者は、開札結果の通知に必要な返信用封筒に、受取人の住所、氏名又は名称等を明記の上、所定の料金の切手を貼ったものを入札書とともに提出しなければならない。8 入札の無効次に掲げる入札は無効とする。(1) 入札公告に示した入札参加資格のない者のした入札(2) 申請書に虚偽の記載をした者のした入札(3) 委任状を持参しない代理人のした入札(4) 入札の公正な執行を妨げ、又は公正な価格の成立を害し、若しくは不正の利益を得るため連合したと認められる入札(5) 同一の事項につき2通以上の入札書を契約担当者に提出した入札(6) 金額、氏名等の入札要件が確認できない入札書、記名押印を欠く入札書又は入札金額を訂正した入札書を契約担当者に提出した入札(7)その他入札に関する条件に違反した入札9 再度入札予定価格の制限の範囲内の価格の入札がないときは、直ちに再度の入札を行う場合がある。再度の入札を辞退するときは、入札書に「辞退」と記載し、提出すること。入札を一度辞退した者は、当該入札案件の再度入札に参加することはできない。10 落札者の決定方法(1) 規則第 120 条第1項の規定により作成された公告2の(1)の予定価格の範囲内であって、かつ最低制限価格以上の最低の価格をもって入札(有効な入札に限る。)を行った者を落札候補者とし、当該候補者に係る資格審査の結果、資格を有すると認められた場合に落札者として決定する。(2) 落札候補者の審査の結果、資格がないと認められた場合は、予定価格の範囲内で入札(有効な入札に限る。)を行った次順位の者を落札候補者とし、前項及び本項の規定を準用し落札者を決定する。落札候補者の変更は、予定価格の制限の範囲内で入札を行った者において、落札者が決定するまで繰り返すものとする。(3) 落札となるべき同価の入札をした者が二人以上あるときは、直ちに当該入札者にくじを引かせて落札候補者を決定する。この場合において、当該入札者のうち立ち会わない者又はくじを引かない者があるときは、当該入札執行事務に関係のない山形県職員にこれに代わってくじを引かせ落札候補者を決定する。11 その他(1) 申請書に虚偽の記載をした場合においては、山形県競争入札参加指名停止要綱に基づく指名停止措置を行うことがある。(2) 入札参加者の連合、その他の理由により入札を公正に執行することができないと認められるときは、当該入札参加者を入札に参加させず、又は入札の執行を延期し、若しくは取りやめることがある。(3) 入札をした者は、入札後、契約条項又は入札条件等の不明を理由として異議を申立てることができない。(4) 落札者は予約完結権を他に譲渡することができない。(5) 入札者又はその代理人は、即日口頭落札決定通知を受領するための印鑑(入札書に対応する印鑑に限る。ただし、代理人の場合は当該代理人の印鑑とする。)を持参すること。なお、当該印鑑を持参できない場合は、入札執行時の指示により落札決定を通知する。(6) 本件契約の条項は、規則の規定による印刷物製造請負契約約款(昭和39年8月県告示第707号。)による。(7) その他必要とする入札に関する条件については、入札執行時の指示による。

様式第1号(一般競争入札参加資格確認申請書)令和 年 月 日山形県知事 吉村 美栄子 殿住所又は所在地氏名又は名称代 表 者 氏 名一般競争入札参加資格確認申請書下記物品の調達等に係る入札参加資格について確認されたく申請します。なお、公告された資格を有することついては事実と相違ないことを誓約します。記1 調達物品等の入札公告日及び名称(1) 入札公告日 令和5年6月20日(2) 物品等の名称 自動車保管場所標章2 添付書類(1) オフセット印刷又はデジタル印刷の工程における環境配慮チェックリスト(別紙様式第10号)(今年度中既に提出済みで、変更がない場合は省略できる。)※登録番号 ※確認印※申請者は記入しないでください。様式第1-1号(競争入札参加資格者名簿未登載者用)令和 年 月 日山形県知事 吉村 美栄子 殿住所又は所在地氏名又は名称代 表 者 氏 名競争入札参加資格審査申請書提出書下記物品の調達等に係る入札に参加したいので、別添のとおり競争入札参加資格審査申請書を提出します。なお、本件の入札公告に係る入札参加者の資格を有することについて、公告された資格を有することについては事実と相違ないことを誓約します。記1 調達物品等の入札公告日及び名称(1) 入札公告日 令和5年6月20日(2) 物品等の名称 自動車保管場所標章2 添付書類(1) オフセット印刷又はデジタル印刷の工程における環境配慮チェックリスト(別紙様式第10号)(今年度中既に提出済みで、変更がない場合は省略できる。)※登録番号 ※確認印※申請者は記入しないでください。様式第7号(一般競争入札仕様書等に関する質問書)令和 年 月 日山形県知事 吉村 美栄子 殿住所又は所在地氏名又は名称代 表 者 氏 名競 争 入 札 に 関 す る 質 問 書下記物品の調達等に係る仕様書等について、下記のとおり質問します。記1 調達物品等の入札公告日及び名称(1) 入札公告日 令和5年6月20日(2) 物品等の名称 自動車保管場所標章2 質問事項等様式第8号(入札書)※1 入札者の「住所又は所在地」並びに「氏名又は名称及び代表者名」は、必ず記載すること。(代理人が入札する場合であっても記載すること。その場合、押印は不要。)※2 代理人が入札する場合は、※1の記載に加え、〔 〕欄に記名・押印の上入札すること。入 札 書令和 年 月 日山形県知事 吉村 美栄子 殿入札者 住 所 又 は 所 在 地氏名又は名称及び代表者名㊞〔代理人 ㊞ 〕山形県財務規則及び山形県契約約款により入札条件を承認し、下記のとおり入札します。記入 札 金 額 ¥入札保証金額 免 除品名及び規格自動車保管場所標章(規格は仕様書のとおり)数 量 78,000枚納 入 場 所又は引渡場所仕様書のとおり納 入 期 間又は引渡期限令和5年9月29日(金)摘 要様式第9号(委任状)委 任 状令和 年 月 日山形県知事 吉村 美栄子 殿住所又は所在地氏名又は名称及び代表者氏名 ㊞私は を代理人と定め、下記の権限を(使用印鑑 )委任します。記1 自動車保管場所標章の入札並びに見積に関する一切の件2 委 任 期 間令 和 年 月 日 から令 和 年 月 日 まで様式第10号作成年月日:令和 年 月 日殿オフセット印刷又はデジタル印刷の工程における環境配慮チェックリスト住所又は所在地氏名又は名称及び代表者氏名 ㊞工程 実 現 基 準(要求内容)製版 はい/いいえ①次のA又はBのいずれかを満たしている。A 工程のデジタル化(DTP化)率が50%以上である。B 製版フィルムを使用する工程において、廃液及び製版フィルムから銀の回収を行っている。刷版 はい/いいえ②印刷版(アルミ基材のもの)の再使用又はリサイクルを行っている。印刷オフセットはい/いいえ③廃ウェス容器や洗浄剤容器に蓋をする等の VOC の発生抑制策を講じている。はい/いいえ/該当なし④輪転印刷工程の熱風乾燥印刷の場合にあっては、VOC処理装置を設置し、適切に運転管理している。はい/いいえ⑤損紙等(印刷工程から発生する損紙、残紙)の製紙原料へのリサイクル率が80%以上である。デジタルはい/いいえ/該当なし⑥省電力機能の活用、未使用時の電源オフなど、省エネルギー活動を行っている。はい/いいえ/該当なし⑦損紙等(印刷工程から発生する損紙、残紙)の製紙原料等へのリサイクル率が80%以上である。表面加工はい/いいえ/該当なし⑧アルコール類を濃度30%未満で使用している。はい/いいえ/該当なし⑨損紙等(光沢加工工程から発生する損紙、残紙、残フィルム)の製紙原料等へのリサイクル率が80%以上である。製本加工はい/いいえ/該当なし⑩窓、ドアの開放を禁止する等の騒音・振動の抑制策を講じている。はい/いいえ/該当なし⑪損紙等(製本工程から発生する損紙)の製紙原料へのリサイクル率が70%以上である。

別添自動車保管場所標章仕様書1 品名 「自動車保管場所標章」2 適用範囲本仕様は、自動車の保管場所の確保等に関する法律(昭和37年法律第145号)の規定により交付され、又は再交付される保管場所標章(以下「標章」という。)に適用する。

3 標章の構造等(1) 構造ア 標章の構造は、別添1のとおりとすること。

イ 標章裏面等に、それぞれ別添2のとおり注意事項、製造管理番号等を印刷すること。

(2) 機能標章の機能は、別添3に掲げる試験項目について、試験内容のとおりの試験を行い、すべての試験結果が評価基準を満たすものであること。

(3) 製造管理番号製造管理番号は、数字により、24、当該標章が製造された西暦年の末尾2桁及び7桁の製造番号の計11桁とすること。(例 24230000001)4 特記事項標章を納入する者は、次に掲げる事項を遵守すること。

(1) 標章の機能に係る試験結果に関する事項新規に標章を納入する者は、納入する標章について別添3に掲げるすべての試験項目に係る試験結果を証する書面の写しを、それ以外の者は、納入する標章について別添3に掲げる試験項目のうち耐候性及び印字性の試験項目に係る試験結果を証する書面の写しを提出すること。なお、再試験の実施、上記試験に用いた検体の提出等の求めがある場合には、これに応じること。

(2) 標章の適切な管理に関する事項ア 標章及び標章に係るホログラムシールについては、本県の発注に基づく契約者以外の者に提供してはならず、また、これらの製造の過程で生じた不要物又は不良品については、焼却等により確実に処分すること。

イ 標章については、アで定めるほか、在庫品の数量及び品質の管理、製造及び納入の時期の管理並びに納入先ごとの製造管理番号の管理を確実に行うこと。

ウ 標章の適切な管理を行うための体制及び内部規則を記載した書面を提出すること。

エ 標章に関して知り得た情報は、本県の発注に基づく契約者以外の者に対して漏らさないこと。

オ 標章の製造の一部について、第三者に発注する場合には、アからエまでの事項を当該第三者に確実に遵守させるため、契約上その他所要の措置を講ずること。

5 その他本仕様に規定されていない事項又は解釈に疑義のある事項については、担当官の指示又は承認を受けること。

別添11 製造外観(1) 寸法等 (単位:mm) (2) ジグザグ折り(連続仕上げ)裏はがし紙 標章 1折りは2枚単位表はがし紙印字窓枠ミシン目注1: 寸法の誤差は、±1mm以下であること。

注2: ジグザグ折り束は、2枚単位で折り、1セットは500折り(標章1000枚)とし、容易に、かつ、崩れずに印字機に挿入することができるものであること。

2 図柄(単位:mm)TOYOCF10410(青色)相当TOYOCF10166(黄茶色)相当精細模様(黄茶色、紫色)8ホログラムシール注1: 寸法の誤差は、±1mm以下であること。

注2: ホログラムシールは、印字窓枠及び標章円形外縁に掛からないものであること。 注3: 精細模様は、国家公安委員会規則に規定する模様のほか、地紋又は細紋1種類を使用すること。

3.1152.43.13.131182031703.1805.58703013印字窓枠2053 断面構造(1) 標章の厚さは、360μm±30μm(ホログラムシールを貼付している部分にあっては420μm±30μm)であること。

(2) 標章は、表面及び裏面に粘着面を有し、それぞれにはがし紙を貼付するものであること。ただし、標章の印字窓枠部分を除く。

(3) 標章を貼り付けた状態からはがした場合、はがした跡の処理は、貼り付けていた箇所に損傷を与えずに行うことができるものであること。

注:参考として、以下に断面図の例を示す。

印字窓枠 A :印刷(墨1色)B :表はがし紙C :粘着層D D :ホログラムシールE :印刷4色F :再使用防止層G :フィルム層H :台紙層I :印刷(墨1色)J :粘着層K :裏はがし紙L :印刷(墨1色)4 ホログラムシールの構造(1) ホログラムシールの図柄は、車及び日章の二変化以上多重図形が描かれているものであること。

(2) ホログラムシールは、貼り付けた後、はがせば再使用ができないものであること。

5 透明保護シールの製造外観(単位:mm)注: 寸法の誤差は、±1mm以下であること。

6 透明保護シールの断面構造A:フィルム層(透明)B:粘着層C:はがし紙D:印刷(墨1色)100510090φ 5別添2保管場所標章の注意事項等の印刷A 標章裏面 C 標章裏はがし紙注 意 事 項 はがし紙 ②1 この標章は、はりつけたあと、はがせば 注 意 事 項再使用ができない構造になっています。1 この標章は、定められた場所にはり2 この標章をなくしたり、破れたり又は識 つけることになっています。

別できなくなったときは、再交付を受ける 2 標章のはりかたは、透明保護シールことができます。のはがし紙③にあります。

3 この標章は、はりつけたあと、はがB 標章表はがし紙 せば再使用ができない構造になっています。

はがし紙 ① 4 この標章をなくしたり、破れたり又は識別できなくなったときは、再交付この標章は、はりつけたあと、はがせば を受けることができます。

再使用ができない構造になっています。

標章のはりかたは、透明保護シールのはが 製造管理番号印刷欄し紙③にあります。

D 透明保護シール はがし紙 ③標章のはりかたはりつける場所は、洗剤などで油膜やほこりをふきとって下さい。

(うしろのガラスに車内からはる場合)1 はがし紙①をはがしてはりつける。

2 はがし紙②をはがす。

3 はがし紙③を半分はがし、透明保護シールを標章の半分にはりつける。

4 ③ののこりをはがし、はりつける。

(車外にはる場合)1 はがし紙②をはがしてはりつける。

2 はがし紙①をはがす。

3 はがし紙③を半分はがし、透明保護シールを標章の半分にはりつける。

4 ③ののこりをはがし、はりつける。

別添3試験内容 評価基準 準拠規格 貼付後48時間放置したのち、端末部を180度折り返し、検体の端をインストロン型引張試験機に取付け、300±20mm/minの引張速度で引きはがし、その時の荷重を測定する。

12N/25mm以上であること。

JASO M3348.3① JIS B7753に規定するサンシャインカーボンア ーク灯式耐候性試験機を用い、別表に示す条件に おいて試験を実施する。

② 24時間放置後に、上記接着力試験を行う。

JASO M3348.4.1JIS D0205JIS B7753① 「-30±2℃で2h→室温で0.5h→40±2℃・ 95±3%RHで3h→室温で0.5h→-30±2℃で 2h→室温で0.5h→70±2℃で15h→室温で0.5 h」を5サイクル実施した後、室温で1時間放置 する。

② 24時間放置後に、上記接着力試験を行う。

JASO M3348.6A法① 常温23±2℃の水道水中に168時間浸せきし、取 り出し後乾燥した清浄な布で表面をぬぐい、室温で 1時間放置し乾燥させる。

② 24時間放置後に、上記接着力試験を行う。

JASO M3348.8 テーバー摩耗試験機(摩耗輪:CS-10)を用い、荷重4.9N(500gf)、速度50~100回/分で100回転実施する。

標章の印刷層に至る摩耗のないこと。

JASO M3348.12耐酸性 検体上にスポイトで0.1規定の硫酸(JIS K8951(硫酸))溶液を0.5ml滴下し、標準状態で4時間放置後、未使用ガーゼで薬品をふき取る。

JASO M3348.13JIS K8951耐アルカリ性 検体上にスポイトで0.1規定の水酸化ナトリウム(JIS K8576(水酸化ナトリウム))溶液を0.5ml滴下し、標準状態で4時間放置後、未使用ガーゼで薬品をふき取る。

JASO M3348.13JIS K8576耐ウインドウォッシャ液性 検体上にスポイトでウインドウォッシャ液(JIS K2398)相当品を0.5ml滴下し、標準状態で4時間放置後、未使用ガーゼで薬品をふき取る。

JASO M3348.13JIS K2398 JIS K2201(工業ガソリン)の1号相当品の市販ガソリンを用い「標準状態で10秒浸せき→室温で20秒放置」を10サイクル実施した後、標準状態で1時間放置する。

JASO M3348.14JIS K2201 別添2「標章のはりかた」により貼り付け、24時間経過後、人力によりはがす。

再使用できないものであること。

印字は、東芝テック株式会社製「ラベルプリンタB-604-JP型」又は同等の印字機によって、連続1000枚印字する。

・印字カスレ、標章ハガレなどの印字不良がないこと。

・標章印字窓枠内に印字されるものであること。

再使用防止性印字性 検体に印刷のかすれ、不鮮明、色・艶の不均一、変形、しわ、ふくれ、剥離、割れ、著しい傷等の使用上の有害な欠点のないこと。

耐摩耗性耐薬品性耐ガソリン性○ ガラス面に検体(標章の表面に透明保護シールを貼ったもの)を貼付した状態で以下の試験を実施する こと。ただし、印字性試験についてはジグザグ折り束により実施すること。

試験項目接着力耐候性①について・検体の印刷等に著しい変色のないこと。

・検体に印刷のかすれ、不鮮明、色・艶の不均一、変形、しわ、ふくれ、剥離、割れ、著しい傷等の使用上の有害な欠点のないこと。

・接着剤のはがれ、はみだし、軟化等の使用上有害な欠点のないこと。

②について 12N/25mm以上であること。

耐冷熱繰り返し性耐水性別表 耐候性試験の条件項目 条件サンシャインカーボンアーク灯の数1灯平均放電電圧・電流 交流電圧48~52V、交流電流58~62Aフィルター条件 A型試料面放射照度 255W/㎡±10%、波長範囲300~700nmブラックパネル温度計の示す温度63±3℃相対湿度(照射時) 50±5%RH降雨の周期及び時間 120分照射中18分降雨降雨に用いる水質蒸留水又はイオン交換水で、電気伝導率5μs/cm以下、シリカ1ppm以下ノズル径 1mm供給源の水圧 0.1~0.2MPa照射時間 1200時間電話番号山 形警察署天 童警察署寒河江警察署村 山警察署尾花沢警察署新 庄警察署酒 田警察署鶴 岡警察署長 井警察署南 陽警察署米 沢警察署78,000 枚枚交通規制課山形県警察本部計992-0052 米沢市城北2-3-19 0238-26-0110 5,000 枚990-8577 山形市松波2-8-1 023-626-0110 500交 通 課999-2221 南陽市椚塚1618 0238-50-0110 1,500 枚交 通 課993-0014 長井市小出3743-3 0238-84-0110 1,500 枚交 通 課997-0013 鶴岡市道形町20-40 0235-28-0110 10,000 枚交 通 課998-0011 酒田市上安町1-1-1 0234-23-0110 9,000 枚交 通 課996-0051 新庄市大字松本822 0233-22-0110 3,000 枚交 通 課999-4229 尾花沢市横町2-4-1 0237-24-0110 500 枚交 通 課995-0035 村山市中央1-2-5 0237-52-0110 4,000 枚交 通 課991-0003 寒河江市大字西根字上川原228-1 0237-83-0110 4,000 枚交 通 課994-0014 天童市糠塚2-4-1 023-651-0110 4,000 枚交 通 課交 通 課保管場所標章の納入場所一覧所 属 名 所 在 地 購入枚数990-2412 山形市松山1-1-23 023-627-0110 35,000 枚