入札情報は以下の通りです。

件名5月31日公告 (水道施設A) 格付指定型一般競争入札の公告について 工事名:桂荒俣地内径100粍配水管更新工事
種別工事
公示日または更新日2022 年 5 月 31 日
組織山形県鶴岡市
取得日2022 年 5 月 31 日

公告内容

鶴岡市上下水道事業公告第23号格付指定型一般競争入札の公告下記のとおり、格付指定型一般競争入札を執行するので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び鶴岡市契約に関する規則(平成17年鶴岡市規則第54号)第15条の規定に基づき公告する。令和 4年5月31日鶴岡市長 皆 川 治1 工事名 桂荒俣地内径100粍配水管更新工事2 工事場所 鶴岡市桂荒俣地内3 入札日時 令和 4年 6月15日(水)午前9時4 入札会場 鶴岡市上下水道部2階大会議室5 予定価格 32,870,000円(税抜)落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の 100 分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の 110分の100 に相当する金額を入札書に記載すること。6 入札参加資格① 工 種 水道施設工事② 格 付 A③市内本店・営業所要件市内に本店を有すること。

④ 技術者要件 別添、本工事「一般仕様書」による。⑤ 工事実績7 入札保証金 免除8 契約保証金 要 (鶴岡市建設工事請負契約約款第4条による)9 現場説明会 現場説明会は行いませんので、別添の本工事設計書等を閲覧に供します。10 監理(主任)技術者建設業法の適用を受ける公共工事については、工事現場における建設工事の施工の技術上の管理をつかさどる監理技術者又は主任技術者を置かなければならないため、あらかじめ配置予定技術者をご確認ください。また、監理(主任)技術者制度を的確に運用するための「監理技術者制度運用マニュアル」もご確認ください。国土交通省ホームページ内「監理技術者制度運用マニュアル」(https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001380788.pdf)※「監理技術者制度運用マニュアル」のうち「五 施工体制台帳の整備と施工体系図の作成」について、鶴岡市では「鶴岡市建設工事元請下請関係適正化指導要領」で定めておりますのでご確認ください。( https://www.city.tsuruoka.lg.jp/sangyo/nyusatsu/nyuusatukeiyakuseido/syakaihokenmikanyu.html)11 現場代理人 詳細は市のホームページ「入札情報」に掲載している「(お知らせ)建設工事における現場代理人の兼務可能要件について」を参照ください。(http://www.city.tsuruoka.lg.jp/sangyo/nyusatsu/nyuusatukeiyakuseido/291225genbadairinink.html)12 設計図書閲覧 閲覧 鶴岡市上下水道部及び期間 期間 入札日の前日まで(開庁時間 ただし、正午から午後1時までを除く。)13 工期 着工 令和 4年 6月23日(木)から竣工 令和 4年12月23日(金)まで14 質疑応答 設計書に疑義があるときは、文書で受付します。① 質問受付日 令和 4年 6月 8日(水)午前10時まで② 回 答 令和 4年 6月 9日(木)午後 4時から15 入札参加者の確認令和 4年 6月13日(月)までに格付指定型一般競争入札参加資格確認申請書を、第18項に掲げる場所に持参するものとする。受領書が必要な方は、2部持参ください。(郵送可。ただし、期限まで必着。)1部受付印を押印し返却します。16 暴力団排除 参加しようとする者は鶴岡市建設工事請負契約約款第49条第11号の規定に該当しないものであること。17 その他 ① 「入札条件」、「鶴岡市入札要綱」、「鶴岡市建設工事格付指定型一般競争入札実施要綱」をご覧ください。鶴岡市建設工事格付指定型一般競争入札実施要綱第10条により入札を中止する場合があります。② 入札の際は入札書の金額と同額の工事費内訳書に所在地、商号、代表者名を記入し押印のうえ提出すること(金抜き設計書の項目で単価明細は不要です)。提出が無い場合は入札に参加することができません。③ 本工事は、鶴岡市上下水道部変動型最低制限価格制度の対象となります。落札決定に当たっては予定価格の制限の範囲内で入札した者のうち、最低制限価格以上で最低の価格をもって入札した者を落札者といたします。最低制限価格を下回る入札が行われた場合、当該入札参加者は失格となります。④ 建設業法の適用を受ける公共工事の元請になるには、有効な「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」(以下「結果通知書」という。)が必要です。経営事項審査の申請を行っただけでは公共工事を請け負うことはできず、審査が終了し、結果の通知を受けていなければ入札参加申請及び入札に参加することが出来ません。入札参加申請受付の際に契約締結日以降まで有効な結果通知書の確認を行いますので、入札参加申請書の裏面にコピーして入札参加申請を行ってください。別紙としての添付も可能です。⑤ 請負金額が130万円を超える工事については前払金を請求することができます。また、請負代金が1,000 万円以上で要件を満たした工事については中間前払金を請求することができます。(鶴岡市建設工事請負契約約款第36条第1項及び第3項)18 問い合わせ先 鶴岡市上下水道部総務課契約検査室 電 話23-7731997-0819 鶴岡市のぞみ町2番10号 FAX22-9690

鶴 岡 市 上 下 水 道 部4桂荒俣地内径100粍配水管更新工事鶴岡市桂荒俣地内令和4年4月1日以降令和 年度照 査 者設 計 者空白φ100HPPE布設 L=462.7mφ75HPPE布設 L= 3.2mφ100仕切弁設置 N= 3基φ75仕切弁設置 N= 1基消火栓設置 N= 2基給水管分岐替 N= 15件鶴 岡 市 上 下 水 道 部設 計 概 要 変 更 概 要空白本工事費鶴 岡 市 上 下 水 道 部直接工事費式 1鶴 岡 市 上 下 水 道 部配水管更新工事式 1 第 1号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部直接工事費(特殊製品費)鶴 岡 市 上 下 水 道 部(特殊製品費)/2鶴 岡 市 上 下 水 道 部共通仮設費率分式 1鶴 岡 市 上 下 水 道 部共通仮設費計鶴 岡 市 上 下 水 道 部純工事費計本 工 事 費 内 訳 書工事区分 工 種 種 別 細 別 単 位数 量単 価金 額摘 要現場管理費計式 1鶴 岡 市 上 下 水 道 部工事原価計一般管理費式 1鶴 岡 市 上 下 水 道 部契約保証費式 1 金銭的保証鶴 岡 市 上 下 水 道 部一般管理費計鶴 岡 市 上 下 水 道 部工事価格消費税等相当額式 1鶴 岡 市 上 下 水 道 部工事費計本 工 事 費 内 訳 書工事区分 工 種 種 別 細 別 単 位数 量単 価金 額摘 要1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式配水管請負資材費式1第 2号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式配水管配管工事費式1第 3号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式配水管土木工事費式1第 4号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式配水管路面復旧費式1第 5号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式配水管安全費式1第 6号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式消火栓請負資材費式1第 7号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式消火栓配管工事費式1第 8号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式消火栓土木工事費式1第 9号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式消火栓路面復旧費式1第 10号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式消火栓安全費式1第 11号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式給水管請負資材費式1第 12号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式給水管配管工事費式1第 13号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式給水管土木工事費式1第 14号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式給水管路面復旧費式1第 15号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式給水管安全費式1第 16号明細表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 1号明細表配水管更新工事式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式配水用ポリエチレン管75mm×5.0m プレーンエンド本1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式配水用ポリエチレン管100mm×5.0m プレーンエンド本92鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式EFソケット100mm個84鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式EFベンド(両受型)100mm×22°1/2個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式EFベンド(両受型)100mm×11°1/4個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式EFベンド(片受型)100mm×22°1/2個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式EFSベンド(両受型)100mm×300H個6鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式EFチーズ(両受型)100mm×75mm個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PE挿し口付ソフトシール弁100mm個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PE両受形ソフトシール弁(メカニカル)75mm個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PE両受形ソフトシール弁(メカニカル)100mm個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PEVジョイント75mm PE×VP個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PEVジョイント100mm PE×VP個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PEメカベンド75mm×45°個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PEメカベンド100mm×45°個4鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PE短管1号100mm PE(メカニカル)×DIP個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式鶴岡市テーパー型仕切弁筺土被り1200用組1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式鶴岡市テーパー型仕切弁筺土被り1000用組4鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式VP用管栓帽(離脱防止金具付)75mm組1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式VP用管栓帽(離脱防止金具付)100mm組2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PE用管栓帽75mm個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PE用管栓帽100mm個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式水道管用明示テープ30mm×20mm623鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式水道管用管明示シート150mm ダブルm466鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式フランジパッキン100mm枚1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式フランジボルト・ナットM16×75 / 50~200本4鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式水道用ポリエチレン管50mm 1.210kg/mm15鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式PP金属継手オス

(耐震型)50mm個9鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式ディスク入バルブ50mm個3鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 2号明細表配水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ポリエチレン管(融着接合(EF接合))据付工75mmm3.2第 1号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ポリエチレン管(融着接合(EF接合))据付工100mmm462.7第 2号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ポリエチレン管(融着接合(EF接合))継手工100mm箇所84第 3号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ポリエチレン管(融着接合(EF接合))継手工100mm口23第 4号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ポリエチレン管(メカニカル継手)継手工75mm口10第 5号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ポリエチレン管(メカニカル継手)継手工100mm口18第 6号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式フランジ継手(7.5K)100mm口1第 7号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式管明示テープ工φ75m3.2第 8号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式管明示テープ工φ100m462.7第 9号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式硬質塩化ビニル管切断工75mm口2第 10号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式硬質塩化ビニル管切断工100mm口4第 11号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ポリエチレン管切断工75mm口3第 12号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ポリエチレン管切断工100mm口16第 13号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式鋳鉄製仕切弁設置(機械力・縦型)100mm以下基4第 14号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ねじ式弁筐設置工A・B形3号箇所5第 15号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ポリエチレン管据付工50mmm15第 16号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式ポリエチレン管継手工50mm口9第 17号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 3号明細表配水管配管工事費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下m1,000第 1号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式舗装版直接掘削・積込(厚10cm以下)バックホウ山積0.28m3(平積0.20m3)m2315第 18号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP4tDID区間なし 4.5km以下 As塊・Co塊(無筋)m316第 19号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式建設廃棄物処理 鶴岡建設(株)アスファルト塊(再資源化処理:解体前)m316鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式管路掘削工バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)m3370第 20号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP4tDID区間なし 4.5km以下 土砂 m3370第 21号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式管路埋戻(機械埋戻)丘砂 山積0.28m3(平積0.20m3)+タンパm3270第 22号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式下層路盤工施工幅1.8m未満 再生クラッシャラン(RC-40) t=15cmm2315第 23号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式上層路盤工施工幅1.8m未満 再生クラッシャラン(RC-40) t=15cmm2315第 24号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式舗装工 人力施工(車道及び路肩)再生密粒度アスコン(13F) t=5cm瀝青材散布無 m2315第 25号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式舗装版切断 濁水処理費m31鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式殻運搬 舗装版破砕機械積込(小規模土工)DID区間無し 28.5km以下m31第 2号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式水替工口径50粍日3第 26号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 4号明細表配水管土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下m450第 1号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式舗装版直接掘削・積込(厚10cm以下)バックホウ山積0.28m3(平積0.20m3)m2770第 18号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP2tDID区間なし 3.5km以下 As塊・Co塊(無筋)m338第 27号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式建設廃棄物処理 鶴岡建設(株)アスファルト塊(再資源化処理:解体前)m338鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式管路掘削工バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)m381第 20号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3

(平積0.2m3)+DP2tDID区間なし 4.5km以下 土砂 m381第 28号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式上層路盤工施工幅1.8m未満 粒度調整砕石M40 t=15cmm2540第 29号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式不陸整正工施工幅1.8m未満m2225第 30号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式舗装工 人力施工(車道及び路肩)再生密粒度アスコン(13F) t=5cmプライムコート 砂散布無 m2765第 31号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式区画線工(ペイント式・供用区間・昼間)実線 幅15cm 制約無m450第 32号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式区画線材料費 ペイント式(車載式) 実線 幅15cm加熱式で施工 供用区間トラフィックペイント加熱型[溶剤型2種B白] m450第 33号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 5号明細表配水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 6号明細表配水管安全費式交通誘導警備員B人111鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 6号明細表配水管安全費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 6号明細表配水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 6号明細表配水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 6号明細表配水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 6号明細表配水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 6号明細表配水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 6号明細表配水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 6号明細表配水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式鶴岡市型消火栓土被り1000用基2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式配水用ポリエチレン管100mm×5.0m プレーンエンド本1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式EFチーズ(両受型)100mm×100mm個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式EFベンド(両受型)100mm×90°個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式DK用PE異種管継手100mm個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式EFソケット100mm個3鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式離脱防止金具K形100mm 耐震性能A級3DkN以上組2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式VP用管栓帽(離脱防止金具付)75mm組2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式水道管用明示テープ30mm×20mm8鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式水道管用管明示シート150mm ダブルm6.1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 7号明細表消火栓請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式ポリエチレン管(融着接合(EF接合))据付工100mmm6.1第 2号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式ポリエチレン管(融着接合(EF接合))継手工100mm箇所3第 3号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式ポリエチレン管(融着接合(EF接合))継手工100mm口8第 4号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式ポリエチレン管(メカニカル継手)継手工75mm口2第 5号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式メカニカル継手(特殊押輪)100mm口2第 34号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式消火栓設置工 地上式 単口機械施工箇所2第 35号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式消火栓撤去工 地上式 単口機械施工箇所2第 36号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式ポリエチレン管切断工100mm口3第 13号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式硬質塩化ビニル管切断工75mm口2第 10号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式メカニカル継手(特殊押輪)取外し工75mm以下口2第 37号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式管明示シート工m6.1第 38号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式管明示テープ工φ100m6.1第 9号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 8号明細表消火栓配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下m20第 1号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式舗装版直接掘削・積込(厚10cm以下)バックホウ山積0.28m3

(平積0.20m3)m26第 18号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP4tDID区間なし 4.5km以下 As塊・Co塊(無筋)m31第 19号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式建設廃棄物処理 鶴岡建設(株)アスファルト塊(再資源化処理:解体前)m31鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式管路掘削工バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)m37第 20号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP4tDID区間なし 4.5km以下 土砂 m37第 21号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式管路埋戻(機械埋戻)丘砂 山積0.28m3(平積0.20m3)+タンパm36第 22号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式下層路盤工施工幅1.8m未満 再生クラッシャラン(RC-40) t=15cmm26第 23号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式上層路盤工施工幅1.8m未満 再生クラッシャラン(RC-40) t=15cmm26第 24号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式舗装工 人力施工(車道及び路肩)再生密粒度アスコン(13F) t=5cmプライムコート 砂散布無 m26第 31号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 9号明細表消火栓土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下m20第 1号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式舗装版直接掘削・積込(厚10cm以下)バックホウ山積0.28m3(平積0.20m3)m216第 18号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP2tDID区間なし 3.5km以下 As塊・Co塊(無筋)m31第 27号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式建設廃棄物処理 鶴岡建設(株)アスファルト塊(再資源化処理:解体前)m31鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式管路掘削工バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)m32第 20号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP2tDID区間なし 4.5km以下 土砂 m32第 28号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式上層路盤工施工幅1.8m未満 粒度調整砕石M40 t=15cmm212第 29号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式不陸整正工施工幅1.8m未満m24第 30号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式舗装工 人力施工(車道及び路肩)再生密粒度アスコン(13F) t=5cmプライムコート 砂散布無 m216第 31号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 10号明細表消火栓路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 11号明細表消火栓安全費式交通誘導警備員B人6鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 11号明細表消火栓安全費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 11号明細表消火栓安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 11号明細表消火栓安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 11号明細表消火栓安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 11号明細表消火栓安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 11号明細表消火栓安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 11号明細表消火栓安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 11号明細表消火栓安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式水道用ポリエチレン管20mm 0.269kg/mm48鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式水道用ポリエチレン管25mm 0.423kg/mm9鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式PP金属継手ソケット(耐震型)20mm×20mm個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式EFサドル分水栓100mm×20mm個13鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式EFサドル分水栓100mm×25mm個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式PP用メータユニオン(耐震型)20mm×20mm個13鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式PP用メータユニオン(耐震型)25mm×25mm個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式PP用ボール式止水栓(耐震型)20mm個10鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式PP用ボール式止水栓(耐震型)25mm個2鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式逆止弁付止水栓(耐震型)20mm×13mm個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式メータボックス20タイプ個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式伸縮式止水栓筐

(止水栓径25mm以下)75mm H550mm~800mm個1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 12号明細表給水管請負資材費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式ポリエチレン管据付工20mmm48第 39号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式ポリエチレン管据付工25mmm9第 40号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式ポリエチレン管継手工20mm口38第 41号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式ポリエチレン管継手工25mm口6第 42号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式サドル分水栓建込みポリエチレン管 100mm×20mm箇所13第 43号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式サドル分水栓建込みポリエチレン管 100mm×25mm箇所2第 44号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式止水栓取付け PP用20mm箇所10第 45号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式止水栓取付け PP用25mm箇所2第 46号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式量水器取付け13mmねじ込み接合 箇所1第 47号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 13号明細表給水管配管工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下m96第 1号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式舗装版直接掘削・積込(厚10cm以下)バックホウ山積0.28m3(平積0.20m3)m223第 18号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP4tDID区間なし 4.5km以下 As塊・Co塊(無筋)m31第 19号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式建設廃棄物処理 鶴岡建設(株)アスファルト塊(再資源化処理:解体前)m31鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式管路掘削工バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)m320第 20号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP4tDID区間なし 4.5km以下 土砂 m320第 21号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式管路埋戻(機械埋戻)丘砂 山積0.28m3(平積0.20m3)+タンパm314第 22号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式下層路盤工施工幅1.8m未満 再生クラッシャラン(RC-40) t=15cmm221第 23号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式上層路盤工施工幅1.8m未満 再生クラッシャラン(RC-40) t=15cmm221第 24号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式舗装工 人力施工(車道及び路肩)再生密粒度アスコン(13F) t=5cm瀝青材散布無 m221第 25号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式舗装版切断コンクリート舗装版 15cm以下m16第 3号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式構造物とりこわし工(昼間)無筋構造物・人力施工制約無m31第 48号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式人力積込コンクリート塊m31第 4号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式建設廃棄物処理 鶴岡建設(株)コンクリート塊 無筋(再資源化処理:解体前)m31鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式殻運搬現場制約あり 人力DID区間無し 4.0km以下 m31第 5号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式掘削土砂 現場制約ありm34第 6号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式人力積込土砂m34第 7号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式土砂等運搬 土砂(岩塊・玉石混り土含む)現場制約あり 人力DID区間無し 4.0km以下 m34第 8号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式管路埋戻(人力)丘砂m33第 49号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式管路埋戻(人力)再生クラッシャランRC-40m31第 50号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式上層路盤工施工幅1.8m未満 再生クラッシャラン(RC-40) t=10cmm25第 51号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式舗装工 人力施工(車道及び路肩)再生密粒度アスコン(13F) t=5cmプライムコート 砂散布無 m22第 31号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式コンクリート 小型構造物 人力打設一般養生 現場内小運搬無し18-8-40

(高炉) 小型割増無 m31第 9号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 14号明細表給水管土木工事費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式舗装版切断アスファルト舗装版 15cm以下m48第 1号施工P単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式舗装版直接掘削・積込(厚10cm以下)バックホウ山積0.28m3(平積0.20m3)m238第 18号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP2tDID区間なし 3.5km以下 As塊・Co塊(無筋)m32第 27号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式建設廃棄物処理 鶴岡建設(株)アスファルト塊(再資源化処理:解体前)m32鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式管路掘削工バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)m34第 20号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式発生土運搬費バックホウ山積0.28m3(平積0.2m3)+DP2tDID区間なし 4.5km以下 土砂 m34第 28号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式上層路盤工施工幅1.8m未満 粒度調整砕石M40 t=15cmm230第 29号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式不陸整正工施工幅1.8m未満m28第 30号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式舗装工 人力施工(車道及び路肩)再生密粒度アスコン(13F) t=5cmプライムコート 砂散布無 m238第 31号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式区画線工(ペイント式・供用区間・昼間)実線 幅15cm 制約無m6第 32号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式区画線材料費 ペイント式(車載式) 実線 幅15cm加熱式で施工 供用区間トラフィックペイント加熱型[溶剤型2種B白] m6第 33号単価表鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 15号明細表給水管路面復旧費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥1.0明 細 表第 16号明細表給水管安全費式交通誘導警備員B人18鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 16号明細表給水管安全費式合 計式1鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 16号明細表給水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 16号明細表給水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 16号明細表給水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 16号明細表給水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 16号明細表給水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 16号明細表給水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部1.0明 細 表第 16号明細表給水管安全費式鶴 岡 市 上 下 水 道 部名 称 ・ 規 格 単 位数 量単 価 金 額 摘 要当り内容金 額 ¥工事名称図面名称縮尺葉ノ内 葉 鶴岡市上下水道部令和4年度桂荒俣地内径100粍配水管更新工事平面図、断面図、復旧断面図図示3400 600 500 5005000200 100012003700 600 700 5005500200 100012003400 600 5004500200 100012003700 600 700 5005500200 10001200AA’BB’CC’DD’A A’ B B’ C C’ D D’A-A'断面図S=1:100B-B'断面図S=1:100C-C'断面図S=1:100D-D'断面図S=1:100平 面 図S=1:1000850 150 150 501200200 300 600 300 2001600RC-40RC-40丘砂M-40再生密粒度As13F 再生密粒度As13F600仮復旧断面図S=1:25舗装復旧断面図S=1:25径100粍配水用ポリエチレン管布設 L=462.7m径75粍配水用ポリエチレン管布設L=3.2m509913005099390650904205 5090120050990500509091015090410150920502509026035090250150902403 509023015090840150901804509020045090210750990300工事名称図面名称縮尺葉ノ内 葉 鶴岡市上下水道部令和4年度桂荒俣地内径100粍配水管更新工事配管詳細図FREE5.0 5.0 5.0 1.1 1.02.05.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 1.75.05.05.05.03.40.51.02.03.85.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.02.35.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.04.72.60.51.15.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.05.04.80.50.50.51.90.50.51.50.50.50.5①①②②③③φ100PE短管1号φ100×45°PEメカベンドφ100PE両受形ソフトシール弁φ100×300HEFSベンド(両受形)φ100×22°1/2EFベンド(片受形)φ100×22°1/2EFベンド(両受形)φ100×11°1/4EFベンド(両受形)φ100×75EFチーズ(両受形)φ75PE両受形ソフトシール弁φ75×45°PEメカベンドφ75PEVジョイントφ100×300HEFSベンド(両受形)φ100×22°1/2EFベンド(両受形)φ100×100EFチーズ(両受形)φ100×90°EFベンド(両受形)鶴岡市型消火栓H=1000φ100PE挿し口付ソフトシール弁φ100×300HEFSベンド(両受形)φ100×100EFチーズ(両受形)φ100DK用PE異種管継手鶴岡市型消火栓H=1000φ100DK用PE異種管継手φ100×90°EFベンド(両受形)φ100×11°1/4EFベンド(両受形)φ100×45°PEメカベンドφ100PEVジョイントφ100PE両受形ソフトシール弁水路下越水路下越水路下越令和4年度桂荒俣地内径100粍配水管更新工事一 般 仕 様 書鶴岡市上下水道部 水道課- - 11. 仕様書の適用本工事の施工にあたっては、「日本水道協会制定水道工事標準仕様書-土木工事編-(最新版)」、及び「山形県県土整備部制定共通仕様書(最新版)」に基づき実施しなければならない。なお、工事期間中において、仕様書の一部改訂がなされた場合は改訂内容についても適用するものとする。2. 共通仕様書に対する特記事項共通仕様書に対する特記仕様事項は次のとおりとする。第1編 共 通 編第1章 総 則1‐1.工事種別工事種別は水道施設工事とする。1‐2.監理技術者の専任義務の緩和に係る取り扱い1.本工事において、建設業法第26条3項ただし書の規定の適用を受ける監理技術者(以下、「特例監理技術者」という。)の配置を行う場合は、「鶴岡市発注工事における監理技術者及び監理技術者を補佐する者の取扱いについて」によるものとする。2.特例監理技術者及び監理技術者補佐の配置を行う場合又は配置を要さなくなった場合は、適切にコリンズ(CORINS)への登録を行うこと。

1‐3.提出書類請負者は、建設工事請負契約約款第3条に規定する工程表を所定の様式に基づき作成し、監督職員を経由して発注者に提出しなければならない。なお、下請計画(変更)報告書が提出されずに下請負業者が施工している場合は、工事の一時中止を命じる場合もある。1‐4.施工計画事前に現地調査、試験掘削(以下「試掘」という。)(P9、2.4.-4参照)等を行い、設計図書と差異があった場合は工事打合簿に計画図(平面図・断面図・配管詳細図)を添付し、監督職員に提出し承諾を得ること。なお、施工中に疑義が生じた場合はすみやかに監督職員に連絡し指示をあおぐこと。- - 21‐5.排出ガス対策型の建設機械当該工事を施工するにあたり、排出ガス対策型の建設機械を使用するものとする。なお、排出ガス対策型建設機械の使用が出来ない場合は、その理由を書面により監督職員に提出し承諾を得ること。なお、対策型を使用しない場合は変更の対象とする。また、工事写真により使用機械を判定するため、現場との整合が図れるように記録すること。1‐6.揚重作業機械揚重作業機械については、クレーン車又はクレーン機能付バックホーを標準とする。やむを得ず、その他の機械を使用する場合は、書面により監督職員の承諾を得ること。1‐7.沿線住民への周知工事着工前に施工箇所を示した住宅地図を添付した「工事のお知らせ」を作成し、監督職員の承諾を得てから地元の町内会長、沿線住民等の関係各所に配布すること。また、全面通行止めで施工を行う際には、前もって予告看板等を設置し周知を図るとともに、関係機関(幼稚園、保育園等)に通知すること。1‐8.地下埋設物すべての埋設物(下水道、電力、NTT、ガス及び情報管路等その他必要と思われる埋設物)について管理者に埋設状況の確認を行い、必要に応じて管理者との立会いを実施し、確認書の写しを監督職員に提出すること。なお、NTTに関しては必ず管理者の立会いを求めること。また、試掘が必要な場合は事前に監督職員と協議しなければならない。(P9、2.4.-4参照)1‐9.建設副産物関係1.本工事により発生する特定建設資材廃棄物(コンクリート塊、アスファルト塊、建設発生木材)は、再資源化施設に搬出するものとする。特に、下記に示す特定建設資材廃棄物の搬出先はそれぞれの条件を満たすものとする。【コンクリート塊】規格品の再生クラッシャーラン(RC-40)として再資源化している再資源化施設【アスファルト塊】再生加熱アスファルト混合物の原材料として再利用している再資源化施設(アスファルトプラントでなくても、そのアスファルト塊が、最終的に再生加熱アスファルト混合物として利用されることが確認できる施設でも可)2.建設リサイクル法第6条に規定する「建設資材廃棄物の再資源化等に要する費用の適正な負担」に基づき、条件明示する特定建設資材廃棄物の搬出先は、下記のとおりである。

なお、交通整理員の日当たりの稼働時間は8時間(休憩時間含まず。)とし、稼働日数等が確認出来る書類を工事完成までに提出すること。- - 10明示事項第1章 施工及び管理1‐1.管の布設及び接合1.ダクタイル鋳鉄管の施工は、日本ダクタイル鋳鉄管協会発刊の接合要領によること。2.水道配水用ポリエチレン管の施工は、配水用ポリエチレンパイプシステム協会発刊の施工マニュアルによること。3.接合はすべての箇所においてチェックシートを用いて管理を行うこと。4.給水管の施工は(財)給水工事技術振興財団発行の給水装置工事の手引き及び使用資材メーカー等で定める施工手順、技術資料により施工すること。また、ポリエチレン管耐震継手については必ずメーカー指定の締付けトルクで接続するとともに、チェックシートを用いて管理を行うこと。1‐2.チェックシートの提出チェックシートについてはすべての接合箇所(給水管用ポリエチレン管耐震継手含む。)を提出すること。【接合状況写真との整合性がとれるようにすること。】1-3.写真撮影及び提出施工状況写真は原則20mに1箇所、接合状況は全箇所の撮影とし、紙及び電子媒体にて提出すること。完成写真は施工前後で施工箇所がわかるようにすること。なお、提出部数については監督職員の指示する部数とすること。1-4.切管管理切管調書による残管延長の管理を行い、資材の無駄が生じないようすること。1‐5.管の切断1.ダクタイル鋳鉄管の切断は、ダイヤモンドブレード若しくはキールカッターを使用し切断すること。2.配水用ポリエチレン管の切断は、所定のパイプカッターを使用し切断すること。1‐6.埋設シート及びテープ1.管明示シートは下層路盤と埋め戻し砂の境界に埋設すること。2.管明示テープの施工は、以下のとおりする。Ⅰ ダクタイル鋳鉄管はポリエチレンスリーブの固定材として使用すること。Ⅱ 配水用ポリエチレン管、硬質塩化ビニル管は管上に貼付し、管長5mにつき、4箇所胴巻き貼付すること。- - 111‐7.断水に関する事項1.断水計画は、現場状況及び断水該当宅等の水利用状況を勘案したうえで作成し、断水日5 日前までに監督職員の承諾を得ること。また、断水該当宅へは断水日 3 日前までに「断水のお知らせ」を配布すること。2.断水作業は計画的かつ効率的に行い、断水時間の短縮に努めること。3.断水時間には洗管作業時間を含むものとする。1‐8.竣工図書1.工事竣工図作成要領についてⅠ 竣工図は平面図、配管詳細図及び監督職員が指定するものとする。Ⅱ 平面図には配管図を記入し、直管布設部においては官民境界からの離れ及び埋設深を、曲管等の異形管布設部についてはオフセットを表示すること。また、給水管工事を伴った場合は、止水栓または逆止弁付止水栓までを表記し、併せて水栓番号も記入すること。当該施工箇所は赤色にて表示すること。なお、縮尺は1/500または1/1,000とし、図面上に表示すること。Ⅲ 配管詳細図には工事設計図面同様の配管記号により平面的に記入するものとし、各種異形管等についてはト書きにて口径、種別を表記すること。また、切管には寸法をメートル単位(小数点第1位まで)で明示すること。なお、平面的な表記では理解しがたい場合は側面図等で補うこと。Ⅳ 消火栓設置時はメーカー、サイズ、副弁、消火栓バルブ及び丙管の有無を配管詳細図に記載すること。Ⅴ 空気弁設置時はメーカー、補修弁の有無、取り出し口径を配管詳細図に記載すること。Ⅵ 本工事施工に際して確認できた他埋設管(ガス、下水道等)があった場合は、その埋設位置を平面図に記載すること。2.オフセット図について仕切弁及び異形管のオフセットを監督職員の指定する様式にて提出することとし、オフセットは積雪時にも発見しやすい目標物からの3点計測とすること。なお、仕切弁オフセットについては一つの仕切弁につき一枚作成することとし、当該仕切弁周辺の配管や仕切弁も記載すること。また、ドレン用仕切弁(止水栓)についてはドレン口径及び放流先(側溝、水路等)が分かるように図示すること。3.給水台帳及び給水管分岐替一覧表について給水管工事を行った場合は給水台帳の修正を行い、給水管分岐替一覧表を作成すること。4.竣工図書の提出についてⅠ 工事竣工図、仕切弁オフセットの提出は紙媒体と電子媒体によるものとし、提出方法は次のとおりとする。・紙媒体・・・・・監督職員の指定する部数。・電子媒体(PDF)・・・・1式Ⅱ 給水台帳及び給水管分岐替一覧表については紙媒体により1部提出すること。- - 12第2章 その他2‐1.環境整備路面及び側溝等に土砂や作業排水を排出した場合は、作業終了後に清掃を行うこと。2‐2.家屋調査等について工事箇所周辺において工事施工により破損の恐れがある家屋、ブロック塀及び石積等がある場合は、工事施工前に当該物件所有者立会いの下に家屋調査を行い現況の確認を行い、工事完成後には所有者より異常の有無を確認していただくこと。なお、現況確認、異常の有無確認ともに、確認状況がわかる写真を添付した調査調書を作成し、所有者からの署名、押印をいただいたうえで提出すること。また、異常があった場合は速やかに監督職員へ報告し、対応を協議すること。2‐3.他工事との同調施工について他工事と同調施工する場合は、それぞれの工事進捗に影響を及ぼすことのないように同調先との連絡を密にすること。また、施工により第三者へ損害を及ぼす恐れがある場合は、同調先と施工前に協議のうえ、責任の所在を明らかにしておくこと。

鶴岡市上下水道部変動型最低制限価格制度実施要綱(趣旨)第1条 この要綱は、部が発注する建設工事等の入札において、極端な低入札価格での受注による品質低下等を防止するため、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の10第2項の規定により、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって申込みをした者を落札者とせず、予定価格の制限の範囲内の価格で最低制限価格以上の価格をもって申込みをした者のうち最低の価格をもって申込みをした者を落札者とする制度(以下「最低制限価格制度」という。)の実施について、必要な事項を定めるものとする。(対象業種)第2条 最低制限価格制度は、次に掲げる業種に適用する。(1) 建設工事の請負(以下「建設工事」という。)(2) 建設工事に係る設計、測量及び調査等の業務委託(以下「業務委託」という。)(対象入札)第3条 最低制限価格制度を適用する競争入札は、設計金額が130万円を超える競争入札とする。ただし、次に掲げる場合は、この限りではない。(1) 総合評価落札方式による場合(2) 最低制限価格を設定することが不適当であると認められる場合(適用除外)第4条 入札が次のいずれかに該当することとなった場合は、最低制限価格制度を適用しないものとする。(1) 法令、規則等及び当該競争入札に係る公告で定める無効入札要件に該当せず、かつ、入札価格が予定価格の110分の100に相当する金額(以下「予定価格」という。)を超えない入札(以下「有効札」という。)が1であった場合(2) 有効札が2又は3であって、かつ、次のいずれかに該当する場合ア 建設工事に係る競争入札であって、全ての有効札に係る入札価格が予定価格の10分の7以上である場合又は全ての有効札に係る入札価格が予定価格の10分の7未満である場合イ 業務委託に係る競争入札であって、全ての有効札に係る入札価格が予定価格の10分の6以上である場合又は全ての有効札に係る入札価格が予定価格の10分の6未満である場合(3) 有効札が4以上であって、かつ、有効札に係る入札価格の中で最低の価格が、建設工事の場合は有効札に係る入札価格の中で最高の価格の10分の9(建設工事が機械設備工事又は電気設備工事である場合は、公告、指名通知等で事前公表した係数)以上である場合、業務委託の場合は有効札に係る入札価格の中で最高の価格の10分の8以上である場合(有効札が2又は3の場合の最低制限価格の算定方法)第5条 有効札が2又は3の場合の最低制限価格は、次の各号に掲げる業種の区分に応じ、当該各号に定める額とする。(1) 建設工事 予定価格に10分の7を乗じて得た額(2) 業務委託 予定価格に10分の6を乗じて得た額(変動型最低制限価格の算定方法)第6条 有効札が4以上の場合の最低制限価格は、次項から第5項までに定めるところにより案件ごとに決定する。2 有効札の数により最低制限価格の算定基礎とする入札数(以下「算定数」という。)を、次により求める。(1) 有効札の数が4の場合は、算定数は4とする。(2) 有効札の数が5以上8以下の場合は、算定数は5とする。(3) 有効札の数が9以上15以下の場合は、有効札の数に10分の6を乗じて得た数(その数に1未満の端数が生じた場合は、これを1に切り上げる。)を算定数とする。(4) 有効札の数が16以上の場合は、算定数は10とする。3 入札価格の低いものから前項で求めた算定数分の入札について、その平均額(その額に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てた額)を求める。ただし、入札価格の低い順から算定数番目の順位の入札と、その次の順位の入札の入札価格が等しいときは、算定数に1を加え、同額の入札が他にもあれば、繰り返し算定数に1を加えるものとする。4 最低制限価格は、前項で求めた平均額に、次の各号に掲げる業種の区分に応じ、当該各号に定める係数を乗じて得た金額(その額に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てた額)とする。(1) 建設工事 10分の9(2) 業務委託 10分の85 前項第1号の規定にかかわらず、当該競争入札が建設工事のうち機械設備工事又は電気設備工事である場合は、同号の係数に代えて、10分の9から、機器費率(当該建設工事の直接工事費に対する機器費(当該機器の製作工場等おいて機能や性能の確認がなされて調達されるもので、施工現場等において加工等を必要としないものの調達費用をいう。)の割合(その割合に10分の1未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てた割合)の数をいう。)に10分の1を乗じて得た数を控除して得た係数を適用する。(最低制限価格決定後に入札の無効があった場合の取扱い)第7条 第5条又は前条の規定により決定した最低制限価格は、その決定後に入札の無効があった場合においても変更しない。ただし、算定に用いた入札の無効の理由が金額の書き間違いその他の最低制限価格の適正な算定上支障があると認められるものである場合は、当該入札がなかったものとして前3条の規定を適用して、最低制限価格を決定し、又は最低制限価格制度を適用しないものとする。(落札者の決定)第8条 第4条の規定により最低制限価格制度を適用しないこととした場合は、有効札の中で最低の価格をもって入札した者を落札者とする。2 最低制限価格を定めた場合は、有効札の中で、最低制限価格以上の入札価格かつ最低の価格をもって入札した者を落札者とする。この場合において、最低制限価格を下回った価格で入札をした者は、当該入札において失格とする。3 前2項の場合において、最低価格者が2者以上いる場合は、くじ等の抽選により落札者を決定する。(入札の執行)第9条 入札執行者は、開札の結果、有効札が4以上であり、かつ、当該入札が第4条第3号に該当しない場合は、当該入札会での最低制限価格の決定は保留して、落札の決定を保留することができるものとする。2 入札執行者は、前項の規定により落札の決定を保留した場合、入札会を閉じた後に第6条の規定により最低制限価格を決定し、落札者を決定するものとする。(公表)第10条 最低制限価格制度を適用しようとする場合は、その案件の入札の公告又は指名通知等適切な方法において、その旨を公表しなければならない。この場合において、当該案件が建設工事のうち機械設備工事又は電気設備工事である場合は、第6条第5項の規定により同条第4項第1号に規定する係数に代えて適用される係数を合わせて公表するものとする。

2 最低制限価格制度を適用した場合は、最低制限価格を落札決定後速やかに公表しなければならない。(その他)第11条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、別に定める。附 則この要綱は、平成31年4月1日から施行する。附 則この告示は、令和元年10月1日から施行する。

鶴岡市上下水道部低入札価格調査制度実施要綱平成31年4月1日上下水道事業告示第14号改正 令和2年4月1日上下水道事業告示第26号(趣旨)第1条 この要綱は、部が発注する建設工事及び建設工事関連業務委託の入札において、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の10第1項及び同令第167条の10の 2 第 2 項(同令第167条の 13 において準用する場合を含む。)の規定に基づき落札者を決定するために行う調査(以下「低入札価格調査」という。)に関し、必要なものを定めるものとする。(対象となる建設工事及び建設工事関連業務委託)第2条 低入札価格調査制度の対象となる建設工事及び建設工事関連業務委託は、最低制限価格制度を適用しない建設工事又は建設工事関連業務委託のうち市長が特に必要と認めるものとする。(調査基準価格)第3条 契約担当者は、低入札価格調査制度を適用する建設工事及び建設工事関連業務委託を入札に付する場合は、あらかじめ発注案件ごとに、低入札価格調査を行う基準となる価格(以下「調査基準価格」という。)を定めるものとする。2 建設工事における調査基準価格は、予定価格算出の基礎となった次に掲げる額の合計額とする。(1) 直接工事費の額に10分の9.5を乗じて得た額(2) 共通仮設費相当額に10分の9を乗じて得た額(3) 現場管理費相当額に10分の9を乗じて得た額(4) 一般管理費の額に10分の5.5を乗じて得た額3 前項の規定にかかわらず、建設工事における調査基準価格は、次の各号に掲げる場合、当該各号に定める額とする。(1) 前項の規定により算出した額が入札書比較価格に10分の9を乗じて得た額を超える場合 入札書比較価格に10分の9を乗じて得た額(2) 入札書比較価格に 10 分の 7 を乗じて得た額に満たない場合 入札書比較価格に 10分の7を乗じて得た額(3) 工事等の性質上前項及び前2号の規定により難い場合 契約ごとに10分の7から10分の9までの範囲内で適宜の割合を入札書比較価格に乗じて得た額4 建設工事関連業務委託における調査基準価格は、業務の種類ごとに、予定価格算出の基礎となる次に掲げる額の合計額(複数の業務の種類を含むときは、それぞれの業務の種類について算定した額の合計額)とする。ただし、その額が入札書比較価格に10分の8を乗じて得た額を超える場合にあっては、入札書比較価格に10分の8を乗じて得た額とする。(1) 測量業務ア 直接測量費の額イ 諸経費(間接測量費と一般管理費等の合計額をいう。)相当額に5分の1を乗じて得た額ウ 測量調査費が含まれる場合は、当該業務部分について第3号を適用する。(2) 地質調査業務ア 直接調査費の額イ 間接調査費の額ウ 諸経費(業務管理費と一般管理費等の合計額をいう。)相当額に5分の1を乗じて得た額エ 解析等調査業務費が含まれる場合は、当該業務部分について次号を適用する。(3) 土木設計業務(工事監理業務を含む)ア 直接人件費の額に10分の9を乗じて得た額イ 直接経費の額に10分の9を乗じて得た額ウ その他原価の額に10分の8を乗じて得た額エ 一般管理費等の額に5分の1を乗じて得た額(4) 建築設計業務(工事監理業務を含む。)ア 直接人件費の額イ 技術経費の額ウ 諸経費相当額に5分の1を乗じて得た額(5) 補償調査業務(工事損失調査業務を含む。)ア 直接人件費の額に10分の9を乗じて得た額イ 直接経費の額に10分の9を乗じて得た額ウ その他原価の額に10分の8を乗じて得た額エ 一般管理費等の額に5分の1を乗じて得た額5 業務の性質上前項の規定により難いものについては、前項の規定にかかわらず、案件ごとに 10分の 6から 10分の 8 の範囲内で適宜の割合を入札書比較価格に乗じて得た額とする。6 契約担当者は、土木設計業務及び補償調査業務の予定価格の算定に当たって山形県県土整備部制定の「平成24年度以降設計業務等標準積算基準書(平成24年5月1日以降適用)」による基準又はこれに準じた積算基準によらない場合は、本条第4項第3号及び第5号に該当する業務について、次に掲げる予定価格算出の基礎となった額の合計額を調査基準価格とすることができる。(1) 直接業務(人件)費の額(2) 技術経費の額(3) 諸経費相当額に5分の1を乗じて得た額7 契約担当者は、予定価格を記載する書面に調査基準価格を記載するものとする。8 調査基準価格は、入札終了後公表するものとする。(入札の執行)第4条 入札執行者は、開札の結果、最低の価格をもって入札した者(総合評価落札方式による入札にあっては、最も評価値の高い者。以下「最低価格入札者等」という。)の入札価格が調査基準価格を下回る価格であったときは、落札の決定を保留するものとする。(低入札価格調査の実施)第5条 前条の規定により落札の決定を保留した場合は、当該建設工事又は建設工事関連業務委託を所管する課長(以下「所管課長」という。)は、当該入札者について、次の事項について調査を行うものとする。(1) 契約内容の実現性(2) 公正な取引の秩序の維持及び最低価格入札者等の適格性2 当該入札者が前項に規定する調査に協力しない場合は、契約内容を履行できないものとして取り扱うものとする。(低入札価格契約審査委員会への付議)第6条 契約担当者は、前条の調査結果を鶴岡市上下水道部低入札価格契約審査委員会(以下「審査委員会」という。)へ付議するものとする。2 審査委員会は、最低価格入札者等が前条第1項各号の調査結果及び別に定める数値的判定基準に基づき審査するものとする。(落札者の決定)第7条 入札執行者は、前条第2項の審査結果を受け、最低価格入札者等を落札者とするか否かを決定するものとする。2 入札執行者は、前項により当該最低価格入札者等を落札者と決定しないこととした場合は、予定価格の制限の範囲内の価格をもって申込みをした者のうち、当該最低価格入札者等の次に最低の価格をもって申込みをしたもの又は評価値の高いもの(以下「次順位者」という。)を落札者とするものとする。3 前項の規定にかかわらず、次順位者の入札価格が調査基準価格を下回っている場合は、次順位者について前2条及び第1項を準用する。この場合において、なお落札者が決定しないときは、以下順次、前項及びこの項を適用する。附 則この要綱は、平成31年4月1日から施行する。附 則(令和2年4月1日上下水道事業告示第26号)この告示は、令和2年4月1日から施行する。